
どういうことだ!台湾の歴史教科書で「日本を母国」と描写=中国報道

- 1
万博フードコートの有料座席「1人50分550円」に賛否、「必死すぎる」「助かる」 予約不要の無料席は立ち食い形式1 : 2025/04/08(火) 13:53:31.35 ID:MskJGwpb9 万博のフードコート着席は「有料」らしい――。大阪・関西万博の開幕(4月13日)への機運が高まる中、会場に設置され...
- 2
広末の次は岡田准一が消えそうな画像、見つかる1 : 2025/04/08(火) 13:34:15.70 ID:Ld6Unvbf0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/08(火) 13:34:3...
- 3
サムスン AIの日本語対応、難しかった1 : 2025/04/08(火) 12:18:36.53 ID:Lyn6Y/y8 サムスン電子が、Galaxy S25シリーズで搭載している「Galaxy AI」「Bixby」の日本語対応における...
- 4
【中国】米関税政策「最後まで付き合う」 トランプ氏に全面対決示唆1 : 2025/04/08(火) 13:21:58.64 ID:cOSzh7ys9 【北京時事】中国商務省は8日、トランプ米大統領が中国製品に対する相互関税の50%上乗せを警告したことを受け、「中...
- 5
昨90日関税停止デマ、SNSの偽ニュースを真顔で報道したメディアのせいだった。フェイクニュースにご注意下さい1 : 2025/04/08(火) 13:24:30.35 ID:mnb8PQK+0 米株式市場を揺さぶった「偽ニュース」、Xに流れた噂が報道で増幅 https://www.cnn.co.jp/bu...
- 6
能登復興への祈り、キャンドルジュンさんが幼稚園を訪問1 : 2025/04/08(火) 12:59:36.02 ID:wavX9j9Q0 【能登復興への祈り】「願い」「夢」をキャンドルで紡ぐ…キャンドルジュンさんが幼稚園を訪問(静岡・河津町) 静岡・...
- 7
広末涼子容疑者、酒は飲んでいなかった模様1 : 2025/04/08(火) 13:17:13.07 ID:Pxa2AMDL0 一方で、気になる情報もある。事故発生当時、現場に駆けつけた警察関係者は、明らかに奇妙な広末の様子を目にしていた...
- 8
【おはよう】道路わきに立ちすくむクマ 〈北海道中富良野町〉1 : 2025/04/08(火) 12:53:02.14 ID:TI/l/XWa9 4月7日午後11時ごろ、北海道中富良野町で車を運転していた男性がクマを目撃しました。 警察によりますと、クマは体...
- 9
「飲み屋」倒産が過去最多 コロナ支援策終了と同時に物価高と人手不足1 : 2025/04/08 11:52:44 ??? 東京商工リサーチによりますと、2024年度の飲み屋(酒場、居酒屋、バーなど)の倒産件数は、前年度から17.4%増えて276件となりました。 2...
- 10
7月の参議院選挙 石破自民党 親中国派と立憲民主党 どこに投票する?1 : 2025/04/08(火) 11:41:32.06 ID:+zFRwbYW0 一方、若い人ほど支持が高いのが国民民主党です。 60代以上では数%にとどまる一方、 50代以下では10%台となり...
- 11
トランプ米大統領「日本はアメリカに数百台の車を売っている」1 : 2025/04/08(火) 12:37:26.91 ID:uwZd23ENM トランプ大統領 「けさ、日本の総理大臣と話をした。とても良い会話だった。彼らは交渉にやってくる。 私はこう言った...
- 12
中居正広 25年前に黙殺された”中絶スキャンダル”が再燃 SNSに音声流出…紐解かれる「Aさんへの性暴力との”共通点”」1 : 2025/04/08(火) 12:28:11.76 ID:g1WDUm2Z9 (略) 心無い中居氏の女性の扱いが明るみになるなか、「かつての中絶騒動も真実味が増してくる」というのは、週刊誌...
