
【悲】日本さん「大学に行かせれない経済力で子供を産むのは虐待」という風潮のせいで少子化で終わる

- 1
前澤友作氏 “バラマキ”政府に提案「お金じゃなくて株にして一気に国民の金融リテラシー上げにいくのはどうですかね?」1 : 2025/04/13(日) 10:46:09.33 ID:X/B1iv/n9 衣類通販大手ZOZOの創業者で、株式会社カブ&ピース代表取締役社長の前澤友作氏(49)が11日、X(旧ツイッター...
- 2
M1優勝賞金1000万円←これ安くね?1 : 2025/04/13(日) 10:05:34.51 ID:DxGqHyVF0 1億くらいポンと出せないもんかね 2 : 2025/04/13(日) 10:10:30.81 ID:sttcUr...
- 3
石田純一 令和の芸能人の教訓「非常識な行動を1回するだけで全てを失う可能性が」1 : 2025/04/13(日) 10:23:13.15 ID:X/B1iv/n9 タレントの石田純一が11日、ABEMA「しくじり先生 俺みたいになるな!!」に出演した。 これまでに女性スキャ...
- 4
通だと蕎麦を日本酒に漬けて食べるってマジ?1 : 2025/04/13(日) 10:14:25.25 ID:6HXHXTUv0 「考え方を押し付けてくるのがイヤ」 答えは…あのちゃんです! 正解は、歌手でタレントのあのちゃんです! MCの上...
- 5
【衝撃】「洗濯機爆発して家壊れた…助けてwww」新築マイホーム壁に大きな穴 原因は防水シーツの脱水か シーツに「使用OK」記載も…NITE注意喚起1 : 2025/04/13 09:13:15 ??? ある女性の「洗濯機爆発して家壊れたんだが」というSNSの投稿が話題だ。防水シーツを脱水中に洗濯機が“爆発”して新築の家の壁に穴が開いたものとみ...
- 6
【動画】狂犬病の根絶に尽力するエジプトのワクチン接種がこれ1 : 2025/04/13(日) 09:39:49.34 ID:JaQdJXfD0 https://kisioabe.com 動画は>>2 2 : 2025/04/13(日) 09:4...
- 7
「生理休暇」改め「健康管理休暇」に、もっと女性は気軽に休めるような社会づくりを促進へ1 : 2025/04/13(日) 10:02:34.17 ID:71bpEJh90 「生理休暇」改め「健康管理休暇」に…県職員63%が取得希望も実際は8%で (読売新聞オンライン) – Yahoo...
- 8
NHKクロ現、ワクチン被害報道も、最も多い死因の「突然死」と2位の「心不全」を除いて報道1 : 2025/04/13(日) 09:31:41.79 ID:hSf+DqyM0 https://youtu.be/3ACZWnsVdEM https://greta.5ch.net/pover...
- 9
日本クルド文化協会、ヘイト繰り返す愛国市民団体代表を提訴 訴状で在日コリアン排撃デモを禁じた仮処分決定を引用1 : 2025/04/13(日) 09:37:15.74 ID:eSmOIG0P 在日クルド人をテロリスト呼ばわりして「日本から出て行け」とヘイトスピーチを叫ぶデモにより平穏に暮らす人格権が侵害さ...
- 10
「4月の反トランプデモ」そこで起きていた異変…アメリカZ世代、抗議しかできない大人たちへの幻滅と大学への言論弾圧に恐れ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 09:36:29.01 ID:uvC35GtB9 【前略】 ●抗議しかできない大人たち」への幻滅 「このデモ、若者がほとんどいないねって...
- 11
【新NISA】だから「おやめなさい」と言ったのに…トランプ相場「塩漬けか、撤退か」の最適解1 : 2025/04/13 08:51:01 ??? トランプ関税発動で、株価が乱高下しています。 4日には日経平均が一時2900円下げたか思うと、翌日は2000円近い上げとなり、さらに翌日は約1...
