
【社会】20~50代のビジネスパーソン、英語で話すのが「好き」85%、「苦手」52% 国際ビジネスコミュニケーション協会調査

- 1
【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉1 : 2025/04/23(水) 12:00:56.99 ID:5otF8KiY9 日曜劇場「キャスター」のヒロインは禁断愛に溺れていた。相手は15歳上で2児の父。だが、田中を自宅に招き入れる前日...
- 2
永野芽郁、人生の岐路まであと10分1 : 2025/04/23(水) 11:50:30.44 ID:YITEodBD0 やばいやろこれ 2 : 2025/04/23(水) 11:51:05.86 ID:8SrD9vBF0 メシうま待...
- 3
アルピー平子とかいうターゲットと需要が全くわからない芸人1 : 2025/04/23(水) 11:48:00.81 ID:bcaZjZYx0 名前だけ独り歩きしてるがこいつなんなんや? 2 : 2025/04/23(水) 11:49:44.03 ID:I...
- 4
阿部寛演じる″天才ハッカー″野原がAIを騙してFXで大金獲得を目論む映画「キャンドルスティック」が公開1 : 2025/04/23(水) 11:05:11.02 ID:kheK7IQg0 映画『キャンドルスティック』主演・阿部寛が天才ハッカーに、金融界が混乱する“令和の日”に大金稼ぎ? 映画『キャン...
- 5
やめてよかった無駄な支出ランキング 「サブスク」抑えて1位となったのは「コンビニ」 お前らは?1 : 2025/04/23(水) 11:13:43.71 ID:DXXYAtEL0 フリーアナウンサーの清水健と落語家の桂米舞(かつら・まいまい)がパーソナリティーをつとめるラジオ番組で、『やめて...
- 6
「俺らの宗教がis No.1」とか言い出さない限り日本にいていいんだよ1 : 2025/04/23(水) 10:42:36.13 ID:mDlxOOvQ0 英誌も注目「戦後日本の首相は、キリスト教徒がこれほど多かった」その意外な理由とは https://approac...
- 7
【画像】マッカーサー元帥の帰米に日本人20万人が見送りに駆けつける。吉田茂首相「元帥から与えられた民主主義に努めます!」1 : 2025/04/23(水) 10:55:22.19 ID:kheK7IQg0 マッカーサー元帥 帰米 昭和26年の今日、マッカーサー元帥が帰米。映像は当時の様子。早朝にも関わらず、沿道にはな...
- 8
【視聴率】橋本環奈『天久鷹央の推理カルテ』 初回6・3%スタート テレ朝連ドラ初主演、驚異のドクター役1 : 2025/04/23(水) 11:05:28.47 ID:ptFlmGdD9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9099f62b4449531b4d8e55...
- 9
橋本環奈ちゃん主演ドラマ、まーた大爆死wwwwww1 : 2025/04/23(水) 10:42:49.21 ID:wyG6vU7f0 俳優の橋本環奈さん主演の連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系、火曜午後9時)の第1話が、4月22日に...
- 10
朝鮮人強制労働と言うけれど、朝鮮人もその時は日本人だったんだよな。1 : 2025/04/23(水) 10:24:08.43 ID:mDlxOOvQ0 「私はイ・チュンシクの息子、イ・チャンファンです。今この瞬間、とても苦しくて、情けない気持ちです」 今月11...
- 11
【女優】永野芽郁&小芝風花 20代女優レースを制するのはどっちだ?「死角」を徹底検証1 : 2025/04/23(水) 10:56:17.27 ID:uNP4yB689 阿部寛(60)主演のTBS系日曜劇場「キャスター」の初回放送(13日)が、世帯平均視聴率14.2%(ビデオリサー...
- 12
「当時は許された」は通用しない…弁護士が“おじさん社員”へ警告 ハラスメント上司の「懲戒処分」に“時効”なし1 : 2025/04/23(水) 10:37:30.49 ID:HrGaXpTg9 お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明(63)氏への過去の言動に対する「バッシング」が止まらない。 同氏をめぐって...
