
【毎日】福島牛ブランド苦境 生産農家「続けているのが不思議」

- 1
ジャニーズの時は厳しかったサントリー、性接待のフジテレビにだけ妙に甘く、一体どんな関係なのかと話題1 : 2025/04/03(木) 04:11:49.43 ID:VBp7ax+v0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/03(木) 04:12:03.14 ID:...
- 2
【アメリカ】“イーロン・マスク氏が政権から身を引く事になる”米メディア1 : 2025/04/03(木) 03:40:06.75 ID:Mnm5Xhah9 アメリカの政治専門サイト「ポリティコ」は、複数の関係者の話として、「トランプ大統領が閣僚を含む側近たちに対して、...
- 3
新卒「就職したぜ」 広報「新入社員くん入社おめでとう、じゃあまずこれ一緒にやろうか」1 : 2025/04/03(木) 03:06:52.20 ID:WdUS+fEQ0 https://5ch.net/ 5 : 2025/04/03(木) 03:09:01.41 ID:TfelmX...
- 4
【画像】10代アイドルに自分の気持を理解してもらいたくて殺害予告をした男を逮捕【画像】10代アイドルに自分の気持を理解してもらいたくて殺害予告をした男を逮捕 コノユビニュース
- 5
Nintendo Switch 2、目玉機能は「チャット」、JK殺人事件直後の発表で気まずい雰囲気になってしまう…Nintendo Switch 2、目玉機能は「チャット」、JK殺人事件直後の発表で気まずい雰囲気になってしまう… みそパンNEWS
- 6
【緊急超絶悲報】イーロン・マスクさん、早くも米政府をクビに…【緊急超絶悲報】イーロン・マスクさん、早くも米政府をクビに… ニュー速JAP
- 7
元フジ・加藤綾子、テレ東でMC復帰「緊張でのどが渇いて、口の中がカラカラ」 出産後初のレギュラー番組収録1 : 2025/04/03(木) 01:56:59.41 ID:7NnOU1hR9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4823e74fe7c79079e26fd4...
- 8
【衝撃】ANAの入社式、ガチですごいwww【2ch】【衝撃】ANAの入社式、ガチですごいwww【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 9
米よ、さらば!食卓革命!イタリア産パスタが日本を救う!?米よ、さらば!食卓革命!イタリア産パスタが日本を救う!? モッコスヌ〜ン
- 10
石破首相、参院選に向けて「国民負担減」を強調 「年収の壁」の見直し検討 ガソリン・コメ価格抑制策など列挙石破首相、参院選に向けて「国民負担減」を強調 「年収の壁」の見直し検討 ガソリン・コメ価格抑制策など列挙 理想ちゃんねる
- 11
日本人「ドゥ、ドゥーユー、アンダスタン?」 外人「礼儀知らずの日本人め。我が憎しみを知るがいい」日本人「ドゥ、ドゥーユー、アンダスタン?」 外人「礼儀知らずの日本人め。我が憎しみを知るがいい」 冷笑速報
- 12
5000年前のエジプト人の技術、ガチで意味不明5000年前のエジプト人の技術、ガチで意味不明 冷笑速報
- 13
くら寿司 コンドーム寿司に激怒wwwくら寿司 コンドーム寿司に激怒www ラビット速報
- 14
高橋真麻「私が知る限りセクハラもパワハラもなかった」←ちょっと前のこの発言何だったんやろ?高橋真麻「私が知る限りセクハラもパワハラもなかった」←ちょっと前のこの発言何だったんやろ? (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 15
【愛知】 遺体遺棄 容疑者「ゲームのことで口論 包丁で刺した」【愛知】 遺体遺棄 容疑者「ゲームのことで口論 包丁で刺した」 【2ch】コピペ情報局
- 16
日本政府、ミャンマーに9億円規模の無償資金協力へ地震被害で | 少ないな。一発目としては900億くらいは出すべき。日本政府、ミャンマーに9億円規模の無償資金協力へ地震被害で | 少ないな。一発目としては900億くらいは出すべき。 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2020/06/10(水) 16:09:28.91 ID:+P8J8PGN9
