
【自民】災害など迅速な現金給付へ口座管理 マイナンバーとひも付け 今国会への提出目指す

- 1
羽田空港ビル子会社、古賀誠・自民元幹事長の長男経営コンサルに2億円利益供与か…国税指摘後も継続1 : 2025/04/03(木) 06:20:11.76 ID:Mu2yXAfq9 ※読売新聞 2025/04/03 05:00 駒崎雄大 羽田空港ターミナルビルを運営する「日本空港ビルデング」...
- 2
吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/03(木) 06:59:14.38 ID:GffkXGa70 吉本興業に所属するタレントがオンラインカジノをした疑いで、事情聴取を受けていた問題で、警視庁は、違法なオンライン...
- 3
【画像】吉岡里帆、オードリー・ヘップバーンだった 1 : 2025/04/03(木) 07:00:39.73 ID:eSM/eBsh0 2025.04.02 デイリースポーツ 吉岡里帆 オードリー・ヘプバーン愛用バッグを手に優美なスタイル披露 ht...
- 4
【社民】福島瑞穂氏「殺害予告が来るなんて本当におかしい」生理用ナプキンめぐり発信の三重県議に言及1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/03(木) 06:38:34.60 ID:BRRAtbmJ9 福島瑞穂氏「殺害予告が来るなんて本当におかしい」生理用ナプキンめぐり発信の...
- 5
トランプ大統領、相互関税を発表…韓国25%・日本24%・中国34%を賦課1 : 2025/04/03(木) 06:41:57.78 ID:13vMS8WC 米国政府が韓国で生産されて米国に輸入される製品に25%の相互関税を賦課すると公式に発表した。 ドナルド・トランプ大...
- 6
日本は共働き社会 専業主婦22.2%と過去最低 1 : 2025/04/03(木) 06:27:33.48 ID:TJhtSxG00 「働く母親」去年77.8%で過去最高に 厚労省の調査 働く母親の割合は77.8%とこれままで最も高くなった一方、...
- 7
一番面白いギャグアニメランキング!3位「Dr.スランプ アラレちゃん」、2位「銀魂」、1位は…1 : 2025/04/03(木) 06:46:38.23 ID:WWozAJEo9 一番面白いギャグアニメランキング!3位「Dr.スランプ アラレちゃん」、2位「銀魂」、1位は… https://...
- 8
大阪育ちの有働由美子アナが本音「関西では面白くあることに努力をしてないと、どんどん格付けが下がっていくんで」1 : 2025/04/03(木) 06:15:44.64 ID:WWozAJEo9 大阪育ちの有働由美子アナが本音「関西では面白くあることに努力をしてないと、どんどん格付けが下がっていくんで」 4...
- 9
トランプ大統領 全ての国に一律10%関税 相互関税は日本に24%1 : 2025/04/03(木) 06:32:01.11 ID:BRRAtbmJ9 トランプ大統領 全ての国に一律10%関税 相互関税は日本に24% この記事は、現在リアルタイムで更新中です。 h...
- 10
アメリカが声明発表!!!「各国はパニックや報復を控えるように」1 : 2025/04/03(木) 06:44:26.30 ID:hVqjJNAh0 https://s.kabutan.jp/news/n202504030077/ ベッセント米財務長官の発言が伝...
- 11
麻生太郎「少子化は金ない男が増えたから」 未婚男年収100万76% 一生結婚できない男28%1 : 2025/04/03(木) 06:21:04.85 ID:TJhtSxG00 麻生首相は学生から、若者に結婚資金がないことが、 少子化につながっているのではないかと問われたのに対し、 「そり...
- 12
【年収の壁】税制改正法成立 所得課税最低「160万円」へ【年収の壁】税制改正法成立 所得課税最低「160万円」へ 抱きしめタイムズ
- 13
任天堂「Switch2」6月5日発売決定で価格は4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 [4/3]任天堂「Switch2」6月5日発売決定で価格は4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 [4/3] 国難にあってもの申す!!
- 14
日本、恐ろしいぐらいモラルが低くなる・・・ #悲報 | 避妊具置いたら駄目っていう法的根拠は?日本、恐ろしいぐらいモラルが低くなる・・・ #悲報 | 避妊具置いたら駄目っていう法的根拠は? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
ホンダ新型「プレリュード」“市販前モデル”初公開! | なんぼなん?ホンダ新型「プレリュード」“市販前モデル”初公開! | なんぼなん? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
フジテレビ社内、若手女子社員を『喜び組』と呼称「絶対服従しなければならない」フジテレビ社内、若手女子社員を『喜び組』と呼称「絶対服従しなければならない」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2020/05/30(土) 16:25:40.68 ID:sHn1KqvY9
自民党は災害や感染症が発生した場合、政府の現金給付が迅速に行えるようにする法案の概要をまとめた。個人の申請に基づき、事前に国がマイナンバーや振込先の口座番号などを記載した「口座名簿」を作成、管理するのが柱。近く党内で了承手続きに入る。公明党や野党にも協力を呼び掛け、議員立法で今国会への提出を目指す。関係者が30日、明らかにした。
マイナンバーと口座をひも付けたデータベースを活用し、給付までの期間短縮を図る。新型コロナウイルス対策で決まった10万円給付では、口座確認手続きやオンライン申請のトラブルなどで給付の遅れが指摘されていた。
2020/5/30 16:10 (JST)5/30 16:21 (JST)updated
https://this.kiji.is/639360542741464161?c=39550187727945729- 2 : 2020/05/30(土) 16:26:19.39 ID:lI9McBu40
- 金持ちは国外に
- 3 : 2020/05/30(土) 16:26:59.67 ID:H1AEo0xU0
- これからもくれるの?
