
テレビに洗脳されてるのは50代60代の昭和脳と判明 40代以下は洗脳されてない

- 1
ライオンが家に侵入、14歳少女死亡 ケニア1 : 2025/04/21 11:53:46 ??? ケニアの首都ナイロビ郊外の国立公園に隣接する農場で、14歳の少女がライオンに襲われて死亡した。ケニア野生生物局が20日に明らかにした。 同局に...
- 2
上沼恵美子、とんねるずの芸風は「大っ嫌い」「関西やからかなあ」「笑いが分からない」1 : 2025/04/21(月) 12:32:38.95 ID:tTr/i+Wh9 『食わず嫌い王決定戦』は評価「あれ面白かったな」 タレントの上沼恵美子が20日、読売テレビ『上沼・高田のクギズ...
- 3
韓国が日本にコメ20トン輸出へ 過去最大の輸出量…10キロ9000円1 : 2025/04/21(月) 12:02:12.98 ID:zB+SpaYR 【東京聯合ニュース】韓国が、コメ価格の高騰が続く日本に販売用のコメ20トンを輸出することが、21日分かった。輸出量...
- 4
福岡の屋台承継訴訟、原告側逆転敗訴1 : 2025/04/21(月) 11:33:34.31 ID:woPnez9g9 2025年04月21日 11時13分共同通信 https://www.47news.jp/12475956.ht...
- 5
無免許の人にバイクを貸して逮捕された旧車会おじ「俺は半分じゃなくて全部グレてっからヨォ!」半グレの言葉の意味を分かってない模様1 : 2025/04/21(月) 12:00:07.31 ID:VxgE2EpS0 【全グレ】「半分じゃなく全部グレてっから!」改造バイク集団「赤志旧車會」代表・無職の42歳男を逮捕 無免許者にバ...
- 6
yoasobiのUNDEADっていう曲1 : 2025/04/21(月) 11:30:29.51 ID:9kc6U8JI0 yoasobiってあんま聞かなかったんやが、この曲作った人天才やな 懐かしいボーカロイド感、SNSショートのダン...
- 7
北川景子、咳が止まらない1 : 2025/04/21(月) 11:19:23.97 ID:RGt1dUfg0 https://news.biglobe.ne.jp/topics/entertainment/0421/062...
- 8
【GW】飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは1 : 2025/04/21 08:09:51 ??? 2025年のゴールデンウイーク(GW)は日の並びが悪く、飛び石型の連休だ。「学校を休ませて家族旅行に行こうか……」。そう考える人も多そうだが、...
- 9
【岐阜県】パラグライダーで不時着後にヘルメットを捜して滑落 男性が死亡1 : 2025/04/21 10:07:10 ??? 岐阜県池田町で20日、パラグライダーをしていた男性が斜面を滑り落ち死亡しました。 警察によりますと死亡したのは岐阜市の自営業、谷口昇さん(74...
- 10
日本旅行中に満潮で岩礁に取り残された中国人を救出、広がる称賛の声1 : 2025/04/21(月) 11:13:51.61 ID:rRfBbjxb0 https://www.recordchina.co.jp/b951909-s25-c30-d0198.html...
- 11
辛坊治郎氏、大阪万博には「メタンガスで爆死するリスクを犯しても行くべき」 理由にX民も納得1 : 2025/04/21(月) 11:04:45.88 ID:tTr/i+Wh9 読売テレビの元アナウンサー辛坊治郎氏(68)が21日、X(旧ツイッター)を更新。13日に開幕した大阪・関西万博に...
- 12
円上昇、140円台 7カ月ぶり円高水準―東京市場1 : 2025/04/21(月) 11:13:00.70 ID:UcK9cjxD9 円上昇、140円台 7カ月ぶり円高水準―東京市場:時事ドットコム https://www.jiji.com/sp...
- 13
大阪・関西万博、8日目は7万6千人が来場(関係者含まず) 開幕日以来2回目の日曜1 : 2025/04/21(月) 11:07:19.18 ID:UcK9cjxD9 大阪・関西万博、8日目は7万6千人が来場 開幕日以来2回目の日曜 :朝日新聞 https://www.asahi...
- 14
立憲民主が「減税」方針決定へ 消費税減税1 : 2025/04/21 10:54:06 ??? 消費税の議論について、ゴールデンウィーク前後に判断します。 日曜日の新宿駅前です。立憲民主党の野田佳彦代表の応援演説がスタートしました。15分...
- 15
ゼレンスキー氏、ウィトコフ米特使が「ロシアの言い分を広めている」と批判1 : 2025/04/19 13:30:39 ??? 2025年4月18日 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は17日、アメリカのスティーヴ・ウィトコフ中東特使が「ロシアの言い分を広め...
- 16
デヴィ夫人、帰化できない可能性1 : 2025/04/21(月) 11:11:47.00 ID:y+ZtieLx0 https://greta.5ch.net/ デヴィ夫人、参院選までに帰化できない可.能.性も 「被選挙権に関わ...
