
【FLASH】イタリアで始まった「コロナウイルスでは死なない」反政府デモ

- 1
新入社員の退職理由「飲み会」急増1 : 2025/04/13(日) 22:32:30.56 ID:wOgZP9R60 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/13(日) 22:32:57.75 ID:...
- 2
【NIKE】あれほど盛り上がった「スニーカーノミクス」はなぜ終焉を迎えたのか? 「スニーカーカルチャーは終わった」1 : 2025/04/13 22:22:07 ??? 世界的なスニーカー離れ 数年前にスニーカーが流行していたころ、人々はランウェイや会社でもスニーカーを履いていた。コレクターたちは最新モデルを手...
- 3
【山口】被害者の戸籍付票の写し、市が加害者側に誤交付…転居費など85万円賠償へ 萩1 : 2025/04/13(日) 20:47:05.64 ID:JGSJ0TfK9 ※4/13(日) 10:02配信 読売新聞オンライン 山口県萩市が、住民票の写しなどの交付が制限されている被害...
- 4
大阪・関西万博 入場ゲート付近「携帯つながりにくい」受け「QRコード表示用Wi-Fiを準備」博覧会協会1 : 2025/04/13(日) 22:02:22.23 ID:JGSJ0TfK9 ※4/13(日) 21:37 カンテレNEWS 大阪・関西万博を運営する博覧会協会は13日、万博の初日に、入場者...
- 5
ホワイトハウス報道官「iPhoneはアメリカでの製造に移行できる」 トランプ氏の夢「メイド・イン・USA」1 : 2025/04/13(日) 22:07:44.46 ID:sUMeqpHg9 トランプ氏の夢「メイド・イン・USA」iPhone、現実の試練に直面 米アップルのスマートフォン「iPhone」...
- 6
「世界で嫌われている国」ランキング、1位中国、2位アメリカ1 : 2025/04/13(日) 21:18:55.50 ID:2ddLUp3+0 https://news.yahoo.co.jp/articles/8afa9dd9ce2bacf57ac0eb...
- 7
ETC障害、2万4000人が支払い申し出、ジャップの民度が高すぎる1 : 2025/04/13(日) 22:13:46.63 ID:2E5S6xOK0 これは素直に誇らしい https://greta.5ch.net/ 51 : 2025/04/13(日) 22:...
- 8
【大阪万博】日有吉弘行、万博会場で「有吉の壁」ロケも「全然できてなかった」「作業員がIQOS吸いまくってて」1 : 2025/04/13(日) 21:53:27.84 ID:LhupUXfH9 スポニチ[ 2025年4月13日 20:42 ] https://www.sponichi.co.jp/ente...
- 9
芸人の歌で一番の名曲wwww1 : 2025/04/13(日) 21:43:52.41 ID:JQ7en+Ov0 ヤマザキ一番 5 : 2025/04/13(日) 21:45:15.66 ID:rz4f/Fil0 うなずきマー...
- 10
為替円安「物価高の原因」、円を強くしていくこと大事=自民政調会長1 : 2025/04/13(日) 14:02:32.76 ID:alMZaFOI9 為替円安「物価高の原因」、円を強くしていくこと大事=自民政調会長 | ロイター https://jp.reute...
- 11
【朗報】万博のトイレ、攻略サイトができるwww【朗報】万博のトイレ、攻略サイトができるwww ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
- 12
「みすみす国民民主に…」ガバナンス不全の維新、新旧執行部に亀裂1 : 2025/04/13(日) 21:05:03.58 ID:cQRwhnaT9 日本維新の会で、党内の亀裂が深まっている。現執行部が、ガソリン価格引き下げに向けた与党との協議で国民民主党に先を...
- 13
停戦後のウクライナ、欧州部隊のドニプロ川西側への展開を米提案…露側は「根本原因の除去」を繰り返し主張1 : 2025/04/13(日) 20:49:11.61 ID:cQRwhnaT9 【ワシントン=淵上隆悠】ロシアによるウクライナ侵略の停戦後に欧州各国が部隊を派遣する構想をめぐり、米政府高官がウ...