【毎日】福島牛ブランド苦境 市場価格3割減 生産農家「続けているのが不思議」
新型コロナウイルス感染拡大の影響で観光や外食産業が落ち込む中、福島牛の価格が大幅に下落し、生産農家たちが苦境に立たされている。東京電力福島第1原発事故による風評被害も根強い中、赤字を補塡(ほてん)する国の制度も5月に変更され、農家からは「福島にとって不利だ」という声が上がる。【寺町六花】
全農福島県本部のまとめによると、東京食肉市場での肉質等級がA4クラスの和牛価格(1キロ当たり)は、市場平均と福島平均ともに、昨年11月から今年4月にかけて3割減少した。福島牛の肥育農家で、JAグループ福島肉牛振興協議会などの会長を務める狗飼(いぬかい)功さん(72)=伊達市霊山町=は「原発事故で散々な目に遭ったのに、今度はコロナ。続けているのが不思議なくらいだ」とため息をつく。
狗飼さんは生後10カ月の素牛(子牛)を競りで月3頭ほど購入し、約20カ月かけて育てた後、月3頭ほど出荷する。だが約100万円で購入し、出荷までの餌代に約40万円をかけた牛も、感染拡大前は140万~150万円で売れたが、今は素牛の購入費に届かない。「良い肉のために良い素牛を買いたいが、いつまで買い続けられるのか」と厳しい表情で語る。(以下有料版で、残り928文字)
残りの見出し「国の交付金減 算定法変更「納得できぬ」」
毎日新聞 2020年6月10日 15時33分(最終更新 6月10日 15時33分)
https://mainichi.jp/articles/20200610/k00/00m/040/130000c- 2 : 2020/06/10(水) 16:11:10.81 ID:/SP1puMK0
- 不要不急の食材
- 3 : 2020/06/10(水) 16:11:53.59 ID:VdseZTEJ0
- もう辞めなよ、という国からのメッセージ
届くと良いが - 4 : 2020/06/10(水) 16:12:46.91 ID:o+IF7T2+0
- ワタミを見習って名前変えて福島隠しするしかないだろ
- 5 : 2020/06/10(水) 16:12:52.91 ID:2WVCY8TM0
- こんなヨゴレ地域で酪農とか頭おかしい
- 6 : 2020/06/10(水) 16:13:17.15 ID:IZ8JxwwN0
- BBQのテーマパーク福島BBQランド作るしかない
- 8 : 2020/06/10(水) 16:15:23.10 ID:hV6kf7oz0
- 国と東電に全頭買いとらせろ
- 9 : 2020/06/10(水) 16:17:59.69 ID:kcsWWQkW0
- はよ金クレ発狂しろや
- 10 : 2020/06/10(水) 16:20:27.08 ID:6fOrSpx+0
- 農業を保護してるんだから畜産を保護したっていいだろうになぁ
- 11 : 2020/06/10(水) 16:23:44.99 ID:wRqvQhVV0
- 100万は盛ってると思う
相場は70-80万だろ今は55-65万だ
- 12 : 2020/06/10(水) 16:26:04.16 ID:7R5Bq36d0
- 売ってない
あとg百円安くするだけで売れるだろ - 13 : 2020/06/10(水) 16:26:55.32 ID:q4LS0tTw0
- 9割引でも赤字にならないなら、利益載っけすぎだろwwwwwwwwwww
- 14 : 2020/06/10(水) 16:30:01.94 ID:5jpuxQ550
- 適地適作から外れてると思うぞ
- 15 : 2020/06/10(水) 16:30:07.11 ID:e7ocd/Vo0
- 私の場合は、絶対に放射能汚染されていない土地の農産品だけ必要です
放射性のストロンチウムやプルトニウムやセシウムやウラニウムが一切含まれない土地で事業をすればいいのです
汚染性の農産品を他人に食べさせようとする行為は正義ですか? - 19 : 2020/06/10(水) 16:37:54.88 ID:6fOrSpx+0
- >>15
