
無能バカ「筋トレして食事制限してるのに痩せない」俺「食事制限してるから痩せないのでは???」バカ「???」

- 1
【クルマ】地方で中年男性が自転車を使ってたら白い目でみられます。俺は気にしないが…1 : 2025/04/13(日) 11:54:19.51 ID:fhPd8q6M0 自転車乗ってるの小中高生とおばあちゃんしかいない… https://kenmo.jp 2 : 2025/04/1...
- 2
X民「大阪万博批判する人をイラストにしましたwww」1万いいね1 : 2025/04/13(日) 12:14:41.76 ID:Yv+GApr+0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 50 : 2025/04...
- 3
トランプ政権の「製造業復活」を揶揄する、AI生成動画が拡散1 : 2025/04/13(日) 10:46:50.32 ID:dr1jm8rL0 アメリカと中国の貿易戦争が激化する中、トランプ大統領と幹部らを揶揄する、AI生成動画が拡散している。 アメリカの...
- 4
アホのヨーロッパ人、アメリカ憎しで中国の下僕になり下がるwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/13(日) 10:59:59.12 ID:NZ4GPaKk0 敵の敵は味方? EU、中国製EVに最低価格設定へ 米関税に揺れる世界 2025/4/13 欧州連合(EU)の行...
- 5
万博反対派 ←これって何だったの?1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 11:10:21.97 ID:M/DypshV0 スマホ手に笑顔、徹夜組も 小雨の中、長蛇の列―開幕初日の大阪・関西万博 ...
- 6
【たばこ】ニコチン過剰摂取、脳の一部で活動停止 大阪大学が発見1 : 2025/04/13(日) 11:01:55.44 ID:DxZnwVND9 ニコチン過剰摂取、脳の一部で活動停止 大阪大学が発見 – 日本経済新聞 https://www.nikkei.c...
- 7
前澤友作氏 “バラマキ”政府に提案「お金じゃなくて株にして一気に国民の金融リテラシー上げにいくのはどうですかね?」1 : 2025/04/13(日) 10:46:09.33 ID:X/B1iv/n9 衣類通販大手ZOZOの創業者で、株式会社カブ&ピース代表取締役社長の前澤友作氏(49)が11日、X(旧ツイッター...
- 8
千葉県でここだけは住むなって所ある?1 : 2025/04/13(日) 10:31:27.07 ID:1nSPefj40 千葉県の二度と住みたくない街ランキングTOP10!県民が選んだ駅はどこ? 1位▼千葉駅 2位▼西船橋駅 3位▼柏...
- 9
M1優勝賞金1000万円←これ安くね?1 : 2025/04/13(日) 10:05:34.51 ID:DxGqHyVF0 1億くらいポンと出せないもんかね 2 : 2025/04/13(日) 10:10:30.81 ID:sttcUr...
- 10
石田純一 令和の芸能人の教訓「非常識な行動を1回するだけで全てを失う可能性が」1 : 2025/04/13(日) 10:23:13.15 ID:X/B1iv/n9 タレントの石田純一が11日、ABEMA「しくじり先生 俺みたいになるな!!」に出演した。 これまでに女性スキャ...
- 11
通だと蕎麦を日本酒に漬けて食べるってマジ?1 : 2025/04/13(日) 10:14:25.25 ID:6HXHXTUv0 「考え方を押し付けてくるのがイヤ」 答えは…あのちゃんです! 正解は、歌手でタレントのあのちゃんです! MCの上...
- 12
【衝撃】「洗濯機爆発して家壊れた…助けてwww」新築マイホーム壁に大きな穴 原因は防水シーツの脱水か シーツに「使用OK」記載も…NITE注意喚起1 : 2025/04/13 09:13:15 ??? ある女性の「洗濯機爆発して家壊れたんだが」というSNSの投稿が話題だ。防水シーツを脱水中に洗濯機が“爆発”して新築の家の壁に穴が開いたものとみ...
- 13
パッパ「おい、本当に愛・地球博行かなくていいのか?」 ワイ「いい、疲れるだけだし」パッパ「おい、本当に愛・地球博行かなくていいのか?」 ワイ「いい、疲れるだけだし」 冷笑速報
- 14
【動画】狂犬病の根絶に尽力するエジプトのワクチン接種がこれ1 : 2025/04/13(日) 09:39:49.34 ID:JaQdJXfD0 https://kisioabe.com 動画は>>2 2 : 2025/04/13(日) 09:4...