- 14
大阪万博会場に現れた空飛ぶ車が未来を先取りした超技術だと話題に1 : 2025/04/13(日) 21:17:08.95 ID:wZjSmEzz0 まるでSFに出てきそうなデザイン それがイメージ図そっくりな姿で登場!! http://5ch.net 2 : ...
- 15
旧統一教会 韓国に”500億円”巨大宮殿をオープン1 : 2025/04/13 20:09:45 ??? 先月、解散が命じられた旧統一教会を巡り、その本部がある韓国の加平(カピョン)で「白亜の宮殿」ともされる巨大な教団施設がオープンし、式典が公開さ...
- 1 : 2020/06/04(木) 19:19:46.76 ID:OFJGBVQL9
アメリカには地球温暖化を否定する人がたくさんいるが、イタリアでは、コロナウイルスを否定する集団が現れた。
「オレンジ・ベスト」と呼ばれるこの集団は、退役軍人で、作曲家としても知られるアントニオ・パッパラルド氏がリーダーを務める。「コロナウイルスで死んだ者はおらず、パンデミックなどなかった。もともと病気だった80代以上の人が死んだだけだ」と主張している。
「自分の肺は自分で面倒をみる。呼吸というのは神聖なものだ」とマスクも否定、ロックダウン命令も拒否し、国の指導者たちの退陣を求めている。
2018年頃から、フランスでイエ口ー・ベストという反政府運動が起きた。このとき参加者が着ていたのは黄色いベストで、車に常備してある一般的なものだからとも労働者階級の象徴だからとも言われた。
イタリアでこの集団が身につけているのは、同じようなベストだが、色は蛍光オレンジ。パッパラルド氏は蛍光オレンジのジャケットやネクタイ、ときにはポケットチーフや腕章を蛍光オレンジでコーディネートする。
デモの参加者たちはオレンジ色の旗を振り、蛍光オレンジのベストを着て、マスクをせず、ローマやミラノで数百人規模のデモをおこなった。
早い時期に新型コロナのパンデミックを体験したイタリアは、患者数が23万人以上と世界で6番目の多さだ。6月3日にEUからの観光客を受け入れ再開したが、現在も4万人近い患者を抱えており、コロナを克服したとは言いがたい。
パンデミック後の経済回復は先行きが見えず、オレンジ・ベストのデモと同じ日に同じ場所で、野党第一党の党首が大規模な反政府デモをおこなっている(こちらの参加者の多くはマスクを着用していた)。
イタリアで、国民の不満が強くなっているのは間違いないだろう。「オレンジ・ベスト」はユーロを廃止し、イタリア・リラの復活も主張しているが、ナショナリズムは疲弊した国民の耳に心地よく響くのかもしれない。
イタリアでは5月31日にも、著名な医師がテレビで「新型コロナは威力を失った」と発言し、問題になったばかり。それに続く「オレンジ・ベスト」の活動で、地元の政治家たちは怒り心頭だ。ミラノ市長は「無責任すぎる」、ベルガモ市長は「デモ参加者の身元を報告してもらいたい」とコメントしている。(取材・文/白戸京子)
6/4(木) 16:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b6ee828f450ef8b705bb8fa545d62919ee72bd7
- 2 : 2020/06/04(木) 19:20:27.69 ID:v7vrNo6+0
- フラグ立てんな
- 3 : 2020/06/04(木) 19:20:58.70 ID:eL1jkrN40
- 頭パッパラルド禁止
- 4 : 2020/06/04(木) 19:21:05.11 ID:N0kBkxzO0
- そりゃもう経済動かすしかないからか
- 5 : 2020/06/04(木) 19:21:22.49 ID:XJIHNhOh0
- 名前がもうアホの子っぽい
- 6 : 2020/06/04(木) 19:21:26.30 ID:hxtB/rBu0
- ただの風邪だしな
- 9 : 2020/06/04(木) 19:22:11.53 ID:B5pRNZk/0
- 超過死亡が起きてないのは事実よー
- 10 : 2020/06/04(木) 19:22:39.51 ID:VMdq4rNG0
- ハイジ「フラグが立ったー!」
- 11 : 2020/06/04(木) 19:22:52.66 ID:LClZnkUT0
- 世界は仕事なくなってヒマなのにゃ