あの震災からずっと放射脳やってるのか
そろそろデータ集め直して知識のアップロードしないとダメだぞ - 16 : 2020/06/10(水) 16:36:09.90 ID:CWE81TLi0
- コロナ前でも儲けでてないやん
- 51 : 2020/06/10(水) 17:46:18.88 ID:oG6TxVnJ0
- >>16
おかしいよね
この記事間違ってるんじゃないかな - 17 : 2020/06/10(水) 16:36:22.38 ID:VyDhC0Qp0
- こうなることはわかっていたのになぜ税金を投入しない
国民にムダな現金ばら撒いた政党はどこよ? - 18 : 2020/06/10(水) 16:37:05.58 ID:fSDteFfC0
- セシウムのやばい方とか、ストロンチウムの検査してないし
北関東で未だに汚染が発見されてるから商売変えしたほうがいいだろ
だいたいブランド牛が乱立しすぎ
- 27 : 2020/06/10(水) 16:48:33.26 ID:Cv75efy00
- >>18
でも国産ノーブランドの安全なものって全くないよな百姓はやる気ねえんだよ
- 20 : 2020/06/10(水) 16:38:09.59 ID:Q0Icd/e40
- 半減期まだなんやから汚染が減ることはない
- 22 : 2020/06/10(水) 16:43:45.40 ID:XOKC9Mus0
- もうこれしか能がないんだろうな
- 23 : 2020/06/10(水) 16:44:30.47 ID:93zU0pAi0
- バカサヨ放射脳スレ
- 24 : 2020/06/10(水) 16:46:14.20 ID:8gsyIfO90
- あやしいお肉セシウムさん
ってどっかのテレビ局がいいそうだもんな - 25 : 2020/06/10(水) 16:47:13.51 ID:iJBcWsHR0
- ほんと不思議
止めたらいいのに
- 26 : 2020/06/10(水) 16:47:26.58 ID:ZSYY7oF90
- 東電っていう打ち出の小槌があるからやろ?
- 28 : 2020/06/10(水) 16:49:11.16 ID:mafb+auI0
- >>26
おまえらっていううちでのこづちやろ? - 29 : 2020/06/10(水) 16:53:04.65 ID:6fOrSpx+0
- 食品に関して俺が不安を感じるから危険なんだよ理論は無敵すぎるな
- 30 : 2020/06/10(水) 16:54:26.96 ID:A7EEGXuU0
- >>29
安全だから買って食えって百姓論理の方が困るけどな
- 31 : 2020/06/10(水) 16:57:18.99 ID:6fOrSpx+0
- >>30
生産者の立場としては当たり前過ぎるのだが
君は何を望んでケチをつけているのかね? - 61 : 2020/06/10(水) 18:23:47.66 ID:c6UCCUxk0
- >>31
消費者の立場としては詐欺と変わらないわけだが
何を以て安全だと証明するわけ? - 32 : 2020/06/10(水) 17:00:38.89 ID:XDjHEevB0
- 10年後はクリーンミートになっているのに馬鹿な連中だよ
確かに最初は高くて不味いだろうがな、最初はな - 33 : 2020/06/10(水) 17:06:19.30 ID:hV6kf7oz0
- >>32
10年後に福島は荒野になるわ - 34 : 2020/06/10(水) 17:07:00.42 ID:qeFdGa8b0
- 復興補助金漬けってことか
- 35 : 2020/06/10(水) 17:07:18.06 ID:D5D4I1Al0
- コロナによる消費低下はまだしもいまだに原発の風評被害とか言われてもね
税金で補填しました、それをブランドって言うんですかって話 - 36 : 2020/06/10(水) 17:08:06.94 ID:hV6kf7oz0
- 福島産と書くだけで売れないんだから産地偽装するほか無いな
- 38 : 2020/06/10(水) 17:09:34.74 ID:cADEL2+N0
- 怪しいお肉セシウムさん
- 39 : 2020/06/10(水) 17:15:14.06 ID:kmBZLfRw0
