【速報】安倍政権支持率  不支持率61.3%に 前回調査から22.5ポイント上昇 時事通信社

1 : 2020/06/06(土) 17:05:04.38 ID:AJPElR339

時事ドットコム(時事通信ニュース)
@jijicom

1時間
【速報】
時事通信の5月の世論調査で、安倍内閣の支持率は38.1%、不支持率は61.3%だった

https://mobile.twitter.com/jijicom/status/1269148270867050497

2 : 2020/06/06(土) 17:05:29.88 ID:WpqfiEQX0
また捏造かよ
152 : 2020/06/06(土) 17:19:41.08 ID:f41LQ7IO0
>>2
いい加減にしろよ信者
3 : 2020/06/06(土) 17:05:30.38 ID:SypPVqZo0
信じない!
4 : 2020/06/06(土) 17:05:32.40 ID:icQaMt6k0
しょーがない
5 : 2020/06/06(土) 17:05:49.40 ID:GxbLVF9y0
マスクと電通
6 : 2020/06/06(土) 17:05:57.56 ID:TxcC5HVK0
あんなによくやってるのに
9 : 2020/06/06(土) 17:06:30.78 ID:HhU2QjkO0
>>6
工作をか
118 : 2020/06/06(土) 17:17:39.34 ID:XNsk3Oxr0
>>6
悪い事をか?
7 : 2020/06/06(土) 17:06:19.95 ID:MrtObIwV0
どうせ寝言
8 : 2020/06/06(土) 17:06:24.53 ID:0oCBDfQF0
消費減税0~5%にするまで支持する必要ない
28 : 2020/06/06(土) 17:08:56.72 ID:FTfsR6em0
>>8
消費税は現状でOK
10 : 2020/06/06(土) 17:06:41.89 ID:f7nmFd/k0

 
絶望の安倍内閣

「リアルタイム内閣支持率」も支持率30%割れ

11 : 2020/06/06(土) 17:06:49.94 ID:3VMcROVh0
「どちらとも言えない」がないアンケートに資料としての価値はない
12 : 2020/06/06(土) 17:07:01.06 ID:fRyA18yT0
支持率が高過ぎるな
本当は20%以下なんだろう?
61 : 2020/06/06(土) 17:13:07.42 ID:VQclGdgD0
>>12
2割でも高すぎる
13 : 2020/06/06(土) 17:07:04.46 ID:a6eYpfVk0
不支持に「わからない」「支持政党なし」も含まれてるw
14 : 2020/06/06(土) 17:07:10.26 ID:ygtq+7QB0
政府は役所の鈍さ、雑さという責任も被っている
15 : 2020/06/06(土) 17:07:14.63 ID:t7pCuuEy0
支持率が下降とは書かずに
不支持率が上昇と書く辺り
もう書いてるやつの内心がもろに見て取れちゃうんだよなあ
気持ち悪いなあマスゴミ
69 : 2020/06/06(土) 17:13:31.28 ID:d1vvpR1p0
>>15
ホントこれなwwww
16 : 2020/06/06(土) 17:07:49.95 ID:hr3UwuxI0
支持率38%www
高いな
17 : 2020/06/06(土) 17:08:02.97 ID:MyrXAa3k0
ん、二者択一か
18 : 2020/06/06(土) 17:08:03.18 ID:GTU4oE5H0
もう10万よろ
19 : 2020/06/06(土) 17:08:09.99 ID:EYo0Rkn30
電通に関連する人しか支持しないだろ
20 : 2020/06/06(土) 17:08:18.52 ID:2oX5DMOs0
コロナの死者数4桁いかないからな

野党支持者のイライラMAXだろ

21 : 2020/06/06(土) 17:08:23.88 ID:UmOTLlt00
パヨクのねつ造だろ
左翼メディアに騙される馬鹿は日本から出ていけ
22 : 2020/06/06(土) 17:08:30.06 ID:rCDZmci70
不支持はもっと高いだろ
あるサイトでは安倍ノーに投票してもカウントされないし
23 : 2020/06/06(土) 17:08:30.66 ID:/I4qEJUA0
トランプと一緒でこの40%は崩れないんだろうな
41 : 2020/06/06(土) 17:10:46.64 ID:AJPElR330
>>23
おもしろいよな
言わる分断統治ってだいたい3割ぐらいしか味方がつかなくて
どっかで味方じゃなかった人たちが続々と敵に回りだして手がつけられなくなるんだろうな
今の米デモの様子見ててもそうだけど
24 : 2020/06/06(土) 17:08:31.12 ID:CUonLdr00
時事通信(笑
25 : 2020/06/06(土) 17:08:36.55 ID:+UiGWjne0
支持率と不支持率、足したら99.4%か。
「どちらでもない」が激減したのか?
150 : 2020/06/06(土) 17:19:34.93 ID:t15nalzS0
>>25
あり得ないな。
194 : 2020/06/06(土) 17:22:24.15 ID:CO4Wns/s0
>>25
どちらでもないを不支持に入れてるんだろ
26 : 2020/06/06(土) 17:08:52.30 ID:qCJV5/7Y0
安倍はこれ以上悪あがきすると武田勝頼のような最期を遂げることになるよ・・・
27 : 2020/06/06(土) 17:08:55.08 ID:A2HdL0lU0
どこ調べだよ
29 : 2020/06/06(土) 17:09:06.20 ID:E36dzmw10
これは凄い
30 : 2020/06/06(土) 17:09:07.75 ID:vMaiEVsU0
でも選挙になると安倍に投票するから
31 : 2020/06/06(土) 17:09:20.39 ID:NQPT9knO0
正味の支持率は5%くらい(20人に1人)