- 15
「生理休暇」改め「健康管理休暇」に、もっと女性は気軽に休めるような社会づくりを促進へ1 : 2025/04/13(日) 10:02:34.17 ID:71bpEJh90 「生理休暇」改め「健康管理休暇」に…県職員63%が取得希望も実際は8%で (読売新聞オンライン) – Yahoo...
- 16
元TBS女性アナ「酒のツマミ」で毒舌全開「知らねー」「それが『ちげぇ』って言ってんだよ」 #テレビ元TBS女性アナ「酒のツマミ」で毒舌全開「知らねー」「それが『ちげぇ』って言ってんだよ」 #テレビ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2020/06/03(水) 18:35:29.885 ID:jKQa69Ec0
- 何も分かってない
- 2 : 2020/06/03(水) 18:36:15.195 ID:ApwnU53Ba
- 食事しなければ痩せるんじゃね
- 3 : 2020/06/03(水) 18:36:21.711 ID:volZ3fM90
- "無限食事"
- 4 : 2020/06/03(水) 18:36:28.343 ID:QCXs0iV8a
- 食事制限の意味は合ってるかな?
- 5 : 2020/06/03(水) 18:36:29.991 ID:90LhMdZDd
- 筋トレじゃ駄目だよな
有酸素運動しないと - 6 : 2020/06/03(水) 18:36:34.207 ID:Dr9ey7IlM
- つまりどういうことよ
- 7 : 2020/06/03(水) 18:36:49.675 ID:dn1Wu8Ad0
- 食事制限しないと痩せないだろ
7200キロカロリー消費で1キロの体重が落ちるんだから - 8 : 2020/06/03(水) 18:36:53.084 ID:dhtBt2X/0
- 何も分かってないという理屈がよくわからん
- 9 : 2020/06/03(水) 18:36:58.803 ID:fKp24/lp0
- 筋トレは有酸素運動じゃない?
- 10 : 2020/06/03(水) 18:37:38.031 ID:i9uaP/H0a
- 筋トレしてから有酸素運動が良いらしいよ
- 11 : 2020/06/03(水) 18:37:44.380 ID:tC8fYnD5a
- 有酸素運動しなくても食わなければ痩せるぞ
- 12 : 2020/06/03(水) 18:37:46.741 ID:HwJLLhX/0
- マウント取るのは気持ちが良いかい??
- 13 : 2020/06/03(水) 18:38:59.226 ID:04AufIX0a
- じゃあ馬鹿にもわかるように説明してくれよ
- 14 : 2020/06/03(水) 18:39:41.853 ID:+gL3dHUE0
- 食事制限しなきゃ痩せないよ
- 15 : 2020/06/03(水) 18:39:46.626 ID:jKQa69Ec0
- まずは食事の見直しからするべき いきなり制限して代謝落とすリスクを何も考えない
そういう発言する奴は基礎代謝以下のカロリーでやってるのが多いのは事実 - 16 : 2020/06/03(水) 18:40:14.358 ID:QzqCO9gaM
- まぁ、アスリートでもないのに食事制限してる奴はバカとは思うよ
食って動け
- 17 : 2020/06/03(水) 18:40:14.570 ID:xmHhNBig0
- 菓子パン一個抜くのとジョギング1時間どっちが楽かって話ですよ
- 18 : 2020/06/03(水) 18:41:02.611 ID:y4pfF4Do0
- 食事制限って言葉がよくないよな
食事管理だろ - 19 : 2020/06/03(水) 18:41:16.944 ID:TllzuTYRa
- 筋トレガンガンやってたら痩せるんだけどな無駄にプロテインとか飲んでそう
- 22 : 2020/06/03(水) 18:42:30.698 ID:fKp24/lp0
- >>19
最近筋トレしてるけど
顔は痩せないんだよ
デブのまま - 20 : 2020/06/03(水) 18:42:15.234 ID:jKQa69Ec0
- まず今まで運動してるかしてないか
運動してるなら運動から始める それで落ちるなら落ちる所まで続ける
落ちなくなったら見直し そして落ちなくなったら軽い制限もしくは運動量を増やす
ありがちなミスは過度な運動と制限をして2~4週間目から落ちなくなったらそこでダイエット失敗 でも気がつかないで更に制限していくループ - 21 : 2020/06/03(水) 18:42:26.982 ID:o8BdTKN60
- 痩せるの定義からだ
単に体重を落としたいのか体脂肪を落としたいのかで違ってくるだろ - 23 : 2020/06/03(水) 18:42:43.732 ID:0lGv3bump
- 運動しない場合痩せてるんじゃなくて体重減ってるだけ
水分とか筋肉落ちてるだけ
痩せるってのは体重云々じゃなくて体脂肪で語らないと無意味 - 24 : 2020/06/03(水) 18:43:41.395 ID:edxf9VEI0
- というか筋トレするくらいなら体重増やせよ
マッチョになれよ
痩せるなよ - 25 : 2020/06/03(水) 18:43:45.849 ID:TllzuTYRa
- 安価きた俺に言わせるなお(´・ω・`)顔でかいんだよキミ
- 26 : 2020/06/03(水) 18:44:42.232 ID:J62t+fMja
- >>1はトレーナーかなにかなの?
