
【コロナ】満員電車は窓開けても十分換気出来ないことが判明 スパコン「富岳」が計算

- 1
TBSの番組本番中は女子アナ痴漢電車状態だった1 : 2025/04/25(金) 16:06:43.45 ID:OKnb4Art0 ・約20年前、当社のアナウンサーが番組出演者に食事に誘われ、交際を迫られた。当該アナウンサーは上長らに被害を訴え...
- 2
【東京地裁】アマゾンに3500万円の賠償命令 商品を一方的に削除1 : 2025/04/25 12:42:18 ??? インターネット通販大手「アマゾン」から自社の商品を一方的に削除されたとして、指先で血中酸素飽和度を測定する「パルスオキシメーター」を製造・販売...
- 3
【警視庁】高齢女性に馬乗りで暴行 容疑でウズベキスタン人男逮捕1 : 2025/04/25 13:05:28 ??? 東京都新宿区のアパートで、高齢女性に馬乗りになって暴行しけがをさせたなどとして、警視庁国際犯罪対策課は25日までに、強盗致傷容疑などでウズベキ...
- 4
万博が開催されるタイミングで来日したオカムラ・ケイ容疑者(35)、拳銃他実弾82発弾倉6個も所持「護身やハンティング目的」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 16:22:20.94 ID:1Ta1KmLU9 今月9日、関西空港で拳銃を輸入したとしてアメリカ国籍の男が逮捕された事件で...
- 5
「日本国の主権が日本国民にあるのはおかしいニダ」←これ感情論抜きで論破できる?1 : 2025/04/25(金) 15:29:47.84 ID:0d6dsLVF0 http://5ch.net 2 : 2025/04/25(金) 15:32:42.55 ID:0d6dsLVF...
- 6
もちまる日記、ついに週刊誌に目を付けられるWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/25(金) 15:40:36.60 ID:dKISdcve0 「虐待と言われても仕方ない」 猫たちにいたずらをして嫌がる姿や驚いた様子を公開することがしばしばあるんです。 昨...
- 7
【福岡・中央区】タクシー客の28歳女が料金670円請求され「それがどうした」激高→69歳男性運転手に暴行か 取り調べには「もういいよ。どうでも」1 : 2025/04/25 13:11:28 ??? 25日未明、福岡市中央区で乗車していたタクシーの運転手の男性(69)に暴行を加えたとして28歳の職業不詳の女が逮捕されました。 女は、タクシー...
- 8
コメ価格の高騰対策を掲げた政党、福島みずほ率いる「社民党」しかないという異常事態に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 14:40:28.11 ID:qbPfBr1Y0 2025年夏の参議院選挙に向けて、各政党がコメ価格高騰対策を公約に盛り込み...
- 9
【北海道】国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町1 : 2025/04/25(金) 13:11:44.98 ID:UGIBal2g9 国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町|NHK 北海道のニュース https://www3.n...
- 10
自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談1 : 2025/04/25(金) 12:35:57.70 ID:SYejcI2I0 自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談 自民党の高市早苗前経済安全保障相は27日から台湾を訪問し、頼清...
- 11
中国の工場、関税の影響で生産を減速し、一部の従業員を一時的に解雇し始めた1 : 2025/04/25(金) 10:49:19.80 ID:GPfyVy780 最近の関税の引き上げが中国の製造業に深刻な影響を及ぼしており、特に輸出依存度の高い工場では生産量が減少しています...
- 12
X民「まぁ、でも、ぶっちゃけね。氷河期世代は”子供の頃は幸せだった”人が多くね(笑)」5000いいね 1 : 2025/04/25(金) 15:18:13.33 ID:wERJlDr20 それはそう https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/174555...
- 13
「アンヌ隊員」ひし美ゆり子、年内結婚へ お相手は仮面ライダーアマゾンの岡崎徹…出会いは53年前1 : 2025/04/25(金) 14:52:42.00 ID:mOvyxxcm9 「アンヌ隊員」ひし美ゆり子、年内結婚へ お相手は仮面ライダーアマゾンの岡崎徹…出会いは53年前|まいどなニュース...
- 14
【競馬】凱旋門賞出走の日本馬2頭に輸送補助を世界初導入 仏関係者「いつか日本馬に勝ってほしい」1 : 2025/04/25(金) 14:41:27.33 ID:CmeALUSP9 フランスギャロの関係者らが4月25日、JRA本部で説明会を行い、25年の凱旋門賞・G1(10月5日、パリロンシャ...
- 15
副教材の国語便覧、突如SNSで注目 まさかの過去最速完売「情報量えげつない」「これぞ教養」「コスパ最強」の声1 : 2025/04/25(金) 13:23:12.62 ID:1Ta1KmLU9 「過去最速で完売になってしまいました…。担当者は若干恐怖を感じています」。国語の授業でおなじみの国語便覧。突如S...
- 16
立民・野田代表、党として1年間の食品消費税率ゼロを打ち出すと表明 どうする石破1 : 2025/04/25(金) 14:24:22.72 ID:SYejcI2I0 【速報】立民の野田代表は、党として1年間の食品消費税率ゼロを打ち出すと表明 https://www.jiji.c...