- 12
【現金給付】政府関係者 「公明党は焦っている、少数与党国会で野党の政策ばかりが実現して、自分たちの主張する政策が実現していないからだ」1 : 2025/04/12 16:39:17 ??? 【解説】各党から提案続々…「現金給付」か「減税」か 与党内で全ての国民に一律で現金を給付する案が検討される中、新たな動きが次々に出てきています...
- 13
万博が開幕した!!!!!!!!!!!!1 : 2025/04/13(日) 09:12:47.76 ID:PQax+f7K0 http://ALL.all.all.ALL 2 : 2025/04/13(日) 09:12:58.11 ID:...
- 14
滅亡エンドが衝撃だった昭和人気マンガ 「冷静なのに助からなかった」「急に大戦争」1 : 2025/04/13(日) 09:06:00.20 ID:MvgCfvWX9 滅亡エンドが衝撃だった昭和人気マンガ 「冷静なのに助からなかった」「急に大戦争」 4/10(木) 18:35 マ...
- 15
【社会】日本の「思いやり予算」で買った米軍機材が全て「未導入」と判明 3年計92億円分【社会】日本の「思いやり予算」で買った米軍機材が全て「未導入」と判明 3年計92億円分 押しボタン式ニュース
- 16
トランプ関税145%の中国 10%の日本を迂回させて対米輸出「すでに多数の中国人起業家が東京や大阪などで法人企業を設立し『日本製』の属性を持たせ、アメリカ市場へと輸出している」1 : 2025/04/13 08:40:57 ??? トランプ関税145%の中国、10%の日本を迂回させて対米輸出を指南する日本在住の中国人 「すでに多数の中国人起業家が東京や大阪などの都市で法人...
- 1 : 2020/06/06(土) 09:46:16.18 ID:oZ7GYZPQM0606
- 19年の出生率、1都3県とも低下 東京は全国最低
1人の女性が一生のあいだに産む子どもの数を示す合計特殊出生率が首都圏の1都3県で一段と下がった。
厚生労働省が5日発表した2019年の人口動態統計(概数値)によると、1都3県は軒並み低下し、いずれも全国平均(1.36)を下回った。
首都圏の自治体は出産や子育ての支援体制を拡充しているが、少子化に歯止めを掛けるには至っていない。都県別にみると、東京都は18年(確定値)に比べて0.05ポイント低い1.15と都道府県で最低。
神奈川県は0.05ポイント低下の1.28、千葉県が0.06ポイント低下の1.28、埼玉県も0.07ポイント低下の1.27だった。
出生数は1都3県すべてで18年を下回り、合計で5%減の約25万3千人だった。 - 2 : 2020/06/06(土) 09:46:32.23 ID:oZ7GYZPQM0606
- ええんか…
- 3 : 2020/06/06(土) 09:46:49.08 ID:/GhOdw9na0606
- 違うわ恋人がおらんからやろ
- 112 : 2020/06/06(土) 10:03:18.23 ID:lXf4SMWO00606
- >>3
ガチで草食系とか真に受けてそう - 4 : 2020/06/06(土) 09:46:52.71 ID:xaf3fha/M0606
- 韓国は日本より酷いぞ
- 5 : 2020/06/06(土) 09:47:10.05 ID:N050I3Uwp0606
- 終わってよくね?
