
【経済】コロナの後に必ずくる「日銀リスク」というアベノミクスのツケ

- 1
覚せい剤使用告白の与沢翼氏「日本に帰って起業」「まずは日本で逮捕ですかね」「タイの刑務所に行く必要があれば行きます」1 : 2025/04/20(日) 10:33:27.08 ID:QNllw9rK9 前日に薬物中毒に陥っていたと告白 実業家の与沢翼氏が19日、自身のXを更新。「覚せい剤で本当に痩せました」とつ...
- 2
【参院選兵庫選挙区】国民民主、元官僚を擁立へ 泉・前明石市長の支援検討から一転1 : 2025/04/20(日) 10:07:53.57 ID:sQqbNgnm9 国民民主党が、今夏の参院選兵庫選挙区(改選数3)に、元経済産業省官僚の多田ひとみ氏(44)を擁立する方針を固めた...
- 3
八王子は「東京」を名乗っていいのか?マツコが「納得いかない」「23区感出すな」と語る1 : 2025/04/20(日) 10:19:28.46 ID:6VXXyDis0 八王子は「東京」を名乗っていいのか? マツコが「納得いかない」「23区感出すな」と語る理由! 移動のリアルから考...
- 4
【沖縄】投票日前日に町議候補が交通事故死、残り14人全員が無投票当選へ…1日違いで補充立候補行わず1 : 2025/04/20(日) 10:12:51.70 ID:mf21ZKlW9 沖縄県与那原町選挙管理委員会は19日、任期満了に伴い20日に投開票が予定されていた町議選(定数14)について、候...
- 5
【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」1 : 2025/04/20(日) 10:18:25.08 ID:HD0V0KX29 20日未明、福岡県大川市に住む女性の部屋に正当な理由がなく侵入したとして、自称大工の男が逮捕されました。 「自分...
- 6
旅行に言って朝食と晩飯をホテルで摂る意味が分からん、京都と大阪なら外食した方がいいだろ?1 : 2025/04/20(日) 09:52:54.74 ID:xIF9N94M0 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直...
- 7
千代田線の大手門の駅ももう東京駅じゃんか?1 : 2025/04/20(日) 09:38:07.59 ID:xIF9N94M0 東京駅の地下ホーム以外にも 乗り換えが遠い首都圏JR駅3選 もう別の駅じゃん! https://carview....
- 8
パブコメ1万件越え急増 96%がコピペ 除染土、新型インフル、感染症施設、マイナ、エネ基本計画など1 : 2025/04/20(日) 09:12:41.24 ID:x7BJNhoS0 国が政策を決める過程で、国民から広く意見を募る「パブリックコメント」。 ふだんは数件から数十件というケースが多い...
- 9
【DIAMONDonline】中共「CATL」はなぜ世界最大のEVバッテリーメーカーになれたか?BMWも取り込んだしたたかなビジネス戦略1 : 2025/04/14(月) 13:12:25.04 ID:9WrTtMg4 ー前略ー ● サムスン電子とAppleに バッテリーを供給 1992年、ソニーは世界で初めてリチウムイオン・バッ...
- 10
【米メディア】 2度チャイナに行ってEVに試乗した私が衝撃を受けたこと1 : 2025/04/20(日) 07:00:55.38 ID:Hlg6SsD3 Record China 2025年4月20日(日) 6時0分 2025年4月18日、中国メディアの環球時報は「2...
- 11
商用車のボルボ、米国3工場で1割人員削減 関税に対応1 : 2025/04/20(日) 09:55:37.21 ID:sQqbNgnm9 【フランクフルト=林英樹】スウェーデンの商用車大手ボルボ・グループの米国法人は19日、米国内にあるトラック組み立...
- 12
マジでこれだけは日本製じゃないとダメな物1 : 2025/04/20(日) 09:46:05.97 ID:6CWrnTAU0 「ブルーインパルス スカイパイロットクロノグラフ 日本製腕時計」のデザイン性、着用感、日常的実用性をレポート h...
