
【音楽業界】 もう食えない、3月末ぐらいまでが限界、窮状を訴え・・・コロナ危機下で音楽は不要なのか?

- 1
【経済】日本の所得水準、50年後は世界45位に後退 日経センター1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/27(木) 21:53:23.72 ID:tisn5xWT 日本経済研究センターは今後50年の長期経済予測をまとめた。所得水準を示す1人...
- 2
【聯合ニュース】26人死亡の韓国山火事 失火の疑いで50代男を立件1 : 2025/03/30(日) 09:46:11.45 ID:mYOXtKkE 【安東聯合ニュース】韓国南東部の慶尚北道義城郡で発生し、同道北東部の5市・郡に拡大した大規模な山火事を巡り、慶北警...
- 3
風呂も入れない…「年金月6万円」失業中の78歳男性、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「貧困老後の現実」1 : 2025/03/30(日) 10:33:30.48 ID:iRhvcm059 かつては安定した生活を送っていた中野勝さん(仮名・78歳)も、物価高と低年金という二重苦にあえぐ一人です。 現在...
- 4
大阪関西万博に「大阪王将」出店 高級食材を使った「焼肉炒飯(2500円)」「和牛すき焼き餃子(2300円)」1 : 2025/03/30(日) 10:26:08.61 ID:Yby7iO3c9 クランクイン2025年3月30日 07:00 https://www.crank-in.net/trend/ga...
- 5
【大阪万博】開幕まで2週間、パビリオン未完成で見切り発車へ 現場作業員が「絶対間に合わない」と断言1 : 2025/03/30(日) 10:14:11.33 ID:Yby7iO3c9 大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言 https:...
- 6
【兵庫】高架道路で大型トラック横転、カボチャが高架下に落下 神戸市1 : 2025/03/30(日) 10:01:55.73 ID:tffuW7yf9 29日昼前、兵庫県神戸市の高架道路で大型トラックが横転し、積み荷のカボチャが高架下の道路に落下しました。 砕けて...
- 7
名古屋に来たんやが どこいけばいい1 : 2025/03/30(日) 09:58:44.16 ID:admqwuX90 知りたい 画像 https://www.pref.aichi.jp/press-release/ghiblipa...
- 8
大阪万博の現場作業員「絶対に建設は間に合わない。表面だけでもなんとかしろと突貫工事中。中身は後回し」1 : 2025/03/30(日) 10:14:54.00 大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言 公開:25/03/30 06:00 h...
- 9
永野芽郁、江頭2:50に引導を渡すwywywywywywywywywywywywy1 : 2025/03/30(日) 09:28:13.71 ID:BNOv+R9R0 江頭よ、お前は令和に通用しないんだわ 2 : 2025/03/30(日) 09:28:33.30 ID:pJlL...
- 10
kpopグループnmixxがここから天下を取る方法1 : 2025/03/30(日) 08:02:14.11 ID:0ajJckVJ0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/povert 2 : 2025/03/3...
- 11
もう維持できん JR九州 四国 北海道 貨物 株を国が買い取る 国鉄になりました 1 : 2025/03/30(日) 03:25:51.92 ID:/WfchJfc0 民営化してますが、 「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」 が100%株を保有しています。 で、その「鉄道建設・運輸...
- 12
大阪万博の目玉である自動運転バスがついに披露される! →中身はもちろんwwwwwwwww1 : 2025/03/30(日) 09:42:00.49 ID:pp9712QL0 なぜ中国のBYD製であることを隠すのか? 堂々としろよ日本人 http://5ch.net 中国隠蔽ニュース動画...
- 13
【ラジオ】明石家さんま、大女優に避けられていた その理由は?「1年間、『何でやろ、何でやろ』って」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 06:21:41.93 ID:gclV6/wi9 明石家さんま、大女優に避けられていた その理由は?「1年間、『何でやろ、何でやろ』って...
- 14
【オールスター感謝祭】江頭2:50、TBS生放送で大暴れ 永野芽郁が涙…ネット衝撃「番組を盛り上げるため」「放送事故すぎる」1 : 2025/03/30(日) 09:15:37.75 ID:QUVKAAt+9 2025.03.30 『オールスター感謝祭’25春』に生出演 お笑いタレント・江頭2:50が29日放送の今田耕...