- 41 : 2020/06/03(水) 18:56:34.861 ID:jKQa69Ec0
- >>26
オンライントレーナー
痩せないって質問が多すぎてテンプレート作ろうか悩むレベルになってる - 47 : 2020/06/03(水) 19:06:16.560 ID:J62t+fMja
- >>41
じゃあ俺らじゃなくてそいつらに言うといいよ - 27 : 2020/06/03(水) 18:46:07.652 ID:04AufIX0a
- でも食わなきゃ痩せるのは間違い無いじゃん
- 30 : 2020/06/03(水) 18:48:28.030 ID:y4pfF4Do0
- >>27
食わないって発想が良くないと思うんだ
本当に何も食わない訳ではないのもちろんだけど
食わないって言葉のチョイスが良くない - 34 : 2020/06/03(水) 18:50:50.871 ID:jKQa69Ec0
- >>27
その考えは危険 合ってるけど間違いないんだ 実際は食べないと痩せない
- 28 : 2020/06/03(水) 18:46:11.518 ID:0lGv3bump
- 有酸素運動は効果的なだけであって筋トレもカロリー消費するから勿論痩せるぞ
有酸素運動の方が長くできるからダイエットに向いてるだけで - 29 : 2020/06/03(水) 18:48:15.099 ID:jKQa69Ec0
- 筋トレしてランニングして食事制限してるのに痩せないって言ってる奴が多いと思わない?
共通点は(いきなり)厳しくやりすぎ
ダイエット3ヶ月目の体脂肪率1桁レベルのダイエットを最初からやってる
ダイエットは当然厳しいけど体脂肪率でいう10~12%までなら厳しく感じる人は少ないと思う - 32 : 2020/06/03(水) 18:49:21.836 ID:y4pfF4Do0
- >>29
これはわかる
ダイエット初日から基礎代謝下回る
食事にするやつが多すぎる - 31 : 2020/06/03(水) 18:48:54.528 ID:0lGv3bump
- 食わなきゃ身体にカロリー行かないんだからカロリー消費(代謝)も一緒に落ちるし筋肉も水分も落ちて、痩せたってよりやつれたになるんだよタダのデブの場合
- 33 : 2020/06/03(水) 18:50:12.859 ID:y4pfF4Do0
- そんなもんプロボディビルダーでも
失敗するわw - 35 : 2020/06/03(水) 18:50:58.787 ID:voFIQpAQM
- ダイエットしなきゃいけないくらい太るような知能のやつは効率的なダイエット方法を考えられない
- 36 : 2020/06/03(水) 18:51:07.392 ID:0lGv3bump
- 学生の頃いくら食っても太んなかったのはその分動いてたからな
急に白米とか麺を目の敵にして食事制限してると絶対長続きしないよな
1日自分が摂取するべきタンパク質脂質炭水化物を先ず知るべき - 45 : 2020/06/03(水) 19:04:12.417 ID:3aN1gvYC0
- >>36
>1日自分が摂取するべきタンパク質脂質炭水化物を先ず知るべき
どうやったら分かるか教えてくれ - 57 : 2020/06/03(水) 19:11:45.016 ID:0lGv3bump
- >>45
インターネットで1分あればわかるぞ - 59 : 2020/06/03(水) 19:13:05.360 ID:/6rfgWM+0
- >>57
横からだがお前が教えてくれてもいいんだぞ - 65 : 2020/06/03(水) 19:15:02.817 ID:0lGv3bump
- >>59
まず、自分の体重はかれ
そしてインターネットで「基礎代謝 計算」ってググって自分の基礎代謝を知る
その後インターネットで「pfcバランス 計算」ってググレ - 37 : 2020/06/03(水) 18:52:37.302 ID:FNs16NbN0
- とりあえずタンパク質はたくさん摂ろうと思う
- 40 : 2020/06/03(水) 18:53:56.497 ID:0lGv3bump
- >>37
タンパク質4:脂質2:炭水化物4くらいでいいんだよ
一杯働いて、しっかり炭水化物取るんだ - 38 : 2020/06/03(水) 18:53:10.264 ID:jKQa69Ec0
- ダイエット上手くいってない奴いるか?