- 13
Vチューバービジネス、ガチで崩壊、社会不適合の女たちを働かせようとすると方向性が違うとかゆって卒業してしまうため1 : 2025/04/20(日) 09:58:16.00 ID:JzEBkxOI0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ 2 : 2025/04...
- 14
石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/20(日) 09:37:21.51 ID:sQqbNgnm9 時事通信 2025年04月20日09時31分配信 https://www....
- 15
「日本の文化かと…」=中国文化の対米発信における問題は日本文化との競争―中国専門家1 : 2025/04/20(日) 09:17:50.76 ID:9X4aMVCe 中国メディアの環球時報は18日、「米国で感じた中国と日本の文化発信」と題する評論時期を掲載した。著者は米アレゲニー...
- 16
玉木首相は「まとまるなら選択肢」、自分(首相案)は「厳しい」 維新・前原氏インタビュー1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/20(日) 08:45:16.19 ID:sQqbNgnm9 日本維新の会の前原誠司・共同代表が朝日新聞の単独インタビューに応じた。少数与党の自公政...
- 1 : 2020/06/07(日) 20:59:28.58 ID:CAP_USER
今年3月末の国の借金は約1114兆円となった。元米モルガン銀行日本代表の藤巻健史氏は「毎年10兆円ずつ返しても111年かかる。日銀はアベノミクスの第一の矢として大胆な金融緩和に突き進んだが、その結果、歯止めの利かない事態に陥っている」という――。
日銀の「Mr.時期尚早」、元ディーラーの「ハイパーフジマキ」
国会議員時代、黒田東彦日銀総裁に「異次元緩和からの出口を教えてください」と何度も聞いたが「時期尚早」との答えばかりだった。そこで私は総裁のことを「Mr.時期尚早」と揶揄していた。その私は、世間では「ハイパーフジマキ」と揶揄されているそうだ。「政府も日銀もこんなことをするとハイパーインフレが来る」と言いまくっているからだ。私が、ハイパーインフレが来る、と主張している理由は、1000兆円を超える国の巨額な借金はもう尋常な方法では返済できないと思うからだ。
「年収が630万円の家庭が毎年1000万円使って借金を1億1140万円まで貯めたら、まず自己破産です」と話すと「国は家庭とは違う。徴税権がある」との返事が返ってくる。しかし、いくら国に徴税権があるといっても、ここまで借金が溜まると返せるとは思えない。
先日発表された今年3月末の国の借金総額は1114兆5400億円。これは毎年10兆円ずつ返したとしても111年かかる額だ。今年の税収+税外収入予想は70兆円だから歳出を60兆円に抑えて10兆円を浮かし、それで返済しても111年かかる。
しかも111年間は金利がゼロ%のままで支払金利額が増えず、かつ社会保障費も今後増えないという前提つきでの話だ。歳出を60兆円に抑えても111年かかるのに、今年度の歳出は当初予算で102.6兆円、第1次補正後で128兆円にものぼる。
以下ソース
https://president.jp/articles/-/35653- 3 : 2020/06/07(日) 21:01:36.56 ID:/ygw0Ro/
- ここ5年は言われてた事だが本当にどうツケを払うのか分からなくなってきたな
- 5 : 2020/06/07(日) 21:04:29.25 ID:cKoAeQ0u
- 日銀リスクは日本が落ちぶれた時に発動するシグナルなんだよ
程度はわからんがまだ大丈夫w - 6 : 2020/06/07(日) 21:06:33.44 ID:PDDS4Ip/
- 藤巻健史…w
- 8 : 2020/06/07(日) 21:10:50.49 ID:WPR4mrN/
- >>6…w
- 7 : 2020/06/07(日) 21:09:42.47 ID:Df6jEP8o
- 藤巻健史 って、バブルの頃、株価40000円!ってアジってたやつだろ。
- 10 : 2020/06/07(日) 21:12:55.01 ID:WPR4mrN/
- >>7
政府が強引にバブルを終了させてなければ
そのくらいは行ってたはずだが - 9 : 2020/06/07(日) 21:11:48.42 ID:O8EP4s0H
- デフォルトしたらそれでおしまい。国債持っている人だけが損をする。なんの問題もない。日銀が倒産?