- 1 : 2020/06/04(木) 21:41:28.07 ID:BaVBo5li9
飛まつの広がり スーパーコンピューター「富岳」が予測
2020年6月4日 10時53分新型コロナウイルス
シェアする
新型コロナウイルスの感染に関わる、せきなどの飛まつがどう広がるのか、最新のスーパーコンピューターで予測した動画を、神戸市の理化学研究所が公開しました。この動画は、理化学研究所の坪倉誠チームリーダーなどのグループが、研究の中間報告として報道各社に公開しました。
予測には最新のスーパーコンピューター「富岳」が使われていて、机をはさんで人が対面しているケースでは、1人がマスクをせずにせきをした場合、口元を隠すくらいの高さの仕切りを間に置いていても、向かいにいる人の顔に飛まつがかかっています。
一方、頭の高さより高い仕切りであれば、飛まつをせき止めています。
また、時速80キロの電車が窓を開けて走行した場合でも、通勤ラッシュ時のような満員の状態だと、空気の流れが止まり、十分な換気ができないこともわかったということです。
坪倉チームリーダーは「『富岳』の計算能力によって、飛まつや空気の流れを細かく分析することが可能になった」と話しています。
研究グループでは7月にも、こうした結果をもとに、感染予防策の具体的な提言をまとめたいとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200604/k10012457421000.html
- 2 : 2020/06/04(木) 21:41:44.62 ID:ZM8glEMD0
- ですよねー
- 3 : 2020/06/04(木) 21:42:05.40 ID:RrLQ9Ud+0
- 皆で窓から顔出せばいいと思う
- 80 : 2020/06/04(木) 21:51:43.44 ID:VaIK9p000
- >>3
インドみたいに外に乗れば - 4 : 2020/06/04(木) 21:42:07.56 ID:4H4GWT1O0
- 満員電車はドアの開閉が多いから大丈夫
↓
満員電車は窓開けられるから大丈夫
↓ - 26 : 2020/06/04(木) 21:45:14.80 ID:C4RuaBB30
- >>4
満員電車はみんな喋らないから大丈夫!
↓
呼吸による飛沫はマスクでは防げないと判明ここまで見えた
- 5 : 2020/06/04(木) 21:42:12.85 ID:jiNdqpuR0
- そら満員だからな
- 6 : 2020/06/04(木) 21:42:24.64 ID:QsyFecIS0
- 知ってた。
- 7 : 2020/06/04(木) 21:43:07.65 ID:tjf4C3DY0
- 床をメッシュにするしか無い!
- 11 : 2020/06/04(木) 21:43:39.26 ID:FPwE09/x0
- >>7
青天井で - 41 : 2020/06/04(木) 21:46:29.52 ID:CI9xVeLe0
- >>11
数の子天井で - 149 : 2020/06/04(木) 21:58:19.17 ID:yp5dVWIP0
- >>41
床上手で - 8 : 2020/06/04(木) 21:43:16.32 ID:jDLDs54G0
- だから床と天井をメッシュにしろと
- 9 : 2020/06/04(木) 21:43:22.76 ID:3KKBTbnp0
- >>1
知ってたとはいえ。それで集団感染が起きていないところを見ると
武漢ウィルスはけっこう限られた特定の状況でで広まりやすいのか? - 22 : 2020/06/04(木) 21:44:56.23 ID:7cCLYxSZ0
- >>9
満員電車は向かい合ってしゃべるような場ではないからな
近くにいるからダメだと言って暴れるのは非論理的 - 10 : 2020/06/04(木) 21:43:35.50 ID:OnGEikFA0
- と、富岳
- 19 : 2020/06/04(木) 21:44:32.93 ID:h49a4FY50
- >>10
合ってるよ - 12 : 2020/06/04(木) 21:43:48.34 ID:B7GXSr6Z0
- >>1
専門家会議に富岳君を参加させろよ - 13 : 2020/06/04(木) 21:43:50.28 ID:On3HUXSX0
- この画像だけだと意味が分からない
赤は何なの - 38 : 2020/06/04(木) 21:46:24.73 ID:b2LXxlAG0
- >>13
宇宙生物が寄生しようと触手伸ばしてるところ - 14 : 2020/06/04(木) 21:43:51.73 ID:Amfti72d0
- そりゃ裸で乗ってりゃ、何もないはずはなく
- 15 : 2020/06/04(木) 21:44:01.81 ID:kajqC6jU0
- 二週間後はニューヨーク!!
- 90 : 2020/06/04(木) 21:52:55.48 ID:vZLyrvUK0
- >>15
二週間後はニューヨーク!いつから言ってるんだ?
数ヶ月前から、同じ事ばかり吠えてるけど、東京がニューヨークに全然ならないじゃないか? - 16 : 2020/06/04(木) 21:44:07.80 ID:2Z7N25Yt0
- 屋外でも近くで咳されたら感染するだろ
- 17 : 2020/06/04(木) 21:44:09.44 ID:dLkDJOmJ0
- 今はこんなに電車混んでないし
- 18 : 2020/06/04(木) 21:44:11.22 ID:+zm1F3xr0
- 満員じゃない電車は?