- 6 : 2020/06/06(土) 09:47:28.50 ID:8s98W0fb00606
- 奨学金借りてそうw
- 7 : 2020/06/06(土) 09:47:34.01 ID:OaxRUXm3a0606
- もう終われよクソジャップ
- 8 : 2020/06/06(土) 09:47:35.54 ID:5T5iK3bZ00606
- 大学関係なしに金かかるし
- 9 : 2020/06/06(土) 09:47:36.20 ID:4xTGv6ew00606
- 高卒のガキが増えるぐらいなら少子化の方がええわ
- 10 : 2020/06/06(土) 09:47:41.52 ID:TeOTf5hiM0606
- これの行き着く先って女の人権剥奪だよな
- 11 : 2020/06/06(土) 09:48:27.79 ID:5Zgz9+YB0
- 1980年 政府「少子化が大変だー」
1990年 政府「少子化が大変だー」
2000年 政府「少子化が大変だー」
…こいつwww
- 12 : 2020/06/06(土) 09:48:48.44 ID:jQt8kJbb0
- 悲しいなぁ
- 13 : 2020/06/06(土) 09:49:06.90 ID:+Sl0f74c0
- ブサイクが産むのも虐待やぞ
- 14 : 2020/06/06(土) 09:49:18.92 ID:2olF6DTD00606
- お前らが悪い
- 15 : 2020/06/06(土) 09:49:23.53 ID:al5jMNZf00606
- 国立大の学費爆上げしてんの草も生えない
- 16 : 2020/06/06(土) 09:49:28.01 ID:JaRq6njEM0606
- やったぜ。
- 17 : 2020/06/06(土) 09:49:59.41 ID:jQt8kJbb00606
- つらいわ
- 18 : 2020/06/06(土) 09:50:03.06 ID:hk8kqpDp00606
- 国立の学費高すぎや
文系だったら安い私立とあんま変わらんとか草も生えん - 43 : 2020/06/06(土) 09:55:05.16 ID:vVxBi4NA00606
- >>18
これ
なんで値上がりしまくってんねん - 19 : 2020/06/06(土) 09:50:09.11 ID:vJYaqsqwd0606
- 奨学金借りさせたらいいやろ
借金して行く覚悟があるやつは行けば良い - 22 : 2020/06/06(土) 09:51:07.45 ID:7KIOkAFV00606
- >>19
奨学金程度じゃ弟妹は養えないんやで - 32 : 2020/06/06(土) 09:52:37.50 ID:vJYaqsqwd0606
- >>22
それは大学に行かせる行かせない以前の経済状況やん
スレタイのは高卒までは行けるけど大学に行く金が無いやつを想定してる - 29 : 2020/06/06(土) 09:52:23.68 ID:hk8kqpDp00606
- >>19
若者「奨学金の返済で貯金なんてできへんし子供にワイと同じ苦労させたくないから子供は絶対産まんで!」 - 44 : 2020/06/06(土) 09:55:17.84 ID:vJYaqsqwd0606
- >>29
自分で体験して自分で判断して自分がやるならええんちゃうか
他人の家庭環境にまで口出ししそうな雰囲気になりかけてるのは違うと思うわ - 20 : 2020/06/06(土) 09:50:09.27 ID:hZnrDuJc00606
- 反出生主義やんけ
- 21 : 2020/06/06(土) 09:50:44.52 ID:Uk6aJEyD00606
- 生きることは難しい
- 23 : 2020/06/06(土) 09:51:07.48 ID:TLRME6Re00606
- 考えない馬鹿ほど子供生むからな沖縄みたいに
もう少し国民を馬鹿にする教育をした方がいい - 24 : 2020/06/06(土) 09:51:09.26 ID:mXZZTh0/00606
- もはや日本人て未来のこと考えてないよな
- 25 : 2020/06/06(土) 09:51:21.21 ID:0D6/t+Ytr0606
- 移民増やした方がええって
- 26 : 2020/06/06(土) 09:51:43.31 ID:TdJ//e4800606
- そもそも日本は幸せの基準高すぎ
毎日飯が食えるだけで幸せに感じろ
- 27 : 2020/06/06(土) 09:51:50.32 ID:ekl75A/p00606
- 金持ちが作らん理由はなんやねん
- 28 : 2020/06/06(土) 09:52:12.32 ID:wLWtTHAd00606
- 大学卒業した途端22歳にして借金400万背負うのは草
- 30 : 2020/06/06(土) 09:52:24.38 ID:Nadp4ppt00606
- 国が雇用で遊んだ時点で終わってる
この先無茶苦茶になるで - 31 : 2020/06/06(土) 09:52:36.68 ID:cMgyYbhQM0606
- 国にたかればええんや
産んだもん勝ちやぞ😎 - 33 : 2020/06/06(土) 09:53:17.35 ID:IRjl9xORH0606
- 子供そんなに欲しい?
