馬鹿「原子力発電は廃棄物の処理費用を計算してない」ワイ「太陽光発電は?」

1 : 2020/06/05(金) 11:49:39.07 ID:cgI/pf/G0
放置された太陽光発電の有害物質が問題になり始めてるんだが?
3 : 2020/06/05(金) 11:50:16.85 ID:Ufy24BNrM
それだと別に馬鹿の言ってることに矛盾は無いやろ
5 : 2020/06/05(金) 11:51:00.60 ID:cgI/pf/G0
>>3
アスペさんちっす
10 : 2020/06/05(金) 11:51:54.39 ID:cZY71fMqr
>>5
アスペ返し食らってて草
14 : 2020/06/05(金) 11:52:21.91 ID:Sp/2+AFsM
>>5
日本語力皆無だこいつw
4 : 2020/06/05(金) 11:50:40.07 ID:cgI/pf/G0
太陽光発電に必要な蓄送配電設備の設置とメンテナンス費用は?
6 : 2020/06/05(金) 11:51:14.58 ID:kx7Y6tYD0
分かった
発電所全部無くそう
9 : 2020/06/05(金) 11:51:49.96 ID:cgI/pf/G0
>>6
人類の九割しぬぞ
7 : 2020/06/05(金) 11:51:36.18 ID:q1f7fuYp0
核融合の布石やぞ
人口減らせば火力だけでもいいけどね
8 : 2020/06/05(金) 11:51:38.69 ID:q+7fF4O40
>>1
ソースは?
12 : 2020/06/05(金) 11:52:05.21 ID:cgI/pf/G0
>>8
ググればいっぱい出てくるよ
20 : 2020/06/05(金) 11:53:54.04 ID:q+7fF4O40
>>12
別に放射性物質やないやん
24 : 2020/06/05(金) 11:54:36.70 ID:V+lgZVklM
>>20
放射性物質以外の廃棄物は何も問題にならんのか?
35 : 2020/06/05(金) 11:56:37.32 ID:q+7fF4O40
>>24
放射性物質廃棄はまだ解決の方法が見つかってないから困っている
金属処理は廃棄業者が正しい方法をとっていないのが問題として露呈している
57 : 2020/06/05(金) 12:01:25.08 ID:V+lgZVklM
>>35
反対派が無いと騒いでるだけで
世界的な放射性廃棄物の処理方法は
地層処分でコンセンサスとれてるよ
27 : 2020/06/05(金) 11:54:41.25 ID:cgI/pf/G0
>>20
放射性物質じゃなかったらなんだよ😅
4大公害とか義務教育でやらなかったかな?
46 : 2020/06/05(金) 11:59:18.37 ID:q+7fF4O40
>>27
健康被害が予見される状況があるんか?
55 : 2020/06/05(金) 12:01:11.18 ID:cgI/pf/G0
>>46
金属汚染は無いけど火災や土砂崩れは既にたくさん起きてる🙄
68 : 2020/06/05(金) 12:03:42.55 ID:q+7fF4O40
>>55
主張の根拠がそれなら原発と比較っていうのはダメやろ
11 : 2020/06/05(金) 11:51:55.78 ID:oZqs4X3f0
その馬鹿は原子力を止めて人類は原始に還るべきと主張してるから問題ないんだよなぁ
13 : 2020/06/05(金) 11:52:07.01 ID:gzbGpT8Z0
じゃあ火力と比較しろ
17 : 2020/06/05(金) 11:52:50.29 ID:cgI/pf/G0
>>13
火力は地政学的な問題があるだろ単純比較は難しい
18 : 2020/06/05(金) 11:53:19.76 ID:/Ld/SMRc0
>>13
火力が一番やっかい
15 : 2020/06/05(金) 11:52:46.03 ID:hoM3RaXL0
火力が最高ってことで終了
16 : 2020/06/05(金) 11:52:46.86 ID:udsxY/a30
「AはBである」に「CはDである」って返してなんになるの?
19 : 2020/06/05(金) 11:53:23.64 ID:cgI/pf/G0
>>16
aとcが対立していることが前提にあるのわからないかな?