- 13
成田修造氏「なんで若い人は消費税を減税したいんだよwアホなのか」私見に反響1 : 2025/04/23 10:19:35 ??? 経済学者の成田悠輔氏の弟で起業家の成田修造氏が23日までにX(旧ツイッター)を更新。消費税をめぐり、私見をつづった。 成田氏は、産経新聞社とF...
- 14
維新の行政改革を追い風にパソナが大阪・関西でビジネスを広げる構図 大阪府も大阪市も「パソナなしでは業務が回らない」現状1 : 2025/04/23(水) 10:32:53.02 ID:QX7ukWfj9 維新の行政改革を追い風にパソナが大阪・関西でビジネスを広げる構図 大阪府も大阪市も「パソナなしでは業務が回らない...
- 15
フジ月9第2話視聴率が8.4%で大爆死 1 : 2025/04/23(水) 09:49:12.58 ID:K/4mn2Lp0 俳優の小泉今日子さんと中井貴一さんがダブル主演が主演を務めるフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の...
- 16
歴代アイドル186人が“ガチ投票” 名曲ランキング発表 1位 桃色片想い/松浦亜弥1 : 2025/04/23(水) 09:31:51.33 ID:DXXYAtEL0 21日放送のTBS系『その道のプロが選ぶ本当のNo.1「プロフェッショナルランキング」』(後7:00)では、歴代...
- 1 : 2020/06/09(火) 23:13:57.97 ID:7wftyRLI9
国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は8日、現在英語の学習をしている全国の20~50代のビジネスパーソン男女500人を対象に実施した「英語のスピーキングに関する実態と意識」調査の結果をまとめ発表した。
それによると、「英語で話すことが好きか」との質問に、「好き」と回答した人は41.6%、「どちらかといえば好き」が43.6%で、合計85.2%だった。
英語で話すことが好きな理由を聞いたところ、「外国人と意思疎通ができるから」73.7%という回答が最も多く、次いで「外国人と親しくなれるから」53.1%、「新しい言語を学ぶこと、話すことが好きだから」49.3%が続いた。
「英語で話すことが得意か」との質問には、「得意」が13.8%、「どちらかといえば得意」が34.0%で、合計47.8%だった。
一方で、「苦手」と回答した人が16.6%、「どちらかといえば苦手」が35.6%で、合計52.2%だった。
英語で話すことが「好き」または「どちらかといえば好き」と回答した人の中で、英語で話すことが「苦手」または「どちらかといえば苦手」と回答した人の割合をみたところ、「英語で話すことが好き」と回答した人の25.0%が「苦手」もしくは「どちらかといえば苦手」いう結果だった。
「英語で話すことがどちらかといえば好き」と回答した人の中では、62.0%が「苦手」もしくは「どちらかといえば苦手」と回答。
「英語で話すことが得意か」という質問に「苦手」または、「どちらかといえば苦手」と回答した人にその理由を聞いたところ、60.9%が「語彙力に自信がないから」と回答。次いで「流暢に話せないから」60.5%、「発音に自信がないから」53.6%が続いた。
英語4技能、リスニング(聞く)・スピーキング(話す)・リーディング(読む)・ライティング(書く)のうち、最も難しいと思うものを聞いたところ、「スピーキング」と回答した人が最も多く55.8%、次いで「リスニング」27.6%、「ライティング」11.8%、「リーディング」4.8%という順だった。
一方で、4技能のうち一番伸ばしたいと思っているものを聞いたところ、「スピーキング」が最も多く66.6%、次いで「リスニング」21.6%、「ライティング」6.2%、「リーディング」5.6%という順だった。
自身の英語の発音に対して、「自信がない」と回答した人は21.4%、「どちらかといえば自信がない」が34.2%で、合計55.6%と半数以上が自身の英語の発音に「自信がない」と回答。
自身の英語の発音に自信がないため英語を話したくないと「思ったことがある」と回答した人は25.6%、「どちらかといえば思ったことがある」は38.8%で、合計64.4%の人が発音に自信がないために「英語を話したくない」と思った経験があることが分かった。
英語の発音を改善し、「ネイティブのような発音で話せるようになりたいと思う」と回答した人は44.2%、「どちらかといえばネイティブのような発音で話せるようになりたいと思う」が45.8%で、合計90.0%の人が「ネイティブのような発音で話せるようになりたい」と思っていた。
