
【徹底討論】なぜ氷河期世代は無能なやつが多いのか

- 1
太田光、「サンジャポ」出演の東野幸治に「フジテレビに恩をあだで返す出方」 「ワイドナショー」終了から1週間1 : 2025/04/06(日) 12:30:13.37 ID:VTPr1yby9 タレント、東野幸治(57)が6日、TBS系「サンデージャポン」(日曜前9・57)に出演。3月30日まで同時間帯に...
- 2
中居「X子はフジ退社したし、ひと段落ついた感じかな 」→性暴力認定・芸能界引退・経営幹部総退陣・スポンサー激減1 : 2025/04/06(日) 12:21:20.53 ID:+lJ/cLmj0 https://greta.5ch.net/poverty/ !extend:default:default:1...
- 3
読売新聞「政局優先だった県議会、百条委員会の権威にもキズか」1 : 2025/04/06(日) 10:28:25.29 ID:+mUNPzc10 https://news.yahoo.co.jp/articles/859e39ff043bd53f987a64...
- 4
朝ドラに鉄道マニア総ツッコミ… 1 : 2025/04/06(日) 11:48:42.61 ID:CVowPBWf0 あんぱん』は、平成時代を描いた前作『おむすび』と打って変わり、大正から昭和にかけてが舞台となる。ある意味ではオー...
- 5
中居正広のレイプ事件、きっかけはやっぱりヒロミでしたwwwガラケーだった中居にiPhoneを与えてライン等を教える・・・1 : 2025/04/06(日) 11:15:29.49 ID:lPzf85Po0 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/02/14...
- 6
【チャイナ】 豚肉加工場で猫131匹を発見、当局「猫肉は市場に出回っていない」1 : 2025/04/06(日) 06:31:45.15 ID:3ty9vRgh Record China 2025年4月5日(土) 11時0分 中国・四川省成都市の豚肉加工場とみられる場所で大量...
- 7
デリヘル嬢から「肌綺麗ですね♪」って褒められちゃったw今年44歳だけど、他の同世代よりちょっとだけ気を使ってる結果かなw1 : 2025/04/06(日) 11:27:33.89 ID:lPzf85Po0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a75bcc2de8c444c4d3a7c6...
- 8
【大盛況】大阪維新万博、並ばない万博のはずが、、、大行列に!事前登録制を覆すほどの大盛況?!1 : 2025/04/06(日) 11:40:04.88 ID:FQfyd8Fk0 https://news.yahoo.co.jp/articles/3aac4b7cab19360bc630fc...
- 9
元吉本会長の大﨑洋氏 ダウンタウンに言及 浜田は「センシティブ」 松本は「もう少し時間かかる」「悪いことしちゃった」1 : 2025/04/06(日) 11:20:28.49 ID:VTPr1yby9 「沖縄国際映画祭」からリニューアルした「島ぜんぶでお~きな祭 沖縄国際文化祭」が5日、沖縄・那覇文化芸術劇場なは...
- 10
フジテレビの不祥事、一般的な感覚からすると世界観が違った1 : 2025/04/06(日) 11:26:34.03 ID:MKuBlNUe0 2 : 2025/04/06(日) 11:27:22.21 ID:bfaDdg1R0 でもサントリーは許したから...
- 11
中居正広「俺が知ってる女子アナをアテンドできるべ?」中嶋P「渡邊渚はいかがでしょう?w」中居正広「はい、知ってる笑」1 : 2025/04/06(日) 11:07:15.48 ID:lPzf85Po0 https://news.yahoo.co.jp/articles/cb21f2bf74c0b2ed8269b7...
- 12
米ディズニー、ポリコレ白雪姫の不振受け「塔の上のラプンツェル」実写版を制作中断米ディズニー、ポリコレ白雪姫の不振受け「塔の上のラプンツェル」実写版を制作中断 パヨク速報
- 13
【景気後退】コロナ禍以来最悪の株価メルトダウン、関税で世界的景気後退に現実味1 : 2025/04/05(土) 17:21:58.26 ID:3fEyrnlK →S&P500種急落、約5兆ドルの時価総額が消失 →原油価格も需要減退観測で下落、恐怖指数は2020年以来の高水準...
- 14
コージー冨田「病魔に視界を奪われた」 糖尿病診断後も不摂生を続け1 : 2025/04/06(日) 10:37:00.66 ID:VTPr1yby9 糖尿病は10人に1人がなってしまう国民病だ。治療に真剣に取り組まないと、場合によっては重篤な症状を引き起こすこと...
- 15
【男性が選ぶ】「マジでうまい」と思うカップ焼きそばランキング! 第2位「U.F.O.」、1位「ペヤング」1 : 2025/04/06(日) 11:02:49.73 ID:yBnN8V6/0 ねとらぼでは「『マジでうまい』と思うカップ焼きそばはどれ?」というアンケートを実施しました。 「男性」と回答した...