- 15
【トレンド三昧】稲垣吾郎さんの魅力、世間から再認識される【トレンド三昧】稲垣吾郎さんの魅力、世間から再認識される 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 1 : 2020/03/10(火) 10:30:30.41 ID:X96Z8IQT9
新型コロナウイルスの感染拡大で、コンサートの中止・延期を迫られた音楽業界が危機感を募らせている。
政府の自粛要請から2週間。ポップス、クラシックの分野でコンサートの企画運営にあたってきた業界のトップらは、
「3月末ぐらいまでが限界」 「文化がつぶれかねない」などと窮状を訴える。中西健夫・コンサートプロモーターズ協会長に聞く
――4日に日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、コンサートプロモーターズ協会の連名で、
「エンターテインメントを愛する皆さんへ」と題した声明文を出しました。「開催に向け実施可能な感染防止対策を行います」「共に楽しいエンターテインメント空間を描けることを心より願っています」とする内容です。
ライブをやることの是非にはいろんな意見があって当然。ただ、我々の思いはどこかで伝えないと。
ライブを決行した椎名林檎さんらがあんなにたたかれたのは心が痛い。何度も何度も皆で話し合って、エンターテインメント業界ならではの思いを声明文に込めました。――CDが売れない今、音楽市場はライブで成り立っています。中止の影響はどう見ていますか。
経済活動としては、影響が出るどころの騒ぎではありません。基本的にライブを軸にビジネスの枠組みができあがっているので、
そこが遮断されると、アーティストやプロダクション(事務所)に付随する全てがなくなる。音響や照明、会場のスタッフからアルバイト、ケータリング。作ってしまったグッズはどうするか、など枝葉まで影響が出る。
関連する会社、さらにフリーランスが非常に多い業界なので計算のしようがないんです。
大勢の生活がかかっているので、早く終息して開催していくことしか解決の道はないと思います。――感染症は興行中止保険の対象になっていません。
だから、今回は全て、何もかもが損害。誰かに請求できることは一つもない。
例えば2千人規模の会場のツアー20公演が直前に全て中止になると、作ってしまったステージセットやスタッフ、
メンバーのギャラ補償で約5千万円、既に作ったグッズが約3千万円、その他宣伝費など諸経費を入れると計約1億円近くかかります。これを誰が払うのか、という話です。個人事務所だと本当に厳しいと思います。
――PerfumeやEXILEがドーム公演を当日中止した場合の損失は。
億単位だと思います。
https://www.asahi.com/articles/ASN395HX2N39UCLV00Z.html【音楽】YOSHIKIが椎名林檎の「東京事変」に警告! 批判じゃないよ、危険行為だよ!コンサート中止を呼びかける→東京事変中止を発表★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583383314/- 2 : 2020/03/10(火) 10:31:12.82 ID:ZCOzCbr/0
- 安倍で終わったな
- 3 : 2020/03/10(火) 10:31:13.42 ID:9JVXX1gE0
- エンタメは平和な時代しかいらないもの
- 4 : 2020/03/10(火) 10:31:27.90 ID:tdw9OeKS0
- だいたいカスラックのせい
- 5 : 2020/03/10(火) 10:31:42.43 ID:E7KbGuHi0
- JASRACw
- 6 : 2020/03/10(火) 10:31:54.81 ID:BMv9dgx40
- これで潰れる位の音楽家なら淘汰されたほうがいい
- 7 : 2020/03/10(火) 10:32:54.69 ID:aj7nPut+0
- 洋楽があれば十分
- 8 : 2020/03/10(火) 10:33:18.25 ID:fi6B0pH70
- ファンに募金してもらえばよい
そこから金は来てるんだから - 9 : 2020/03/10(火) 10:33:40.96 ID:neRNLnOf0
- 人はパンのみにて生くるにあらず
- 10 : 2020/03/10(火) 10:33:41.15 ID:gs/Oa5w20
- 何で感染症が保険に入ってないんだよ
- 11 : 2020/03/10(火) 10:33:56.37 ID:Cv6N8QLW0
- エンタメってそんなもんだろ
そもそも一発当てるためやってるんだろうし - 12 : 2020/03/10(火) 10:34:12.24 ID:dwWvTZnm0
- J-POPwwwww
- 13 : 2020/03/10(火) 10:34:33.92 ID:UermasCW0
- 無くても困らないしそもそも世界的にも音楽はやり尽くされたジャンルで停滞著しいから過去の作品といくらでもネットで音楽やりたい人は不特定多数の人にアピールする機会があるのだから関係ないね
銭ゲバは困るだろうが - 14 : 2020/03/10(火) 10:34:53.82 ID:N2zVhXIE0
- この世で一番いらないのがエンタメ
- 15 : 2020/03/10(火) 10:35:31.71 ID:Ct4GUzem0
- アーチストきどりのやつらは文句や批判ばかり
コロナに立ち向かうメッセージとか出せや
平時は口先だけの綺麗事並べてるくせに薄っぺらいの判った - 59 : 2020/03/10(火) 10:45:02.28 ID:kA0EMbed0
- >>15
愛や恋やそんなことばかり歌ってるキリギリスだからな。
水商売の女の子の言葉が真実だぞw
「愛じゃお腹は満たされない!」 - 17 : 2020/03/10(火) 10:35:39.70 ID:jYW0QQff0
- で?