「ネイティブのような発音で話すことができるようになったら、積極的に英語で外国人に話しかけたいと思うか」と聞いたところ、「話しかけたいと思う」と回答した人は44.4%、「どちらかといえば話しかけたいと思う」が44.8%で、合計89.2%の人がネイティブのような発音で話すことができるようになったら積極的に「話しかけたい」と回答した。
「1週間のうち、仕事・プライベート問わず、英語を話す機会がどれくらいあるか」聞いたところ、「ほぼ毎日ある」と回答した人が14.8%、「週5~6日程度ある」が12.6%だった。
次いで、「週3~4日程度ある」9.8%、「週1~2日程度ある」23.6%、「英語を話す機会はほとんどない」39.2%という順で、半数以上の62.8%が英語で話す機会が週1~2日以下だった。
1週間のうち、「英語を話す機会がある」と回答したに、仕事で英語を話す機会はどれくらいあるか質問したところ、「ほぼ毎日ある」と回答した人が17.4%、「週5~6日程度ある」が11.8%。次いで、「週3~4日程度ある」16.5%、「週1~2日程度ある」37.8%、「英語を話す機会はほとんどない」16.5%という結果になった。
この調査は、英語学習をしている20~50代のビジネスパーソン男女500人(会社経営者・正社員、公務員、団体職員)を対象に、2月19日~26日にかけて、インターネットでのアンケートという形で実施した。
2020年6月9日
続く
https://ict-enews.net/2020/06/09iibc/- 2 : 2020/06/09(火) 23:14:36.51 ID:6p9/s7AK0
- 小池しかり
- 3 : 2020/06/09(火) 23:15:16.42 ID:NF8x5oWt0
- I’m lovin’ it.
- 4 : 2020/06/09(火) 23:19:30.82 ID:6oPnSA9X0
- アイハブアペンくらいしか知らない
- 5 : 2020/06/09(火) 23:19:46.07 ID:FhuP4sFE0
- 好きの反対は嫌いのはずだが日本語大丈夫か
- 19 : 2020/06/09(火) 23:25:54.61 ID:4NGiO0yi0
- >>5
スレタイだけで脊髄反射するからこんなアホをさらすはめにw - 6 : 2020/06/09(火) 23:20:13.10 ID:o2pRdi7S0
- 意識高けーと思ったら対象が限定されてるな
>現在英語の学習をしている全国の20~50代のビジネスパーソン男女500人
- 20 : 2020/06/09(火) 23:26:17.95 ID:NfuBlM7t0
- >>6
母集団操作だな
こうやってテレビ新聞もフェイク統計作ってるんだろうな - 7 : 2020/06/09(火) 23:20:59.13 ID:EFFhU+3O0
- 英語で話すのが苦手って答えた人の多くは日本語で話すのも苦手なんじゃね
- 12 : 2020/06/09(火) 23:22:35.12 ID:o2pRdi7S0
- >>7
言ってる意味がよくわからん
吉本の芸人とかほとんど英語なんてわからんだろ - 31 : 2020/06/09(火) 23:34:19.25 ID:YJLRhMzg0
- >>7
いや逆じゃないかな。
典型的な日本人だ。
君には理解できないだろうが。 - 34 : 2020/06/09(火) 23:38:07.61 ID:FtGSyeR50
- >>7
それはあるかもね。
言語関係なくそもそも話すのが苦手っていう。 - 8 : 2020/06/09(火) 23:21:34.42 ID:PSMZrUpq0
- 中国語の方が好き
- 21 : 2020/06/09(火) 23:26:37.25 ID:ZjCvC/zd0
- >>8
わかる
母国語以外の言語を覚えないといけないなら中国語を選ぶわ - 9 : 2020/06/09(火) 23:21:44.47 ID:sC/ngnvo0
- ハードエビデンスはバジェットのメルクマールだもんな
- 10 : 2020/06/09(火) 23:21:55.59 ID:sLMT2jOc0
- 英語数学まるでダメだけど
- 28 : 2020/06/09(火) 23:33:55.43 ID:rU4SYEOH0
- >>10
She has a beauty face
wowwow
She has a beauty face - 11 : 2020/06/09(火) 23:22:03.75 ID:f1lmyoyX0
- パーソンとかいうキモい単語
- 14 : 2020/06/09(火) 23:23:53.74 ID:KTyVldAe0
- >>11
複数だからピーポーだよね - 13 : 2020/06/09(火) 23:22:40.53 ID:G1+AqS8E0
- 韓国では日常会話は勿論専門的な語句も英語で話せないとまともな大手会社に就職出来ないけどな
ジャップは英会話能力が無くても問題無いんだろ?