- 13
広末涼子さん 取り調べ中に大声をあげてしまう1 : 2025/04/08(火) 12:30:50.74 ID:UbTRYXuSM 警察は、広末容疑者の認否を明らかにしていませんが、捜査関係者によりますと、取り調べ中も大きな声をあげたりするなど...
- 14
広末涼子さん「息子にセクロスとドラッグは直接教えた」「意外と違和感なく息子は私を受け入れてくれた」1 : 2025/04/08(火) 11:12:29.73 ID:dsQnBSxQ0 本物の広末涼子は3月28日、フジテレビ系「ザ・共通テン!」に出演。人気シェフ鳥羽周作氏とのダブル不倫騒動以来約2...
- 15
「広末涼子」 これのあだ名を考えてくれ…今後が心配なんだ…1 : 2025/04/08(火) 11:44:56.04 ID:ChaidEXT0 広末涼子 容疑者を傷害の現行犯で逮捕 身元が確認され“自称”外れる 芸能活動は当面自粛へ 事故を受け救急搬送...
- 16
広末涼子、原点回帰の”ヒロスエショート”で約11年ぶりにドコモCM出演へ1 : 2025/04/08(火) 12:19:22.86 https://news.mynavi.jp/article/20120216-a036/ 広末涼子、原点回帰の”ヒロスエショート”で約1...
- 1 : 2020/06/04(木) 17:35:12.51 ID:c6s2Nm6N9
2020-06-04 16:12
日本は、日清戦争で勝利した結果、下関条約によって台湾を清朝から割譲され、1895年から第二次世界大戦が終結する1945年までの50年間、台湾を統治した。
当初は台湾人たちからの激しい抵抗もあったが、インフラ整備や教育制度の整備が進んだとも言われており、日本による統治時代を肯定的に見る台湾人がいるのも事実だ。中国メディアの百家号は1日、台湾の高校の歴史の教科書が、日本を「母国と描写した」と問題視する記事を掲載した。
台湾メディアの報道によると、台湾の高校の歴史の教科書において、台湾の経済発展の歴史について言及している箇所で「日本を母国と描写した」という。これについて、台湾国民党の蔡正元氏は、日本による植民地時代の台湾総督府と日本の内閣府は「母国と子国との関係ではない」と指摘。「地方政府と中央政府」であるため、台湾総督府は日本の内閣と歩調を合わせたとすべきであり、「母国」と描写したことを批判している。
蔡氏によると、日本による植民統治時代に圧倒的大多数の台湾人は「中国を母国」としていたと主張。清国も民国政府も、台湾に住む大陸からの移住者の子孫に対して、母国の身分で接していたからだと論じている。
日本と台湾の関係は良好であり、日本のことを強く慕ってくれている台湾人は少なくない。なかには台湾人の中には「母国は日本、祖国は台湾」という人もいるようだが、日本を母国と呼ぶかどうかについては議論の余地が大いにあると言えそうだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
- 2 : 2020/06/04(木) 17:36:26.76 ID:YtNrMzbIO
- 中国 対 世界
- 4 : 2020/06/04(木) 17:37:20.04 ID:i7kcbhkl0
- 台湾好きだが、これはやり過ぎ
- 8 : 2020/06/04(木) 17:41:14.06 ID:A8fUAwTc0
- >>4
旧宗主国だから、別にやりすぎではない。
現に親英華僑の国であるシンガポールは、マレーシアから分離独立した。 - 52 : 2020/06/04(木) 18:13:59.63 ID:PcFWDpnG0
- >>8
それなら「旧宗主国」と書くべきだろうちうごく嫌いなのわかるけど
煽るのはバカだよ台湾も - 53 : 2020/06/04(木) 18:14:21.64 ID:v0JCT4PD0
- >>4
母国と言われてもおかしくない立ち振る舞いをしなきゃいけないな。 - 5 : 2020/06/04(木) 17:39:25.38 ID:kJ0ucyvu0
- 母国にするなら流石に日本語話者が少なすぎだろ