日常安倍の文句はしょっちゅう聞くけど
褒め言葉聞いたことない
もう5年以上そんな感じだろ?

33 : 2020/06/06(土) 17:09:32.21 ID:EuqUvRmz0
Twitterとか書いてあると胡散臭いと思うようになってしまった
34 : 2020/06/06(土) 17:09:40.77 ID:/ihOERob0
時事通信定期
35 : 2020/06/06(土) 17:09:43.03 ID:f7nmFd/k0

 
ネトウヨ息してるか(笑)
 
36 : 2020/06/06(土) 17:09:45.48 ID:GyjOt2cn0
いやいや、気持ち悪いのは君自身の人生だろw
37 : 2020/06/06(土) 17:09:49.39 ID:HRAmR9ZK0
安倍の駄目なところは、支持者の気持ちまで逆撫でする行為を平気でしてしまうところだ
38 : 2020/06/06(土) 17:09:52.85 ID:0NydVeiD0
本当かどうか解散総選挙してみようぜ
39 : 2020/06/06(土) 17:10:00.99 ID:dIsXa4kk0
支持率、高!
40 : 2020/06/06(土) 17:10:10.39 ID:R6q4gfJf0
まだ4割近くも支持率あるとか,池沼が多いんだな。この国。
52 : 2020/06/06(土) 17:12:13.59 ID:hr3UwuxI0
>>40
パヨクイライラwwww
101 : 2020/06/06(土) 17:16:05.93 ID:FTfsR6em0
>>40
しばらくしたらまた上がるからな
106 : 2020/06/06(土) 17:16:38.36 ID:t9xEhwa90
>>101
コロナで直接生活脅かされたのでもう上がりません
42 : 2020/06/06(土) 17:11:00.14 ID:AoRvdm350
反日が38.1%もいるのか
43 : 2020/06/06(土) 17:11:06.32 ID:GyjOt2cn0
やっぱり産経新聞の世論調査以外は信用ならないな
44 : 2020/06/06(土) 17:11:06.68 ID:fRyA18yT0
読売の発表がまだだな
支持率捏造中だからか?
45 : 2020/06/06(土) 17:11:10.00 ID:zEZ39/DD0
まだ約4割が支持してるということに絶望するなw
46 : 2020/06/06(土) 17:11:23.41 ID:hMS36SEL0
>>1
時事て嘘ばかり書くからビックリしない
47 : 2020/06/06(土) 17:11:25.91 ID:GJtmGRW70
まだ支持してるアホが38%もいるのかw
48 : 2020/06/06(土) 17:11:28.95 ID:O441nu+m0
これまでの調査だと、だいたい支持率+不支持率が80%くらいで20%はどちらでもないような感じだった。
この調査は両方足すとほぼ100%に近いから、ちょっと不自然なんだよな。
80 : 2020/06/06(土) 17:14:14.17 ID:AJ2eP9s30
>>48
なんか新聞屋の調査法が春から一斉に動いた臭いな
コロナか下請けか知らんが
49 : 2020/06/06(土) 17:11:42.13 ID:AJ2eP9s30
つーか、足してほぼ100%になるんだがw
50 : 2020/06/06(土) 17:11:53.34 ID:+UiGWjne0
3月に昭恵夫人をかばったことで、「またかよ」という不信感を抱かれてたのに、
アベノマスクと黒川賭け麻雀でとどめを刺されたな。
もう何をしようが大うそつきとしか思われない。
51 : 2020/06/06(土) 17:11:56.76 ID:EGKqcV3x0
とりあえず南北朝鮮にどんな名目であっても例え貸すだけでも血税垂れ流さない奴なら安倍政権に変わってもええぞ
53 : 2020/06/06(土) 17:12:15.29 ID:7Qbx8mZI0
税金の無駄遣いは古い自民党で嫌悪感がある
54 : 2020/06/06(土) 17:12:24.40 ID:AESsEyHS0
安倍ちゃん終わったwww
55 : 2020/06/06(土) 17:12:26.43 ID:br/KOpL60
読売は調査したけど出せないんだな
56 : 2020/06/06(土) 17:12:39.85 ID:VQclGdgD0
wwwww
寧ろほんとに安倍を4割も支持してるのかが謎w
73 : 2020/06/06(土) 17:13:42.95 ID:AoRvdm350
>>56
支持する要素を知りたいなw
138 : 2020/06/06(土) 17:18:56.34 ID:IVzSWfyZ0
>>73
宗教組織票でしょ
57 : 2020/06/06(土) 17:12:42.41 ID:8khtuFJs0
マスクももらったし10万ももらった、ほんとにありがたいことじゃ
58 : 2020/06/06(土) 17:12:43.82 ID:eWM/Twvj0
レイムダックの始まり
62 : 2020/06/06(土) 17:13:07.69 ID:izBPISD30
わろす
アカヒぐぬぬ
63 : 2020/06/06(土) 17:13:10.75 ID:9zxrZjeh0
反日か?
64 : 2020/06/06(土) 17:13:11.34 ID:3VrRYdDj0
マスクに麻雀に電通に、では支持率下がるのも仕方ない。でも、これは誰がやっても同じだったろう。

