
バカ「スマートホーム化して凄い便利w家電が遠隔操作」ワイ「冷蔵庫ハッキングされたどうすんの」

- 1
氷河期世代支援、就労・老後対策など3本柱 首相議長の会議新設1 : 2025/04/25(金) 10:43:48.78 ID:UGIBal2g9 氷河期世代支援、就労・老後対策など3本柱 首相議長の会議新設 – 日本経済新聞 https://www.nikk...
- 2
京都ノートルダム女子大、26年度以降の学生募集停止…29年3月で閉学見通し1 : 2025/04/25(金) 10:15:38.69 ID:UGIBal2g9 京都ノートルダム女子大、26年度以降の学生募集停止…29年3月で閉学見通し : 読売新聞 https://www...
- 3
【宮城】女子高生2人と性行為した男性教員、懲戒免職処分…10回以上宿泊施設で1 : 2025/04/25 09:54:18 ??? 県教育委員会は女子生徒2人と性行為をした県立高校の男性教員を24日付で「懲戒免職」処分にした。 県教委によると、懲戒免職処分となった大崎・栗原...
- 4
【ディープシーク】 韓国利用者の個人情報を海外企業に無断提供1 : 2025/04/25(金) 06:05:33.59 ID:uDBoCeXb 【ソウル聯合ニュース】韓国の個人情報保護委員会は24日、中国の新興企業「DeepSeek(ディープシーク)」が開発...
- 5
【読売新聞】 アドベンチャーワールドのパンダ全4頭、6月にチャイナに返還へ…国内飼育は上野動物園だけに1 : 2025/04/25(金) 07:07:48.37 ID:uDBoCeXb 母親の良浜(左)に甘える赤ちゃんの楓浜(2021年5月、和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで) 和歌山県白浜...
- 6
「やるべきことをやっておいたらよかったやん」内縁の妻の息子(12)の言葉に激高か、暴行容疑で男(27)逮捕1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 10:13:37.00 ID:2Rc00VPL0 内縁の妻の12歳の長男に、羽交い絞めするなどの暴行を加えたとして、27歳の男が現行犯逮...
- 7
【愛知】冗談めかして「彼氏と別れたい」と相談していた女性、車のトランクから遺体で見つかり…幼なじみが明かす苦しい胸の内1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 10:20:42.96 ID:2NfIUIbx9 ※読売新聞 2025/04/25 08:06 愛知県一宮市に止められた車のトランクか...
- 8
「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判 三1 : 2025/04/25(金) 10:00:03.55 ID:tmiDLJec9 歩道を走ったら6000円 違反行為の中でも、関心が寄せられているのが、「歩道通行など通行区分違反に対し、600...
- 9
日本人の83%が外国人観光客の増加を好ましく思わず 中国人「これ外国人観光客というより中国人だろ」1 : 2025/04/25(金) 09:28:20.75 ID:UA1UozJr0 https://www.recordchina.co.jp/b952148-s25-c30-d0052.html...
- 10
車内で乳首をイジりながら喘いだまんさんを逮捕。広島1 : 2025/04/24(木) 21:29:32.78 ID:K5QzK0jC0 広島県警によると、3月28日、尾道市向東町で男性による卑わいな言動が発生しました。(実行者の特徴:40代、軽乗用...
- 11
大阪万博、個人情報が流出したと発表1 : 2025/04/25(金) 10:05:46.32 ID:V2O2tT1y0 大阪・関西万博に出展しているウズベキスタン・パビリオンは、来館を予約した200人近くの個人情報が流出したと発表し...
- 12
映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状1 : 2025/04/25(金) 09:42:10.67 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3aef62b7da3d1092fb8d39...
- 13
広末涼子(44)バツ2シンママ、前科有り→どうする?1 : 2025/04/25(金) 09:28:39.65 ID:JxDwxok60 レッドカード2枚ってとこか…? https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/04/25(...
