
プログラマーって能力あれば学歴無くても平均年収以上稼げる?

- 1
おっさん「仕事決まったし、今日相手してよね」アイドル「無理ですよ」→降板1 : 2025/04/15(火) 22:45:00.73 ID:uDiOsFUE0 いとう:例えば「仕事決まりました、打ち合わせをしたいからご飯を食べましょう」って言われて。関係者の方とマネージャ...
- 2
【画像】ケンモメンは絶対”7″を選ぶ野球部JKの集合写真見つかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/16(水) 05:53:35.88 ID:dSaHNoaQ0 ムチムチ❤ https://greta.5ch.net/test/read.cgi/p...
- 3
【悲報】生成AIで無修正のわいせつ画像を生成しポスターにして販売→逮捕【悲報】生成AIで無修正のわいせつ画像を生成しポスターにして販売→逮捕 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 4
環境省、ついにブチ切れる。「リチウムイオン電池がふっくらしてきたら市町村が責任を持って回収しなさい」1 : 2025/04/15(火) 16:11:17.17 ID:HQr227r00 2025年4月15日、環境省は全国の市区町村に対し、不要なリチウムイオン電池の回収を行うように通知したとNHKニ...
- 5
【減税ポピュリズム】高橋洋一氏「国民民主かれいわへ行けば」【減税ポピュリズム】高橋洋一氏「国民民主かれいわへ行けば」 ついっちゃが速報
- 6
大阪万博の来場者数 開幕翌日は半減して5万人 ガラガラ閉店 大失敗 1 : 2025/04/16(水) 03:58:45.90 ID:ShZ16vNB0 大阪・関西万博を主催する日本国際博覧会協会は15日、 開幕翌日の14日の一般来場者が5万1千人だったと発表した。...
- 7
音大生YouTuber「tuki(16)は歌が上手いだけのガキ」音大生YouTuber「tuki(16)は歌が上手いだけのガキ」 V系まとめ速報
- 8
万博リング350億高い! ←それではこちらをご覧ください万博リング350億高い! ←それではこちらをご覧ください 冷笑速報
- 9
【画像】白人女性「整形して憧れの日本人になってみた!」←1389.7万いいねabeabeabeabeabeabeabeabeabeabeabeabeabeabeabe【画像】白人女性「整形して憧れの日本人になってみた!」←1389.7万いいねabeabeabeabeabeabeabeabeabeabeabeabeabeabeabe 冷笑速報
- 10
万博の来場者数、開幕翌日は半減して5万人… ★4万博の来場者数、開幕翌日は半減して5万人… ★4 常識的に考えた
- 11
闇バイト、ヤクザの家ばかり狙い出す「銀行口座ないから現金1億円くらい家にある。コスパが良い」 | 警察に通報出来ないと思ってのことかな闇バイト、ヤクザの家ばかり狙い出す「銀行口座ないから現金1億円くらい家にある。コスパが良い」 | 警察に通報出来ないと思ってのことかな 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
「石破さんの中で現金給付は消えました」「石破さんの中で現金給付は消えました」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 13
海外「外国人の医療費未払いを日本人の税金で負担していいの?」海外「外国人の医療費未払いを日本人の税金で負担していいの?」 大谷速報&世界のニュースまとめ
- 14
【大阪】職務質問した警察官3人に盗難車を急発進 殺人未遂と窃盗容疑で17歳少年逮捕1 : 2025/04/15 20:16:08 ??? 職務質問をした警察官らに対し、車を急発進して殺害しようとしたとして、17歳の少年が逮捕されました。 車は盗難車だったということです。 殺人未遂...
- 15
「志村けん」、こいつ生きてたら叩かれくってるだろうな1 : 2025/04/16(水) 01:22:41.48 ID:ZGhmagYC0 ゴールデンでおぱーい揉み揉みコント https://yamagami.god 2 : 2025/04/16(水)...
- 1 : 2020/03/03(火) 17:21:36.099 ID:SZ6cBqvv00303
- 天才ハッカー教えて!