社内共通語を英語にしたら猛反対が起きてまともに話せない奴らばかりだったしなWW - 15 : 2020/06/09(火) 23:25:12.12 ID:o2pRdi7S0
- >>13
そりゃ、お前ら米国統治中の公用語は英語だもんなw
奴隷民族が奴隷自慢しても何の説得力もないぞそもそも俺の知ってる在チョンなんて日本語も怪しいのいるぞ
- 25 : 2020/06/09(火) 23:29:16.37 ID:o2pRdi7S0
- >>13
言ってることの内容がゼロだから ノーベル賞もゼロ - 16 : 2020/06/09(火) 23:25:18.58 ID:dgEfb3OI0
- このスレタイ何w
数字が…w - 17 : 2020/06/09(火) 23:25:45.16 ID:ZjCvC/zd0
- 嫌い
- 18 : 2020/06/09(火) 23:25:46.04 ID:pWx62+FQ0
- はい?敵性言語を話すなどと、単なる売國奴非國民やんけ。
- 22 : 2020/06/09(火) 23:26:47.47 ID:NB3OIQ8R0
- ・・・This is a pen !
- 23 : 2020/06/09(火) 23:28:16.00 ID:HSNhKo+Q0
- ビビりすぎ
相手フランス人やんw🇫🇷 - 24 : 2020/06/09(火) 23:29:11.54 ID:ZjCvC/zd0
- 英語では「もしあなたが家にいてぶらぶら暮らし、ただ食べているだけでなにもしなければ、多くの財産があってもすぐに使い果たしてしまうだろう」という意味の文章を二〇字も三〇字も費やしてやっと表現できるのに、中国語で簡明直截に「坐吃山空」という一言で表現できる。
漢字というのは実に便利なものだよ。 - 26 : 2020/06/09(火) 23:29:20.94 ID:+yCRz0SG0
- ほんとは嫌いな癖に無理して好きとか言わなくていいんだよ
- 27 : 2020/06/09(火) 23:31:19.48 ID:rU4SYEOH0
- 得意不得意は置いといて
外国語喋るのはクイズっぽい感じで面白い
どの国の言葉でもいいんだけど参考資料の数や入手のし易さで英語になってる
他のも暇を作って勉強したい - 29 : 2020/06/09(火) 23:34:06.57 ID:Mk4ynt290
- PERSONZ
- 30 : 2020/06/09(火) 23:34:14.52 ID:i/r386sB0
- アルファベットの数は少ないのにあの発音の多さはなんなんだよ
ふざけんな、アメリカ人がカタカナ英語を理解して日本人に忖度しろ - 35 : 2020/06/09(火) 23:39:21.79 ID:EFFhU+3O0
- >>30
カタカナ英語めっちゃ通用するで - 53 : 2020/06/09(火) 23:56:58.30 ID:e9ZOoQ+b0
- >>35
しない
全く違う似ても似つかない単語の場合もあるし
日本ってなぜむだなカタカナ導入したのだろ - 33 : 2020/06/09(火) 23:37:41.84 ID:evsUFxfW0
- また少ないサンプルで割合出すとか
- 36 : 2020/06/09(火) 23:39:55.11 ID:zK0+5u420
- で
- 37 : 2020/06/09(火) 23:40:25.24 ID:RqaWGt8E0
- Janglish
- 38 : 2020/06/09(火) 23:40:43.49 ID:qfNY1dlj0
- ずいぶんと偏った母集団だな