- 1 : 2020/03/09(月) 23:41:47.70 ID:gBm0FLa2M
思ったような仕事に就けない。親の国民年金が「生命線」…。連載「この働き方、大丈夫?
第1部 われら非正規ワーカー」で紹介した就職氷河期世代の嘆きに、「甘えてはいけない」という厳しい意見も届いた。
自らの経験を踏まえて、再チャレンジへの手掛かりや提言を寄せた人もいた。▽もっと切迫感を持つべき/専門家の力も借り一歩を
連載で、働く意欲はあっても仕事が見つからない40代男女の胸の内を伝えた。頼みは親の年金や遺産。
こうした実情を、非正規で働く年上の世代は「同情できない」と冷ややかに見つめる。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00010001-chugoku-soci
- 2 : 2020/03/09(月) 23:42:43.31 ID:crLFXLw80
- おじさん達は安倍に全部奪われちゃったんだよなあ
- 3 : 2020/03/09(月) 23:43:25.20 ID:v+D2y8/i0
- どうみても今猛威を振るってるのはバブルを知ってる世代だろ
- 4 : 2020/03/09(月) 23:43:32.52 ID:fJYuJt3T0
- 氷河期世代「アベガー!!!ランサーズ!!!」
40年間必死で生きてきた結果がこれです笑 - 5 : 2020/03/09(月) 23:44:16.54 ID:a3FULVx2F
- 昭和の頃はてきとうな社会だったが経済成長してたし子供も多かった
経済低迷で第三次ベビーブームは消滅した - 6 : 2020/03/09(月) 23:44:45.73 ID:bqxKDNDV0
- はやく安部やめろ
- 7 : 2020/03/09(月) 23:46:17.15 ID:Tddb1gof0
- 無能な率ではなく
無能な数なら
そりゃそうだろ - 8 : 2020/03/09(月) 23:47:25.97 ID:2zI852nH0
- 1970年後半生まれ、18からフリーター25ぐらいで独立してのんびりやってる
- 9 : 2020/03/09(月) 23:48:18.45 ID:c554Wq3o0
- すいませんすいません生きててすいません
- 10 : 2020/03/09(月) 23:49:53.97 ID:jgmwnF/j0
- 来年からの世代も似たようなこと言われるだろうな
楽しみ - 11 : 2020/03/09(月) 23:51:10.90 ID:MwXtyX1Y0
- 割とマジで訓練してこなかったからだと思うよう
- 12 : 2020/03/09(月) 23:51:25.55 ID:HZ0yyMBFr
- いまだに昔の漫画アニメゲームの話してて
ほんとにクソ幼稚だよなw - 41 : 2020/03/10(火) 02:24:25.13 ID:YEhtcbdU0
- >>12
オタクはアニメ漫画ゲームは脳に悪影響を与えないっつうけど
最も影響を受けた氷河期世代がこのザマなんだから推して知るべしだな - 13 : 2020/03/09(月) 23:53:02.27 ID:23QUK9R50
- バブルのが無能やろなあ
- 15 : 2020/03/09(月) 23:54:56.78 ID:EaG8o4uG0
- >>13
氷河期おじさん惨めw - 19 : 2020/03/09(月) 23:57:51.57 ID:23QUK9R50
- >>15
わしギリギリ氷河期の後なんだよなあ - 14 : 2020/03/09(月) 23:54:07.83 ID:L1LVdB950
- 非正規労働のせいで訓練されていないから
- 16 : 2020/03/09(月) 23:55:55.97 ID:0/kwg0Zh0
- >>1
お前みたいな氷河期と関係なくても気狂いニートで親が寝ているお前の頭を金属バットで叩き割りたそうにしているのはなぜか - 17 : 2020/03/09(月) 23:55:56.46 ID:WGJTkChB0
- 正確には氷河期で未だに非正規やニートやってる奴が無能
1割ほどだけどできる奴は異様にできる - 18 : 2020/03/09(月) 23:56:52.57 ID:Qs/g4Ghc0
- たまたまあの時代に当たるように
生まれただけで
世代として特に劣ってるわけではないだろう - 20 : 2020/03/09(月) 23:59:02.64 ID:PHiXRJYG0
- スキルを磨けなかったから
- 21 : 2020/03/10(火) 00:01:33.27 ID:hODqNH5CM
- >>20
「磨かなかったから」だろ
いい加減根性直せよ
一緒そのままか?