- 41 : 2020/06/06(土) 09:54:33.68 ID:hk8kqpDp00606
- >>33
子供の無垢さってのは美しいんや
あと年取ると人間何か生きた証を残したくなるんや
ワイもまだ理解できんけど - 51 : 2020/06/06(土) 09:55:35.59 ID:2olF6DTD00606
- >>33
お前が欲しいかどうかではなく、子供が増えなきゃ人工が減る
人工が減れば減るほど経済は衰退する
これだけのことや - 34 : 2020/06/06(土) 09:53:27.88 ID:joUNPV4k00606
- 実際経済的理由で高卒になってしまうのはかわいそうやろ
- 46 : 2020/06/06(土) 09:55:20.50 ID:p/L5LM+e00606
- >>34
かわいそうやけど人口減るのもかわいそうやからな
それぞれが単一の幸福を考えた結果全体から不幸が降りかかるのはなんか悲しい - 66 : 2020/06/06(土) 09:57:47.17 ID:jxQ+xy5F00606
- >>46
人口減ったら誰がかわいそうなん? - 84 : 2020/06/06(土) 09:59:47.36 ID:al5jMNZf00606
- >>66
みんなやで
いやマジで
衰退か移民入れて治安滅茶苦茶になるかの二択やし - 35 : 2020/06/06(土) 09:53:46.68 ID:A7o9syzw00606
- 日本は平成の間何をしていたんやろか…
- 36 : 2020/06/06(土) 09:54:17.27 ID:gkxdp1Hl00606
- どの国でも起こってることやから
豊かな国になればなる程子供の数は減る - 37 : 2020/06/06(土) 09:54:23.60 ID:2olF6DTD00606
- だからワイが前から言ってる様に女の社会的地位が向上すると同時に終わったんやで
前は男一人で600万稼いでたのが今は男も女も300万の時代になってしまったんや
それでも300万の男とは結婚できないという価値観のまんまやから結婚率も出生率も下がり続けるんや - 75 : 2020/06/06(土) 09:58:37.02 ID:lXlS8OZF00606
- >>37
実際は男300万に対して女を200万で使えるからな
しかも結婚出産やらで定年まで働かないから退職金もいらない - 38 : 2020/06/06(土) 09:54:26.71 ID:jxQ+xy5F00606
- ただしい
- 39 : 2020/06/06(土) 09:54:31.46 ID:0D6/t+Ytr0606
- 親の金で地元の国立卒業して地元の公務員になったワイみたいなのが1番幸せかもな
サンキュー噛み締めて生きるわ - 40 : 2020/06/06(土) 09:54:31.80 ID:ioOcvfubM0606
- 金はあるけど結婚できない
- 42 : 2020/06/06(土) 09:54:46.78 ID:Yu1J2x/Ip0606
- なお結婚した人間の生む子供の数は変わらない模様
単に非モテが増えただけやん…
- 48 : 2020/06/06(土) 09:55:25.76 ID:p2qbhslfd0606
- 別に高卒でも胸張ってドカタすればええやろ
- 50 : 2020/06/06(土) 09:55:32.48 ID:MO8iSTfP00606
- 子供1人に1000万国が出せばみんな産むだろ
ひろゆきも言ってる
- 54 : 2020/06/06(土) 09:55:45.96 ID:zvSAUuHv00606
- 大卒って結構少ないんやろホントは
- 57 : 2020/06/06(土) 09:55:51.92 ID:lGNzFNR8M0606
- 東京都は18年(確定値)に比べて0.05ポイント低い1.15と都道府県で最低。
トンキンさぁ… - 61 : 2020/06/06(土) 09:56:49.15 ID:v1OjVzTh00606
- >>57
東京は子供育てるような場所じゃないからね - 60 : 2020/06/06(土) 09:56:41.76 ID:pgB6bsBzd0606
- スレタイの文章見ていっちも高卒なのが分かった
- 62 : 2020/06/06(土) 09:57:05.90 ID:wdFl3aI0a0606
- 国立の学費上がってるんか?