やることといったらネットやらでの情報収集と怒りの矛先を決めるくらい
国として対策を怠った結果ですな
アジアの風邪と舐めた事言ってたツケが今回ってきたね
ご愁傷さまです🤭 - 12 : 2020/06/04(木) 19:23:25.02 ID:MZxCxstC0
- イタリアって存外おじぃとおばぁに厳しいよね
- 13 : 2020/06/04(木) 19:23:35.52 ID:k/U6+Xor0
- 死にまくったの忘れたのか
- 14 : 2020/06/04(木) 19:24:04.87 ID:fxPPdUBy0
- 聖職者やら医療従事者死にまくってんのにこれか
- 15 : 2020/06/04(木) 19:24:07.27 ID:lJO8pdQi0
- いろんな後遺症もあるんだけどな
まぁイタリア人だから関係ないけど簡単には日本に入れるなよ - 93 : 2020/06/04(木) 19:39:26.78 ID:F0tFl1NT0
- >>15
ねえよ全部デマ - 102 : 2020/06/04(木) 19:42:31.58 ID:lJO8pdQi0
- >>93
デマの証明してみろよ - 16 : 2020/06/04(木) 19:24:09.52 ID:Uyj8R9A50
- >>1
そんなあなたに
ブラジルへどうぞw - 17 : 2020/06/04(木) 19:24:21.44 ID:fMLciRaH0
- どこまで頭悪いんだイタリアは。
こんな国と組んだんだからそりゃ戦争も負けるわwww - 19 : 2020/06/04(木) 19:24:48.18 ID:AMwAJ8wY0
- >>1
バッグは黄巾党かな - 20 : 2020/06/04(木) 19:25:06.90 ID:dm290bQx0
- 神父だけで50人、医者だけで150人ほど死んでるようだけど・・・。
- 21 : 2020/06/04(木) 19:25:56.67 ID:192Qa/Ni0
- 新型コロナ、死ぬ時期がちょっとスライドしてズレるだけの病気。
- 22 : 2020/06/04(木) 19:25:59.23 ID:52S7Xu8f0
- >>1
あったかくなるとすぐこれだ - 23 : 2020/06/04(木) 19:26:07.59 ID:fLKkaciQ0
- 現実逃避
- 24 : 2020/06/04(木) 19:26:23.17 ID:OCp3yO7R0
- こんなんで欧米は中国に勝てるのか?無理だよ。
民主主義の自由って、こんなに弱いものなのか?
- 25 : 2020/06/04(木) 19:26:36.46 ID:pfGykHCe0
- イタ公はバカだからなあ
- 26 : 2020/06/04(木) 19:26:44.97 ID:Qn+/QqGw0
- さすがに世界中死にまくってるのに
コロナじゃ死なないは無理筋 - 31 : 2020/06/04(木) 19:28:07.87 ID:9c8qZyMg0
- >>26
1読めやハゲ - 27 : 2020/06/04(木) 19:26:58.32 ID:dHRTsxwP0
- イタリア人は陽気過ぎる・・・
- 28 : 2020/06/04(木) 19:27:06.90 ID:3×6+FPwQ0
- イタ公頭パーじゃん
- 29 : 2020/06/04(木) 19:27:39.13 ID:t+VdyZ8v0
- バチカンは何をしているんだろうね
祈るんじゃなくて、何らかの見解を出すべき - 30 : 2020/06/04(木) 19:28:07.10 ID:oPdDQ7KM0
- パッパラルド氏のヒット曲と言えば
♪パッパ パッパ 遊ぼ
パッパ パッパラルドだ ぴょーん - 33 : 2020/06/04(木) 19:28:18.40 ID:6Okv6zE80
- 本当にどうしようもなくなると愚民は知性を捨てて現実逃避を始めるからな
イタリアだって賢い人はこんなバカな発言には反対してる - 34 : 2020/06/04(木) 19:28:28.99 ID:lstMpnds0
- あれだけ死にまくってたのになんだろね
むしろ失業で死ななかったくせに - 35 : 2020/06/04(木) 19:28:29.77 ID:BO/CaeVN0
- 一理ある