- 11 : 2020/06/07(日) 21:13:34.51 ID:B91GwjB0
- 何がいいたいのか全くわからない。いい加減な親父がまた、デマを飛ばすんだろ
- 13 : 2020/06/07(日) 21:16:18.92 ID:e7ML87y6
- 藤巻はバブル崩壊後からずーっと
ハイパーインフレ言ってるが
実際にはデフレ
この狼少年に騙された人も多いんじゃないのかねぇ - 15 : 2020/06/07(日) 21:17:01.72 ID:Ajy3xqIP
- 上級国民にあらずんば人にあらずの中世国家の無能政府だぞ、
いよいよとなれば戦中戦後みたいに貯金封鎖から新円切替までやるに決まってる - 17 : 2020/06/07(日) 21:18:50.90 ID:7rsGq9CL
- パンデミックと経済崩壊を生き残らないと、コロナ後の世界なんてない。
まずはコロナ時代を生き残らなくちゃね。 - 19 : 2020/06/07(日) 21:21:24.05 ID:TGF7JYyS
- 理解してる奴はすでに資産を海外に移してるからな
ハッキリ言ってどうでもいい - 21 : 2020/06/07(日) 21:27:37.86 ID:B4OYXgDX
- バカが騙されそうな記事で良かったです
- 22 : 2020/06/07(日) 21:30:22.54 ID:CnJx9dED
- >年収が630万円の家庭が毎年1000万円使って借金を1億1140万円まで貯めたら、まず自己破産です
この例言うなら 資産も7000万近く持ってることになるんだが
- 23 : 2020/06/07(日) 21:32:47.39 ID:ZFBV15aU
- >>22
これで借金が止まるワケではないんやで
今後も莫大な借金が雪ダルマ式やで、資産はもう無いも同然やで - 24 : 2020/06/07(日) 21:34:18.57 ID:/G90Nv1a
- アベノリスク
- 25 : 2020/06/07(日) 21:34:22.41 ID:dDEE5boP
- ハイパーインフレいつくるんだよ。
- 27 : 2020/06/07(日) 21:35:33.42 ID:Znp6QZe5
- 藤巻とか紫BBAとか朝日や現代、プレジデントは
日本\(^o^)/論ばかり - 28 : 2020/06/07(日) 21:37:36.32 ID:a5wxImTZ
- >>27
投資不適格の資産・資金が逸走するだけの国やで日本
藤巻とか紫BBAとか朝日や現代、プレジデントは外紙の訳文を載せてるだけ状態なんだが - 29 : 2020/06/07(日) 21:41:16.87 ID:/x4vzjR7
- >>28
不適格なのに外人は買い入れてんのか?
しかも先進国ETFなんて大手メジャーの投資が? - 30 : 2020/06/07(日) 21:43:28.72 ID:E5nB+mOp
- >>29
225銘柄の日本株は日本政府が株価を支える安全資産だから買われるだけ
安倍が去ったら只の紙屑 - 34 : 2020/06/07(日) 21:49:47.25 ID:/x4vzjR7
- >>30
年金も中銀もいるのに
どう紙屑なんだ?やっぱ頭悪いと思うわ
- 36 : 2020/06/07(日) 21:50:44.43 ID:E5nB+mOp
- >>34
年金が溶けてると主張してるのは5chの方なんだが - 38 : 2020/06/07(日) 21:51:56.60 ID:/x4vzjR7
- >>36
溶けてないなら安全だろ?