- 1 : 2020/06/07(日) 23:40:12.24 ID:L69YVg+zp
テレビなどの影響受けやすい世代
True Dataによると、
小売店で家族の分も合わせて日用品や
食料を買う消費を「代理購買」といい、
その主体は家庭を持つ30~50代とされる。
ただその傾向を差し引いても、
トイレットペーパーの「買い占め」が発生した時期に、
50~60代の来店が特に増加したと言えそうだ。一般的に、こうした上の世代は
若年層よりテレビを始めとした
マスコミの影響を受けやすいとされている。「トイレットペーパーの品薄」という話題についても、
SNS上のデマだけでなくテレビなどが
「デマの結果、実際に品薄になった店の様子」
を頻繁に流したこともあり、
特にこの世代に強く影響した可能性がある。世代別に見た時に、
この増加率が最も顕著に上昇したのが中高年、
中でも50~60代となった
10~40代の伸び率が10~30%台となったのに対し、
50~60代はいずれも40%超という結果だった例えば最新の4月13日週では、
10~40代が平時より1~20%台の伸びだったのに対し、
50代は57.3%、60代は62.1%も増加した。
トイレットペーパー騒動のため
全世代で急上昇した2月24日週においても、
50代は約2.9倍、60代も約2.8倍と突出している。https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2005/02/news017_3.html
- 2 : 2020/06/07(日) 23:40:27.96 ID:L69YVg+zp
昭和脳- 3 : 2020/06/07(日) 23:41:33.17 ID:Vnu1O9cH0
- ネットも酷い
ソースみれば朝日、毎日、共同
各種ゴミ - 13 : 2020/06/07(日) 23:54:56.33 ID:r6ev5pxG0
- >>3
つまり? - 26 : 2020/06/08(月) 00:09:45.08 ID:usMZL60D0
- >>3
テレビに騙されるバカ
より下が
ネットのニュースに騙されるバカ
さらに下の下にいるのが
チャンネル桜や虎ノ門にだまされるサイテー人 - 4 : 2020/06/07(日) 23:41:38.80 ID:5o03MT8m0
- ケンモ世代
- 5 : 2020/06/07(日) 23:41:49.51 ID:11fglTV+0
- ネットに洗脳されやすいのも50~60代が多そう
- 6 : 2020/06/07(日) 23:43:35.37 ID:6hNvP5Z70
- 岡村スレ見ていると40代以下も
自分の世代のメディアには絶対疑いを持たない洗脳がされているよ - 7 : 2020/06/07(日) 23:43:58.55 ID:ssTUBErY0
- UFOも信じてたし、心霊写真も信じてた
- 8 : 2020/06/07(日) 23:44:15.07 ID:vDEWp4Y20
- 嫌儲のコロおじ見てると、40台以下でも思いっ切りTVに踊らされてるな
- 9 : 2020/06/07(日) 23:44:26.37 ID:L69YVg+zp
ケンモメン
また負けた- 10 : 2020/06/07(日) 23:49:48.18 ID:pV4eP1Nf0
- 噂の東京マガジン見て若い人間をディスるのがその年代
- 11 : 2020/06/07(日) 23:52:48.51 ID:Ekqg5VFj0
- 確かに相当洗脳されていると思う
俺が言うんだから間違いない - 14 : 2020/06/07(日) 23:55:37.25 ID:ur2lRll60
- 余命に洗脳されてたのもジジババだらけだしな
- 15 : 2020/06/07(日) 23:56:19.54 ID:Ekqg5VFj0
- ただこのスレが立つ度に言っているが
あの時俺がトレペを買わなかったら
俺の家族は数週間けつを拭くことができなかった
ちなみに俺はここ3年間くらいテレビをほぼ見ていない - 16 : 2020/06/07(日) 23:57:17.15 ID:TJiVQvUnF
- ニホンスゴーイデスネとか喜んで見てるのとか爺しかいないしな
家族は爺のホルホルにウンザリ - 17 : 2020/06/07(日) 23:57:32.73 ID:wwHAz4s/0
- 70代もそうだから安心しろ
- 18 : 2020/06/08(月) 00:04:44.55 ID:5ZDaqnNnM
- 40代後半もやべぇのしかいねぇぞ
- 21 : 2020/06/08(月) 00:06:36.25 ID:w/LSCauF0
- >>18
前の記事で40代が一番リテラシー能力はあるらしいがな
あるといっても半分以上はデマを信じてたらしいが - 19 : 2020/06/08(月) 00:05:23.05 ID:5ZDaqnNnM
- 30代後半だった、30代中盤からまとも
- 20 : 2020/06/08(月) 00:05:45.78 ID:66GqI/E/0
- >>1