どれくらい上がってるんや? - 63 : 2020/06/06(土) 09:57:24.63 ID:hzrjxlKpa0606
- >>1
韓国ドラマ見てたらそんな話がよく出てくる - 64 : 2020/06/06(土) 09:57:26.80 ID:IY6NrhJta0606
- 子供脳おじさんや子供脳おばさんに子供育てられるわけないだろ
産まないのが正解 - 65 : 2020/06/06(土) 09:57:39.68 ID:gPObHcrn00606
- 普通に生きるのしんどいしな
親には感謝してるけど今自分が生まれるかどうか選べるならかなり悩むところ - 67 : 2020/06/06(土) 09:57:57.72 ID:YpXcrdml00606
- でばっかりやな
- 68 : 2020/06/06(土) 09:58:03.83 ID:Jqo49BP400606
- 大学云々より生きるのしんどいわ
生まれてきたくないやろ - 69 : 2020/06/06(土) 09:58:10.99 ID:zJJA8aofa0606
- 少子化四天王
文科省
厚労省
財務省あとひとつは?
- 70 : 2020/06/06(土) 09:58:11.66 ID:/UseKste00606
- 大学が多すぎるんだよ。有象無象の馬鹿大学とか何のためにあるんだ?
税金たかりか? - 71 : 2020/06/06(土) 09:58:14.21 ID:dDJXj9jv00606
- 国立の学費は無料にすべきだろ
財源?財源なんて国債に決まってんだろボケカス - 72 : 2020/06/06(土) 09:58:17.57 ID:MVgUXsSP00606
- まあ実際奨学金とか貰ってるやつは哀れに思うわ
学生の時点で借金まみれとかマトモな神経じゃない
よくよく聞くと片親だったりするし、やっぱねって感じ - 87 : 2020/06/06(土) 10:00:04.92 ID:hdbpu32Z00606
- >>72
性根ねじ曲がってる考えの君の方がアカンわ - 73 : 2020/06/06(土) 09:58:20.65 ID:jQt8kJbb00606
- ら抜き警察だ!
- 74 : 2020/06/06(土) 09:58:34.74 ID:hdbpu32Z00606
- 大学って親が行かせなきゃいけないん?
- 76 : 2020/06/06(土) 09:58:40.35 ID:cjfMG5Al00606
- 金持ちが子供作れよ
- 77 : 2020/06/06(土) 09:58:47.96 ID:A+Sdsz4Rr0606
- 中卒でいいからバンバン子供生むべきなんや
- 78 : 2020/06/06(土) 09:59:13.60 ID:13MabU3X00606
- 1回めちゃくちゃ産んでみたらどうなん
なんか変わるやろ - 79 : 2020/06/06(土) 09:59:14.19 ID:k8F4GhAm00606
- これよく言われるけど大学の授業料免除も知らないんかな
まあワイも入学させてもらえなかったら免除充実してること知らんかったけども - 86 : 2020/06/06(土) 09:59:56.54 ID:jxQ+xy5F00606
- >>79
今年度から基準厳しくなったで - 80 : 2020/06/06(土) 09:59:20.56 ID:CCwNMT8F00606
- 純再生産と総再生産の差をみるに独身率の上昇が原因だろう
コロナのせいで公務員しかまともに新卒とれないし大変だわこれからは - 81 : 2020/06/06(土) 09:59:23.11 ID:vh1rgl0E00606
- 重婚解禁しちゃえよ
- 82 : 2020/06/06(土) 09:59:24.88 ID:VTFjMnCX00606
- 少なくとも自分を親にして今この時代に0歳から人生スタートできるなんてラッキーと思うやつしか産んだらアカン
- 92 : 2020/06/06(土) 10:00:36.69 ID:jQt8kJbb00606
- >>82
昔は何も考えずにポンポン産んでたのにな
豊かになることで出産のハードルが上がるって皮肉やな - 101 : 2020/06/06(土) 10:02:03.38 ID:lXlS8OZF00606
- >>92
ホントに豊かななのかよね - 110 : 2020/06/06(土) 10:03:06.09 ID:jxQ+xy5F00606