食事制限を緩くしてしっかり休養しよう ランニングや筋トレも一時的に休んで良い 更に言うと1回だけ好きな物食べても良い マックだろうがなんでも良いぞ - 39 : 2020/06/03(水) 18:53:50.181 ID:foBH8vt30
- 筋トレと食事制限一緒にする意味ある?
筋肉つかんだろ - 42 : 2020/06/03(水) 19:01:34.750 ID:AD9+z3q6p
- 奇策めいたこと考えなくても普通にカロリーの出>入をベースに健康を考えるべきなのでは��
- 46 : 2020/06/03(水) 19:05:31.602 ID:jKQa69Ec0
- >>42
それやってても痩せなくなる事があるからね 身体をセーフモードにさせないようにする事が大事
>>43
ケトジェニックは体験談ないから言えないけど1ヶ月以上やるのは危険だと伝えとく
インシュリンの機能は落としてはいけない - 48 : 2020/06/03(水) 19:07:47.097 ID:04AufIX0a
- >>46
じゃあ粉飴は飲む
少食だから米食うの辛い - 63 : 2020/06/03(水) 19:14:40.337 ID:jKQa69Ec0
- >>48
米のかわりに粉飴はヤバいぞ 血糖値爆上がりになるから糖尿病リスクかなり上がる
米が無理なら芋で良い
>>50
砂糖菓子やジュースの間食やめて揚げ物とか脂肪の多い肉食わなきゃある程度まで痩せると思う - 68 : 2020/06/03(水) 19:16:25.825 ID:04AufIX0a
- >>63
そうなの?
でも一日二合は米食ってるぞ - 69 : 2020/06/03(水) 19:18:04.027 ID:0lGv3bump
- >>68
最初のうちは米を玄米に変えて、トレーニング後に炭水化物取るようにしな
筋肉がやべえよやべえよ破壊されてるよおお状態の時に炭水化物入れると脂肪じゃなく筋肉になる
ザックリだけど - 71 : 2020/06/03(水) 19:19:43.932 ID:/6rfgWM+0
- >>69
仕事終わりにダブルチーズバーガー食えばええか?
その後家族が用意した夕飯も食べるけど - 76 : 2020/06/03(水) 19:21:25.987 ID:0lGv3bump
- >>71
おう!それでまたこういうスレに全然痩せねえよふざけんなって書き込みにコイ! - 72 : 2020/06/03(水) 19:20:15.150 ID:04AufIX0a
- >>69
なるほど理解した
ありがとう - 75 : 2020/06/03(水) 19:21:16.701 ID:wJSZlVzV0
- >>69
炭水化物が筋肉になるとかオカルトにも程がある
5ちゃんのデマにしても酷すぎるぞ - 80 : 2020/06/03(水) 19:24:47.155 ID:0lGv3bump
- >>75
ザックリって書いたじゃねえか
脂肪燃焼促進と筋肉つける代謝アップに繋がるから結果トレーニング後に炭水化物入れるといいって事よ
炭水化物抜きダイエットとかアホやん - 78 : 2020/06/03(水) 19:24:02.343 ID:jKQa69Ec0
- >>68
二合って炊きあがりで600gちょいだからカロリーで言うと1000kcal程度しかないよ筋トレ後に炭水化物を摂ってインスリン出すと栄養が筋肉にいきやすいって話よ 正確には炭水化物が筋肉になるわけじゃないけど凄く近い 炭水化物と同時にタンパク質は必須でそれだけじゃカロリー足りないのと栄養素のバランス的に脂質をプラスすると完璧
- 43 : 2020/06/03(水) 19:03:01.547 ID:04AufIX0a
- 一年食事制限+筋トレしたんだけどほとんど変わらなかったからこの一年はたくさん食べてるよ
ちょい腹出てるけど服がほぼ着れなくなった
そろそろダイエットするけど粉飴抜いて脂質だけ納豆とか卵に替えとけば良い? - 44 : 2020/06/03(水) 19:03:01.898 ID:qQc3U9t60
- なんかそういうデータとかソースあんの?
