
【北米】米、香港優遇見直しへ トランプ氏「WHOと断絶も」

- 1
財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審1 : 2025/04/25(金) 18:08:48.81 ID:1Ta1KmLU9 国の財政を話し合う財務省の審議会(財政制度等審議会・財政制度分科会)は23日の会合で、今後の社会保障制度の改革を...
- 2
【東京】新生児取り違え訴訟で東京都が控訴断念 生みの親の調査命じる東京地裁判決が確定へ 小池知事が表明「都として深くお詫び」1 : 2025/04/25(金) 17:12:03.14 ID:2NfIUIbx9 ※TBSテレビ 2025年4月25日(金) 14:13 67歳の男性が出生直後に別の新生児と取り違えられ、東京地...
- 3
【ハンギョレ新聞】「日本政府は朝鮮学校に対する差別やめよ」韓日独などの市民団体が訴え1 : 2025/04/25(金) 16:35:59.87 ID:rkB0WAam 釜山(プサン)と日本の市民団体などが日本政府に対し、日本国内の朝鮮学校に対する差別をやめるよう求めた。 「朝鮮学...
- 4
15年前の神戸・高校生刺殺事件 一審は懲役18年…当時17歳の元少年「刑が重すぎて不当」1 : 2025/04/25(金) 16:41:03.27 ID:YXh34sdf0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d82f3a599229d61a7f013...
- 5
【大阪万博】愛子内親王殿下のお成りについて「5月8日~5月9日大阪府へお成りになる予定」1 : 2025/04/25(金) 16:09:23.28 ID:1Ta1KmLU9 愛子内親王殿下におかれましては、2025年日本国際博覧会会場御視察のため、来る2025(令和7)年5月8日(木曜...
- 6
TBSの番組本番中は女子アナ痴漢電車状態だった1 : 2025/04/25(金) 16:06:43.45 ID:OKnb4Art0 ・約20年前、当社のアナウンサーが番組出演者に食事に誘われ、交際を迫られた。当該アナウンサーは上長らに被害を訴え...
- 7
【東京地裁】アマゾンに3500万円の賠償命令 商品を一方的に削除1 : 2025/04/25 12:42:18 ??? インターネット通販大手「アマゾン」から自社の商品を一方的に削除されたとして、指先で血中酸素飽和度を測定する「パルスオキシメーター」を製造・販売...
- 8
【閉学】「ダム女閉学マジか…」名門・京都ノートルダム女子大が26年度以降の学生募集停止、SNS衝撃1 : 2025/04/25 14:27:37 ??? [2025年4月25日13時47分] 関西の名門女子大として知られる京都ノートルダム女子大は25日、公式サイトを更新し、「重要なお知らせ」とし...
- 9
【警視庁】高齢女性に馬乗りで暴行 容疑でウズベキスタン人男逮捕1 : 2025/04/25 13:05:28 ??? 東京都新宿区のアパートで、高齢女性に馬乗りになって暴行しけがをさせたなどとして、警視庁国際犯罪対策課は25日までに、強盗致傷容疑などでウズベキ...
- 10
万博が開催されるタイミングで来日したオカムラ・ケイ容疑者(35)、拳銃他実弾82発弾倉6個も所持「護身やハンティング目的」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 16:22:20.94 ID:1Ta1KmLU9 今月9日、関西空港で拳銃を輸入したとしてアメリカ国籍の男が逮捕された事件で...
- 11
「日本国の主権が日本国民にあるのはおかしいニダ」←これ感情論抜きで論破できる?1 : 2025/04/25(金) 15:29:47.84 ID:0d6dsLVF0 http://5ch.net 2 : 2025/04/25(金) 15:32:42.55 ID:0d6dsLVF...
- 12
もちまる日記、ついに週刊誌に目を付けられるWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/25(金) 15:40:36.60 ID:dKISdcve0 「虐待と言われても仕方ない」 猫たちにいたずらをして嫌がる姿や驚いた様子を公開することがしばしばあるんです。 昨...