- 36 : 2020/06/04(木) 19:28:33.00 ID:RXkDyeO30
- 一時的にすごく辛い思いをするが死ぬ事はない
- 37 : 2020/06/04(木) 19:28:36.99 ID:HTX/X5YU0
- イタリア人にとってセリエAが普通に開幕できなかっただけでフラストレーションたまりまくり。
- 38 : 2020/06/04(木) 19:28:47.58 ID:MpTeMdqy0
- バカが一人で死ぬなら構わんが、バカが感染広げてるからこうなってるのに
- 39 : 2020/06/04(木) 19:28:59.94 ID:CtI0SaXy0
- ほんと自分が死ななくても身近な人を連れてっちゃうからやっかいだな
- 40 : 2020/06/04(木) 19:29:07.73 ID:ENW+WV700
- インフルで医者が年に150人死ぬことないだろ?コロナはどう考えても危険だわ
- 41 : 2020/06/04(木) 19:29:13.59 ID:4B6MvJmp0
- なに言ってんだこいつら?現実を見る目がないのか、おつむが弱いのか?
- 42 : 2020/06/04(木) 19:29:22.27 ID:8P6MlDcm0
- イタリアは3万人も死んでるがなw
- 43 : 2020/06/04(木) 19:29:34.11 ID:x5zCMe3I0
- >「自分の肺は自分で面倒をみる。呼吸というのは神聖なものだ」とマスクも否定、ロックダウン命令も拒否し、国の指導者たちの退陣を求めている。
海上自衛隊の海賊対策派遣に反対したピースボートみたいだな
でもいざ感染したら病院に助けを求めるんでしょ? - 44 : 2020/06/04(木) 19:29:38.06 ID:Igsezjio0
- 日本で感染死者が少ないのは憲法9条のおかげなんだがな
- 45 : 2020/06/04(木) 19:30:20.59 ID:f8/7Wdww0
- アメリカでベトナム戦争越えの米国人死者を出したというに
- 62 : 2020/06/04(木) 19:34:21.17 ID:LClZnkUT0
- >>45
アメリカの死者数も怪しいもんだぜ
おそらく想定での一定の死者数を越えてからの水増しがあったとおもう
インフルをこえたとこから改竄がはじまったのかもねだってコロナ認定するだけで国から金がころがり混んでくるんですもの笑 - 99 : 2020/06/04(木) 19:41:22.81 ID:dw3L8Yva0
- >>62
チャイナのせいにして、賠償請求ぶんどってやる!とか考えるのかな? - 46 : 2020/06/04(木) 19:30:23.21 ID:XpDLqhYW0
- イタリアは感染症に対する経験がある、みたいな発言してたのって誰だっけ
- 58 : 2020/06/04(木) 19:33:08.62 ID:8P6MlDcm0
- >>46
上昌なんとか先生かな。水虫の専門家 - 47 : 2020/06/04(木) 19:30:32.24 ID:sTVWVUPp0
- パニック映画のキャラみたいなおっさんだな
- 48 : 2020/06/04(木) 19:30:58.23 ID:xEi5sTFP0
- なぜ、イタリアと日本はこんなに違うのだろう。私は知能の差だと思う。
- 49 : 2020/06/04(木) 19:31:02.46 ID:k0z8/JZf0
- イタリアってトリアージして若者だけ助けたんだよね
そりゃ老人しか死んでないって言えるわな - 84 : 2020/06/04(木) 19:38:14.14 ID:rwfkZoOe0
- >>49
ああ、それがあったね
それを思えば「老人しか死なない」という発言は本当はみんな救いたかっただろうに厳しい選択をせざるを得なかった医療従事者に対して思いやりがないね - 50 : 2020/06/04(木) 19:31:03.85 ID:sVAbF+j70
- >>1
民度ってこういうことを言うのか - 52 : 2020/06/04(木) 19:31:30.39 ID:dRnx/btj0
- お前らようけ死んどるやん
- 53 : 2020/06/04(木) 19:31:31.83 ID:tdxD8G6H0
- 何、感染したら病死するより前に自ら命を絶つの?