経験則とかじゃなくてな - 55 : 2020/06/03(水) 19:10:46.051 ID:jKQa69Ec0
- >>44
データたくさんあって結局はどれを自分が信じて続けて効果が出るか
エビデンスだけで語れないのがダイエット
>>45
基本的には基礎代謝を調べて摂取すべきマクロ栄養素を出す
ベースはタンパク質は体重×2g 炭水化物は体重×5g 脂質は残りで基礎代謝+0~500kcalを目標値にする
基礎代謝の+の部分は活動代謝がどれくらいあるか - 49 : 2020/06/03(水) 19:08:21.452 ID:CCpVnY9dr
- 食べなきゃ痩せるよ
健康はそのあと考えればいい - 50 : 2020/06/03(水) 19:08:38.600 ID:dn1Wu8Ad0
- 100キロ越えが痩せるにはどうすればいいんだい?
- 54 : 2020/06/03(水) 19:09:24.297 ID:MY2zvmGP0
- >>50
ジュースとお菓子を絶って普通の食事 - 51 : 2020/06/03(水) 19:08:57.058 ID:MY2zvmGP0
- 内臓の消費カロリーは馬鹿にならんので安易な食事制限は自分を苦しめるだけ
- 52 : 2020/06/03(水) 19:09:01.536 ID:icjhiGQhM
- エンジンの性能上げてガソリン入れてもどんどん消費するような体質にしろってとか?
- 60 : 2020/06/03(水) 19:13:40.279 ID:0lGv3bump
- >>52
そうそう
俺筋肉つけて痩せたらラーメンとか酒いっても太んねえよ今 - 67 : 2020/06/03(水) 19:15:53.024 ID:jKQa69Ec0
- >>52
極端なこと言うと燃費悪くしろって事になる でも痩せやすい体質(筋肉多)=燃費悪い - 53 : 2020/06/03(水) 19:09:05.987 ID:9lQDeHYla
- 食事の見直しの結果制限することになるのでは?
普通の量食えば普通の体重になるぞ - 56 : 2020/06/03(水) 19:11:02.403 ID:/6rfgWM+0
- 肉体労働やってるけどめっちゃ痩せてくわ
食うのがつらい
これがアスリートか - 58 : 2020/06/03(水) 19:12:00.917 ID:o4Jr4f4Ra
- 北島竜也先生が体重じゃなくて鏡を参考にしてくださいって言ってた
その通りだと思う - 61 : 2020/06/03(水) 19:13:47.324 ID:Z6R89hmh0
- 筋トレのインターバルの時間にもよる
俺は3分だから痩せる気しない - 62 : 2020/06/03(水) 19:14:18.400 ID:3vs2KwsK0
- 夜は糖質少なめ、かつ18時以降は糖質取らないのは正しい?
- 66 : 2020/06/03(水) 19:15:35.597 ID:MY2zvmGP0
- >>62
それ全体で言うと枝葉の部分
生活と食事の内容の方が大事 - 64 : 2020/06/03(水) 19:14:53.739 ID:wJSZlVzV0
- 食事制限の意味が違うな
ダイエット必要なデブは元々過剰に食ってるから制限しなきゃ痩せないのに1が言ってるのは標準的な食事の話じゃん - 70 : 2020/06/03(水) 19:19:12.967 ID:MY2zvmGP0
- 筋繊維って言うほど壊れないんだけどね
筋グリコーゲン消費して筋肉が空腹状態なだけで - 73 : 2020/06/03(水) 19:20:36.774 ID:0lGv3bump
- 因みにニートは食事制限と筋トレしなくていいよ
身体をまじで改造(痩せたり筋肉つけたり)しようとすると思ってる以上に金かかるわ
特に食事
胸肉とか野菜高いわアレ - 77 : 2020/06/03(水) 19:22:29.982 ID:YWphkffqd
- これ本当難しい
どの程度食べたらいいか毎日悩んでる
167cm、60kg、あと3kg痩せたい - 81 : 2020/06/03(水) 19:25:26.703 ID:T5Rw5y+Z0
- ウエイト落とすなら自転車でいいぞ
筋トレが痩せるってのはデマ
コメント