- 13
【福岡・中央区】タクシー客の28歳女が料金670円請求され「それがどうした」激高→69歳男性運転手に暴行か 取り調べには「もういいよ。どうでも」1 : 2025/04/25 13:11:28 ??? 25日未明、福岡市中央区で乗車していたタクシーの運転手の男性(69)に暴行を加えたとして28歳の職業不詳の女が逮捕されました。 女は、タクシー...
- 14
コメ価格の高騰対策を掲げた政党、福島みずほ率いる「社民党」しかないという異常事態に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 14:40:28.11 ID:qbPfBr1Y0 2025年夏の参議院選挙に向けて、各政党がコメ価格高騰対策を公約に盛り込み...
- 15
【北海道】国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町1 : 2025/04/25(金) 13:11:44.98 ID:UGIBal2g9 国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町|NHK 北海道のニュース https://www3.n...
- 16
自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談1 : 2025/04/25(金) 12:35:57.70 ID:SYejcI2I0 自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談 自民党の高市早苗前経済安全保障相は27日から台湾を訪問し、頼清...
- 1 : 2020/05/30(土) 08:54:18.52 ID:CAP_USER
【ワシントン=永沢毅】トランプ米大統領は29日、米国が香港に認めている優遇措置の廃止に向けた手続きに入ると発表した。中国が香港への統制を強化する「香港国家安全法」の導入を決めたことへの対抗措置となる。中国や香港の当局者への制裁や世界保健機関(WHO)からの脱退も表明。新型コロナウイルスによって激しさを増す米中対立がさらに先鋭化する。
トランプ氏がホワイトハウスで記者会見して明らかにした。「香港にはもはや十分な自治はなく、私たちが提供してきた特別扱いに値しない。中国は『一国二制度』を『一国一制度』に置き換えた」と中国を強く批判した。
米国は香港が1997年に英国から返還されて以来、香港での「高度な自治」を前提に優遇措置を提供している。トランプ氏は「関税や渡航の優遇措置を取り消す」と明言した。香港原産品には米国が課している対中制裁関税が適用されず、香港の市民は米国の査証(ビザ)の取得が中国本土よりも容易だ。
実行に移されれば、香港の経済や米国企業への打撃は避けられない。トランプ氏は優遇措置の撤廃が犯罪人引き渡しや軍民両用技術の輸出規制などあらゆる分野にわたると説明した。中国や香港の当局者への制裁は、香港の自治の侵害に関わった人物らが対象となる。
WHOに関しては「必要な改革を実施しなかったため関係を断絶する」と語った。WHO向けの拠出金はほかの公衆衛生分野に振り向ける。米国はWHOへの最大の拠出国で、WHOの運営に支障を来すのは必至だ。トランプ氏は新型コロナウイルスの感染拡大で必要な対応をとらなかったとして、かねて中国寄りと批判してきた。
以下ソース
2020/5/30 4:09 (2020/5/30 7:40更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59793000Q0A530C2000000/- 2 : 2020/05/30(土) 08:55:45.10 ID:gxqq0BS4
- コウモリ食ってる野蛮人はアヘン漬けにしとけよ
- 3 : 2020/05/30(土) 08:59:35.45 ID:ovA2nVvz
- アメリカはいつも弱い者いじめばかりで中国みたいに強い国とマトモに戦ったことがないのに大丈夫なのか?
日本は中国とくっついてたほうがメリットデカイんだから巻き込まれるなよ。 - 16 : 2020/05/30(土) 09:16:28.07 ID:Wm2YML4o
- >>3
中国はもっと弱いよ
一人っ子政策で軟弱だし、戦争体験ないし
経験値はアメリカの方が格段に上
中国はウドの大木 - 17 : 2020/05/30(土) 09:16:31.91 ID:JI1KJqXX
- >>3
中国は韓国は気分的に嫌だな
生理的に受け付けないというか気持ち悪い - 19 : 2020/05/30(土) 09:17:11.08 ID:lPX4tXoR
- >>3
領土取られるのに、何言ってんの
馬鹿じゃない
金の亡者さんよ - 28 : 2020/05/30(土) 09:39:58.10 ID:IeQeTxOR
- >>3
昔、ソ連とずっと戦ってたんだが - 31 : 2020/05/30(土) 09:40:09.48 ID:ZgfAXcBn
- >>3
中国の方?