ちょっと叩きすぎだよ。

76 : 2020/06/06(土) 17:14:05.82 ID:r+Kn6sgz0
>>64
マスクはともかく麻雀と電通案件は民主党政権時代はなかったものだ
109 : 2020/06/06(土) 17:17:00.56 ID:3VrRYdDj0
>>76
あったろ。
それはどちらも完了組織の追認事項で問題にならなかっただけ。
65 : 2020/06/06(土) 17:13:16.23 ID:9LP6v4PJ0
ネトウヨ「時事通信なのでノーカン」
66 : 2020/06/06(土) 17:13:24.58 ID:buRE2ZZf0
ちゃんとした調査だと支持率80だよ
67 : 2020/06/06(土) 17:13:27.88 ID:IRmNLm9e0
安倍辞めろ!

国民の大半が、そう思ってる!

68 : 2020/06/06(土) 17:13:31.15 ID:lH965yG/0
ネトウヨ「ね、捏造だから」
70 : 2020/06/06(土) 17:13:34.81 ID:KmtTyAHG0
安倍総理!2回目の10万配れば5%くらい支持率が戻りますよ!
71 : 2020/06/06(土) 17:13:36.36 ID:BZ06JIX50
>>1
毎回思うんだけど野党支持率とか調査して欲しいんだな
239 : 2020/06/06(土) 17:25:13.96 ID:cQvaFF9t0
>>71
政党支持率調査は別途やってるだろ?
党としては自民党が首位
圧倒少数だけど
72 : 2020/06/06(土) 17:13:39.38 ID:paia7eGg0
コロナも落ち着けばもっともよかった
感染者も少なく経済の疲弊も低く
デモも暴動もない
マスゴミに洗脳された者が目覚めたら
元の数字に戻る
74 : 2020/06/06(土) 17:14:00.79 ID:kxRzoMvB0
総理も辞めたいのに辞めさせてもらえないな
77 : 2020/06/06(土) 17:14:06.52 ID:0PbcZgaH0
俺の周りじゃアベ支持なんて一人もいないけどな
全部捏造だろ、民主主義じゃないよこの国
78 : 2020/06/06(土) 17:14:10.98 ID:GJtmGRW70
拉致問題を政治利用した無能w
79 : 2020/06/06(土) 17:14:11.77 ID:7zFMKsR80
届かないカビノマスクに賭けマージャン検事プッシュの失態コンボでアベチョンの糞っぷりが露呈しちゃったからな
81 : 2020/06/06(土) 17:14:16.80 ID:fe4a+9PT0
前の27%のときは静かだったのに、
また捏造捏造騒ぎだしたねw
82 : 2020/06/06(土) 17:14:18.46 ID:br/KOpL60
俺は誰々を支持するとかいう考えが大嫌いだ
みんな自分の考えをもつべき
83 : 2020/06/06(土) 17:14:22.77 ID:fPY7m1kY0
ネトサポは見て見ぬ振りするからこのスレは伸びない
85 : 2020/06/06(土) 17:14:31.48 ID:UI0x0ord0
地味に維新支持率が立憲支持率を上回り野党第一党になってるな
90 : 2020/06/06(土) 17:15:23.78 ID:lH965yG/0
>>85
吉村がやらかして抜かれたで
86 : 2020/06/06(土) 17:14:43.13 ID:7Qbx8mZI0
金に汚い 汚職まみれの政権は世界共通で嫌われる
87 : 2020/06/06(土) 17:15:02.53 ID:9CqYVwPq0
>>1
パヨク息してない
88 : 2020/06/06(土) 17:15:07.69 ID:IJZQL9pC0
そりゃ30万円該当者だったから
税務申告もしたのに意味が無かった
少なすぎるから追加で控除申告するわ
89 : 2020/06/06(土) 17:15:22.90 ID:pC7WqZKK0
拉致解決したら爆上げだけどやらねーよな
91 : 2020/06/06(土) 17:15:26.20 ID:ibY8Pp3K0
マイナンバー口座紐付けで支持率一桁
不支持率90%
92 : 2020/06/06(土) 17:15:29.72 ID:5XV7AogX0
はいはい捏造捏造
93 : 2020/06/06(土) 17:15:33.77 ID:Jk6WeQWJ0
電通はなあ
でも野党も朝鮮企業と通じてるんじゃないか
枝野辻本蓮舫どした?
94 : 2020/06/06(土) 17:15:34.16 ID:ueMkADPQ0
実際に生活できない人とか出てくるとそうなるよ
だから安倍首相を支持してる人は経済政策で安倍首相の尻を叩かないと
95 : 2020/06/06(土) 17:15:39.91 ID:02mcuosN0
支持率はそんな物としても不支持率が高すぎる
「あなたは安倍内閣を支持しますか?」の一択でNoは不支持率に入れたとか
131 : 2020/06/06(土) 17:18:48.13 ID:abYV0yA90
>>95
「どちらでもない」が無いのがおかしい
96 : 2020/06/06(土) 17:15:41.90 ID:hjgGs/4p0
最近時事通信が共同以上に飛ばしてます。
どこかから賄賂でももらったんかねw
97 : 2020/06/06(土) 17:15:43.23 ID:tQlPFjXL0
ポイント還元終了で終わりだろう
98 : 2020/06/06(土) 17:15:44.95 ID:nsaCHpFx0
どちらでもないが1%もいないのか
日本変わったな
100 : 2020/06/06(土) 17:16:02.78 ID:UIgmUj0o0
捏造にも程がある
支持率が38%もあるわけがない
102 : 2020/06/06(土) 17:16:08.17 ID:f/bXnzTj0
安倍反対の声は喧しいけど、安倍以外の誰それを支持って声が全く聞こえない不思議
113 : 2020/06/06(土) 17:17:16.54 ID:7zFMKsR80
>>102
ぶっちゃけ安倍以外なら誰でもいいレベル
芦田愛菜ちゃんでもいい
128 : 2020/06/06(土) 17:18:43.15 ID:BZ06JIX50
>>113
いないのかw
103 : 2020/06/06(土) 17:16:09.58 ID:paia7eGg0
コロナはどこの国も初体験で
結果がすべてで
いい結果がいい方法
毎日毎日不安でワイドショー見て
マスゴミに洗脳されるヒマ人
104 : 2020/06/06(土) 17:16:13.02 ID:zSy8vOH80
>>1
完全に自民党からも見捨てられたな
来週あたりからこの内閣では次の選挙戦えないってマスゴミが流し始める