ビックバンカーの主要投資先が安定しない訳ないよな? - 39 : 2020/06/07(日) 21:54:22.88 ID:LOj2wWep
- >>38
溶けてると言ってみたり 溶けてないから安全と言ってみたり
相変わらず5chはいい加減だな - 41 : 2020/06/07(日) 21:57:27.40 ID:/x4vzjR7
- >>39
いい加減な連中が破綻論者だから当然だな
先行きが無い国に投資する外人が軒並み日本人以下の脳味噌しかないみたいになっちまう - 35 : 2020/06/07(日) 21:50:34.47 ID:mmusEn6v
- >>30
>日本株は日本政府が株価を支える安全資産だからそんなことできる国なんてのが実は世界にほとんど無いってことすらわからないんだよな、ここの住民にはw
- 31 : 2020/06/07(日) 21:44:03.50 ID:AyNkROI0
- ・財務省が外国向けのHPで、日本政府の財政は健全とPRしており
世銀もそれを追認している。
・日本国債の利回り(∝破綻リスク)は史上最低レベルで推移している。明日にでも破綻しそうだなw
- 32 : 2020/06/07(日) 21:47:32.08 ID:ensCcj6w
- 紫おばさんはコロナは一時的で株はすぐ戻ると手のひら返しして買い方を震撼させた
- 33 : 2020/06/07(日) 21:48:08.86 ID:E5nB+mOp
- >>32
戻してんじゃん、実際 - 43 : 2020/06/07(日) 21:57:33.45 ID:ensCcj6w
- >>33
アベノミクスで一貫して暴落すると吠えてた逆神として名を馳せた方よ - 44 : 2020/06/07(日) 21:59:32.71 ID:axeVEDSC
- >>43
実際に値を維持してるのは225銘柄だけじゃんよ
他の上場企業の株価は一貫して暴落してるだけじゃん - 47 : 2020/06/07(日) 22:01:46.27 ID:/x4vzjR7
- >>44
225は選抜銘柄なんだから当然では? - 52 : 2020/06/07(日) 22:04:56.31 ID:axeVEDSC
- >>47
国で買い支えてる銘柄と買い支えてない銘柄が露骨ってだけ - 49 : 2020/06/07(日) 22:03:48.30 ID:ensCcj6w
- >>44
ほとんどの銘柄アホみたいに戻してるよ
小型株なんてコロナ前より上げてるのも多数
イマイチなのは一部高配当バリュー銘柄ぐらい - 37 : 2020/06/07(日) 21:51:28.83 ID:vFnECpZL
- 歯止めきかないなら
まだ下がらないってことか - 40 : 2020/06/07(日) 21:56:04.62 ID:AyNkROI0
- トヨタの借金は約20兆円、社員数は約30万人。
社員一人当たりの借金はおおよそ700万円。トヨタはなんで潰れないん?w
- 42 : 2020/06/07(日) 21:57:28.27 ID:q/ndP+jt
- >>40
日本の借金みたいに毎年数十兆円単位で増えてないだろう - 46 : 2020/06/07(日) 22:01:33.33 ID:AyNkROI0
- >>42
つまり一人当たりの借金の額なぞ、問題ないってことか?
- 45 : 2020/06/07(日) 22:01:01.45 ID:4YbIjpF9
- >>1
未だにインチキイカサマ吹聴してる馬鹿がいる!日本の国家財政は日本の全ての資産財産債務を引き継がせる永久継承永久相続の法則以外全て無効だ! - 48 : 2020/06/07(日) 22:03:24.08 ID:sFQlnYRz
- とりあえず消費税廃止して法人税上げて宗教税導入すればなんとかなる
- 50 : 2020/06/07(日) 22:03:58.58 ID:aBnWkN8t
- 金融緩和して
ヨーロッパはマイナス金利
アメリカもリーマンの半分まで下げてる。
日本と同じ道をいく、デフレになる予感がする。
コメント