100年に1回あるかないかのために
必要なんだろうか - 13 : 2020/05/30(土) 16:29:43.38 ID:2SSb+uDN0
- >>3
20年に1回くらいあるし、今年の暮れにもありそう、というか高確率である - 26 : 2020/05/30(土) 16:35:26.43 ID:rIxAP0800
- >>3
「10年に一度の大雨」が全国でしょっちゅう発生するのと同じことだ。
都道府県単位で見れば100年に1回でも、全国で見れば2年に1回程度の割合でどこかの県で起きてる、となる。 - 29 : 2020/05/30(土) 16:38:51.54 ID:Jokf6c3e0
- >>3
災害の義援金の配分は何度もくるよ - 4 : 2020/05/30(土) 16:27:21.56 ID:zc8zSOk30
- 配ってから言え
- 5 : 2020/05/30(土) 16:28:11.27 ID:XYqbsauh0
- 口座番号だけならいいけど
住所もあると長者番付の恐怖があるから嫌だ
- 6 : 2020/05/30(土) 16:28:39.18 ID:W6VbMV1j0
- まずセキュリティが心配
ハッカーじゃなくて役所から名簿流されそうでよ - 7 : 2020/05/30(土) 16:28:39.55 ID:eX3Uc6QT0
- 身寄りのない金持ちの口座からすぐ国庫へ引っ張れるようにせんとなw
- 8 : 2020/05/30(土) 16:28:45.94 ID:Ri/8UnIk0
- で、金持ちはどんな抜け道が用意されてるんだ?
- 9 : 2020/05/30(土) 16:28:50.85 ID:TquQi/nT0
- 確定申告さえずっとしてないキャバ嬢や風俗嬢のタンス預金どうなるの??
- 10 : 2020/05/30(土) 16:29:04.31 ID:ErPAPos40
- 口座開くときにマイナンバー書くんだから、とっくに紐付けされてるのかとw
- 17 : 2020/05/30(土) 16:30:30.16 ID:XYqbsauh0
- >>10
そんなに新規で作らんだろ
子供4人もついてないし - 11 : 2020/05/30(土) 16:29:06.03 ID:e7KQuFTM0
- いやそれ失敗してんじゃん
- 12 : 2020/05/30(土) 16:29:23.37 ID:TVM99lwQ0
- 国からの支給が決まったお金がマイナンバーと紐づけした口座に何も申請を
しなくてもスコンと入金されるようにならないと普及しないと思います。 - 14 : 2020/05/30(土) 16:29:59.85 ID:PFjPlm6h0
- 給付にだけ使う口座で良いんでしょ
- 15 : 2020/05/30(土) 16:30:19.61 ID:W6VbMV1j0
- どんな愚策でも失敗は認めないお役所
- 18 : 2020/05/30(土) 16:31:20.55 ID:W6VbMV1j0
- 今回みたいな一律十万給付金なんてもうないよ
- 19 : 2020/05/30(土) 16:32:21.20 ID:eKg+oZ5e0
- むしろ遅くなったって言ってたじゃん
- 20 : 2020/05/30(土) 16:32:36.62 ID:z4kG10d10
- 安倍銀行
- 21 : 2020/05/30(土) 16:32:51.68 ID:XUA80NYK0
- 作りたいやつだけ作る、詳細な個人情報は登録したいやつだけ登録する式でどんどんやればいいと思う。
登録してるやつだけがスピーディーに給付も受けられるし、マスクなんかでも優先的に配布でいい。
どーしても個人情報は管理されたくない!って人はそれなりの不便を甘んじて受けるべき。 - 23 : 2020/05/30(土) 16:34:09.94 ID:QBl02kRU0
- 照合は手作業だからマイナンバー使うより、紙で提出する方がお早いんでしょう?