それとも、彼の国の方?まさか日本人、そんな人もいるんだ!!
- 4 : 2020/05/30(土) 09:03:49.56 ID:+FfvqcKo
- 我が日本国も即刻追随すべき。
- 5 : 2020/05/30(土) 09:08:16.91 ID:WkfUyquW
- 習近平国賓待遇どうなるのかね
バッドタイミングだが - 6 : 2020/05/30(土) 09:08:45.57 ID:TDZbXt69
- ビジネス的メリットが全くないw
トランプ支持の人気集めくらいしかメリットないな - 10 : 2020/05/30(土) 09:13:44.52 ID:ts5CCRAM
- >>6
お前馬鹿だろw - 13 : 2020/05/30(土) 09:15:08.95 ID:lPX4tXoR
- >>6
当然でしょ
香港にメリット与えてどうする - 7 : 2020/05/30(土) 09:09:34.40 ID:fMfoEFNt
- ゲーノージンw
話題にすらならない。
- 8 : 2020/05/30(土) 09:10:58.97 ID:fMfoEFNt
- 香港は中国を甘く見たな。台湾は正しい。
- 12 : 2020/05/30(土) 09:14:55.54 ID:QT9AE07B
- >>8
六四天安門
天滅中共 - 9 : 2020/05/30(土) 09:12:24.45 ID:RYMOZ4uG
- WHO以外の国際機関についても
調査検証が必用だよ国連も人口数十万の小国でも一票
小国、アフリカの貧しい国に金貸して
傀儡にする戦術で骨抜きにされてんじゃ? - 11 : 2020/05/30(土) 09:13:51.19 ID:lPX4tXoR
- そりゃそうだ
香港は中国なんだから特別な待遇なんて必要なくなった - 14 : 2020/05/30(土) 09:15:09.26 ID:hIMzqJCI
- よっしゃ続けー
- 15 : 2020/05/30(土) 09:15:53.79 ID:MXuwSq7V
- キンペーの国賓待遇は、コロナが落ち着いてないとかなんとか言って引き延ばせ
中国とアメリカとドンパチ始めたら、それどころじゃなくなって解決だ。 - 18 : 2020/05/30(土) 09:17:03.34 ID:X122n0zx
- 中国に工場もってる日本の企業はモロに影響受ける
工場移転する体力が無い企業は潰れるだろうな - 20 : 2020/05/30(土) 09:18:36.00 ID:ZUmRNhMn
- 返還された時点で中国やん
当たり前 - 21 : 2020/05/30(土) 09:21:34.36 ID:LQ8JA1Hg
- 1975 サイゴン陥落
2020 香港陥落
202X ソウル陥落 - 22 : 2020/05/30(土) 09:24:22.02 ID:r1qJTw+z
- > 【北米】米、香港優遇見直しへ トランプ氏「WHOと断絶も」
どんどんやってくれ。
アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダは共同戦線張って中国を追い詰めるようだな..
で、我が日本政府は例のごとく..ゴロツキ国家独裁中国様にお伺いを立てながら波風立てないように...
自民党や野党4党に変わる、真に日本を守る政党が出てこんのかね。 - 23 : 2020/05/30(土) 09:24:54.93 ID:MMD96Y3Y
- まだ安倍は習近平を国賓待遇で迎えるつもりでいるの?