いよいよ安倍おろしの始まりだ
石破が復活するのか

105 : 2020/06/06(土) 17:16:28.45 ID:fo3461mB0
今のうちから中所得より下に第二の給付しなよ
1回目の所に全員のを振り込んだらいいだけだ
新たに生まれた人は別途出せばいい
そのうえで所得高い人は税の申告時に全員分を返還~一部減免
でいいよ
107 : 2020/06/06(土) 17:16:50.14 ID:7PShWFBz0
死に体だね
108 : 2020/06/06(土) 17:16:57.52 ID:4k5evhJt0
>>1
支持してるのは電通とパソナとトランコスモスの工作員か
110 : 2020/06/06(土) 17:17:10.57 ID:G4lJXYQa0
もう無理だろ
完全に浮いている
111 : 2020/06/06(土) 17:17:12.28 ID:7LfCQs3o0
安倍の涙の訳がわかった
112 : 2020/06/06(土) 17:17:12.37 ID:5KsEEJpt0
マスコミさあ
いい加減世間を振り回すのやめたらどうだ?
114 : 2020/06/06(土) 17:17:18.64 ID:ZCWrLoIv0
今までは支持してきたが、さすがに限界だ
電通の件は今までの疑惑とは段違いにおかしい
もはや信用すらできん
115 : 2020/06/06(土) 17:17:19.68 ID:u33i7CI50
>>1
増えすぎww
安倍ちゃん圧勝
116 : 2020/06/06(土) 17:17:22.85 ID:LE9/Scz30
特定団体贔屓するからだよ
ベーカムにしろ
117 : 2020/06/06(土) 17:17:30.02 ID:f/bXnzTj0
コロナが痛快とか言ってた連中は
本当にコロナ対策で安倍が失敗して
それで何万人か死んでも安倍政権が倒れる方が嬉しいと
考えるような連中なんだろうな
119 : 2020/06/06(土) 17:17:43.52 ID:RNsEdi/e0
安倍さんがこんなに頑張ってるのにおかしいよ
俺は立派な総理だと思うな
127 : 2020/06/06(土) 17:18:34.68 ID:fRyA18yT0
>>119
チラ裏乙
120 : 2020/06/06(土) 17:17:50.70 ID:7Qbx8mZI0
長期政権でセオリー通りにレームダック化して内部から腐敗した
もう開き直って10兆を自由に使えるようにしたりデタラメすぎた
121 : 2020/06/06(土) 17:17:55.98 ID:9sDuZGRC0
じゃあ解散しようぜ今すぐ
122 : 2020/06/06(土) 17:17:57.23 ID:hr3UwuxI0
ラサール石井顔面キムチレッドwww
123 : 2020/06/06(土) 17:18:13.78 ID:RxvlTz6o0
いやだって安倍内閣の何をどう評価するの
経済も外交も防疫もなんも出来なかったのに…
132 : 2020/06/06(土) 17:18:48.13 ID:fe4a+9PT0
>>123
じゃあ、野党ならできるの?
157 : 2020/06/06(土) 17:20:04.66 ID:7LfCQs3o0
>>132
じゃあ、安倍のままでいいの?
173 : 2020/06/06(土) 17:21:01.20 ID:fe4a+9PT0
>>157
誰ならいいの?
199 : 2020/06/06(土) 17:22:52.30 ID:7LfCQs3o0