- 20 : 2020/06/04(木) 21:44:38.90 ID:H9s28qrZ0
- 換気扇が付いてるだろう
- 23 : 2020/06/04(木) 21:44:59.29 ID:WOTH0Nyg0
- 地下鉄は目に見えないレールの粉塵も舞っててさらに空気が悪い
- 24 : 2020/06/04(木) 21:45:12.44 ID:kajqC6jU0
- お前ら、ニューヨークみたいになりたいかー!!?
ジャストミート!!! - 51 : 2020/06/04(木) 21:47:50.44 ID:8k1z0Bso0
- >>24
福富さんはジャストミートなんて言ってないぞ。 - 58 : 2020/06/04(木) 21:48:43.49 ID:TSEsi0dY0
- >>51
福富さんって誰よ - 108 : 2020/06/04(木) 21:54:56.17 ID:yIT8gBJn0
- >>51
- 25 : 2020/06/04(木) 21:45:13.66 ID:zmi4Cbc90
- マスクせずに乗るのは自殺行為
- 27 : 2020/06/04(木) 21:45:20.41 ID:39EQhEjR0
- さすがふがくさんやで
- 28 : 2020/06/04(木) 21:45:25.79 ID:BCmlNOIT0
- 駅に停まるたびに片側全開放になるやん
- 29 : 2020/06/04(木) 21:45:26.64 ID:Hhetn5Eh0
- >>1
オレの社会の窓も開けっぱなしですが - 30 : 2020/06/04(木) 21:45:28.47 ID:8IDz38s00
- 整理券にしないと満員電車はなくならない
- 31 : 2020/06/04(木) 21:45:30.33 ID:sgDSKEbk0
- フガフガく
- 32 : 2020/06/04(木) 21:45:41.48 ID:8Qh5BhBk0
- 最近の電車って、窓が開くのか?
- 33 : 2020/06/04(木) 21:45:43.19 ID:AGAYCPyl0
- ブボボ(`;ω;´)
- 34 : 2020/06/04(木) 21:45:48.53 ID:G4SQSlrW0
- ならもうクーラー がんがん効かせてくれ
これから暑くなるし
窓開けっぱは嫌だ - 66 : 2020/06/04(木) 21:49:51.94 ID:Cpg30Ol00
- >>34
この前の雨で盛大に吹き込んでて梅雨入りすると大変だろうなと思った - 35 : 2020/06/04(木) 21:45:52.45 ID:RIGYyUUu0
- もはや手遅れ
日本は6月以降が本番 - 36 : 2020/06/04(木) 21:46:02.46 ID:OfeAFe460
- 電車は安全神話
- 37 : 2020/06/04(木) 21:46:15.39 ID:QY63X4Lg0
- 冨岳も大した計算できないな
俺の計算では十分換気出来てる - 39 : 2020/06/04(木) 21:46:25.00 ID:K1RruLmD0
- 空の貨物列車に柵つけて走らせろよ
- 40 : 2020/06/04(木) 21:46:27.08 ID:VFk0iQ160
- 全部の窓全開と片側全開・片側半開なら差があるだろ
- 42 : 2020/06/04(木) 21:46:31.40 ID:B7GXSr6Z0
- >>1
満員電車内はもともとみんな息止めて仮死状態で突っ立ってるからな - 43 : 2020/06/04(木) 21:46:36.66 ID:Lc3b7qT90
- >>1
3月から毎日の様に通勤しているが、電車は大丈夫な気がする - 44 : 2020/06/04(木) 21:46:55.90 ID:VcdlBMWR0
- 電車内は会話禁止でいい
- 47 : 2020/06/04(木) 21:47:25.19 ID:CI9xVeLe0
- >>44
独り言も
口開けるなよ - 45 : 2020/06/04(木) 21:47:20.60 ID:TphCpqKy0
- トンキンは現代の奴隷船に乗って仕事へ行くのか
- 46 : 2020/06/04(木) 21:47:21.87 ID:N9LbBXd70
- ホワイトカラーは出社すんなや
- 49 : 2020/06/04(木) 21:47:39.90 ID:Qk4GrStM0
- お前ら通勤大好きだろ(笑)
頑張ってな - 50 : 2020/06/04(木) 21:47:50.34 ID:TSEsi0dY0
- 富嶽三十六景
- 52 : 2020/06/04(木) 21:47:52.60 ID:gblafomC0
- これから暑くなって汗だくの中、空調全開でどうなるかな。
- 53 : 2020/06/04(木) 21:47:57.81 ID:p1GG3ZB70
- 特急の電車をなくして各停だけにして
さらに電車の数を増やしまくって
乗車率を下げりゃいい - 54 : 2020/06/04(木) 21:48:02.16 ID:QWFAcTp00
- 知ってたで
- 55 : 2020/06/04(木) 21:48:22.05 ID:76bwQhnf0
- 京急は全車両、空調しながら強制換気できるから窓開けないそうで
- 217 : 2020/06/04(木) 22:05:36.14 ID:z/bT8Coq0
- >>55
出来る装置があるってだけで、必ずその装置を使用してるとは限らないけどな - 56 : 2020/06/04(木) 21:48:36.18 ID:Hd87t4Tu0
- 地下鉄は雨が入らんからええのお
- 57 : 2020/06/04(木) 21:48:36.53 ID:toEeuIor0
- ミニ四駆みたいにピンバイスで穴開けまくれば意外といけるんじゃね?