- 24 : 2020/05/30(土) 09:26:48.89 ID:WwN22X3V
- まだ甘い
香港の富裕層を積極的に移住させるくらいまでしないと - 48 : 2020/05/30(土) 10:17:03.21 ID:/NN5zcGD
- >>24
とっくに移住済み - 25 : 2020/05/30(土) 09:32:01.80 ID:hCMZuKgG
- どう見ても、まず制裁されたのは、香港です。
デモ隊は、今後悔してんじゃない? - 26 : 2020/05/30(土) 09:32:15.45 ID:REp/GPNv
- 自国民に対する約束を守れない奴が
外国に対する約束を守ると思う? - 27 : 2020/05/30(土) 09:37:06.04 ID:aFAws3XC
- 香港→台湾
尖閣→沖縄 - 30 : 2020/05/30(土) 09:40:02.82 ID:fMfoEFNt
- アメリカが口だけなのがバレバレ。中国は悪だが、どうしたもんか。中国正しいの歴史が作られていくのか。金と武力を与えてしまった。アルカイダと同じ。ただ、今の中国はマジで強い。
- 32 : 2020/05/30(土) 09:40:52.61 ID:x4twWQ39
- 今週末から来週頭にかけて、大きな転換点になりそうだね
米国が香港への優遇措置をどうするか?
一番いい例が香港ドルの運命
国際決済通貨からローカル通貨になれば香港だけでなく中国にも大ダメージになる - 33 : 2020/05/30(土) 09:41:14.95 ID:i5ti14ET
- こんなトップが欲しかった
- 34 : 2020/05/30(土) 09:43:42.66 ID:bVREkgZP
- 中国終了かな
- 35 : 2020/05/30(土) 09:50:09.74 ID:TMIGjQ9y
- 国家に対する措置は分かるが
香港人には可哀想 - 36 : 2020/05/30(土) 09:53:07.58 ID:aFAws3XC
- 日本のK脳人はだんまりかよ
- 37 : 2020/05/30(土) 09:56:02.04 ID:tEisrlXj
- 中国人を1000万人日本に入れて、日本を統治してもらおう
- 38 : 2020/05/30(土) 09:57:46.36 ID:MLzcesL2
- トランプのせいでWHOの覇権を中国が握ってしまう!
みたいなことをほざく人がいるが、
WHOに金を出してる割合、中国はそれほどでもなくて
へたするとアメリカの半分なんだよなむしろ相対的に日本の影響力が強まるというw
- 39 : 2020/05/30(土) 09:59:31.02 ID:q10DL3vr
- 香港は99年租借したらば返還しますっていう約束だし、イギリスは1950年に中華人民共和国を承認してるわけだから
返還された香港が中国共産党の統制下におかれるのは当然の結果だと思うがな。
何をいまさらって思うんだが。 - 42 : 2020/05/30(土) 10:09:34.37 ID:WkfUyquW
- >>39
中英連合声明や南シナ海での国際司法裁判所の判決を
紙切れと言ってのける中国様らしい考え
国際社会の約束をなんとも考えていない - 40 : 2020/05/30(土) 10:06:16.37 ID:hRQ2AlCh
- 小気味イイね
- 41 : 2020/05/30(土) 10:06:27.99 ID:fMfoEFNt
- 香港人は逃げた方がいい。中国の奴隷か、精神病院に入れられて、死ぬより辛い人生になる。
- 43 : 2020/05/30(土) 10:11:32.96 ID:f8sVofnj
- 香港ドルがゴミに…
- 44 : 2020/05/30(土) 10:13:36.91 ID:VhCb6aw1
- 他の板でこの話題のスレが立たないのが気持ち悪すぎる。
- 46 : 2020/05/30(土) 10:14:20.53 ID:/NN5zcGD
- >>1
中韓撲滅邁進中
- 47 : 2020/05/30(土) 10:16:02.09 ID:H2mlyJEq
- 生易しく感じるけどこんなもん?
これって中国からすると予想範囲内じゃね? - 49 : 2020/05/30(土) 10:18:50.27 ID:/NN5zcGD
- トランプ万歳
- 50 : 2020/05/30(土) 10:20:44.73 ID:cOu/bunS
- 米国 → 香港安全法案を通すな。後悔するぞ!
中国 → 香港安全法案を堂々と可決
米国 → 中国め、やりやがったな。WHO脱退するぞ!
全世界 → え?
中国 → 笑いが止まらない
(これでも分からない人のために追加解説 → 株価が下がるのを恐れたトランプは中国に何もできず。以上)
コメント