- 政府にまんまと騙されて一般に売ろうとしたのが間違え
東電から保証させとくのが正解だったのに - 40 : 2020/06/10(水) 17:18:46.35 ID:bsuewzqI0
- いろんな◯◯牛のA4~5の肉を食ってきたが、少なくとも焼き肉で美味いと思ったことは微塵もなく
ただ脂っこく胸焼けするだけの肉でしかないってのが素直な感想そんな俺は貧乏味覚なんだろな
- 41 : 2020/06/10(水) 17:18:49.88 ID:WyTYkLtJ0
- 安くすれば凄い売れるでしょ
- 42 : 2020/06/10(水) 17:21:20.96 ID:kmBZLfRw0
- 風評の意味をねじ曲げてごまかしたのもいたいな
それをみた人々がどう思うかは火を見るより明らかだったのにね - 43 : 2020/06/10(水) 17:22:05.88 ID:dqgPtjxJ0
- 見えなコロナと見えないピカ
- 44 : 2020/06/10(水) 17:24:35.46 ID:4nzg0yMr0
- それはおかしい 東電がすべて買い取ってくれるはずだし
東電社員は福島産牛肉以外を食べるはずがないからだ - 45 : 2020/06/10(水) 17:29:49.94 ID:hAmZ/q7W0
- 安くてそこそこの和牛を生産しろよ
- 46 : 2020/06/10(水) 17:32:40.64 ID:90nVJjCf0
- ビーフシチューやカレーにして長期保存出来るようにすると
ブランド牛である必要が消えちゃうよね - 48 : 2020/06/10(水) 17:40:17.58 ID:WJzNUSGb0
- トンキンが食いまくってるからいいだろ
日本中で食えってのはいくら何でもわがまますぎる - 49 : 2020/06/10(水) 17:43:10.33 ID:6qaEtd//0
- そもそも子牛価格が高騰したのが背景にあるのに、いつも子牛価格が100万円みたいな書き方をされるともやっとする
- 50 : 2020/06/10(水) 17:44:55.97 ID:Jd8RXz050
- 農家は場所変えて、農業やるって結論出そう 変なコダワリ捨てよ
- 52 : 2020/06/10(水) 17:48:50.00 ID:4G+GKoR60
- 実は日本の食料自給率は100%あるから
いつでも廃業して下さい - 54 : 2020/06/10(水) 17:58:09.41 ID:M1QSTmB80
- 東北の人間は国に甘え過ぎ
- 56 : 2020/06/10(水) 18:08:31.25 ID:kmBZLfRw0
- >>54
逆だよ
なかった事にしようとしてるが国だ - 55 : 2020/06/10(水) 18:08:00.94 ID:opsz0MiF0
- 福島の食べ物は買いません
- 57 : 2020/06/10(水) 18:08:50.58 ID:QtyOFcgd0
- レストランで和牛ですと出されたたら…
- 58 : 2020/06/10(水) 18:15:06.46 ID:KPiKpp5r0
- >>1
肉屋に行って探しても福島牛なんて売ってないもんなあこの際「岩中豚」を参考にして名前を変えて売ってみたら?
例えば「福中牛」「福乃牛」「福々牛」みたいにさ?
これだったら福島牛だと気付かれにくいから肉屋でも取り扱ってもらえるかも知れない - 59 : 2020/06/10(水) 18:22:26.42 ID:YFOd8orm0
- 聞いたことないけどブランド力あったん?
- 60 : 2020/06/10(水) 18:23:13.49 ID:P/ZEgpI00
- 5ch住人ってさ、引きこもりとか社会に出て大した事ないから、こういうの嫉妬か切り捨てていく論調だよな。日本の文化や伝統とかどうのより、身の回りのパソコン周辺しか世界がない、そしてネットのみ。
観てると哀れな気がしてくるよ。 - 62 : 2020/06/10(水) 18:24:27.96 ID:G4fdysdv0
- >>60
書き込み屋もな - 63 : 2020/06/10(水) 18:24:37.99 ID:7u7pSB420
- むしろ元から畜産が一番優遇されてきたんだが
コメント