だから何?
- 18 : 2020/03/10(火) 10:35:41.62 ID:Xt1/e8oz0
- つまらん音楽家は不要
音楽は必要ですが - 19 : 2020/03/10(火) 10:35:47.45 ID:BiKTnQJM0
- >>1
バッシングする坂上忍なんかを野放しにしてるのが悪い - 20 : 2020/03/10(火) 10:35:56.37 ID:X7odYh530
- ファンからクラファンすればええやん
だめなん? - 21 : 2020/03/10(火) 10:36:15.30 ID:XAvWRs830
- 今までに出た曲で全部賄えるだろ
音楽が始まって以来何億曲あると思ってんだ - 22 : 2020/03/10(火) 10:36:27.96 ID:/PyyVYYX0
- 普通に実業やりながらでもできるからな、音楽
それだけで食えるほどのものじゃないんだな - 23 : 2020/03/10(火) 10:37:13.53 ID:O9BcsMXr0
- 秋元康に助けてもらえや
アイツ寄付したことあるのかね? - 24 : 2020/03/10(火) 10:37:23.25 ID:rOjZy5vj0
- >>1
自宅や自前のスタジオから配信して稼げばいい
音楽は要らないわけじゃないけど稼ぎ方を変えないと - 25 : 2020/03/10(火) 10:37:30.55 ID:BVWPumST0
- イオンや佐川急便より要らんな、音楽
- 26 : 2020/03/10(火) 10:37:31.85 ID:LW6XD5OL0
- 不要不急な音楽が淘汰されるだけの話。
この時期はクリエイティブな制作活動に充てればいいんじゃないの?
- 27 : 2020/03/10(火) 10:37:43.99 ID:6rcpn4sh0
- 普段から反権力を掲げてるアーティストはクーデター起こせばいいじゃん
- 28 : 2020/03/10(火) 10:39:01.99 ID:OBz9pD9T0
- 食えないって貯金あるだろ
カラオケ印税もあるだろうし
それで食えないなら自業自得と思ったけど、レコード会社は食えなくなるわな
- 29 : 2020/03/10(火) 10:39:05.00 ID:5HVY4wxq0
- 体力の無い企業は潰れて生き残れる企業が残るって言うならそれは必然なんじゃ?
むやみやたらに起業し過ぎなんだよ
才能の無い社長が社員その他を不幸にしてるけど、大企業はこういうトラブルが起きても面倒見てくれるからこっちに人材を集中させた方が良いわ - 30 : 2020/03/10(火) 10:39:25.73 ID:LW6XD5OL0
- Babymetalは絶対的に必要だから、BDが出たら必ず買うよ。
- 31 : 2020/03/10(火) 10:39:53.13 ID:+k5G0Q4R0
- 午前中からまたションベンか
- 32 : 2020/03/10(火) 10:39:55.76 ID:C1nVOAtp0
- エンタメってそうゆうものだから
こんな時に不満ブチまけられても鬱陶しいだけ
大変な人なんてお前らだけじゃないんやから
どうぞ消えてください - 33 : 2020/03/10(火) 10:40:27.98 ID:92vsyqFu0
- なぜカスラックに反乱を起こさないのか
- 34 : 2020/03/10(火) 10:40:39.44 ID:MjcOGcYV0
- 音楽は商業主義に毒されすぎだから
いい機会だろ
金金金金
こんなに金のことばっかり言ってる業界もないぞ - 35 : 2020/03/10(火) 10:40:49.42 ID:K7blpk8y0
- スポーツ芸能はアマチュアで趣味としてやるべきもんだ
億単位で儲けるなんてヤクザなことはやめて、公務員のオーケストラ奏者くらいの給料で我慢させるべき - 36 : 2020/03/10(火) 10:41:01.18 ID:kA0EMbed0
- 面倒臭がらずYouTubeチャンネル作ればいいだけ。
- 37 : 2020/03/10(火) 10:41:05.93 ID:2QN/8soy0
- 音楽や芸能が必要か否かとかそういう低次元の問題じゃない
もし感染したら自分も家族も仕事先にも迷惑かけまくる
死者も出るかもしれない
自己中芸能人たちはこんな緊急時に何を眠たいこと言ってるんだよ - 38 : 2020/03/10(火) 10:41:11.85 ID:KLq9+7190
- >>1
311をおもいだせよ、興行屋