- 2 : 2020/03/03(火) 17:22:58.677 ID:VtYjDcKp00303
- 俺は最高で800超えたけどそれでも底辺だよ
- 16 : 2020/03/03(火) 17:34:51.799 ID:orDwEaAg00303
- >>2
会社づとめ?なにやってるの - 3 : 2020/03/03(火) 17:24:05.896 ID:CBBhk5yFa0303
- 無理
平均年収以上を払ってくれる会社に入れないから
- 8 : 2020/03/03(火) 17:28:55.140 ID:SZ6cBqvv00303
- >>3
フリーランスは? - 4 : 2020/03/03(火) 17:25:58.255 ID:OKaXEbVB00303
- 能力って発揮できる場がなければ無いに等しい
- 5 : 2020/03/03(火) 17:25:58.507 ID:k0VN9/l6p0303
- 学歴ないのに能力あると思い込んでるやつは大体優越の錯覚だから大人しく学校池
- 6 : 2020/03/03(火) 17:26:33.554 ID:jv9waaAF00303
- せいぜい叩き大工的な仕事しかさせてもらえないぞ
- 7 : 2020/03/03(火) 17:27:36.789 ID:VtYjDcKp00303
- どうしてこの手のスレって無能アピールが始まるんだろう
能力あるならマジで年収1000万超えるぞ?
- 9 : 2020/03/03(火) 17:29:02.281 ID:nORYYI+r00303
- 機械学習で年収6000万円のポップtlで見かけたけど
- 14 : 2020/03/03(火) 17:32:12.290 ID:VtYjDcKp00303
- >>9
いいな
次元が違う世界だな
まあ興味あるけど - 10 : 2020/03/03(火) 17:29:49.007 ID:MnIGgp9w00303
- 低学歴が稼げる方法は1つ
最近起業したようなちょっと悪いことして利益出してるような会社のプログラマーだな
高収入になれるような会社に低学歴なんて雇ってもらえない - 11 : 2020/03/03(火) 17:30:11.775 ID:a1MXGDt2d0303
- なんで自分に能力あると思ったの?
お前今まで何か能力開花したことあった? - 12 : 2020/03/03(火) 17:31:45.142 ID:k0VN9/l6p0303
- 学歴じゃなくてもいいか
客観的に能力を証明するものがないのに能力があると思ってるやつは基本優越の錯覚だ - 13 : 2020/03/03(火) 17:31:45.148 ID:ZV5cEtfCr0303
- そりゃ能力高ければどの業界でも稼げるだろ
- 15 : 2020/03/03(火) 17:33:08.290 ID:nWvFwJsra0303
- 逆に経験なしの高学歴はどうなん?
- 21 : 2020/03/03(火) 17:39:15.788 ID:jv9waaAF00303
- >>15
研修制度が充実した大手に入ったり - 26 : 2020/03/03(火) 17:42:28.218 ID:WYyOGEWH00303
- >>21
前職がIT系じゃなくても研修ありきの転職可能なんだべか - 17 : 2020/03/03(火) 17:35:20.426 ID:myJZhX4100303
- プログラマーってそれこそ学歴より才能じゃないか?
- 23 : 2020/03/03(火) 17:40:29.287 ID:MnIGgp9w00303
- >>17
学歴だぞ
一流企業のプログラマーなんて高学歴しかいない
学歴なんて関係ないってうたい文句に影響されすぎだろ - 18 : 2020/03/03(火) 17:36:34.728 ID:XQXGr+y+00303
- 能力があればいける
フリーランスは実績がないと厳しいかと - 20 : 2020/03/03(火) 17:38:25.908 ID:SZ6cBqvv00303
- >>18
どうやって実績詰めばいいの? - 19 : 2020/03/03(火) 17:38:03.741 ID:mBYEXQuf00303
- 派遣で時給3000円は普通にあるらしい
3000円×1日8時間×21日×12か月=年収600万円
(平均年収が450万円、大手の平均年収が650万円) - 22 : 2020/03/03(火) 17:39:28.553 ID:mBYEXQuf00303
- たぶん応用技術者持ってて
実務経験3年以上
オブジェクト指向理解している
データベース扱える
得意な言語一つある
くらいで時給3000円の派遣ありそう - 24 : 2020/03/03(火) 17:41:18.306 ID:Bp4dlPsP00303
- 単なるプログラマーなら平均程度が良いとこ
自分で何かを生み出せるレベルまでいかないとダメ
良くあるプログラム教室とかいってもブラック底辺プログラマーにしかなれない - 25 : 2020/03/03(火) 17:42:20.588 ID:8QVDpLO6a0303
- 能力と学歴は比例するんですけどね^^
- 27 : 2020/03/03(火) 17:43:49.621 ID:mBYEXQuf00303
- 派遣だと学歴いらんw
WEB系は安い、ゲームも安い
アプリ開発が高いけど20代までしか未経験で受け入れて貰えない - 28 : 2020/03/03(火) 17:44:15.126 ID:eORU9tIt00303
- 得意な言語HSPだけど需要ある?
- 29 : 2020/03/03(火) 17:44:22.049 ID:Fj1SJIra00303
- 学歴で落とされる
- 30 : 2020/03/03(火) 17:45:19.962 ID:8QVDpLO6a0303
- なんで派遣が前提?