21 : 2020/06/05(金) 11:54:04.15 ID:cZY71fMqr
>>19
CならばDが成り立つとしてAならばBはどうなるの?
23 : 2020/06/05(金) 11:54:34.19 ID:udsxY/a30
>>19
共通の問題点であるXを示せよ
29 : 2020/06/05(金) 11:55:13.05 ID:cgI/pf/G0
>>23
スレタイがに入らんだろ😡
32 : 2020/06/05(金) 11:55:46.61 ID:ruv6TKzMd
>>19
君のお人形さんは原子力発電をやめて代わりに太陽光発電で賄えって主張しとるってことか
そりゃ馬鹿やな
22 : 2020/06/05(金) 11:54:09.61 ID:V+lgZVklM
>>16
Cを認めてるなら、Aを否定する理由にならんやろ
25 : 2020/06/05(金) 11:54:38.32 ID:1BcKM1xG0
>>16
AばBである。だからCにしよう
に対して
CもBである
って返してるだけやないか?
30 : 2020/06/05(金) 11:55:29.77 ID:cZY71fMqr
>>25
スレタイちゃんと読もうな
34 : 2020/06/05(金) 11:56:19.58 ID:1BcKM1xG0
>>30
スレタイ関係ないやろ原子力の代替の一つが太陽光発電なのはよくある意見やん
38 : 2020/06/05(金) 11:57:14.21 ID:cZY71fMqr
>>34
代替の話してないんだが?
費用を計算してるかの話なんだが?
43 : 2020/06/05(金) 11:58:41.97 ID:1BcKM1xG0
>>38
原子力発電に反対する文脈では当然代替の話になるやろ
廃棄物が問題っていうのをBにしたらどっちも含めるやん
51 : 2020/06/05(金) 11:59:56.62 ID:cZY71fMqr
>>43
結局当然とかで逃げてて草
ちゃんと読もうな?
53 : 2020/06/05(金) 12:00:40.33 ID:1BcKM1xG0
>>51
読もうじゃなくてイッチの議論の前提にそれがあること自体は流れでわかるやろって話なんやが😅
63 : 2020/06/05(金) 12:02:32.98 ID:l9GAO59B0
>>16
whataboutismってやつやな
何も意味はない
26 : 2020/06/05(金) 11:54:40.72 ID:St5eekeb0
廃材になった太陽光パネルの処理施設が国内に無いっていうのはもう解決したんかな
33 : 2020/06/05(金) 11:56:10.51 ID:cgI/pf/G0
>>26
あっても金かかるし有象無象の業者は絶対逃げる
28 : 2020/06/05(金) 11:54:49.41 ID:VW4U2w5F0
やっぱり水力がナンバーワン!
41 : 2020/06/05(金) 11:57:35.19 ID:cgI/pf/G0
>>28
まあな🙄
31 : 2020/06/05(金) 11:55:32.02 ID:jx5aiewA0
1万年くらい放置しないといけない放射線物質と太陽発電全然比較にならないだろ
37 : 2020/06/05(金) 11:56:51.66 ID:cgI/pf/G0
>>31
放射線物質🤣🤣🤣🤣
45 : 2020/06/05(金) 11:58:44.91 ID:jx5aiewA0
>>37
ちゃんと反論してよ😅
48 : 2020/06/05(金) 11:59:24.16 ID:1BcKM1xG0
>>45
放射性物質だぞって言いたいんやろ
52 : 2020/06/05(金) 12:00:15.70 ID:cgI/pf/G0
>>45
放射『性』物質は自然界にもいっぱいあるんだよ😅
1万年云々は完全にイメージの話だよね😅
54 : 2020/06/05(金) 12:00:52.41 ID:6PaTPYFG0
>>52
有害物質も自然界にある定期
59 : 2020/06/05(金) 12:01:49.84 ID:cgI/pf/G0
>>54
そうだね🙄
61 : 2020/06/05(金) 12:02:20.98 ID:jx5aiewA0
>>52
そこら辺に放置していいってことかサンガツ😜
70 : 2020/06/05(金) 12:03:58.12 ID:l9GAO59B0
>>52
人工核種と自然核種じゃ生体に取り込まれた際の機序が異なるやで
72 : 2020/06/05(金) 12:04:25.96 ID:cgI/pf/G0
>>70
オカルト🤣
74 : 2020/06/05(金) 12:05:05.44 ID:V+lgZVklM
>>70
異なりません
75 : 2020/06/05(金) 12:05:12.84 ID:1BcKM1xG0
>>70
ヨウ素が甲状腺に貯まるとかそういう話?