>>173
誰がいいと思う、安倍以外で。
238 : 2020/06/06(土) 17:25:12.30 ID:VQclGdgD0
>>199
誰でもいいよ
こいつを税金で養うのは苦痛でしょうがない
190 : 2020/06/06(土) 17:22:05.25 ID:ZCWrLoIv0
>>157
少なくとも、今回の戦後処理までは在任すべきと思う
ただ、もう後継者は考えるべきでは?
何となくだが、レームダック化が始まってる気がする
170 : 2020/06/06(土) 17:20:56.07 ID:RxvlTz6o0
>>132
さぁ?出来なかった安倍が駄目で評価出来ないって話だから野党は関係ない
ただ安倍なら駄目なまま
124 : 2020/06/06(土) 17:18:16.71 ID:VgryLPQ10
中国朝鮮の方向かない政党できればなー、そっち入れるんだが
125 : 2020/06/06(土) 17:18:17.80 ID:sTvFotXQ0
中国人とコロナを呼び込んで、政策も後手後手の上に遅すぎる。当然の結果
126 : 2020/06/06(土) 17:18:20.48 ID:fV2pHxRB0
横田めぐみ父の死でさらに10%は落ちるな
129 : 2020/06/06(土) 17:18:45.46 ID:8cDuTJM20
はっきりしていることは
この次の総理大臣は負け戦だ
安倍総理が散々やらかした後始末をつけなきゃ
どんどん支持率が落ちていく
130 : 2020/06/06(土) 17:18:47.23 ID:M9PWYCfI0
パフォーマンスと企業への金ばらまきしかしないから保守からも見捨てられたな
189 : 2020/06/06(土) 17:22:04.76 ID:VQclGdgD0
>>130
カネにならきゃアベなんかいらんだろww
カルトや池沼以外は見切りをつけるだろ
133 : 2020/06/06(土) 17:18:50.02 ID:AjP0DiHW0
安倍ちゃんも思い切ってアベノマスク配布を止めれば今頃みんな忘れていたのに
意地張って強行配布するから対応の遅さをわざわざ思い出させてしまう羽目になってしまった
134 : 2020/06/06(土) 17:18:50.61 ID:ytS2uYYG0
また「調査手法が異なるため過去の結果と単純比較できないが」かよ
135 : 2020/06/06(土) 17:18:53.60 ID:uy3M41g/0
まだ高い
支持してる奴らは破滅主義者か?
136 : 2020/06/06(土) 17:18:54.37 ID:9JQxFWGs0
支持してる人見たことない。
137 : 2020/06/06(土) 17:18:55.98 ID:AJ2eP9s30
> 今回は内閣支持率の設問で「支持する」「支持しない」の二つの選択肢を置いた。
> 従来は選択肢を設けず、明示的な回答がない人は「分からない」に分類したが、
> この層が態度を明確にしたとみられる。

www

139 : 2020/06/06(土) 17:18:57.27 ID:KOLxg73j0
でもコアな支持層は離れてないな。
140 : 2020/06/06(土) 17:19:08.19 ID:m0txRB1Y0
毎日の27がいかに異常な操作された数字だったか改めて明らかになったな
141 : 2020/06/06(土) 17:19:11.29 ID:X2flK2yL0
あと20万円欲しけりゃ、不支持率を90%まで持っていくことや。