- 59 : 2020/06/04(木) 21:49:04.82 ID:bGc9lzJa0
- くしゃみの飛沫テストとか見ると密室は絶望的だわな(´・ω・`)
- 60 : 2020/06/04(木) 21:49:05.11 ID:iLVHsngO0
- そこそも咳やくしゃみでもしなきゃ飛沫は飛びでねえし
バカじゃねーの - 61 : 2020/06/04(木) 21:49:07.53 ID:3L10A53C0
- できるわけがない
電車は安全とか言ってる奴は阿呆 - 62 : 2020/06/04(木) 21:49:12.34 ID:KnRDW+v/0
- スパコンの無駄遣いやろ
- 63 : 2020/06/04(木) 21:49:17.27 ID:v1VMd4qD0
- もうテレワークにしてくれ
- 65 : 2020/06/04(木) 21:49:44.94 ID:s7UhEHH+0
- 屋根も開けろよ
- 67 : 2020/06/04(木) 21:50:00.95 ID:b8qsA9eg0
- ノーマスクマンが一人いるだけで、そいつがくしゃみや咳をするだけでその車両は死亡だからね
- 68 : 2020/06/04(木) 21:50:13.97 ID:bJxXMOuj0
- 新幹線は窓開ければ流石に換気問題ないんじゃないの
- 75 : 2020/06/04(木) 21:50:54.21 ID:QWFAcTp00
- >>68
トンネル入った途端、圧力で天井が吹き飛びそう - 69 : 2020/06/04(木) 21:50:21.89 ID:tvc+mArn0
- 電気の無駄遣い
- 70 : 2020/06/04(木) 21:50:24.37 ID:Q7tr4Vii0
- 運転席の窓ガラスを外して車両間のドアも全開にする。これでOk
- 71 : 2020/06/04(木) 21:50:25.70 ID:tdxD8G6H0
- いやマスクしている前提で計算しろよ
- 98 : 2020/06/04(木) 21:53:37.76 ID:1egIRQ5y0
- >>71
マスク信者はここまでくると病気だな - 126 : 2020/06/04(木) 21:56:28.42 ID:tdxD8G6H0
- >>98
信者とは?乗客のほぼ全員がマスクしているのが現状なのにマスクしていない条件でのシミュレーションに何の意味があるんだよ。
- 72 : 2020/06/04(木) 21:50:30.09 ID:c1vgsWlk0
- スパコン教授
- 73 : 2020/06/04(木) 21:50:39.38 ID:wOA03yl90
- >>1
画像吹いたwマジ地獄 - 74 : 2020/06/04(木) 21:50:51.01 ID:sPXLJSO70
- わざわざスパコン使ったんか
無駄やろとも思うが、まあ「スパコンで計算しました!」と言えば納得する人も増えそうだ - 76 : 2020/06/04(木) 21:51:24.59 ID:UfZ1i/t50
- インド式でやるか。ドア開けっ放しで発車すればok
- 77 : 2020/06/04(木) 21:51:25.12 ID:DPrsCf7t0
- 首都圏の通勤ラッシュは
これでもか?!という位
電車に人が乗るから悪いんだよ - 78 : 2020/06/04(木) 21:51:36.66 ID:81majGey0
- 駅と駅の間、息止めてれば大丈夫だろ
- 79 : 2020/06/04(木) 21:51:39.49 ID:ScVvTQRT0
- そらそうよ
F1みたいなエアインテークつけなきゃな - 81 : 2020/06/04(木) 21:51:48.72 ID:FCvOuDZB0
- それでも開けた方が全然まし
ミスリードを引き起こす表現 - 89 : 2020/06/04(木) 21:52:34.16 ID:QWFAcTp00
- >>81
開けても効果ないから満員電車をやめろと言ってるんやで - 82 : 2020/06/04(木) 21:51:52.74 ID:VDt7hcBn0
- 満員電車はヤバいはタブーなの?