- 24 : 2020/05/30(土) 16:34:35.48 ID:DD6/Kzao0
- ベーシックインカムやるなら許可する
- 27 : 2020/05/30(土) 16:35:50.06 ID:UL+DaEGI0
- マイナンバーを持ち出してこなければ、もっと迅速に進んでたんじゃ
- 38 : 2020/05/30(土) 16:44:24.93 ID:Mp7F62M00
- >>27
だね
最初から郵送で送付で良かったはず - 28 : 2020/05/30(土) 16:36:36.81 ID:8A/cW9200
- >>1
そもそも
なんで職員が画面を目視でチェックする様になってんだよ
その原因が先だろ - 42 : 2020/05/30(土) 16:44:36.27 ID:haNs1sw30
- >>28
マイナンバーと自治体の住民基本台帳が
リンクされてないから
誰から申請来たのか突合せしてしてんだよ
散々ニュースで言ってんだろ
情弱アホ - 31 : 2020/05/30(土) 16:41:22.15 ID:L7OJdW5B0
- 一件照会かける度に10円とられる糞システム
もうやめとけ - 32 : 2020/05/30(土) 16:41:23.82 ID:UL+DaEGI0
- つか、年金受給者はマイナンバーと振込み口座を登録しているはずだが
給付に活用されたという話は聞かないんだが
実は紐付けしてもムダなんじゃね? - 33 : 2020/05/30(土) 16:41:30.39 ID:VJ6M/iHI0
- せっかくの機会だから、
年金、保険、税金、各種免許や公的書類(住民票等)も
口座番号付きマイナンバーに名寄せしろよ。これをAIで管理させれば、窓口業務のクッソ偉そうな
年寄り公務員を多数リストラできるぞ。 - 37 : 2020/05/30(土) 16:43:26.21 ID:q0qGu8MH0
- >>33
亡くなった時にあちこちの官署めぐりをさせずに
市役所でカード出せば全部の手続きが済むようになればいいよね - 43 : 2020/05/30(土) 16:44:45.03 ID:L7OJdW5B0
- >>33
天下り団体がマイナンバー仕切ってるから無理
高額手数料の収入で糞団体が太るだけ - 34 : 2020/05/30(土) 16:42:43.35 ID:nHUXmd5D0
- 何回同じことを繰り返すのだ?
- 36 : 2020/05/30(土) 16:43:18.20 ID:73f+lc370
- 現金封鎖 きそう
- 39 : 2020/05/30(土) 16:44:30.56 ID:KCakhG+q0
- 学校の引き落としのためだけに指定されて作った口座とか面倒だな
- 40 : 2020/05/30(土) 16:44:32.73 ID:o1ICvFrX0
- これのためにわざと遅らせてるの?
- 41 : 2020/05/30(土) 16:44:34.88 ID:uKMEuxN80
- 他の国では給付金がいつの間にか口座に振り込まれてて凄い
とか言ってた人は全員賛成なんだろうなあ - 45 : 2020/05/30(土) 16:44:47.36 ID:3nMmkn+30
- 何やっても役人はFAXで一つ一つ確認するのでしょ?あのポンコツぶりはなんなのか。
- 46 : 2020/05/30(土) 16:45:41.53 ID:0Vi9ZBIK0
- 給料振込口座じゃなくて、政府からの振込専用のを登録していいんでしょ?
別に隠すものはないけど、情報漏洩があった時のことを考えて別にしたい - 47 : 2020/05/30(土) 16:47:15.13 ID:ni3VWAV10
- なにしろ、年金が消えた前科があるからな。
全く信用できない。 - 48 : 2020/05/30(土) 16:47:15.95 ID:NzrSvLdK0
- こんなもんいちいち国会で法律通さないといけないもんかな。
マイナンバー持ってる割合も15%しかないのに。 - 49 : 2020/05/30(土) 16:47:23.03 ID:yHwCJt4Y0
- まだ給付金申請書届いてませんが
- 50 : 2020/05/30(土) 16:48:01.48 ID:zgNB1NM40
- どさくさに紛れて
- 52 : 2020/05/30(土) 16:49:08.03 ID:oM38OwE30
- 日本国民全員日銀にマイナンバーと連携した口座作れるようにしたら良いんだよ
- 53 : 2020/05/30(土) 16:49:17.14 ID:dZ8O60Ms0
- マイナンバーと口座の紐付けは賛成
離婚や養育費とかにもプラスだな - 55 : 2020/05/30(土) 16:51:00.71 ID:Pr+hU12x0
- 紐付けしてない海外の給付金はすぐ振り込まれたりしてたけどなんでこんなに遅いの
小切手・メルマネ送金色々あると思うが - 57 : 2020/05/30(土) 16:53:48.58 ID:f2w+iTSf0
- 今回オンライン申請に使った口座を紐付けてくれればいいんだけどどうせ改めて届け出させるんだよな?
- 60 : 2020/05/30(土) 16:58:57.67 ID:MdYyqXET0
- 一個だけなんだろうな
- 61 : 2020/05/30(土) 16:59:27.03 ID:jOK0FtHk0
- マイナンバーをちゅんとつくれなかったのは、
朝日と公明党のせい?
- 62 : 2020/05/30(土) 17:02:52.91 ID:foy2kdOC0
- 還付金はマイナンバーに登録されてる口座にしか入れないってすりゃ直ぐだわな
更に後押しとして、消費税の1%分は均等割りで国民に還付するとかで - 63 : 2020/05/30(土) 17:05:07.96 ID:dytsYvqf0
- >>1
政府のセキュリティーは脆弱で度々個人情報が流失している。
冗談じゃない!希望者だけにしろ!
コメント