- 14
永野芽郁・田中圭不倫、テレビで全くやらない件1 : 2025/04/25(金) 09:52:17.14 ID:2Iw5KLAr0 https://greta.5ch.net/ 永野芽郁&田中圭の不倫疑惑報道にCMスポンサーが懸念 見合わせや降...
- 15
【財務省解体デモ】ひろゆき氏が苦言「デモは賛成派だが、やり方が間違っている。この人たちを応援しちゃまずいという空気は社会を変える上でマイナス」1 : 2025/04/25 08:16:47 ??? デモ参加者も、国民の負担軽減について声を上げ、政府も反応しているだけに、ここだけ見れば意義あるものだが、この大きな流れの中に、異なるものが入り...
- 16
【大阪・岸和田】軽トラ横転、10代8人搬送 13人乗車か1 : 2025/04/25 07:37:16 ??? 24日午後9時50分ごろ、大阪府岸和田市阿間河滝町の路上で「軽トラックが横転した」と119番があった。市消防本部によると、15~18歳の男女8...
- 1 : 2020/06/08(月) 09:11:40.76 ID:4bmZBJN0M
- ワイ「家電コントローラーがハッキングされて冷蔵庫空いてたらどうすんの?」
バカ「…」
リスクを考えもせずに新しいものに飛びつきやがって…
- 2 : 2020/06/08(月) 09:11:49.19 ID:p/ex1Ebk0
- ほなお人形さん片付けるで
- 3 : 2020/06/08(月) 09:12:03.41 ID:JDf2qPjLd
- 頭にアルミホイル巻いてそう
- 10 : 2020/06/08(月) 09:13:16.14 ID:4bmZBJN0M
- >>3
いや、脆弱性見つかったら当然そういうリスクはあるだろ
ありもしないことを考える糖質と一緒にすんなよ - 24 : 2020/06/08(月) 09:15:53.98 ID:lktf2spM0
- >>3
頭にアルミホイル巻いてないからやぞ - 4 : 2020/06/08(月) 09:12:05.74 ID:Q8uionI0r
- 面白いからやってみて
- 5 : 2020/06/08(月) 09:12:17.85 ID:y5VSlc6c0
- 確かに困る
- 6 : 2020/06/08(月) 09:12:22.89 ID:4bmZBJN0M
- 家電を遠隔操作するリスクを考えろよ
ハッキングされて帰ってきてらエアコン35度になってたらどうすんねん - 19 : 2020/06/08(月) 09:15:11.33 ID:lMO6DA10p
- >>6
電気代が大変やね - 7 : 2020/06/08(月) 09:12:27.63 ID:GA6K9QqA0
- マイクロチップ入れてそう
- 8 : 2020/06/08(月) 09:13:05.93 ID:74fmWTu10
- 集団ストーカーに襲われたことある?
- 21 : 2020/06/08(月) 09:15:29.24 ID:4bmZBJN0M
- >>8
糖質と一緒にするなよ
ネットに接続できる家電ならそういう可能性もあるって話や - 9 : 2020/06/08(月) 09:13:08.90 ID:sinPhn2a0
- これは分かる
- 11 : 2020/06/08(月) 09:13:37.57 ID:4Amejs8A0
- 大本営Insecumにかつての賑わいが戻ってきそう
- 12 : 2020/06/08(月) 09:14:02.08 ID:o8dFbwEg0
- ワイを殺してもメリットなんかないはずなのになんかいろんな人がベランダや部屋の窓から石や銃で狙撃しようとしてる…
死にたくないよ…😭 - 13 : 2020/06/08(月) 09:14:17.46 ID:IHz6BxzW0
- 部屋侵入されてエアコン35度設定にされたらどうすんの って言ってるのと一緒
- 14 : 2020/06/08(月) 09:14:22.29 ID:h65jHOOb0
- 気づかない…日本人…
馬鹿か…!