- 84 : 2020/06/04(木) 21:52:23.38 ID:pqPLfi740
- なんにせよベッドタウンの感染者が少なすぎるのが不思議だ
東京まで10万人近くが東京まで通勤してる市に住んでるけど、ずっと感染者ゼロが続いてる
PCR検査は1日で20~30とかやってるのに - 85 : 2020/06/04(木) 21:52:25.61 ID:5lRb9Y1d0
- 換気しても無駄と言うならもっと感染者が居るはず
でもそれほど増えてないんだから絶対効果あるだろ - 86 : 2020/06/04(木) 21:52:27.51 ID:YomDixi40
- 名古屋と梅田も混んでるで
- 87 : 2020/06/04(木) 21:52:28.16 ID:duHXx01N0
- 銀河鉄道999て宇宙空間で窓開けてたよね(´・ω・`)
- 109 : 2020/06/04(木) 21:54:57.16 ID:5lRb9Y1d0
- >>87
無限軌道のチューブの中だから問題ないとか - 123 : 2020/06/04(木) 21:56:23.96 ID:MVWFJu+80
- >>87
空間軌道の中は空気が漏れないんやで - 88 : 2020/06/04(木) 21:52:33.75 ID:W9E+SnzZ0
- >>1
JR貨物から屋根のない貨車借りて貨車で通勤電車編成すべき。雨降ったら傘さしてね! - 91 : 2020/06/04(木) 21:52:57.33 ID:zbDwPulU0
- 梅雨時期雨が振り込んでやばいよ。。禿げるかと思った。
- 92 : 2020/06/04(木) 21:52:57.84 ID:PofZryzh0
- 5年以上前から知ってた。
馬鹿以外はみんな知ってただろ。
- 93 : 2020/06/04(木) 21:53:01.43 ID:jQsztzdL0
- あべのマスク80枚?盗む(81)ババアって…
惚けてんのかあんなマスク欲しいか。 - 94 : 2020/06/04(木) 21:53:07.27 ID:36EUn4530
- まだ満員って事もないのでは?
テレワーク中だから知らんけど。 - 95 : 2020/06/04(木) 21:53:09.41 ID:Lg0ETAk10
- まさかこの時期に満員電車とか存在しないだろ
- 96 : 2020/06/04(木) 21:53:12.18 ID:y6LoQXmA0
- マスクしないで電車乗る奴らって
なんなの?
- 99 : 2020/06/04(木) 21:53:47.80 ID:yIT8gBJn0
- 知ってたよ。、
- 101 : 2020/06/04(木) 21:54:09.78 ID:pr4Nvyg20
- 酸素ボンベを背負って乗れば大丈夫
- 102 : 2020/06/04(木) 21:54:12.55 ID:lUkqiixe0
- こうゆう計算って
いくつかパラメーターに仮定を置くんだけど
その仮定をちょっと変えるだけで
結論が激変することが多いんだよ - 103 : 2020/06/04(木) 21:54:14.86 ID:hm4S4vFE0
- フル換気が可能な交通機関なんてタクシー以外ないだろ
- 104 : 2020/06/04(木) 21:54:38.91 ID:goHCxzfa0
- これだけ密を言われてて、何で電車に乗るん?
- 105 : 2020/06/04(木) 21:54:40.32 ID:8fwjhxAW0
- で、クラスタ化したの?
- 114 : 2020/06/04(木) 21:55:41.26 ID:QWFAcTp00
- >>105
そりゃもちろんクラスターマシンやろ - 106 : 2020/06/04(木) 21:54:40.81 ID:jujBXoaE0
- 満員電車が三分ごとに片側ドア全開になることも計算に入れてるのかな?
- 107 : 2020/06/04(木) 21:54:48.70 ID:FLPh/ZY10
- 混み合ってる電車で、くっちゃべってる奴には殺意を覚える。
- 110 : 2020/06/04(木) 21:55:12.10 ID:MN+GK20Q0
- 満員電車の解消が公約の一つだったような
- 119 : 2020/06/04(木) 21:56:03.95 ID:8fwjhxAW0
- >>110
今日も近所には新しいマンションが建設されてます
誰も解決する気なさそうです - 111 : 2020/06/04(木) 21:55:28.41 ID:Hd87t4Tu0
- どの位置の窓を開けるか
空けた窓の開口形状
屋外かトンネル内か
によって違ってくると思うぜ - 112 : 2020/06/04(木) 21:55:30.46 ID:WFLdlbDx0
- アホなことにスパコン使うなよクソ安倍
- 113 : 2020/06/04(木) 21:55:35.98 ID:yIT8gBJn0
- 経路不明患者は100%公共交通機関
- 115 : 2020/06/04(木) 21:55:46.77 ID:QSOGGsPR0
- いま電車の中は人の目が厳しくて
何がなんでも咳とか出来ない状況だよ - 116 : 2020/06/04(木) 21:55:50.82 ID:vRkztNHA0
- スパコンで金をかけなくても
実際の電車内で煙を出して流れを見れば速攻で分かると思うの、、、 - 117 : 2020/06/04(木) 21:56:02.23 ID:rNFq8Lp70
- できないことを調べるんじゃなくてできることを調べる方向に使えよそういうのは
- 118 : 2020/06/04(木) 21:56:02.83 ID:mo2nFMiW0
- あたりめーだろ
- 120 : 2020/06/04(木) 21:56:07.73 ID:/MT9sF4Y0
- >>1
客の半分は
屋根に乗せろ - 121 : 2020/06/04(木) 21:56:13.82 ID:v7vrNo6+0
- 一式陸攻でも分かるわこんなる
- 122 : 2020/06/04(木) 21:56:20.78 ID:Jrd3kzPW0
- 最近窓開いてねー
- 148 : 2020/06/04(木) 21:58:12.81 ID:MVWFJu+80
- >>122
京浜東北線は今日も全開バリバリだったぞ