- 54 : 2020/06/04(木) 19:31:43.61 ID:4Rq5w71g0
- さすがは反ワクチン政権だけはある
- 55 : 2020/06/04(木) 19:32:52.71 ID:+M02oApK0
- 中華に骨抜きにされてるんかな
- 56 : 2020/06/04(木) 19:33:03.52 ID:wH+XIf4g0
- またまたヒャッハーな人達がwww
それとも恐怖のあまり逆方向に爆発した? - 57 : 2020/06/04(木) 19:33:07.05 ID:nCMqQw7I0
- 目前で数万人死んでる事実を信じようとしない人間の妄想力よ
80年ほど前に30万人殺されたとか姓奴隷にされたぐらいのファンタジーを
簡単に信じ込んでしまうのもうなずける; - 73 : 2020/06/04(木) 19:35:38.88 ID:cpwIOLAf0
- >>57
高齢者と基礎疾患持ちとプラシーボ効果でな
健康な若者は全然死んでない - 59 : 2020/06/04(木) 19:33:12.45 ID:dQ2X39de0
- イタリアのくせに赤シャツじゃない
- 61 : 2020/06/04(木) 19:33:55.51 ID:Fd5aEKhR0
- これも扇動してるのはアンティファか?
- 63 : 2020/06/04(木) 19:34:43.53 ID:8P6MlDcm0
- アンチファは逆張りやっとけばなんとかなるっていう奴らだろ。
- 64 : 2020/06/04(木) 19:34:44.39 ID:cpwIOLAf0
- プラシーボ効果で死んだだけ
- 65 : 2020/06/04(木) 19:34:48.10 ID:IXZ0pBJl0
- イタ公真っ先に死にまくってたじゃんw
- 66 : 2020/06/04(木) 19:34:55.92 ID:fY1heLr+0
- >>1
タダの風邪なんだから、重度の基礎疾患を持つ老害か病弱以外は死なない自粛だのロックダウンだの抜かす馬鹿どもを徹底的に叩きのめせ
- 67 : 2020/06/04(木) 19:34:58.46 ID:dvig7h+h0
- なんかここまで馬鹿だと人生楽しく生きられそうだな
- 68 : 2020/06/04(木) 19:35:08.61 ID:qwmxJ4O20
- 第二次世界大戦で大半の期間枢軸国側だったのに
寝返って国連軍になり戦勝国だと吹聴しているやつらか - 70 : 2020/06/04(木) 19:35:26.00 ID:Ku6B3g910
- 現実逃避してるな
- 71 : 2020/06/04(木) 19:35:31.44 ID:xCHlqUr50
- 疫病対策要らない、死ぬときは死ぬとか医療レベル100年前と変わらんなw
立派な後進国だよそれ - 72 : 2020/06/04(木) 19:35:36.98 ID:aX6UGdP90
- 外人バカばっかりなの?これ
- 74 : 2020/06/04(木) 19:36:14.80 ID:cpwIOLAf0
- お前らの周りで誰が死んだんだよ
言ってみろ - 75 : 2020/06/04(木) 19:36:26.95 ID:+A+wKYuJ0
- やっぱ短期間にあれだけ死ぬと頭がおかしくなんのな
- 76 : 2020/06/04(木) 19:36:43.20 ID:IQkJUSCU0
- 馬鹿だなあ
このマイク持っているジジイもコロナにかかる前にコロっと死にそうなのに - 77 : 2020/06/04(木) 19:36:43.58 ID:e+rBp7UL0
- さすがジャップランドと同盟締結しただけはあるな!wwwwwwwwwwwww
- 78 : 2020/06/04(木) 19:37:10.77 ID:rwzntxtJ0
- コロナなんて無かったんだ
もっと金儲けをさせろこういうことかね乞食ども
- 79 : 2020/06/04(木) 19:37:24.90 ID:WtYLjvf30
- ウ●コリアンだなあイタリアの
- 81 : 2020/06/04(木) 19:37:33.92 ID:+ccf6teN0
- 白豚くんさんたちさあ・・・w
- 82 : 2020/06/04(木) 19:37:40.61 ID:eNwiz/3y0
- 斬新な治療法
- 83 : 2020/06/04(木) 19:37:43.09 ID:uOtKQGSd0
- もうこのまま戦争だね
- 85 : 2020/06/04(木) 19:38:25.70 ID:6ZmbwvDI0
- >>1
ちゃねらーみたいな奴だな - 86 : 2020/06/04(木) 19:38:34.22 ID:OdcGBCIV0
- お前それコロナで死んだおじいちゃんおばあちゃんに言えるの?