- 15 : 2020/06/08(月) 09:14:25.58 ID:rwZ3mzul0
- ロックマンエグゼの世界観
- 20 : 2020/06/08(月) 09:15:11.88 ID:m+8XhtA/0
- >>15
草 - 16 : 2020/06/08(月) 09:14:31.92 ID:iXcFWmy90
- エアコンや照明とかは便利そうやが他は恩恵薄そう
- 27 : 2020/06/08(月) 09:16:17.48 ID:4bmZBJN0M
- >>16
帰ってきたら部屋の電気付いてたらどうするんや?
寝てる時に電気付けられたら?目が覚めるだろ?
ちょっとは考えろバカ - 17 : 2020/06/08(月) 09:14:37.12 ID:12YdfRPGa
- なんかヤバいスレだな
- 18 : 2020/06/08(月) 09:15:04.05 ID:jFh0VK+W0
- 大量に氷作られたりすんのか
- 31 : 2020/06/08(月) 09:17:18.40 ID:4bmZBJN0M
- >>18
普段の倍の量の氷が作られてたら嫌やろ?
そういう事や - 33 : 2020/06/08(月) 09:17:35.21 ID:GmL5U79va
- >>31
気が利いてて草 - 22 : 2020/06/08(月) 09:15:38.40 ID:J+rx/iRdM
- クラッキングの踏み台になるから危険なんやで
- 23 : 2020/06/08(月) 09:15:44.56 ID:W4Wyzvkc0
- IoT関連のセキュリティは割とネタ抜きでちゃんとせなえらいことになるやろな
- 25 : 2020/06/08(月) 09:15:56.13 ID:NwcVPUXcd
- お人形遊び楽しいねえ
- 26 : 2020/06/08(月) 09:16:15.39 ID:bR+B5/lh0
- 家電よりスマホの方がよっぽどリスク高い
- 28 : 2020/06/08(月) 09:16:48.31 ID:Qnsa4UUxd
- 糖質は限りなく可能性の低いことを当たり前かのように言うな
- 29 : 2020/06/08(月) 09:16:51.03 ID:1IKukgxta
- イッチの安もんの端末もヤバいで覗き見されとる
- 30 : 2020/06/08(月) 09:17:09.59 ID:SZ14TGMx0
- なんかそこまで含めて近未来的でええやん
- 32 : 2020/06/08(月) 09:17:28.30 ID:UUFM41GM0
- 昼間クーラー付けて夕方消したろ
- 34 : 2020/06/08(月) 09:17:36.28 ID:cUO4bGyZa
- 家の中のネットワークに侵入された時点で手遅れ
パソコンやスマホも侵入されまくりクレカ盗まれまくりで冷蔵庫どころじゃないがな - 40 : 2020/06/08(月) 09:19:43.29 ID:4bmZBJN0M
- >>34
スマートリモコンや家電の会社のサーバーから流出するリスクもあるじゃん - 35 : 2020/06/08(月) 09:17:47.63 ID:Qnsa4UUxd
- ハッキングをブロックするセキュリティソフト作ればええやん
- 36 : 2020/06/08(月) 09:18:45.52 ID:b5LCtWst0
- 結構前に全自動皿洗い機に惰弱性が見つかったってニュースあったよな
そう思うとlotって怖いわ - 42 : 2020/06/08(月) 09:20:16.13 ID:0BQy8xO5M
- >>36
ぜ……惰弱性 - 47 : 2020/06/08(月) 09:21:49.65 ID:bR+B5/lh0
- >>36
フェイクニュースだぞ - 57 : 2020/06/08(月) 09:24:34.68 ID:pQBIs92i0
- >>47
難しい横文字使って勝った気でいるのか? - 48 : 2020/06/08(月) 09:21:56.78 ID:4bmZBJN0M
- >>36
皿が数枚だけ洗い終わってなかったら確実に不快な気分になるよな - 52 : 2020/06/08(月) 09:22:28.84 ID:O7Kj4nHw0
- >>36
だじゃく性ってなんや?? - 37 : 2020/06/08(月) 09:19:02.02 ID:eKceaxkU0
- そんなリスク懸念するならまずパソコンやスマホの接続真っ先に切った方がええわ
- 38 : 2020/06/08(月) 09:19:36.68 ID:yIV9zNZH0
- アルミホイル巻いとけ
- 39 : 2020/06/08(月) 09:19:40.16 ID:/FXINWUOd
- これを糖質扱いしてる奴は流石に情弱過ぎるやろ
まあ心配するのは車の自動運転だが - 41 : 2020/06/08(月) 09:19:49.68 ID:8NCxiIyGd
- ゼロの執行人でもiotテロ取り上げられてたやん
- 43 : 2020/06/08(月) 09:20:18.21 ID:jxZZBdC20
- 冷蔵庫とかハッキングする側に得少なくないか?