親日贔屓なしで紛れもなく中国だよ - 35 : 2020/06/04(木) 17:56:45.00 ID:9mjrJ6Hk0
- >>5
それだと別に台湾が中国の母国でも構わないと思う。繁体字は簡体字の母のようなものだろう。 - 49 : 2020/06/04(木) 18:12:27.61 ID:o8BTbxT20
- >>5
五毛か - 6 : 2020/06/04(木) 17:39:41.07 ID:pY7lnpxs0
- 反日工作か
- 7 : 2020/06/04(木) 17:39:59.05 ID:osA71aeF0
- こういった親日感情も、中国による工作によって、時代が変われば次第に
「台湾は日本に侵略され、植民地化された」という感情にすり変わっていくのだろうな。 - 26 : 2020/06/04(木) 17:48:56.85 ID:YACr2Mtu0
- >>7
馬政権のときはそんな感じだったような - 9 : 2020/06/04(木) 17:41:28.68 ID:gXjPD5sj0
- 喚く奴等はシナチョン
台湾はファミリー\(^o^)/
大好き台湾! - 10 : 2020/06/04(木) 17:42:26.74 ID:JLrr6OZY0
- ジャップのケツの穴をペロペロなめ回すキモいタイペイ野郎どもw
- 55 : 2020/06/04(木) 18:18:29.14 ID:b/tNf5Gn0
- >>10
立憲民主?共産党系? - 11 : 2020/06/04(木) 17:43:25.49 ID:tzb/dqCF0
- 仕事柄、色んな所へ行ったけど、台湾は1番だったよ。日本語もかなり通じるし親切でフレンドリー。香辛料だけは、合わなかったけど。人は良い。
- 12 : 2020/06/04(木) 17:44:14.66 ID:a5xQnqLm0
- そういう時代がありましたというだけのことでしょ?
常識的に考えてありうるのは日本の統治下にそういう教育をされたという史実を記載している可能性だけだ - 13 : 2020/06/04(木) 17:44:25.02 ID:c5x6Iagu0
- 馬鹿チョンどうすんのこれ?ww
- 14 : 2020/06/04(木) 17:44:25.71 ID:+NcGP0GO0
- さすがに台湾から母国と言われるのは日本側も違和感あるんじゃないの
かつて日本が統治した時代があり日本を強く慕う台湾人もいる程度の認識がお互いの為 - 15 : 2020/06/04(木) 17:44:42.09 ID:CMbFj6j60
- 台湾を併合しよう!
- 16 : 2020/06/04(木) 17:44:54.89 ID:6g299nL60
- 台湾より遥かに日本の国家資本が投入され日本本土以上にインフラが整備されたはずのどこかの国とは大違い。
- 18 : 2020/06/04(木) 17:45:33.17 ID:PZ5OnKBY0
- うおーちーるーろーはん
- 19 : 2020/06/04(木) 17:45:38.16 ID:0/J1q4XZ0
- 日本が併合するまで、厳密にはどこの国でもなかったから
日本が母国でいいんじゃないの - 20 : 2020/06/04(木) 17:45:42.76 ID:C2v28X5u0
- そもそものいわゆる中国(清)と共産党下の中国にどの程度の継続性を台湾の人が認めてるのかって話だろう
- 21 : 2020/06/04(木) 17:45:42.97 ID:TLmyw4+90
- 最近の日本の若者はずいぶんと台湾人に無礼を働くと…台湾の友達が
嘆いていた。 - 22 : 2020/06/04(木) 17:47:33.92 ID:pW+SaEPl0
- 日本は、アジアじゃない 日本は、日本だ
- 46 : 2020/06/04(木) 18:08:06.87 ID:4kRT/Isc0
- >>22
大東亜共栄圏とか大東亜戦争って知らんのか? - 23 : 2020/06/04(木) 17:47:36.82 ID:fsarNfLm0
- >>1
支那チョン教育の歴史は