今の時期はろくにエアコンを利かせないからむしろ快適 - 124 : 2020/06/04(木) 21:56:25.90 ID:kh2xU4ex0
- 入り口と出口がセットでないと難しいわけで
つまり全部の窓を開けるのが理想だけど
たとえば車両の先頭方向の右側の窓と、後方の左側の窓を開けて
斜めに風が通るように工夫とかすればいいとおもう - 125 : 2020/06/04(木) 21:56:28.04 ID:7Kepe4KD0
- いちいち計算しなくても、体感で解るだろ
- 127 : 2020/06/04(木) 21:56:35.75 ID:zbbdql580
- 満員でも誰も口開かないし吊革握り締めたりしなきゃ大丈夫なんでないの
- 128 : 2020/06/04(木) 21:56:35.82 ID:A4UYIscE0
- 満員電車に乗るような輩はいくらでも替わりがいるだろ
- 129 : 2020/06/04(木) 21:56:45.29 ID:CRjduZgZ0
- 今日都内の狭いコンビニ前に若い奴らがノーマスクで並んで10人以上で飲み食いしてて睨みつけて通ったわ…
- 157 : 2020/06/04(木) 21:59:08.11 ID:oTdSXlqZ0
- >>129
キリッ - 130 : 2020/06/04(木) 21:56:55.91 ID:UcgWRXfq0
- >>1
オナラ吸い込んだら感染しますか? - 166 : 2020/06/04(木) 22:00:32.13 ID:E4Yd5fc+0
- >>130
その質問の解答どっかにあったぞ
下着とズボンがフィルターになって安全だろう、生尻は大変危険だと - 131 : 2020/06/04(木) 21:56:57.52 ID:J931+9pJ0
- 東京都心へ電車通勤する人は、電車の外側にしがみついて通勤すればいい。換気はバッチリだ。
- 137 : 2020/06/04(木) 21:57:23.47 ID:i2FP6XOh0
- >>131
インドwww - 132 : 2020/06/04(木) 21:57:03.89 ID:dnkPd3B70
- 生理臭漂う社内で15分我慢
- 133 : 2020/06/04(木) 21:57:04.12 ID:ScEnY5Y50
- 満員電車がやばいは口にしてはならない
- 135 : 2020/06/04(木) 21:57:15.69 ID:s9mq40XB0
- 外気導入エアコンあるやん…
- 165 : 2020/06/04(木) 22:00:27.18 ID:zbbdql580
- >>135
沖縄でエアコン付けて窓閉めてクラスターになったジジババ忘れたか - 188 : 2020/06/04(木) 22:03:13.85 ID:s9mq40XB0
- >>165
外気導入って書いてあるやん… - 136 : 2020/06/04(木) 21:57:16.74 ID:BwMK8KXl0
- 電車の窓から上を全部取ってオープントレインにすりゃいい
- 138 : 2020/06/04(木) 21:57:32.09 ID:h8XNIxLr0
- わかった
会社行くのやめるわ
- 139 : 2020/06/04(木) 21:57:35.33 ID:KnRDW+v/0
- 嫌なら車、自転車、バイク通勤
リスク回避するか諦めるかどっちかだろ - 140 : 2020/06/04(木) 21:57:35.58 ID:7Kepe4KD0
- そういうのをやるなら満員電車で感染しない証明でも解けよ
- 141 : 2020/06/04(木) 21:57:37.67 ID:kh2xU4ex0
- 基本的に窓では開口の面積が不十分なので
ずっとドアを開けたまま電車を走らせるべきだと思う - 142 : 2020/06/04(木) 21:57:38.39 ID:TRc3eeso0
- 気圧差を考えれば、左右の窓のどの場所をどれだけ開ければ良いのか分かるだろうに・・・
それにしても、選挙時期になると公明党の応援挨拶に来る創価学会は迷惑だよな。
- 143 : 2020/06/04(木) 21:57:39.68 ID:rA+qX4Hp0
- 2020年流行語大賞
「二週間後はニューヨーク!!」 - 169 : 2020/06/04(木) 22:00:51.92 ID:i2FP6XOh0
- >>143
三密「」 - 144 : 2020/06/04(木) 21:57:53.54 ID:SWuTb+2Q0
- 換気されたら、沿線の周辺住民が感染
- 146 : 2020/06/04(木) 21:58:08.03 ID:/CYn86yq0
- いつまでも誰かの屁の臭いが消えないんだから分かり切ってた事じゃん
- 147 : 2020/06/04(木) 21:58:12.70 ID:EaPBzxMZ0
- 昔の電車みたいに天井に扇風機付ければいい
- 151 : 2020/06/04(木) 21:58:24.80 ID:SLe0eejH0
- 自宅から会社まで一人乗りカプセルで出勤したいな。
- 153 : 2020/06/04(木) 21:58:42.11 ID:b6i0QqOm0
- 屋根を取り外してトロッコ車両にはできないのか
落ちるようなマヌケはいないだろ - 154 : 2020/06/04(木) 21:58:47.23 ID:3iNuopdz0
- 車内の気圧を高くすればええやん
- 168 : 2020/06/04(木) 22:00:46.22 ID:pqPLfi740
- >>154
化学兵器に対応した戦車はその方式だね - 185 : 2020/06/04(木) 22:02:56.64 ID:SWuTb+2Q0
- >>154
>車内の気圧を高くすればええやん方法としては、全員が強く息を吐き出すと実現できるはず。ふー
- 156 : 2020/06/04(木) 21:59:04.43 ID:5LMaOuEV0
- スパコンは無駄遣いだろ。
スパコンをつかなわないと、わからないような知能の低さに驚くわ - 158 : 2020/06/04(木) 21:59:10.29 ID:SWuTb+2Q0
- 電車の屋根取ったら
簡単だと思う。 - 159 : 2020/06/04(木) 21:59:19.91 ID:E4Yd5fc+0
- 満員電車ではガスマスク、くちばしマスクするしかないか?