- 39 : 2020/06/09(火) 23:41:39.26 ID:6gqeJU6c0
- 下手だけど海外旅行に行って英語で話すのは楽しいよ
あの時はあの単語にした方が良かったかなとか思うのも - 40 : 2020/06/09(火) 23:42:08.17 ID:XyhVgzVh0
- 足したら100割を超えておかしな統計だな
- 41 : 2020/06/09(火) 23:43:02.03 ID:4NGiO0yi0
- このアンケート内容でも傾向は見えるわな
完璧に話す能力を身に付けた自信がなければ話す気になれないという
しかも現に今勉強中、英語話す事に比較的意欲的な層でもなおそういう感覚を捨てきれない
ましておまえらみたいなのはなおさら - 42 : 2020/06/09(火) 23:43:44.94 ID:BuE5TwyM0
- 聞き取るのは難しいよな。外国人には分かりやすくゆっくり話してくれる人が話し手なら
ましだけど、そういう配慮がない奴とかだと何言ってるか分らんぜよ。 - 43 : 2020/06/09(火) 23:44:36.08 ID:rwuc0U7F0
- >>1
嘘ばっかつきやがって英語話せる奴なんて殆どいねえよ
- 44 : 2020/06/09(火) 23:44:54.30 ID:qYfgkbtK0
- 英会話に通い美人白人とフリートークしたり、
snsですげえかわいい中国人シンガポール人と英語でずっとチャットしてる。
日本女以外と付き合いたくなった - 45 : 2020/06/09(火) 23:45:47.93 ID:P38mFpg20
- ニュースとして意味あるのか、と思えるくらいに偏った母集団。
- 46 : 2020/06/09(火) 23:45:57.10 ID:qdO6nH810
- セクシーに対応していくとか言えばいいのかな
- 47 : 2020/06/09(火) 23:46:13.19 ID:bHrxoRda0
- I am a pen.
- 49 : 2020/06/09(火) 23:48:21.82 ID:Fe/pJ1X30
- おれは事実帰国子女で英語の発音をネイティブ同様にできる。学び、常識を疑え。考えることをやめると脳は腐る
- 50 : 2020/06/09(火) 23:49:10.20 ID:Ezf7Y2gr0
- 白人に褒められるとうれしいんだろ
- 51 : 2020/06/09(火) 23:52:39.11 ID:pp4RJmPq0
- 東京五輪は中止だな
- 52 : 2020/06/09(火) 23:55:42.84 ID:5j6Sn2ns0
- 日本人と日本語で話すときはテンション低め
外国人と英語で話すときはテンション高め
作り笑いと一緒、痛々しい - 54 : 2020/06/09(火) 23:58:53.67 ID:2GL5VSby0
- 大阪弁の講師に教わったから
英語も大阪弁のイントネーションの英語になってしまった - 57 : 2020/06/10(水) 00:03:53.75 ID:04/WrudU0
- >>54
セガール先生でっか? - 55 : 2020/06/10(水) 00:01:56.40 ID:Ytkz6fdK0
- 100%越えてね?
- 56 : 2020/06/10(水) 00:03:05.56 ID:gwHOuvsd0
- 日本語を使わないのは、非国民だ
- 58 : 2020/06/10(水) 00:04:13.23 ID:H5mJ6OMK0
- やれやれ、意識高過ぎるコミュもあったもんだぜw
コメント