- 32 : 2020/03/03(火) 17:55:03.620 ID:mBYEXQuf00303
- 派遣でペコペコして時給3000円(年収600万、残業したら年収700万越え)貰ってればいいんだよw
派遣会社も月単価100万越えの派遣社員くんだろうから大事にされるだろうし
派遣先でもペコペコして、派遣会社でもペコペコする
お仕事なくなったら次紹介してくださいでまた時給3000円以上の会社探して貰う - 34 : 2020/03/03(火) 18:00:11.912 ID:mBYEXQuf00303
- WEB系とゲーム系はやばいw
ずっと時給1300~1500円くらいwwww
年収250~400万くらいぽwww - 35 : 2020/03/03(火) 18:00:25.011 ID:6ulSba7ia0303
- CCNAに2年もかけんなよ
- 37 : 2020/03/03(火) 18:01:51.858 ID:mBYEXQuf00303
- >>35
LPICからだしw
そこからCCNAでだいたい1年間でLPICレベル1、2年目にはCCNA欲しい
そこからインフラに転職ルート
そこまでは月給20~25万ないぽwwwwwwwwwww - 36 : 2020/03/03(火) 18:00:43.006 ID:mBYEXQuf00303
- 学歴は関係ないよ
やる気と気合いで勉強したら誰でもいける - 38 : 2020/03/03(火) 18:02:46.465 ID:mBYEXQuf00303
- 僕みたいにゲーム目指すのは辞めとけとだけwwwwwwww
- 39 : 2020/03/03(火) 18:03:39.023 ID:WYjzwZ/X00303
- ウェブ系のメガベンチャー行きたいんやけどどうなん?
学歴は大丈夫 - 41 : 2020/03/03(火) 18:06:08.172 ID:mBYEXQuf00303
- >>39
学歴あるなら未経験とかでもいけるはず
残業代出るのかは知らんけど
給料は出るし社会保険も入ってくれるハズ
フェイスブックとかから社長に直接声かけたら面接してくれるんじゃないかなぁ
社長が早稲田卒とかで同じ早稲田卒とかだとたぶん余裕で採用してくれそう - 40 : 2020/03/03(火) 18:04:16.738 ID:mBYEXQuf00303
- 月給20万で21日計算で時給1200円ないよね?wwwNEの最初安すぎwwwww
- 42 : 2020/03/03(火) 18:08:22.540 ID:mBYEXQuf00303
- 「入社までにコレ読んできてw」ドサッ
入門書、データベース、SQLと3冊くらい本とノートパソコン貸してくれそう
「わかんないところは電話かメールして」
って感じで高学歴は行ける気がする
1日10時間平気で勉強出来る連中は羨ましい限りだ - 43 : 2020/03/03(火) 18:09:18.632 ID:YcMWzoKx00303
- まぁ駅弁大学の工学部から大学院まで出れば稼げると思うぞ
超高学歴である必要はないわな - 44 : 2020/03/03(火) 18:18:45.817 ID:isfYZzcKr0303
- こんな発展途上国でプログラミング=稼げるって発想が場違い
- 45 : 2020/03/03(火) 18:19:38.685 ID:mBYEXQuf00303
- コンビニバイトよりは稼げる!!