日本人の悪いところをすべて煮詰めたような世代 - 26 : 2020/03/10(火) 00:17:18.32 ID:hODqNH5CM
- >>21
一番下の行は取り消す - 22 : 2020/03/10(火) 00:05:40.31 ID:dV/ePNxB0
- ワイも氷河期管理職だが
同業でも氷河期の男は本当に層が薄い
50代が去った後で管理職が足りなくなるんでないの?と思う
30代は結構、やる気のある若者が育ってきていると思う - 23 : 2020/03/10(火) 00:07:24.45 ID:MsS5dt2b0
- 氷河期でもちゃんとしたとこに就職した奴は案外まともなイメージある
- 24 : 2020/03/10(火) 00:09:59.22 ID:30YC2aEN0
- 日本市場もっとも高度な教育を施されていた氷河期が今頃
日本の中核を占めていたら原発も爆発しなかったしコロナも拡散しなかった - 25 : 2020/03/10(火) 00:12:49.41 ID:08AD7We50
- 無茶苦茶有能だぞ働いたことあんのか>>1は
- 27 : 2020/03/10(火) 00:18:16.51 ID:2ydkPvdI0
- 有能なのがおおいだろ
無能なのは無職だけ - 28 : 2020/03/10(火) 00:19:46.73 ID:96U7ELJWM
- 50代のが酷いけど?
- 29 : 2020/03/10(火) 00:22:00.71 ID:NpF694BfM
- まぁでも極端な世代かもしれないな。
職にあぶれる奴はマジ酷いが
正社員でやってる奴は主力の活躍してるだろ。 - 30 : 2020/03/10(火) 00:37:09.26 ID:Sc3eovJ/r
- スマホしか使えない今の大学生の方がヤバい
- 31 : 2020/03/10(火) 00:52:42.30 ID:boFPDUx60
- ハブる世代の間違い
- 34 : 2020/03/10(火) 01:58:22.18 ID:04vCHVb/0
- リーマンショック世代だけど一番無能が多いのはバブル世代だと思うよ
氷河期も無能率高いけどこの人たちはバブル世代のせいでまともに就職できなかった被害者っしょ - 37 : 2020/03/10(火) 02:06:24.79 ID:10oT0jjV0
- >>34
バブル崩壊後の就職氷河期の頃は、バブル世代はまだ下っ端だから事業計画とか採用とか決められない。 - 35 : 2020/03/10(火) 01:59:27.30 ID:X/6gifMfa
- 徹底討論
- 38 : 2020/03/10(火) 02:06:38.96 ID:X/6gifMfa
- 中の上以下の人間は社会に出てからの環境がポテンシャルに比べて2ランク下がる
平凡な人間はすぐに環境と同レベルまで落ちる - 40 : 2020/03/10(火) 02:21:36.11 ID:7oFKLLPe0
- >>1
ネトウヨ(バブル世代)「なぜ氷河期世代は無能なやつが多いのか」 - 42 : 2020/03/10(火) 02:26:07.01 ID:az6yLa7Ha
- むしろ新時代秩序を開拓した世代という印象だが
確かに企業の管理職には少ない世代だな
スポーツ選手もこの世代は監督にならずにブラブラする傾向 - 43 : 2020/03/10(火) 02:28:27.16 ID:YEhtcbdU0
- >>42
>むしろ新時代秩序を開拓した世代という印象だが
プライベート重視も多様性の受け入れもゆとり世代からで
氷河期世代は団塊と同じく差別主義者の無能な働き者ばっかりな印象だが - 44 : 2020/03/10(火) 02:28:55.72 ID:0AiL+/Xz0
- スキルを磨かなかったのはある
うちらの世代は前の世代が良かったから危機が来ても適応できなかったんだよね
自分探しとかもてはやされた時代のすぐに、資格やスキル磨いて何でも良いから就職って、余程の器用な奴じゃないと無理だったわ
- 45 : 2020/03/10(火) 02:29:09.24 ID:az6yLa7Ha
- 60年代生まれが定年したらいきなり80年代初頭生まれが上に就く会社は珍しくないはずだ
- 46 : 2020/03/10(火) 02:30:10.53 ID:fqH84bYh0
- なぜ政治家世代は無能が多いのか
- 47 : 2020/03/10(火) 02:30:28.74 ID:10oT0jjV0
- バブル世代みたいに就職が楽じゃなかったから、
いわゆる一流どころの企業に就職出来たり、上級の公務員になった氷河期世代は、
「自分は努力したから就職できた」
実感が強いのか、ダメな奴、努力しない奴への言葉が厳しい印象。 - 48 : 2020/03/10(火) 02:30:51.17 ID:fLj3RPAT0
- 三国陣先生も氷河期…
- 49 : 2020/03/10(火) 02:31:20.27 ID:P8H0IaGA0
- 40代後半~50代は真正だな
- 50 : 2020/03/10(火) 02:31:22.93 ID:7Wb6Y9/t0
- 無能な働き者wwww
まさにそうだよ
俺も、俺の周りの同世代の奴らも - 51 : 2020/03/10(火) 02:32:25.37 ID:0AiL+/Xz0
- 今思うと、自分探しって何だったんだろうな
今の子達ってそんな感覚もないんだろうな
- 52 : 2020/03/10(火) 03:19:09.24 ID:cvHO/r8T0
- >>51
要は若年失業者とか
労働環境が悪かっただけじゃないの?
コメント