- 87 : 2020/06/04(木) 19:38:36.88 ID:29jLrOdh0
- イタリアのともだちんこか・・・w
- 88 : 2020/06/04(木) 19:38:52.36 ID:NOIKhqJ20
- これは賛成
ロンドンに親が住んでるけど、死んでるのは年寄りばっか、親しい人は1人も死んでないって - 109 : 2020/06/04(木) 19:44:09.84 ID:6ZmbwvDI0
- >>88
高級住宅街在住? - 89 : 2020/06/04(木) 19:38:53.71 ID:Qg2BVUtQO
- コロナはなくならない。共存しないと仕方ないから、気にしてもはじまらない。
これぐらいの考えの方が、うまくいくかも - 90 : 2020/06/04(木) 19:38:55.40 ID:PCwamV0L0
- 日本では逆に経済止めたら自殺者が減ったでござるよ
- 91 : 2020/06/04(木) 19:39:10.74 ID:192Qa/Ni0
- コロナがあってもなくても、今後10年間に死ぬ人の合計数は、ほとんど変わらない。
長いスパンで見れば、別に何も起きてない。 - 112 : 2020/06/04(木) 19:45:34.46 ID:KAcJJHLl0
- >>91
長いスパンで見れば、今日明日仕事を探そうが探すまいが
ほとんど変わらないしな。別に無職でも何の違いもない。 - 92 : 2020/06/04(木) 19:39:12.52 ID:2ddcvWXW0
- 主張の内容より攻撃的な姿勢が気になっちゃう
- 94 : 2020/06/04(木) 19:39:32.56 ID:ceWHUokq0
- 黒シャツ隊の二番煎じだな
- 107 : 2020/06/04(木) 19:43:31.93 ID:jUXvp2lO0
- >>94
もともとムッソリーニの黒シャツ隊自体が、
ガリバルディの赤シャツ隊の二番煎じだからな - 95 : 2020/06/04(木) 19:40:38.63 ID:eFB6YGs50
- 老害リムーバー
- 96 : 2020/06/04(木) 19:40:46.19 ID:3zkTi+200
- >>1
自分が死んだら確認できないもんな - 97 : 2020/06/04(木) 19:40:46.43 ID:jUXvp2lO0
- >オレンジ・ベスト
ってフランスのイエ口ーベストのパクリかよ
イタリアなんだからオレンジシャツ隊にしろ
赤シャツ隊、黒シャツ隊の国だろう - 100 : 2020/06/04(木) 19:42:19.55 ID:8nfG6bZJ0
- こういう事を言う人は意外とかからないんだよな
- 101 : 2020/06/04(木) 19:42:28.04 ID:XunymFhO0
- 麻生「これが民度の違いよwwwwwwww」
- 103 : 2020/06/04(木) 19:42:35.58 ID:v9gC91g90
- お、やっぱそうか
60以上は寿命、60未満は事故だよね!
- 104 : 2020/06/04(木) 19:42:43.34 ID:2icnoOU00
- どうせ死ぬのなら好きにさせろって事かね。
- 110 : 2020/06/04(木) 19:44:57.30 ID:KlVA9nk50
- 酷な言い方だけども、自然淘汰が起きたと思ってイタリアは経済動かした方がいい
日本はちゃんと終息させた方がいいけども - 111 : 2020/06/04(木) 19:45:25.04 ID:IWECDCXB0
- キンペー工作資金持つかなw
コメント
ある意味哲学的な