この安倍という生き物は支持されたら、支持されるほど、国民虐めを強化するサイコパスだから。

142 : 2020/06/06(土) 17:19:15.08 ID:XbbpEWDt0
マスゴミがワイドショー見てるジジババを洗脳してるからね
新橋あたりのサラリーマンからアンケートしてみ?
たぶん支持率7割は硬い
143 : 2020/06/06(土) 17:19:15.87 ID:5KsEEJpt0
このネットの時代に同調圧力で支持を決める時代でもなかろうに
144 : 2020/06/06(土) 17:19:29.76 ID:H20t+Gxb0
野党が毎回くだらんことをいつまでもだらだら質問してる風にする工作やってたけどそれも今回みんながリアルタイムで国会中継見たことで通用しなくなったしそりゃ落ちますわな
145 : 2020/06/06(土) 17:19:30.17 ID:F4WY2E7n0
だがしかし選挙では勝つんだろうなぁ
179 : 2020/06/06(土) 17:21:24.47 ID:7LfCQs3o0
>>145
そのために金をばら撒いている
221 : 2020/06/06(土) 17:24:12.95 ID:AjP0DiHW0
>>145
投票する瞬間になって、じゃあ何処に入れるか誰に入れるか本気で考えたら
野党の立憲や共産に入れるか考えたら、そら躊躇するやろ
245 : 2020/06/06(土) 17:25:29.54 ID:Xr3uONTE0
>>221
無所属で出たら勝てるんじゃね?
東北なら無所属偽装したら勝てそうだし
247 : 2020/06/06(土) 17:25:31.53 ID:eAI0czdm0
>>221
今回は悩まず野党一択。
146 : 2020/06/06(土) 17:19:30.23 ID:QYFzXPns0
日経平均は正常な価格なりました
管制で安定させる必要がなくなりましたので
日銀が購入したetfを全部売却させるべきです
なせやらないのか説明すべきです
147 : 2020/06/06(土) 17:19:30.77 ID:dIsXa4kk0
安倍さん、1人50万円ずつお願いします
支持率50%くらいにはなるよ
148 : 2020/06/06(土) 17:19:31.96 ID:DmD2z0CL0
>>1
洗脳された人間どもは知識の入れ替えや修正が出来ないからな!右左関係なくな!( ・ิω・ิ)
149 : 2020/06/06(土) 17:19:33.63 ID:PUJWBH3M0
この38.1%の反日野郎共は何がしたいんだよ
151 : 2020/06/06(土) 17:19:36.53 ID:tr1ygCwI0
ネトウヨって数字いい時は当然と言い張り、悪くなると捏造と喚く。
安倍自身が捏造・隠ぺい大王な癖にww
そして、論理的に正しいことを言われているときは反論もしない・できないずるさww
182 : 2020/06/06(土) 17:21:36.41 ID:AJ2eP9s30
>>151
トランプもそうだが、メディア対立型政権ってこういう手法を使われるだろ?
212 : 2020/06/06(土) 17:23:40.60 ID:IVzSWfyZ0
>>182
日本のマスコミは別に対立してない
むしろ会食漬けで癒着してる
153 : 2020/06/06(土) 17:19:54.37 ID:pISEMVqsO
キチゲェが総理やってるの日本ぐらいだな
155 : 2020/06/06(土) 17:20:00.26 ID:tWqdTIIW0
実際ネトウヨはなんでこんな嘘ばかり、売国奴、へたれ、ばらまきだけ、実績なしの
首相を支持するんですか? やっぱり金をもらっているから?
言葉だけは威勢良いけれど、結局なんの成果もないまま、コロナ対策でも恥ずかしいことだけ。
176 : 2020/06/06(土) 17:21:09.82 ID:/RYaOBNV0
>>155
ネトウヨレンコは朝鮮の犬朝鮮の対日世論工作員に見えるけど
安倍信者はネトサポで
強硬なネトウヨは安倍を見限ってる
156 : 2020/06/06(土) 17:20:02.67 ID:/RYaOBNV0
すげーはっきりしてんな
支持率が時事で38なのも安定してるが
158 : 2020/06/06(土) 17:20:11.50 ID:PRgwQFEe0
安倍下痢三「もうダメだ」
159 : 2020/06/06(土) 17:20:18.55 ID:QmLdJoLh0
>>1
なんでどっちでもないが、0.6%しかないんだよw
どっちでもないの3割の下駄を履かせただろ、時事通信
160 : 2020/06/06(土) 17:20:20.95 ID:VXWVoErQ0
横田さんの死をダシに人気取りを始める非常に狡猾なアベノミクス様
161 : 2020/06/06(土) 17:20:24.88 ID:/RYaOBNV0
どちらでもないっていうのがいないんだね
162 : 2020/06/06(土) 17:20:26.14 ID:vrs3hS5K0
アベ応援団の田崎がいる時事通信社調べだからガチ
163 : 2020/06/06(土) 17:20:26.87 ID:xw9wW8CY0
利権側の奴とネトウヨの中でも一番頭が悪い奴らしか支持してないだろ
164 : 2020/06/06(土) 17:20:27.13 ID:GuXZWBzl0
日本の世論は1ヵ月もすればすぐコロッと支持しまくるからな
なんつーかねつ造だよね支持率調査ってさw
165 : 2020/06/06(土) 17:20:36.77 ID:1QIYfGx/0
未だに給付金もらってない人が殆どだから
そら不支持が増えていく
166 : 2020/06/06(土) 17:20:44.36 ID:jZhrFHwx0
>時事通信の5月の世論調査で、安倍内閣の支持率は38.1%、不支持率は61.3%だった
分からない。何方とも言えないが無くてすべて不支持って言うのがもう恣意的過ぎて
工作機関のプロパガンダ以外の何物でもないな
167 : 2020/06/06(土) 17:20:48.00 ID:aJmlZNFz0
利権軍団 安倍一味
168 : 2020/06/06(土) 17:20:51.98 ID:H2nwaBzD0
参議院のニュース
21日投開票の参院選比例代表で、自民党の得票率は前回2016年から0.5ポイント減の35.4%だった。同党は13年参院選以来、衆参両院選の比例で30%台の得票率を維持。

