JCBのクレカ使わない奴ってなんで? 日本人なら日本のカードブランド使うだろ普通

1 : 2020/06/07(日) 18:31:59.20

https://digital.asahi.com/sp/articles/ASN666JYXN66UTQP00K.html

30HRの日本人、四半世紀ゼロはロッテだけ 悩みの風

 30本塁打。それはプロ野球のホームラン打者の力を示す、一つの指標になる。この数字を超えた日本の強打者は、いつの時代も生まれてきたが、四半世紀以上も、30本以上を放った日本選手がいない唯一のチームがある。ロッテだ。
ロッテの和製大砲として、真っ先に思い浮かぶのが落合博満だろう。「神主打法」と呼ばれた独特の打撃フォーム。両翼89メートルの川崎球場が本拠だったが、卓越した技術で左右に打ち分け、本塁打を量産した。その落合が3度目の三冠王に輝いた1986年の50本塁打が、ロッテの日本選手が最後に記録した「30本塁打」以上だ。

 それから33年間、日本選手の年間最多本塁打は、初芝清が95、98年に放った「25本」。2位は「24本」で、2008年に大松尚逸、18、19年に井上晴哉がマークした。さらに続くのが、初芝と井口資仁の「23本」、初芝、堀幸一、サブローの「22本」。1987年以降、20本塁打以上を打った日本選手は8人しかいない。

 特にこの30年近くは、本拠に吹き荒れる“マリンの風”に悩まされてきた。

 92年、川崎球場から、千葉マリンスタジアム(現ゾゾマリン)に本拠を移転。東京湾の海岸から約150メートルの距離に位置し、バックネット裏の客席からは海に浮かぶ船が見えるほど近い。ゆえに、海風は弱まることなく球場に吹き付ける。昨年9月23日の福浦和也の引退試合では、球場表示で風速15メートルを計測した。

 球場の外野側が海に向いており、陸地に向かう海風は、打者にとっては逆風だ。風は地上から高くなるほど強くなるため、上空で打球の勢いを止めてしまう。パワーが売りの外国人選手でさえ、千葉移転後の30本以上は7人。40本以上はいまだ誰もいない。

 では、ここで一発を打つには? ロッテOBで昨季、1軍打撃コーチを務めた大村巌(現DeNA2軍打撃コーチ)は「打球を上げたら押し返されるが、ライナーは伸びる」と語る。
上空の風は本塁後ろの壁にぶつかり、地表付近で投手方向へ吹き返すからだという。指導を受けたチームの昨季の本塁打数は、一昨季から倍増の158本に。日本ハムから加入し、32本塁打を放ったレアードも「低い弾道で、強い打球を打つ意識で練習をしている」。

 本拠には18年オフ、外野フェンスが最大4メートル手前にせり出す「ホームランラグーン」が誕生し、本塁打は出やすくなった。今季は最大120試合となったが、日本選手最重量114キロの井上はいう。「(試合数が)大きく減ったと思っていない。40本を目指さないと、30本はいかない」