- 46 : 2020/03/03(火) 18:29:38.107 ID:ZV5cEtfCr0303
- 職歴次第でで専門卒が大企業に勤める事もあるよ
- 47 : 2020/03/03(火) 18:53:25.279 ID:dbPNMhsk00303
- 派遣で代用できる職種が高年収なわけないだろ
5ちゃんのニートたちの妄想レスに毒されすぎ
- 48 : 2020/03/03(火) 19:52:04.047 ID:QeTaCSNlM0303
- 高卒だけど900もらってる
必要とされることが出来て自分売り込むのうまければ学歴なくてもそれなりに稼げる
が、仕事内容に関して学力の壁はあるより高度で意義のある仕事したかったら学力は必要になる
- 50 : 2020/03/03(火) 19:58:45.626 ID:g5RdA+eA00303
- 星島は派遣で月50万だった
- 51 : 2020/03/03(火) 19:58:54.401 ID:dYuXYdbWM0303
- Web系って安いの?若干お高めなイメージやったんやが
- 53 : 2020/03/03(火) 20:21:14.764 ID:p4QGmTz8H0303
- フルリモート時給3000でやってる
フリーランス - 54 : 2020/03/03(火) 20:22:26.205 ID:nu1wTqBPM0303
- 凡人には難しい
基本的にSEより給料低い高額なのは一部
- 55 : 2020/03/03(火) 20:22:42.097 ID:sISn0KzG00303
- 時給3000は安すぎない
- 56 : 2020/03/03(火) 20:26:59.440 ID:p4QGmTz8H0303
- ずっと家でもどこでもいいし年収500越えるからこれでいいや
時給上がらないって縛りもないし - 57 : 2020/03/03(火) 20:33:38.892 ID:GvnvDnfb00303
- プログラミング以外の能力があれば結構稼げるはず
プログラミングスキルオンリーだと中国人と価格競争する羽目になる - 58 : 2020/03/03(火) 20:54:20.587 ID:LEsKAx7W00303
- 俺Fラン文系一留だけど新卒で350万から今26で600ぐらい
フリーランスになったら1000余裕で超えると思う - 64 : 2020/03/03(火) 21:35:05.033 ID:/2wSdCuR00303
- >>58
自分もfラン文系なんですけど、どうすればいいですか? - 65 : 2020/03/03(火) 21:43:10.245 ID:LEsKAx7W00303
- >>64
マジの相談なら乗る
web系でいいなら
地方大?何年生? - 66 : 2020/03/03(火) 21:46:34.392 ID:/2wSdCuR00303
- >>65
名古屋の私大です
今年3年生で就活とかインターンとかどうしたらいいんでしょうか? - 67 : 2020/03/03(火) 21:49:20.627 ID:LEsKAx7W00303
- >>66
プログラミングはしてる?
してるならポートフォリオはある? - 68 : 2020/03/03(火) 21:53:15.316 ID:/2wSdCuR00303
- >>67
全くしてないです - 59 : 2020/03/03(火) 20:56:33.554 ID:xAXH3xBm00303
- 日本語と英語の読みと「まともな」プログラムの設計実装提案できるだけで
割といい収入得られると思うんだが - 60 : 2020/03/03(火) 20:57:44.101 ID:xAXH3xBm00303
- フリーは出もあるし、安定しない時もあるし、雑務も増えるけどね
- 61 : 2020/03/03(火) 21:03:03.142 ID:LEsKAx7W00303
- >>60
正直俺にはフリー無理だ
コミュ力は当たり前だけど時勢に則った妥当なキャリアパスしっかり考えられて
税関連や資産運用できる有能で初めてフリーランスの選択肢が現れる - 62 : 2020/03/03(火) 21:06:13.592 ID:xAXH3xBm00303
- >>61
税金に関してはまぁ最悪税理士に丸投げすればいいとして
営業や接待、規模によっては他のフリーやベンダー紹介できるコネクションとか
仕事選んでキャリア積んでいける計画性も必要だからな
まぁ、目先の小銭のためにやると将来やばいと思う - 63 : 2020/03/03(火) 21:32:48.339 ID:LEsKAx7W00303
- >>62
今のフリーランスブームで新人エンジニアが地獄見なければいいな - 69 : 2020/03/03(火) 21:54:36.918 ID:/2wSdCuR00303
- ポートフォリオって単語自体初めて聞きました
- 71 : 2020/03/03(火) 22:14:33.325 ID:BD0nglcFr
- 三流大を二浪して入った底辺だけど就活せずに超大手企業入ってプログラマーとして今は年収1800万
- 77 : 2020/03/03(火) 22:23:46.199 ID:8FAa3jICM
- >>71
では聞くがプログラマーとはなんだ? - 80 : 2020/03/03(火) 22:42:47.878 ID:BD0nglcFr
- >>77
プログラミングする奴のこと
ちなみにうちには年収億の奴もいる - 81 : 2020/03/03(火) 22:44:38.429 ID:LEsKAx7W0
- >>80
すげぇな
ずっと手動かしてるの? - 72 : 2020/03/03(火) 22:17:30.706 ID:uKJ6Scn/0
- 「超大手企業でプログラマー」って日本では少なくね?
- 73 : 2020/03/03(火) 22:20:03.102 ID:1mFG+B+Z0
- 日本で年収1500万超のPGとか特定できそうなレベル
- 74 : 2020/03/03(火) 22:20:47.815 ID:YxNy+qnbp
- アメリカとか中国いかないと無理
- 76 : 2020/03/03(火) 22:22:04.920 ID:uKJ6Scn/0
- まず大学で何勉強したのか?から始めやう
- 78 : 2020/03/03(火) 22:34:20.210 ID:YUtu2vtCd
- マジレスすると稼げる
英語使える? - 82 : 2020/03/03(火) 22:45:10.624 ID:Vs9CC3I10
- なぜサラリーマン前提なのか
本当に能力あるなら人に使われるのはもったいなさすぎる
コメント