自民に必ず投票する魔者が30%程度いる。安倍内閣支持率はこれと公明を足した数だからまあ信用できる。
衆議院選挙は参議院選挙より投票率が上がるから、30%程度だろう。
公明の支持が有る者は上乗せがあり当選出来る。まあ公明党の言いなりで改憲とかあり得ない。

169 : 2020/06/06(土) 17:20:53.38 ID:e1DV6Cio0
クズキムチアソウに好き放題やらせてるんだから、

アベもクズキムチ野郎だ

172 : 2020/06/06(土) 17:20:57.93 ID:bl9Qdz7g0
すげえ高いな
174 : 2020/06/06(土) 17:21:01.85 ID:kFCQuF3I0
これは強烈だな
177 : 2020/06/06(土) 17:21:12.54 ID:2m94PRLL0
前回のが嘘
178 : 2020/06/06(土) 17:21:20.57 ID:1sVxWTZk0
これで、選挙は来年までないな
180 : 2020/06/06(土) 17:21:26.73 ID:Cw3lyTW60
ジャップガー <丶`Д´>
ネトウヨガー<丶`Д´>
アベガー<丶`Д´>
181 : 2020/06/06(土) 17:21:32.27 ID:M9PWYCfI0
桜を見る会とかモリカケより

マスク2枚とかお肉券お魚券材木券とかが遥かにきいたな

庶民激おこ

183 : 2020/06/06(土) 17:21:42.16 ID:mouy5vJ70
そりゃそうやろ
解除宣言した直後から増え出してこれ
1ヶ月以上自粛してきた奴からしたら全部パー
184 : 2020/06/06(土) 17:21:43.07 ID:dIsXa4kk0
・郵送の調査
・支持する、しないのみの選択肢
なあるほど
185 : 2020/06/06(土) 17:21:48.59 ID:2PxDtWIq0
選挙にも行かない奴に聞いてどうする
186 : 2020/06/06(土) 17:21:54.97 ID:XW6SRtPG0
消費税を2回上げただけの政権
188 : 2020/06/06(土) 17:22:04.37 ID:5KsEEJpt0
中華様と祖国韓国に都合の悪い安倍は引きずり降ろしたいわな
211 : 2020/06/06(土) 17:23:38.55 ID:VQclGdgD0
>>188
あのさ そう云う一行レスで票をつなぎとめるとかはもう無理だよ
アベには保守ですらうんざりしてるからなw
191 : 2020/06/06(土) 17:22:06.58 ID:SIgZ0chX0
携帯キャリアが有権者のみを対象に47都道府県500万サンプルくらいで世論調査しないことには何の参考にもならないだろ
219 : 2020/06/06(土) 17:24:05.91 ID:AJPElR330
>>191
新聞社の世論調査ってのは結構信頼できる
いつもだいたい世論調査どおりに選挙結果が出るぞ

民主党に政権交代する前も、民主党の支持率が上がってたのを
ここのネトウヨが「マスゴミのネツゾーガー」と必死に否定してたが、蓋を開けてみれば、だし

192 : 2020/06/06(土) 17:22:07.38 ID:HOemAptK0
生活が脅かされてると数字に出るな
193 : 2020/06/06(土) 17:22:07.74 ID:eAI0czdm0
当たり前。
195 : 2020/06/06(土) 17:22:39.26 ID:7TIMcx6q0
ネット世論との乖離すごいな

野党むかつく率が61%ってのが自然な統計のはずだ

197 : 2020/06/06(土) 17:22:45.37 ID:vYz6kEfo0
安倍政権はちょっと酷すぎる
コロナ対応がデタラメだから死亡者数が少なくとも評価出来ないし、アホノマスクにテンピン黒川、便通、議事録なし専門家会議と、もはややることなすこと目を覆うしかない
もはや官僚の言う通りに動いているだけのデクの棒にしか見えんわ
208 : 2020/06/06(土) 17:23:35.89 ID:eAI0czdm0
>>197
だよね。
198 : 2020/06/06(土) 17:22:49.28 ID:AJ2eP9s30
>郵送
>郵送
>郵送

アタマ湧いてんのか?

201 : 2020/06/06(土) 17:22:57.56 ID:M9PWYCfI0
マスク2枚は中止した方が良かったな
203 : 2020/06/06(土) 17:23:13.56 ID:8f3LaJlN0
不支持は増えたのに、支持率の減は不支持率の増とイコールじゃないのな
どちらでもないの選択肢を無くしたのがオチじゃないよな
204 : 2020/06/06(土) 17:23:14.20 ID:R7lxK1H80
そりゃ恐慌で店がバタバタ潰れてるからな
増税しても支持落ちないしもう経済は政治の争点ならないかと思ってたが
これだけ悪いとさすがに政権倒れるな
205 : 2020/06/06(土) 17:23:14.60 ID:inSL4oJ+0
もうひと押しだな改竄や中抜き色々腐った政権はよ終われ
206 : 2020/06/06(土) 17:23:25.22 ID:H2nwaBzD0
来年は衆議院の任期切れ。戦後任期切れ選挙は三木の時しか無い。
解散出来ないなら安倍は隠居だよ。
207 : 2020/06/06(土) 17:23:27.81 ID:AFwMMBrp0
アベノマスクまだ届かないんだがw
229 : 2020/06/06(土) 17:24:40.53 ID:0Z1el7fL0
>>207
昨日届いたわw 記念品として取っておくけど、使わんわな
210 : 2020/06/06(土) 17:23:38.10 ID:Xnquy6mw0
マスコミの期待通りにはさせたくない。