ネットとメディアに懐柔されたチョロい世代も変わらんよね - 22 : 2020/06/08(月) 00:07:15.81 ID:fV/23/9ir
- テラハの視聴者層は50代だったのか
50代がキュンキュンしてたのか - 24 : 2020/06/08(月) 00:09:19.61 ID:w/LSCauF0
- >>22
30以下だろ40代が一番騙されるのが下で
その世代より下も上もデマに弱い - 25 : 2020/06/08(月) 00:09:38.93 ID:tEjIQXIz0
- ネットの洗脳のほうがひどいじゃん
安倍カルト量産してんだからさ
統一教会も幸福の科学もあんまテレビでは工作してないし - 27 : 2020/06/08(月) 00:09:54.55 ID:PmvOo83R0
- 30代以降はテレビ視聴自体減ってそう
子供のころからずっとネットあったし - 28 : 2020/06/08(月) 00:11:10.09 ID:tEjIQXIz0
- >>27
テレビで見てなくても結構ネット配信でテレビ番組見てる気がする
テラハとかもそうだし - 29 : 2020/06/08(月) 00:11:55.67 ID:AKgKRzhK0
- パヨクが多いのもその年代
あっ(察し) - 30 : 2020/06/08(月) 00:12:52.89 ID:Wg01kPEVM
- 電車乗ってると若い子がタレントの話とかしてるの見ると
年齢ではなく環境だと思うよ@洗脳 - 34 : 2020/06/08(月) 00:19:33.63 ID:tEjIQXIz0
- >>30
テレビで持て囃されてる役者やタレントも20代ターゲットみたいなのが多いしな - 31 : 2020/06/08(月) 00:14:01.40 ID:J2a6yR9u0
- メディアにだまされるとか言ってる奴
一個人の情報収集能力には限界があるんだから
結局は金を使って情報を集めてるマスメディアに頼るしかないってことに気づかないと
ネットのデマに翻弄されるだけだぜ? - 32 : 2020/06/08(月) 00:16:26.08 ID:cOYXTs340
- 情報の取捨真偽確認しないからね情弱は
- 33 : 2020/06/08(月) 00:19:16.05 ID:9yxx+aIK0
- ネットで洗脳してる奴「テレビに洗脳されるな!」
- 37 : 2020/06/08(月) 01:05:16.68 ID:y05BuCEo0
- >>33
上級の使いはどっちも利用してるわけぢが - 36 : 2020/06/08(月) 00:24:58.33 ID:rcgcxWR90
- テレビにもネットにも影響受けてない人間ってどんな思想になるんだろうな
- 38 : 2020/06/08(月) 01:05:39.87 ID:y05BuCEo0
- 影響を受けないことは絶対に無理やで
- 39 : 2020/06/08(月) 01:10:54.13 ID:17Kb8OIm0
- その洗脳世代が洗脳されたままの価値観で子供を作ると
引きこもりや無敵の人が生まれる
洗脳される頭の弱い人間は、そのままの価値観を子供に押し付ける
理論も破綻している上に自分で考えようともしない
ネットで真実に近い情報を獲てる子供を上から根性論で押さえ付ける - 42 : 2020/06/08(月) 01:22:38.85 ID:Fb4Po60/0
- でも40代ぐらいはネットに洗脳されてますよね
オッサンたちに言いたいけどいろんなもん見て総合的に判断しなきゃ - 43 : 2020/06/08(月) 01:25:29.80 ID:s1wBp8Ic0
- テレビのCMとか健康食品とかばっかだもんな
もうジジババからいかに搾取するかみたいな業界 - 44 : 2020/06/08(月) 01:31:06.19 ID:9yxx+aIK0
- >>43
一方、若者はネット通販でサプリ()漬けな模様 - 45 : 2020/06/08(月) 02:10:05.45 ID:tEjIQXIz0
- 年寄りは一通り新聞読む習慣ついてるからな
今ネットでニュースかいつまむだけで新聞読まなくなったのはやばい
まあ産経だけは読む価値ないけど - 46 : 2020/06/08(月) 02:17:14.14 ID:YC+n50GT0
- ネットでもネトサポの洗脳があるから微妙
- 47 : 2020/06/08(月) 02:25:47.02 ID:N9VAXm/G0
- あらゆるものが洗脳だと気付いて捨て始めたのが氷河期40代だろ
雑誌もTVも要するに金使えと言ってるだけだと
どうして気付いたかというと雑誌TVがやれといってることが金なくてできないから
騙されたくても金なくて騙されることさえできない哀しき世代 - 48 : 2020/06/08(月) 02:26:41.46 ID:Ov7I4bhC0
- ネットこそ真実で若者は自民支持のいつものスレ?
- 49 : 2020/06/08(月) 02:41:34.94 ID:7TFUiyE20
- 信じたいものを信じてるだけ
- 51 : 2020/06/08(月) 02:45:21.71 ID:RisYtnVs0
- 40代以下はTV見てないからでわ
コメント