ファンタジーだらけで世界に通用しないからな - 24 : 2020/06/04(木) 17:48:04.01 ID:ursGO0vE0
- 国名を変えただけで台湾は日本とも中華人民共和国とも関係ない中華民国という独立した国だろ
- 25 : 2020/06/04(木) 17:48:47.30 ID:OkEDMMB40
- 日本の母国はアメリカみたいなもんか
合ってるじゃん
- 30 : 2020/06/04(木) 17:51:46.52 ID:ursGO0vE0
- >>25
戦後のアメリカ占領下の日本みたいな感じだろ - 61 : 2020/06/04(木) 18:26:46.98 ID:wmXuqUR40
- >>30
それも違うわ - 27 : 2020/06/04(木) 17:49:46.91 ID:6g299nL60
- 民族の質はピンからキリまであるということだ。
少なくともあのミンジョクは最低で関わってならないレベル。
それに対して事もあろうに日本はそれこそ歴史上類例のない資本の投下を行い最高のインフラ整備及び社会整備を行った。 - 28 : 2020/06/04(木) 17:50:55.75 ID:GRH9yKZt0
- 友好的な国だなぁって思うのだけども歴史的な事件見る限り日本人感覚としたら抜けてるっていうか
ちょっと詰めが甘いんじゃ・・ってとこがあって警戒しちゃうんだよなぁ住みたいなとは考え中だけども - 29 : 2020/06/04(木) 17:50:58.85 ID:eTW5J6y40
- 実際歴史上で日本に帰属望んでたしな
- 31 : 2020/06/04(木) 17:53:00.85 ID:8NOSlrx60
- どう考えても日本が母国
- 32 : 2020/06/04(木) 17:53:29.98 ID:uXUisUMV0
- 中国を母国って言うのも無理がある
そもそも根底からの教育論が違いすぎる - 33 : 2020/06/04(木) 17:55:08.42 ID:aDsWzx+N0
- スレタイが誤解を招く表記をしているな
引用先では「台湾総督府は日本母国に追従」と書いてある
これは台湾総督府は日本の出先機関だから、本国の指示に従ったって意味合いなだけで
別に中華民国台湾の母国が日本とは書いてないし、日本への帰属なんてもちろん望んでない
もっと詳細にいえば台湾高校の歴史教科書の言葉選びがおかしいってだけだゾ - 34 : 2020/06/04(木) 17:55:29.20 ID:F5TK5uHU0
- アニメでダムの話が良かったな
- 36 : 2020/06/04(木) 17:57:15.66 ID:qP5g1VOY0
- どこの国がどうとかお前らに関係なかろう
余計な詮索すな - 37 : 2020/06/04(木) 17:57:41.26 ID:KlnijhIG0
- 日本を好きでいてくれて有り難う。
そんな台湾が私も大好きです。 - 38 : 2020/06/04(木) 17:58:20.28 ID:Ewn0lXuM0
- もはや大陸黄熊の面子を潰しにきてるな(´・ω・`)
- 39 : 2020/06/04(木) 17:58:29.62 ID:8NOSlrx60
- 日本が無かったらシナチョンは欧米の植民地奴隷
だったのは事実 - 40 : 2020/06/04(木) 17:59:54.31 ID:bImxa4120
- もう日本においで。そうしたら中国なんかにガタガタ言わせないよ。
- 41 : 2020/06/04(木) 18:01:04.37 ID:3RE7P92Q0
- 台湾の女の子は可愛いよな
チョンのような皆同じ顔の整形顔じゃなく、ノータッチでアイドル並みに可愛い子が多い - 42 : 2020/06/04(木) 18:02:02.46 ID:B6U2VtB10
- 孫中山は犬養毅と親交があり、多大な援助を受けて活動
蔣中正も、日本の軍事学校で学んで、日本陸軍の士官候補となってた。だから、もし日本国が存在していなくて、欧米列強の植民地となっていたら
台湾国も存在してない。 - 44 : 2020/06/04(木) 18:06:24.58 ID:dd1Fg0/m0
- かつて日本一高い山は台湾にあったからなあ
- 47 : 2020/06/04(木) 18:09:03.96 ID:j7EJ37QZ0
- オモニ在日
- 48 : 2020/06/04(木) 18:09:50.57 ID:GmsR3l8C0
- 総統だった李登輝は、岩波新書をすべて読んでいるほどだった
- 50 : 2020/06/04(木) 18:12:50.22 ID:4kRT/Isc0
- 当時の日本は台湾よりも格段に朝鮮を優遇していたんだけどね
- 51 : 2020/06/04(木) 18:12:56.72 ID:ujVK9wmk0
- 反省してまーす禁止
- 54 : 2020/06/04(木) 18:16:52.53 ID:9AVCg66j0
- まあでも物凄い流暢な日本語を話す爺さん婆さん見てると、そう思うんだよな
- 56 : 2020/06/04(木) 18:20:27.02 ID:mwgTlAS30
- こっちへおいで
- 57 : 2020/06/04(木) 18:21:18.17 ID:1WepKIyd0
- 香港も台湾もいい国だった。タイも良かった。俺の中ではイメージとして茶色とついた。
- 60 : 2020/06/04(木) 18:26:24.30 ID:Z/1DgTMi0
- 独立するなら応援するけど
その辺あいまいにして煽ってるだけなら
ちと迷惑 - 63 : 2020/06/04(木) 18:28:50.64 ID:ma1Anlca0
- 中国がそれほど嫌いなんだろ
確かに中国共産党程酷いものはないからな
嫌われててもしょうがないわ - 64 : 2020/06/04(木) 18:29:17.39 ID:YMqjirbr0
- 中国共産党は世界のガン、日本、台湾、アメリカの敵
- 65 : 2020/06/04(木) 18:30:11.41 ID:F1CdtWpr0
- 半島相手の国防ラインは対馬海峡と諦めて、尖閣対策で台湾と軍事同盟するぐらいしろや!
- 67 : 2020/06/04(木) 18:32:36.64 ID:BbiGudwp0
- 母と言われると違うと感じる
父と呼ばれる方がしっくりくる - 70 : 2020/06/04(木) 18:38:44.47 ID:J0COMO5j0
- こっち見んな嘘つき土人
レンホー引き取れ - 71 : 2020/06/04(木) 18:39:38.28 ID:+isnTBQF0
- 台湾ってアレだな・・
- 72 : 2020/06/04(木) 18:39:47.18 ID:oqLxGS/l0
- >>1
育ての母だけど、公式に認めて欲しいわけじゃない。
戦後の台湾を支援した日本人だってそう思っているだろうから、
揉めるのなら母国と表現しなくていいかもな。 - 74 : 2020/06/04(木) 18:41:33.97 ID:QHITxyyz0
- むしろ誰だよ書いたの、勇者すぎて笑うわ
- 77 : 2020/06/04(木) 18:51:49.11 ID:pax96lTK0
- アヘン中毒だらけの台湾を明治政府が再建したんだっけ
- 78 : 2020/06/04(木) 18:53:45.54 ID:RCZr/p8v0
- 国民はともかくある意味台湾は日本より昔の日本らしい
こんな腐った政府や経団連、日教組など叩き潰してくれ - 79 : 2020/06/04(木) 18:55:08.92 ID:/JCoqBU/0
- 内省人と外省人とでは同じ台湾住民でも日本に対する意識は異なる
日本統治時代の佳き想い出を知ってる連中と大陸で共産党に負けて土足で他人の家に侵入した国民党の落武者ではそれも当然 - 80 : 2020/06/04(木) 18:58:26.05 ID:cg3nCXoe0
- そこまで日本を慕ってくれてとても嬉しい
けどそれは最早過去の話
台湾は台湾として胸を張って自立して欲しい - 81 : 2020/06/04(木) 19:01:14.09 ID:BVY5i6Ej0
- 言えることは,日本は台湾の期待を裏切ってはいけないということだな
コメント