- 160 : 2020/06/04(木) 21:59:24.45 ID:pqPLfi740
- せめて電車でのマスク着用を義務化してくれればな
医療従事者だって介護従事者だって電車使うんだぜ - 161 : 2020/06/04(木) 21:59:28.51 ID:JRCItF2z0
- これみんな分かってる事だろ
ダンマリ決め込んでるが - 162 : 2020/06/04(木) 21:59:44.28 ID:uiRpEDSe0
- 満員電車っ酷い時は隣のオッサンとかのホッペがくっつきそうになるもんな
鼻息とかブホーってやられるし
ありゃ完全無欠の三密よ - 163 : 2020/06/04(木) 22:00:12.90 ID:kh2xU4ex0
- 出社時間を業務に支障が出ない範囲で分散させるべきかなあ
休日ずらすとさすがに連携が取れにくくなるが - 164 : 2020/06/04(木) 22:00:16.36 ID:7plmqYZp0
- だからマスクしてないやつの乗車禁止にしろよ
- 167 : 2020/06/04(木) 22:00:32.74 ID:ScEnY5Y50
- この場合の飛沫ってのは5μm以上の微小な水滴で
呼吸しただけでも発生する - 170 : 2020/06/04(木) 22:00:59.79 ID:D6tdN/7e0
- 経路不明が満員電車だということは朧気ながら多くの方がご承知でしょうと
- 171 : 2020/06/04(木) 22:01:06.23 ID:F7pThgog0
- 明日から屋根に乗るわ
- 172 : 2020/06/04(木) 22:01:08.78 ID:yk5DTuEf0
- わかり切ったことを今さら…
満員電車を規制しない限り感染拡大は抑え込めないよ - 173 : 2020/06/04(木) 22:01:24.63 ID:9C8av5ia0
- ほらやっぱ満員電車じゃん!
- 174 : 2020/06/04(木) 22:01:30.15 ID:kbPmtUSq0
- >>1
あーあ
安倍政府に都合の悪いこと言うと、来年から理研の予算を減らされるぞ - 175 : 2020/06/04(木) 22:01:35.13 ID:8tAjFfDm0
- トロッコにするか
- 176 : 2020/06/04(木) 22:01:54.92 ID:fdO/IRRb0
- サーキュレーターつけようぜ
- 177 : 2020/06/04(木) 22:01:56.34 ID:dcYn5z8u0
- 真夏はクーラーフルパワーで窓全開やな
- 200 : 2020/06/04(木) 22:03:54.69 ID:kh2xU4ex0
- >>177
換気と冷房の兼ね合いもそのうち考えなきゃならないな
安全性と省エネは両立できないかも - 178 : 2020/06/04(木) 22:01:56.60 ID:LWZnovuJ0
- 今は2時間遅れの時差出勤だから余裕だな
- 179 : 2020/06/04(木) 22:02:02.03 ID:3vhI1iyp0
- 満員電車はそりゃ無理だろ
- 180 : 2020/06/04(木) 22:02:17.11 ID:D14ufcP70
- 富嶽ってあれだろ和製戦略爆撃機だろ
- 192 : 2020/06/04(木) 22:03:22.52 ID:F7pThgog0
- >>180
6発のな - 181 : 2020/06/04(木) 22:02:29.70 ID:FWQBkAk20
- エアコンの強制換気システムがあるだろうから
それを作動させた場合も検証して欲しいね - 182 : 2020/06/04(木) 22:02:38.20 ID:DmxabkVX0
- 窓ガラスを全部外して金網付ければいい
- 209 : 2020/06/04(木) 22:04:51.17 ID:D5wJqjAb0
- >>182
全員汗だくの満員電車か・・・降りる頃にはびしょ濡れ・・・
- 183 : 2020/06/04(木) 22:02:50.96 ID:cKuQk8m10
- 知ってた
俺の頭もスパコン並だな - 184 : 2020/06/04(木) 22:02:55.91 ID:XHJCPcgr0
- ポイントは会話するかどうかや
電車やパチンコ屋では大声で会話しないからクラスターはない - 186 : 2020/06/04(木) 22:02:59.29 ID:cLccXgEy0
- 愕然としつつ、明日の満員電車に憂鬱になる社畜が↓
- 187 : 2020/06/04(木) 22:03:07.38 ID:5LMaOuEV0
- まじで酸素ボンベが必要だぞ
- 213 : 2020/06/04(木) 22:05:01.63 ID:F7pThgog0
- >>187
ボンベ背負わなくても窓からシュノーケル出せばよくね? - 189 : 2020/06/04(木) 22:03:16.23 ID:ap/RzzrZ0
- >>1
満員電車からは逃げるが勝ちと算出した - 190 : 2020/06/04(木) 22:03:20.29 ID:lj956rJ90
- そんなもん計算しなくても満員電車乗ったら分かるだろw
車内アナウンスで何度も「換気・・・換気・・・」ってバカみたいに言ってるけど、ほとんどの
やつは「はぁ?換気?してなかったころと何が違うんだ?」って思ってただろw - 191 : 2020/06/04(木) 22:03:21.29 ID:/ZeKba+K0
- できる職種はリモート、出勤必須の職種は時差出勤必須にしてくれよ
- 193 : 2020/06/04(木) 22:03:28.31 ID:cBixik5L0
- 床板メッシュ化で
- 194 : 2020/06/04(木) 22:03:28.37 ID:nlkaqIVa0
- ってかよく知らない奴と体触れる間隔で座れるよなw
今迄自粛で何を学んでたんだあいつらw - 195 : 2020/06/04(木) 22:03:35.16 ID:ysEljnSt0
- みんなが、着席してる程度で、咳した場合ならどうなのかな?