- >>92
倫理観の向上や - 83 : 2020/06/06(土) 09:59:42.48 ID:3pLzpBP0d0606
- 自分勝手な大人が社会保障(笑)に金使いすぎて教育子育てに全く金使ってないからな
将来生まれてくる人間の権利が保障されてないのは民主主義の悪いとこやと思うわ - 85 : 2020/06/06(土) 09:59:50.08 ID:P5nazm2N00606
- 放送大学割といいわ なんか文系の大学かと思っとったけど
理系の講義が思ったより多くてびっくりした - 89 : 2020/06/06(土) 10:00:21.57 ID:/xAg/tv0d0606
- 女がいきがりすぎてるからやろ
そういう社会にしようとしてるし至極当然やな少子化は - 98 : 2020/06/06(土) 10:01:46.23 ID:gC28orHC00606
- >>89
これはあるわな
女は家事と育児、男は仕事
が結局一番うまくいくと思うわ働きたい女性は働いたらええけど
- 90 : 2020/06/06(土) 10:00:31.10 ID:2olF6DTD00606
- 50年後には結婚できるのは3割以下になってそうやな
- 91 : 2020/06/06(土) 10:00:35.10 ID:bDX0aF+E00606
- 実際子供産むのなんて半分虐待だろ
よっぽどの上級じゃないと - 93 : 2020/06/06(土) 10:00:42.11 ID:rW2uZFUz00606
- まあ金の支援してくれるなら子供産ませるし子育てするんやがな
- 94 : 2020/06/06(土) 10:00:43.19 ID:xg6/8KKhM0606
- ネトウヨさんは国のために結婚して子供産んでくれや
- 95 : 2020/06/06(土) 10:00:53.05 ID:CxJmopfCd0606
- ワイ下宿借りて国立通ってるけど4年でストレート卒業しても親の負担中々デカいしなあ
学費無料になるだけで4年で240万浮くと考えると… - 96 : 2020/06/06(土) 10:01:31.58 ID:0WoyM+Q2M0606
- >>風潮せいので少子化
ないない
- 99 : 2020/06/06(土) 10:01:51.15 ID:CCwNMT8F00606
- 生ポの基準もおかしいしな
高校生の息子二人いるおばちゃんには出て、家族と縁を切って上京した二十歳の乳飲み子抱えた女には出ない - 105 : 2020/06/06(土) 10:02:40.03 ID:gC28orHC00606
- >>99
乳飲み子抱えた20歳が上京する時点で見通しがアカンやろ - 117 : 2020/06/06(土) 10:03:35.86 ID:rW2uZFUz00606
- >>105
アカンかもしれんがそうなってしまったのはどうしようもないから支援してあげた方がええやろ普通に - 102 : 2020/06/06(土) 10:02:05.54 ID:SKrJLrXhd0606
- そんな風潮無いが…
気持ち悪い奴らが自分を普通だと思い込んでんだろキッショいな - 103 : 2020/06/06(土) 10:02:06.51 ID:xg6/8KKhM0606
- 女の社会進出が原因やな
男でも女でもええけど片方が仕事してもう片方が育児家事が一番ええ - 106 : 2020/06/06(土) 10:02:43.76 ID:pIXtQRb3a0606
- 大卒と高卒の生涯年収が違いすぎるのが悪いわ
仕事のレベルに大した差がある訳じゃないのに
専門性考えたら高専卒≫文系大卒やろし - 107 : 2020/06/06(土) 10:02:51.84 ID:/P1nwsFT00606
- ワイの大学今年から学費値上げしやがったし
- 108 : 2020/06/06(土) 10:02:53.32 ID:huX/mBTQ00606
- なおワイのマッマは高校に行かせる金も無いくせに乳くりあって2人も子供産んだ模様
水洗便所も無いクソ田舎の祖父母んちで暮らしとるからマジで地獄やわ - 123 : 2020/06/06(土) 10:04:15.73 ID:CCwNMT8F00606
- >>108
高校って年2万くらいやないの?公立だと
そんな金捻出できない層存在すんのか?