36 : 2020/06/05(金) 11:56:44.09 ID:EmRZ0LdKM
山削り取ってメガソーラー設置で洪水は草生えますよ
39 : 2020/06/05(金) 11:57:20.15 ID:gzbGpT8Z0
地政学ってこういう文脈で使う言葉じゃないと思うが。あと火力を比較出来ないなら火力はそもそも対立しないから原子力か太陽光か論ずる意味ないじゃん
42 : 2020/06/05(金) 11:58:33.13 ID:cgI/pf/G0
>>39
地政学は俺も書くとき思ったけどうまい言葉が出なかったんや😭
60 : 2020/06/05(金) 12:02:10.96 ID:gzbGpT8Z0
>>42
比較出来ないとか言ってないで比較するんだよ。電力は今まさに必要なものであって結論を先延ばしできない。科学的な議論に決着がつくまでのんびり待つのは不可能
電力を費用対効果中心に政治の問題として考える限り結論出さないといけないの
40 : 2020/06/05(金) 11:57:32.10 ID:f6iTFxA1M
太陽光発電で森林破壊して土砂流出しても発電業者は補助金もらえて良い商売ですわ
原資は電気代だから国の懐も傷まない
47 : 2020/06/05(金) 11:59:20.23 ID:xlau4Ikx0
イッチガ●ジすぎんか
49 : 2020/06/05(金) 11:59:27.52 ID:3jAfnTxxd
田舎のソーラー売り逃げやばいよな
50 : 2020/06/05(金) 11:59:46.13 ID:6PaTPYFG0
有害物質言うても放射線放つもんとはレベルが違うやろ
56 : 2020/06/05(金) 12:01:17.29 ID:zjfJ9y5gM
処分費用くそ安そう
64 : 2020/06/05(金) 12:02:39.98 ID:cgI/pf/G0
>>56
安いけどそれすら払わんようなやつが沢山やってるからヤバいんだよ😅
58 : 2020/06/05(金) 12:01:29.56 ID:udsxY/a30
やじゃぁ…ワイを起点にレスバしないでぇ…(`;ω;´)
62 : 2020/06/05(金) 12:02:23.47 ID:+WU7vQBFr
太陽光は廃棄物処理費用を積み立てろと言われてるぞ
所謂野っぱらに立ってるやつなんかは設置後10年以降強制積立や
67 : 2020/06/05(金) 12:03:32.70 ID:cgI/pf/G0
>>62
積み立てろは前から言われてるけど始まったんか?
73 : 2020/06/05(金) 12:04:27.12 ID:+WU7vQBFr
>>67
最短2年後やな
売電から天引きが濃厚やから逃げられない
65 : 2020/06/05(金) 12:02:54.20 ID:StlbzniW0
再処理して高速増殖炉の燃料にできるから原発の廃棄物も資産なんですよ
69 : 2020/06/05(金) 12:03:49.77 ID:bNbpm4p60
ワイ「ご飯もぐもぐ」
体「エネルギー生産!」
肛門「廃棄物出すやでー」ブリッ
植物「栄養だー」スクスク
人類「ニッコリ」
地球「ニッコリ」
71 : 2020/06/05(金) 12:04:20.61 ID:rBJUOlAOM
たかが電気の精神を忘れてはならない
76 : 2020/06/05(金) 12:05:17.67 ID:/cdHg8g6a
原発が国土を汚染して人住めなくしたの

なんかもうみんな忘れてるよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました