
【世論調査】 政府のコロナ対応への信頼感、G7全体で低下 日本のみ上昇・・・カンター社7012人

- 1
思想強くないのにワクチン未接種・マイナカード未作成←発達障害じゃね?1 : 2025/04/14(月) 23:13:25.60 ID:6MV6IbKR0 発達障害特有の後回し癖やん 2 : 2025/04/14(月) 23:13:38.99 ID:6MV6IbKR0...
- 2
大河ドラマ「べらぼう」早くも5回目の視聴率1桁…光君を超え歴代ワースト3位に1 : 2025/04/14(月) 22:46:14.43 ID:SV4zSwbe0 俳優の横浜流星が主演するNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(日曜・午後8時)の第15話が13日に放送...
- 3
岡田紗佳、『運動アレルギー』を告白… 過去に救急車で搬送も周囲の理解得られず 「運動したくないだけって」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 23:05:08.07 ID:NYE7Fndd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ed2dc57fb...
- 4
八代亜紀さん、生前の事務所が声明「許すことできない」、ヌード写真封入アルバム発売中止求め刑事・民事の手続きへ1 : 2025/04/14 22:16:52 ??? ニューセンチュリーレコード(鹿児島市)が、2023年12月に死去した歌手・八代亜紀さん(享年73)の20代のヌード写真を特典に付けたアルバム「...
- 5
【訃報】JJJ、35歳の若さで死去1 : 2025/04/14 22:09:26 ??? JJJが昨日4月13日に死去したことが発表された。35歳だった。 東京・Zepp Shinjuku(TOKYO)で昨日開催されたライブイベント...
- 6
EVの販売が伸び悩む中、「つなぎ役」のはずだったPHV、トヨタがアルファードに追加…中国BYDも日本投入へ1 : 2025/04/14(月) 16:31:06.09 ID:b120V0ua プラグインハイブリッド車(PHV)の評価が高まっている。航続距離への不安などから電気自動車(EV)の販売が伸び悩む...
- 7
【視聴率】阿部寛主演『キャスター』、初回14・2% 「VIVANT」「御上先生」超え! 日曜劇場10作連続2桁発進1 : 2025/04/14(月) 22:12:03.69 ID:NYE7Fndd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/73aff5313f9a712d9ec333...
- 8
内田有紀さん☺1 : 2025/04/14(月) 22:31:11.07 ID:A9vr+1Hz0 ☺ https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/14(月) 22:31...
- 9
渡部カンコロンゴ清花氏、聖帝侮辱罪で参院選の自民党公認見送りか1 : 2025/04/14(月) 22:14:20.08 ID:/8mJ0x9s0 自民党東京都連(会長・井上信治元万博相)がNPO法人代表理事の渡部カンコロンゴ清花氏(34)を夏の参院選の東京選...
- 10
年収が低い上場企業ランキングがこちら1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 22:18:50.56 ID:BO0UT1bX0 以下ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/b79...
- 11
【栃木市】仕出し弁当で体調不良 72人の集団食中毒 1人死亡1 : 2025/04/14 11:50:52 ??? 栃木市の仕出し業者が調理した弁当を食べた72人が体調不良を訴える食中毒が発生しました。そのうち1人が死亡していて、県が詳しく調べています。 栃...
- 12
【群馬】ひき逃げ事件でペルー国籍の24歳男を逮捕 群馬・大泉町1 : 2025/04/13 14:14:36 ??? 群馬県大泉町で83歳の男性が意識不明になっているひき逃げ事件で、警察はペルー国籍の24歳の男を逮捕しました。 自称アルバイトのラナスカ・ウエハ...
- 13
【野球】慶大出身・山下大輔氏が東京六大学100周年の始球式「感慨深い」/東京六大学1 : 2025/04/14(月) 19:59:51.65 ID:6fScz04q9 サンスポ2025/04/14 12:27 https://www.sanspo.com/article/2025...
- 14
八代亜紀さん、生前の事務所が声明「許すことできない」ヌード写真封入アルバム発売中止求め刑事・民事の手続きへ1 : 2025/04/14(月) 21:51:58.23 ID:6fScz04q9 ニューセンチュリーレコード(鹿児島市)が、2023年12月に死去した歌手・八代亜紀さん(享年73)の20代のヌー...
- 15
世界中にある中国料理店の安心感は異常wwwwwwwwwwwwwww逆にSUSHIとかRAMENは地雷1 : 2025/04/14(月) 22:00:50.29 ID:vXWsqF+q0 海外の辺鄙な場所でこの看板を見たときの安心感は異常 逆にSUSHIとかRAMENは危険過ぎる… なぜなのか? h...
- 16
「思春期に少年から大人に変わるぅ~!」 えっ、変わらないよね?(´・ω・`)1 : 2025/04/14(月) 21:30:35.42 ID:dMjOK0l80 THE RAMPAGEと徳永英明「MUSIC FAIR」で「レイニー ブルー」コラボ、乃木坂46と川崎鷹也も出演...
- 1 : 2020/06/04(木) 16:10:01.02 ID:jdIhCUGt9
カンター社が4日に公表した調査結果によると、主要7カ国(G7)の大半の国において、新型コロナウイルスを巡る
政府の対応への信頼感が低下したことが分かった。なかでも英国で信頼感の低下が著しかった。G7全体では、政府の新型コロナ対応を評価すると回答した人の割合は5月は48%となり、
4月の50%、3月の54%から低下した。信頼感の低下幅が最も大きかったのは英国で、5月は前月から18ポイント低下し51%。
米国、カナダ、ドイツ、フランス、イタリアは、2─6ポイント低下した。信頼感が上昇したのは日本だけだった。
ロイターの集計によると、英国では3日、新型コロナ感染症による死者が5万0059人となり、5万人を突破した。
欧州では最多で、世界では米国に次いで2番目に多い。調査は7012人を対象に、5月28日から6月1日に実施した。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-poll-idJPKBN23B0NI【新型コロナ】米メディア「日本独自の対応が功を奏す」「成功裏に終わりを迎えつつある」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590374621/【米紙】日本のコロナ対策はどれも間違っているのに感染者数は欧米に比べて少なく封じ込めに成功している…奇妙だ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591226025/【WHO】テドロス事務局長「日本のコロナ対策は成功した」と評価 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590455971/- 2 : 2020/06/04(木) 16:10:30.22 ID:gRVo+1tR0
- 強い!日本は強いぞ!
- 3 : 2020/06/04(木) 16:11:05.12 ID:A8YcNIx20
- 一度も調査されたことないわ。
- 4 : 2020/06/04(木) 16:11:18.29 ID:ISP7AioH0
- 7000人調査でこれか
- 5 : 2020/06/04(木) 16:11:40.23 ID:6BHYk3010
- 自国民の評価?
相対てきなもんだろ - 6 : 2020/06/04(木) 16:11:41.83 ID:/bEICfgm0
- 日本のメディアは日本だけ低下したとか少し前には言ってたのにw
- 7 : 2020/06/04(木) 16:12:21.88 ID:VoWcouwv0
- 日本のメディアの調査はやっぱり捏造だったか
- 8 : 2020/06/04(木) 16:12:28.56 ID:vjqx25gy0
- 韓国イン
ジャップアウト
後のG7だろうな - 9 : 2020/06/04(木) 16:12:58.64 ID:D2EGy8pB0
- 我社の金庫を守るため、いや!一味の金庫を満たすため
行け! - 24 : 2020/06/04(木) 16:17:24.50 ID:UWC8t53U0
- >>9
懐いな - 10 : 2020/06/04(木) 16:13:09.85 ID:lHCxPpjv0
- >信頼感が上昇したのは日本だけだった。
でも上昇しても、G7中最下位でした…って落ちでしょうw - 11 : 2020/06/04(木) 16:13:15.23 ID:67p4jiKz0
- >>1
マスゴミさん憤死w - 12 : 2020/06/04(木) 16:13:25.39 ID:5CbZLVid0
- 日本の数字載ってなくない?
- 13 : 2020/06/04(木) 16:13:32.32 ID:dSrBOR1O0
- 日本は期待値が異様に高いからな。
- 14 : 2020/06/04(木) 16:13:36.97 ID:iO/hUsSH0
- G7全体で7000人の調査?
- 15 : 2020/06/04(木) 16:14:20.04 ID:ytwv3W+U0
- まあ、元がドン底だから
ほんの少しでも上昇には違いない - 16 : 2020/06/04(木) 16:14:28.66 ID:Fs4u8h+p0
- ウソこけ アホ抜かすな
- 18 : 2020/06/04(木) 16:14:56.07 ID:unkwI8qY0
- 少し前にイタリアが上がってるという調査で
安倍だけ下がっててパヨク連中が
幼稚にはしゃいでたぞ - 19 : 2020/06/04(木) 16:15:03.93 ID:Hgi+dky70
- アンケート来てたな
ロイターのだったんだ - 20 : 2020/06/04(木) 16:15:28.21 ID:LWZnovuJ0
- まあ政府は手探りでよくやったと思うよ
- 21 : 2020/06/04(木) 16:15:30.90 ID:3uGW2eE20
- 初期対応で散々日本のやり方を非難してきてたメディアの国が
その後碌でもない結果に至っているからな
結果を冷静に見て日本政府の対応は100%ではないにしても
悪くは無かったと評価するべきだろうさ - 22 : 2020/06/04(木) 16:16:05.77 ID:bsnXgP4J0
- 世論調査自体が
意味のない団体だよ - 25 : 2020/06/04(木) 16:17:32.94 ID:ihoyp8IL0
- BCG
- 26 : 2020/06/04(木) 16:17:35.07 ID:BbcauOtJ0
- 天安門事件6月4日
- 27 : 2020/06/04(木) 16:17:37.73 ID:CAPTY35a0
- 日本は世界最大の春節中国人観光客200万人を受け入れて超ハンデを背負ってこの結果
- 42 : 2020/06/04(木) 16:21:11.87 ID:nIXFJX5o0
- >>27
あれが日本人にさらにコロナの耐性を与えったて話もあるから結果オーライで安倍グッジョブ - 28 : 2020/06/04(木) 16:17:43.50 ID:x0X8u7l80
- どの対策を評価したって?
- 29 : 2020/06/04(木) 16:17:57.43 ID:UrEVpjVG0
- どうすんの?朝日の馬鹿は
- 30 : 2020/06/04(木) 16:18:07.45 ID:k9Ck0Emo0
- 3月から5月にかけて
他の国では低下してるし
日本では上昇しているっていうのは当たり前のような気がする
- 31 : 2020/06/04(木) 16:18:32.51 ID:fkaXqRr80
- 日本には四季があるからな
- 32 : 2020/06/04(木) 16:18:43.51 ID:/dKDJvlH0
- なぜか日本のマスコミは感染拡大した国を見習えって言ってる
- 33 : 2020/06/04(木) 16:18:55.73 ID:nYWgtFGJ0
- 一応G7じゃ今のところ結果は一番マシではあるからな
- 34 : 2020/06/04(木) 16:18:56.59 ID:pcPH7s3M0
- なら、アベの支持率低下はコロナとは関係ないな
- 35 : 2020/06/04(木) 16:19:32.67 ID:GA8ReJYT0
- 日本は高齢化世界一なのによくやってるからな
- 36 : 2020/06/04(木) 16:19:35.32 ID:nIXFJX5o0
- ゴミ売りの坂本の件みてもやはりアジア人に耐性あるとしか思えんわ。
- 37 : 2020/06/04(木) 16:19:47.20 ID:kHnBakj/0
- 底辺からのスタートだから上がるしかないわな
- 38 : 2020/06/04(木) 16:19:47.56 ID:t7X55x/e0
- 日本は何%なの?
- 39 : 2020/06/04(木) 16:20:10.37 ID:pcPH7s3M0
- 東京アラートはどうすんの?
- 41 : 2020/06/04(木) 16:21:06.98 ID:3e1a6guy0
- 総悲観からの楽観回路?
- 43 : 2020/06/04(木) 16:21:12.03 ID:a7qEl4FI0
- 米は暴動でコロナどころじゃないからな
- 45 : 2020/06/04(木) 16:22:34.20 ID:pbYuSz0Q0
- 日本国民よくやったとは思ったが
日本政府にはふざけんなゴミとしか - 46 : 2020/06/04(木) 16:22:48.17 ID:rgBLC0B00
- マスゴミと野党の火事場倒閣運動がバレてきた?
- 47 : 2020/06/04(木) 16:22:53.34 ID:sG6nMH7I0
- 日本はG7でコロナ対策はダントツで大成功したからな
- 49 : 2020/06/04(木) 16:23:29.02 ID:OpknkpHH0
- 異人さんは自分たちが自粛しようとしないのに何を政府に期待しとんねん
- 50 : 2020/06/04(木) 16:23:34.82 ID:xHU/Akv10
- 調査期間がちょうど自粛解除のタイミングの辺りだろ
あん時は少なかったからな - 51 : 2020/06/04(木) 16:23:46.15 ID:CAPTY35a0
- オリンピック前
習近平来日前
春節中国人観光客
クルーズ船
なければ台湾並みだった - 52 : 2020/06/04(木) 16:23:52.98 ID:qYJ+xeG+0
- え~?
- 54 : 2020/06/04(木) 16:24:43.38 ID:GMxEVJ8n0
- うそつき「アベノマスクが功を奏したのであります。」
- 55 : 2020/06/04(木) 16:24:50.29 ID:RTBzxH4V0
- メディアに対する信頼感も調査してほしい
- 56 : 2020/06/04(木) 16:25:04.28 ID:K5yC9IkA0
- やっぱり日本のメディアは捏造だったか
何しても文句ばっかだもんな、みんなで協力して乗り切ろうなんて話にならないもん
コメント