その技術あるならもっと他のことしてきそう - 64 : 2020/06/08(月) 09:25:14.02 ID:4bmZBJN0M
- >>43
なんJ民がハッカーなら何らかの事情でアクセスできる情報が流出したときに
絶対面白がって冷蔵庫の蓋を開け締めしてくるだろ - 45 : 2020/06/08(月) 09:20:44.53 ID:/lZynYKD0
- itのこと何も知らずにレスしてそう
- 46 : 2020/06/08(月) 09:20:52.28 ID:WCNztlYb0
- ネットワークにつながってる限り当然リスクはあるわけでスマホから口座操作されて文無しにされることもあるんだけど冷蔵庫とどっちが大事?
- 49 : 2020/06/08(月) 09:22:13.45 ID:HhcsiRRCa
- 誰になんのメリットがあるんだよ
- 50 : 2020/06/08(月) 09:22:16.12 ID:2XzoohLqM
- ノートPCのカメラをテープで塞いでそう
- 62 : 2020/06/08(月) 09:25:08.72 ID:VPW19Bzf0
- >>50
カバーあること気づかずシールで塞いでたわ… - 51 : 2020/06/08(月) 09:22:23.98 ID:zbXGt6pA0
- 実際IoT機器がマルウェアに感染した事例普通にあるで
アルミホイルとか言ってる奴はなんで大丈夫やと思えるんや逆に - 53 : 2020/06/08(月) 09:22:31.94 ID:U7FSh+vCx
- イッチがレス乞食なだけでこれ自体は問題視されてるからな
糖質とか言うとる気圧民は恥ずべき - 54 : 2020/06/08(月) 09:22:37.62 ID:4MaIPDrpd
- 実際設備のセキュリティはガバガバやから割とアカンで
- 55 : 2020/06/08(月) 09:23:11.22 ID:IsgViJrNd
- Nuroならありうるのがな
- 56 : 2020/06/08(月) 09:23:34.80 ID:HhcsiRRCa
- ロックマンエグゼの世界やん
プラグインしてネットナビでウィルスをデリートや - 58 : 2020/06/08(月) 09:24:42.80 ID:KGrRV7/2M
- まずドアにサーボつける理由ある?
- 59 : 2020/06/08(月) 09:24:46.49 ID:Q780uwVsd
- ロックマンエグゼみたいやな
- 60 : 2020/06/08(月) 09:24:47.62 ID:WaRgHgYLM
- コナンでそんな話あったな
- 61 : 2020/06/08(月) 09:25:04.94 ID:STX3mrXR0
- リスクはあるけど
やる側はなんでそれするねん - 63 : 2020/06/08(月) 09:25:10.61 ID:SJ3YbBuj0
- 実際ハッキングされたところで使ってない時にddosの駒にされる程度だからなぁ
- 65 : 2020/06/08(月) 09:25:18.03 ID:MNJjziiL0
- ネットワーク切れるようにしたらいいだけ
- 66 : 2020/06/08(月) 09:25:29.24 ID:jZUV8Zo20
- ワイの使ってるルーターとか脆弱性あってパスワードぶっこ抜かれぞって警察から発表あったからな
ルーターでこれやから家電がネットに繋がってるとか普通に怖いわ
コメント