夏休みに出稼ぎ行けばいいやん君自信が - 109 : 2020/06/06(土) 10:03:00.41 ID:J6Xi3+hI00606
- もう子供増やすより老人減らすほうがええやろ
人口増やしてもしゃーないし全体的に小規模にして水準上げてけ - 125 : 2020/06/06(土) 10:04:33.67 ID:T7jjzmMh00606
- >>109
ipsとか医療はどんどん発達しとるから平均寿命は伸び続けるぞ
ただ体の老化は何とかなっても認知症みたいな精神の老化止める手段はないからボケ老人がどんどん増えてくやろな - 111 : 2020/06/06(土) 10:03:14.97 ID:ZwnIIqz200606
- 世界の人口は増え続けてるしなあ
- 121 : 2020/06/06(土) 10:04:05.81 ID:j01Jo2ida0606
- >>111
先進国は減ってるやん - 113 : 2020/06/06(土) 10:03:18.49 ID:+IOTK07i00606
- 結婚出来ない奴どんどん増えてるしこればっかりはどんなに煽ってもどうにもならんやろな
- 114 : 2020/06/06(土) 10:03:22.17 ID:x/8Blq8ia0606
- 1人の女性が生む人数は全国最低だけど
子供の数が増加しとるのは都道府県で東京だけなんやろ - 127 : 2020/06/06(土) 10:05:03.79 ID:lXlS8OZF00606
- >>114
里帰りするからじゃないの? - 115 : 2020/06/06(土) 10:03:26.03 ID:p6/rVq8ua0606
- 行かせれない…w
- 116 : 2020/06/06(土) 10:03:26.36 ID:mEHgLCuzp0606
- ホモワイ、高みの見物
生産性のない欠陥品の仲間が増えてくれて有り難いわw - 118 : 2020/06/06(土) 10:03:38.89 ID:GwvScP2z00606
- でも少子化始まったのは日本が世界一豊かだった80年代からなんすよね
- 119 : 2020/06/06(土) 10:03:41.24 ID:2uRlgKmw00606
- 嫌な家庭で育って嫌な社会で過ごしてるからやぞ
だから嫌な思いさせたくないし、したくもないからやぞ - 120 : 2020/06/06(土) 10:03:44.48 ID:g5RhL62400606
- 自己責任論が蔓延した結果、結婚すら敬遠されるようになった
この国はもう滅びるだろうね - 122 : 2020/06/06(土) 10:04:07.53 ID:zaalWKWqM0606
- ワイ年収500万、嫁350万
これでも家持って子供育てるの無理だからさっさと別れろと向こうの親に言われてる模様
- 126 : 2020/06/06(土) 10:04:49.50 ID:j01Jo2ida0606
- >>122
全然いけるやろ
世帯年収800万やん - 128 : 2020/06/06(土) 10:05:11.97 ID:gC28orHC00606
- >>122
子供は仕事の両立が難しいからってことなら分かるが
家作るの無理ってどういうことや - 130 : 2020/06/06(土) 10:05:20.83 ID:mEHgLCuzp0606
- >>122
都内なら無理やと思うで - 124 : 2020/06/06(土) 10:04:26.20
- 東アジアの低出生率は仏教が絡んでるような気もする
基本悲観的で辛気臭いから - 129 : 2020/06/06(土) 10:05:17.18 ID:Jqo49BP400606
- >>124
仏教って生まれたら負けみたいな考えやしな - 131 : 2020/06/06(土) 10:05:21.37 ID:AjpEG25H00606
- 沖縄県民とかいう陽キャ
関東人は見習え - 132 : 2020/06/06(土) 10:05:33.49 ID:zIakxVad00606
- 東京で普通の稼ぎで2人以上いるのは実家太い奴ばかりな印象
夫婦揃って都内出身学費高い私大出身 - 133 : 2020/06/06(土) 10:05:37.60 ID:P5nazm2N00606
- オンラインでやたらトラブル起こしてるけど日本ってIT関係ヤバくない?
専門性持ってる奴もっと待遇よくせんとアメリカだの中国に勝てる気せんのやが
コメント