窓の開く、列車が必要かどうかは知らんけど・・・ - 196 : 2020/06/04(木) 22:03:36.75 ID:nRqWrZ7r0
- 電車や道路で仕事をしてたらみんな知ってることだが
走行してる車両や車の周囲が覆われている区間
地下を走行する区間や長大トンネル区間など
この部分はものすごい汚れた空気で電車の設備、トンネル維持設備の部屋の
床や壁は触れると真っ黒になりどこにも触れないレベル
そこから分かることは地下鉄では換気しても無駄ってこと(笑) - 197 : 2020/06/04(木) 22:03:43.58 ID:TVNvY2a80
- 満員電車の中で足を組んで靴裏のコロナを撒き散らせてる男も取り締まって欲しい
- 198 : 2020/06/04(木) 22:03:48.62 ID:u9HA5Q3Z0
- だろうな
supercomputer使うまでもなくわかるけど - 199 : 2020/06/04(木) 22:03:53.94 ID:cbhVxeDq0
- それでもほとんど感染しないんだから、コロナのしょぼさが暴かれていくw
結局キャバクラとかライブハウスや病院くらいでしか感染しないし、ジジババしか死なない雑魚ウィルス - 201 : 2020/06/04(木) 22:04:00.85 ID:b6i0QqOm0
- 満員電車はダメ→テレワーク徹底します→まず省庁からやれよ!の大合唱
が予想されるからだんまりなんだろうな
省庁がテレワーク化されたら官僚との会合のために
本社を東京に置く意味が薄れて
東京の優位性が一気に崩れるし - 202 : 2020/06/04(木) 22:04:13.68 ID:2eJFbRCK0
- だから満員電車はクラスターじゃないと何度も
どれだけの期間満員電車問題が放置されてたと思ってんだよ
本当にクラスター発生してるなら感染者だらけになってるだろ - 203 : 2020/06/04(木) 22:04:16.08 ID:NaQ6hjSX0
- 税金で開発してやったのにスパコンもとんだ非国民だな!
- 206 : 2020/06/04(木) 22:04:20.58 ID:afgBXHkL0
- 満員電車も、そうだけど、電車に乗って県またぎするんだから、首都圏は減らんわな。
仕事の県またぎは許されるけど、遊びはダメという謎 - 207 : 2020/06/04(木) 22:04:32.16 ID:GpDoYujB0
- 満員電車禁止!
つまり在宅できる人は在宅でってこと!
はよ在宅に戻せ! - 208 : 2020/06/04(木) 22:04:50.11 ID:jqvJqBjl0
- 結局首都圏に感染者が多いのは都内通勤者だろ?飲み屋やパチンコ屋なんてイジメてないで、
まずはJR止めろよ。 - 210 : 2020/06/04(木) 22:04:52.56 ID:Op64K8JY0
- 満員電車に乗った後、コンビニで間隔開けて並ぶスーパー民族ですから我々は(´・ω・`)
- 211 : 2020/06/04(木) 22:04:53.73 ID:wAi2xmN10
- >>1
その計算、富嶽でやる必要あんのか?
RTX 2080tiが1枚あれば余裕でさっさと出力できそうだが、、、計算リソースの無駄遣いしてんなよな、、、www
- 216 : 2020/06/04(木) 22:05:17.08 ID:DSc9dV4/0
- >>211
はいその通り - 212 : 2020/06/04(木) 22:04:57.98 ID:KTLfI7R50
- >>1
安全厨「日本の税金泥棒理工系が作ったスパコンの計算なんて糞」 - 214 : 2020/06/04(木) 22:05:02.43 ID:Hd87t4Tu0
- 窓交換した方がいいんじゃないか
雨が入らず空気の出入りを妨げないようなものに - 215 : 2020/06/04(木) 22:05:08.41 ID:5CbUh2Zh0
- それでも感染者も死亡者も少ない
明らかに欧米のものとは違うものだよな
コメント