それだけ。

213 : 2020/06/06(土) 17:23:45.08 ID:mouy5vJ70
自分らの都合でウイルス対策してうまく行くわけないやろ
何をおいても封じ込めに全力注いでたら吉村みたいに支持率上がっとるわ
214 : 2020/06/06(土) 17:23:46.33 ID:EyW+xikQ0
安倍4選絶望的
レイムダック加速
216 : 2020/06/06(土) 17:23:54.70 ID:3VrRYdDj0
これで開き直って、解散して四選と憲法改正教皇したら面白い。
217 : 2020/06/06(土) 17:24:04.17 ID:1cL7PpVb0
いや、8年間で何か支持できることを一つでもしたのか教えてくれよ。38%もいるんだろ?
218 : 2020/06/06(土) 17:24:05.66 ID:MyrXAa3k0
今の社会状況下の二者択一で38%はなかなかの物
220 : 2020/06/06(土) 17:24:07.68 ID:skV1WdqAO
私利私欲のクソ自民党にはほとほと呆れた
222 : 2020/06/06(土) 17:24:17.00 ID:NsLpdErO0
末期症状
総崩れ
224 : 2020/06/06(土) 17:24:21.50 ID:BZ06JIX50
野党には気持ち悪い奴しかいないからなぁ
アベがダメだというのはまあ分かるがだったら野党もダメだわな
もちセキハさんも
225 : 2020/06/06(土) 17:24:23.84 ID:/RYaOBNV0
でもネトサポも自民党員なわけだから
自民党内の派閥争いである河井議員の不正疑惑なんかについては反安倍だろうかな
226 : 2020/06/06(土) 17:24:25.14 ID:T6veN9JW0
電通案件も安倍柄見では
227 : 2020/06/06(土) 17:24:31.97 ID:ZP52NjHZ0
どちらでもない、を支持しないに入れてそう
228 : 2020/06/06(土) 17:24:34.64 ID:y9Fi5o/l0
コロナを抑えたからだろ
230 : 2020/06/06(土) 17:24:41.69 ID:NR23qYV+0
>>1
40万人の命を救ったのになw
231 : 2020/06/06(土) 17:24:42.43 ID:tYTZNEvj0
むしろ支持している38%に
理由を聞いてみたい
233 : 2020/06/06(土) 17:24:42.78 ID:pggi2QWN0
ネトウヨ現実見ろよw
234 : 2020/06/06(土) 17:24:46.34 ID:7Qbx8mZI0
持続化給付金とGOTOのピンハネの額が不透明すぎた 消費税上げといてそれはないと国民の怒りを買った
235 : 2020/06/06(土) 17:24:46.82 ID:NmptETLy0
マスコミの調査にまともに答えるほ、マスコミに信用がない
最近の選挙の出口調査が狂うのは、調査対象が違う事を言うから
237 : 2020/06/06(土) 17:25:05.33 ID:h42Rhvp00
来年の9月で総裁任期が切れるからな。
石破が次期総理有力候補かな。
240 : 2020/06/06(土) 17:25:14.66 ID:DeZdSGU/0
そりゃそうなる
黒川の件とか
241 : 2020/06/06(土) 17:25:16.13 ID:rPe932hz0
支持率ほぼ40%もあるじゃんwwwww
こりゃまだまだ安泰だわw
242 : 2020/06/06(土) 17:25:19.91 ID:/RYaOBNV0
人道主義者を気取るくせに人道問題である拉致疑惑で信用されない野党は問題外だろ
野党支持者も俺は正義だアピールするけどむなしく響くだけ
243 : 2020/06/06(土) 17:25:21.51 ID:QWOu3MrO0
南朝鮮が大変だから9月前に潰したいんだろうね安倍政権
244 : 2020/06/06(土) 17:25:24.27 ID:SS6inPkx0
大丈夫だよこんな惨状でもまだ38%もの池沼が支えてくれてるんだから
今の選挙は4割押さえられたら圧勝よ
選挙行かない馬鹿が半分いるんだから
246 : 2020/06/06(土) 17:25:31.09 ID:p910F1wV0
どう見ても、支持率高すぎるだろ。
ほんとの支持率なんて、10%もないはず。
248 : 2020/06/06(土) 17:25:31.70 ID:ehLLnebo0
安倍ちゃん以外なら今頃日本は終わってんで

コメント

タイトルとURLをコピーしました