安心して眠ることが出来るまで興行なんて要らない - 39 : 2020/03/10(火) 10:41:19.70 ID:G5draCHF0
- 困った時は人のせい
どこかの国の人みたいでみっともない - 40 : 2020/03/10(火) 10:41:20.97 ID:9hoHe6/F0
- 要請なんだから無理矢理ライブやればいいだけじゃん
- 41 : 2020/03/10(火) 10:41:37.86 ID:Lt9kAc4G0
- ネット配信やりなー
- 42 : 2020/03/10(火) 10:41:56.90 ID:ttHuOCoZ0
- 変なんが消えていいじゃないのこの際
残る人だけ残れば - 43 : 2020/03/10(火) 10:42:01.88 ID:4o3TpsKP0
- カツカツで生きてる人は大変だろう
- 44 : 2020/03/10(火) 10:42:04.60 ID:eXqOEgxv0
- CDが売れない
ユーチューブで聞き放題できるしな
そりゃ大変だ
わりーけど
裏を返せば
買うほどでもないっても言いえるな - 45 : 2020/03/10(火) 10:42:21.02 ID:C25IWG8j0
- 儲けてきて資産造ったアーチストは社員に手を差し伸べてやればw
- 46 : 2020/03/10(火) 10:42:26.92 ID:AskWx4oR0
- 自然淘汰だろ、必要なら生き残る!
ただ業界の話であなたではないだろ。 - 47 : 2020/03/10(火) 10:42:40.93 ID:Fh6ffoI30
- ハイリスクハイリターンなのは十分にわかってたでしょうに
- 48 : 2020/03/10(火) 10:43:11.50 ID:KLq9+7190
- >>1
CD売れないからってライブ&物販に偏重し過ぎたツケが帰って来たね - 49 : 2020/03/10(火) 10:43:27.22 ID:BM2NShd/0
- どっかのスレでアリとキリギリスって書いてて
その通りだと思った - 50 : 2020/03/10(火) 10:43:30.27 ID:/weLh9QM0
- >>1
今興行をやるのはテロと同じ - 51 : 2020/03/10(火) 10:44:01.27 ID:gPP8yzSh0
- まあ結局人生って運のみよね
- 52 : 2020/03/10(火) 10:44:05.73 ID:bIbVa3v20
- 社会のレールからはみ出てる俺カッコいいの世界なんだろ
なんで社会に保障求めてるんだよwそんなやつの音楽は聞きたくもない
- 53 : 2020/03/10(火) 10:44:25.62 ID:wJ6mrQuO0
- 笑わせんなよ
こいつらがいう窮状ってのは
「優雅や生活が脅かされる」ことへの恐怖であって
その辺の一般人が訴える困窮とは意味が全然違う。
保留してた財産を吐き出さずに永遠に増やし続けたいだけ。 - 54 : 2020/03/10(火) 10:44:36.14 ID:vfgQlKZoO
- 音楽は恐ろしいトラウマ植え付け機。
苦しかった時や辛かった時に聞いていた曲とか特に危ない。何年後かして聞くと、その当時の苦しかった記憶、辛かった記憶などがフラッシュバックして精神が壊れかける。
好きだった曲が嫌いになった。音楽自体聞けなくなった。ゴメン、、、 - 55 : 2020/03/10(火) 10:44:41.36 ID:wQgWGPnw0
- 路上ライブのあの気持ち忘れたんか!
音楽を楽しむことを忘れたんか! - 56 : 2020/03/10(火) 10:44:49.83 ID:33anddNa0
- ライブ行くようなファンなんてコアな人ばかりなんだから払い戻ししなくてええやん
これで音楽活動が出来なくなるならファンだって金いらんだろ - 57 : 2020/03/10(火) 10:44:50.45 ID:cY5zUtjE0
- そもそもプロモーションビデオを無料にしたのが大間違い
映像付きなんだからCDより高くして配信しなきゃ
- 58 : 2020/03/10(火) 10:44:58.54 ID:JAujkUdW0
- ライブに逝きすぎBBAが支えてくれるはず
- 60 : 2020/03/10(火) 10:45:02.68 ID:NSsqqs/30
- 当たればでかい業界が安定を求めるな
流行歌なんて余興だろ
実業で働けばいい - 61 : 2020/03/10(火) 10:45:17.58 ID:7Dvpo67s0
- 知らんがな
コメント