2 : 2020/06/07(日) 18:32:39.78 ID:D3mm596A0
日本製ってダセェよな
3 : 2020/06/07(日) 18:32:48.49 ID:TKIJuU+K0
ケンモメンは楽天で落ちるから無理
4 : 2020/06/07(日) 18:33:45.98 ID:K+ZkZwo+0
手数料高いから店が嫌がるって聞いた
5 : 2020/06/07(日) 18:34:07.24 ID:oCPurEKJM
日本ブランドだから信用無くて使わないんですが
6 : 2020/06/07(日) 18:34:13.36 ID:gcJbGDab0
日本=ダサい
7 : 2020/06/07(日) 18:34:28.53 ID:InnDreFf0
日本でしか使えないもん
8 : 2020/06/07(日) 18:34:36.77 ID:osUde695x
楽天JCBだよね
9 : 2020/06/07(日) 18:34:48.71 ID:ZX1R5oAH0
頭にJって付くものは避けないと
24 : 2020/06/07(日) 18:37:46.09 ID:BI1Udw6/0
>>9
なんかわかる
10 : 2020/06/07(日) 18:34:49.17 ID:5W43lrDU0
強がるのは止めようぜ?
実際店で使ってみろ、ホントに嫌な顔されるからな
11 : 2020/06/07(日) 18:34:56.45 ID:HaiCjQis0
2枚もvisaはいらないからJCB作ったけど使えるところ少なすぎてびびる
12 : 2020/06/07(日) 18:35:31.77 ID:cjDKG7lg0
マスターとVISAより使える店減るやん
JCBにする利点なんなの
マジでw
13 : 2020/06/07(日) 18:35:56.40 ID:BpWMxN9/M
アメ公と戦争になったらVISAマスターアメックスは使えなくなるからな
14 : 2020/06/07(日) 18:36:22.30 ID:llMNLfKb0
CMが気に食わない
15 : 2020/06/07(日) 18:36:23.82 ID:rLCFJTHi0
手数料高くてお店に迷惑だから
16 : 2020/06/07(日) 18:36:25.89 ID:fLOZDkl20
対応してない店が多すぎる
17 : 2020/06/07(日) 18:36:38.58 ID:XB/tj84PM
JCBプラチナカードを作れば
ディズニーランドの特別休憩室を利用できる
年間5万だけど
57 : 2020/06/07(日) 18:45:10.59 ID:ukLPbQZT0
>>17
33が使えなくなった時点で価値なし
18 : 2020/06/07(日) 18:36:40.72 ID:bN1hOqev0
ネットならいいけど
実店舗では申し訳なくて使えない
19 : 2020/06/07(日) 18:36:55.60 ID:AqVo1W9y0
嫌がらせ用
20 : 2020/06/07(日) 18:36:57.79 ID:EZT3F1H80
メインカードJCBだけど不意に使えない店あってビビる
スシローかどっか使えなかったな
21 : 2020/06/07(日) 18:37:33.93 ID:ZklEXQpIa
手数料高いから店は嫌がる
22 : 2020/06/07(日) 18:37:37.89 ID:gocXqbku0
手数料高いからかスシローで使えねえ
25 : 2020/06/07(日) 18:37:48.14 ID:IRm/x03VM
JCBとアメックスどっちが使える?
俺はまだアメックスだと思ってる
26 : 2020/06/07(日) 18:37:54.64 ID:gocXqbku0
ムカつく店ではJCB使うわ
27 : 2020/06/07(日) 18:37:56.76 ID:pUniL+4Na
使いたくても使えないじゃん
29 : 2020/06/07(日) 18:38:12.18 ID:tpBT1Xwx0
国内最強と言いつつ使えないところあって草
30 : 2020/06/07(日) 18:38:39.07 ID:LsyEiKYv0
念の為各社持ってるだけでJCBなんて基本使わねえわ
31 : 2020/06/07(日) 18:38:54.63 ID:aAUuj89jM
使えない店が多々あるからな
32 : 2020/06/07(日) 18:39:06.12 ID:IRm/x03VM
ペイペイといい勝負だよな
33 : 2020/06/07(日) 18:39:26.03 ID:LmZwp/wU0
手数料高いんやっけ
34 : 2020/06/07(日) 18:39:30.93 ID:KPA9pwOt0
むしろ日本製だから避けるvisaの方が安全に見える
だって日本製だぜ
35 : 2020/06/07(日) 18:39:41.89 ID:8X+IoreE0
visaで十分なんだよなあ
36 : 2020/06/07(日) 18:39:46.58 ID:ANSZXBVM0
VISAとマスター2枚あれば困らん
37 : 2020/06/07(日) 18:40:02.50 ID:8RjOhtlQ0
日本ブランドてカッコ悪い
38 : 2020/06/07(日) 18:40:35.27 ID:UTs/YB2l0
じぇじぇじぇJCBww
39 : 2020/06/07(日) 18:40:46.65 ID:1n702dTi0
スシローですら使えないんだよなぁ
40 : 2020/06/07(日) 18:40:57.04 ID:n67ddsnu0
手数料高くて使える店が落ちる
還元率高くないと使わないよね。
41 : 2020/06/07(日) 18:41:15.77 ID:i73Z2qBD0
昔は国内はJCBが強かったが久々にカードを増やそうと調べたらVISAの方が強くなってね?
42 : 2020/06/07(日) 18:41:34.43 ID:XJrUUPl0M
今はわからんがスチームで使えなかった
あと海外行くとJCBはマジでゴミ
やっぱりVISAだね
43 : 2020/06/07(日) 18:41:49.17 ID:S/5DuqxV0
海外サイトで使えないガラパゴスジャップカードなんて使う馬鹿おらんやろw
44 : 2020/06/07(日) 18:41:52.70 ID:NcluBXiX0
嫌な思いをしたお店に手数料攻撃するためのJCB
45 : 2020/06/07(日) 18:42:15.77 ID:6efzmMUir
使えないとこ多いからね
visa最強
46 : 2020/06/07(日) 18:42:20.20 ID:1bLfMIMMa
JCBはいちいち使えねぇんだよ
JCBなんて百貨店で買い物する奴しか作らんだろ
47 : 2020/06/07(日) 18:42:31.69 ID:8JF+DBGq0
VISAで事足りるし、乗り換える利点が皆無
48 : 2020/06/07(日) 18:42:34.33 ID:j7gDsWOXM
スチームでJCB拒否られた
49 : 2020/06/07(日) 18:42:41.39 ID:yZ3BQ2U5M
使えないとこ多いんだもん
50 : 2020/06/07(日) 18:42:54.46 ID:A1klkdiP0
マスターカードですまんな
51 : 2020/06/07(日) 18:43:09.86 ID:n5MrSYTs0
年間費無料のETCカード作る為に草カード作った
52 : 2020/06/07(日) 18:44:11.82 ID:yCBLX2bD0
普通に異常な固執をするネトウヨ あっ…
53 : 2020/06/07(日) 18:44:13.55 ID:nUbURKFR0
海外のLCCで予約しようとすると使えないもん
ライアンエアの特売チケット買えない
54 : 2020/06/07(日) 18:44:24.06 ID:u1gGQtOo0
楽天カードのvisa一枚あればいい
55 : 2020/06/07(日) 18:44:49.54 ID:mLa7tPsvH
新人の頃、オマケにくれるティッシュに釣られて訳も分からず作って以来
JCBがメインだけど、海外含めて使えなかったことないから
日本発っての5ちゃんでバカにされてるの見た割と最近まで知らなかった
56 : 2020/06/07(日) 18:45:10.33 ID:MzGSCeMI0
たまのポイント還元の時に作るから

還元後速攻解約してるし貢献してると思うぞ

58 : 2020/06/07(日) 18:45:13.32 ID:AqX9PFZB0
JRCのカードなら作ったぞ万倍元取った

コメント

タイトルとURLをコピーしました