
【米中】トランプ米大統領、香港の優遇措置撤廃を指示 国家安全法巡り(ロイター)

- 1
「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判 三1 : 2025/04/25(金) 10:00:03.55 ID:tmiDLJec9 歩道を走ったら6000円 違反行為の中でも、関心が寄せられているのが、「歩道通行など通行区分違反に対し、600...
- 2
【財務省解体デモ】ひろゆき氏が苦言「デモは賛成派だが、やり方が間違っている。この人たちを応援しちゃまずいという空気は社会を変える上でマイナス」1 : 2025/04/25 08:16:47 ??? デモ参加者も、国民の負担軽減について声を上げ、政府も反応しているだけに、ここだけ見れば意義あるものだが、この大きな流れの中に、異なるものが入り...
- 3
【山形】議員が質問「経験豊かな職員辞職は町の損失では」町長の答え「1人辞めれば若い人が2人雇える」1 : 2025/04/25(金) 08:49:56.54 ID:e3ojOGLt9 読売新聞2025/04/25 08:20 https://www.yomiuri.co.jp/national/...
- 4
万博【ミャクミャク】EDWINとコラボ…デニムぬいぐるみ(8250円)、パスケース(3740円)…1 : 2025/04/25(金) 08:00:55.59 オリジナル商品の企画・制作・販売を軸に、企業・組織のトータルブランディングを手掛けるヘソプロダクション(大阪市)が、 「2025年日本国際...
- 5
「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権1 : 2025/04/25(金) 08:58:17.94 ID:gKJVSWqQ9 4/25(金) 7:32配信 AERA DIGITAL コメの高騰とトランプ関税で揺れる石破政権。輸入米拡大の...
- 6
【参院選】食料品消費税0% 立憲公約決定へ1 : 2025/04/25 08:15:09 ??? 立憲民主党は夏の参院選公約に時限的な食料品の消費税率0%を盛り込む。25日の臨時役員会で正式決定する。党内では消費税減税を求める減税派と、慎重...
- 7
【韓国】 5月連休の旅行先は日本が人気 大阪・福岡など上位1 : 2025/04/25(金) 06:21:43.65 ID:uDBoCeXb 【ソウル聯合ニュース】韓国格安航空会社(LCC)のジンエアーは24日、最大7連休(4月30~5月6日)となる大型連...
- 8
【韓国】 直射日光の下に生肉…料理界の巨星に再びスキャンダル1 : 2025/04/25(金) 07:16:05.41 ID:uDBoCeXb 【04月24日 KOREA WAVE】韓国の有名料理研究家で「ザ・ボーン・コリア」代表のペク・ジョンウォン氏が、再...
- 9
【画像】東京都民「ギャー!!!満員電車もう無理ーーーっ!!!」1 : 2025/04/25(金) 08:03:50.37 ID:oG1Rr3DT0 丸の内線 銀座線 大江戸線 https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/25(金) 0...
- 10
「暇空茜 在宅起訴 本名は水原清晃 韓国に水原スウォンという場所がある1 : 2025/04/25(金) 04:35:01.18 ID:LPXrakZS0 「暇空茜」を在宅起訴 Colaboへの名誉毀損罪などで 東京地検 https://mainichi.jp/a...
- 11
中国人「日本人は病んでる」「なんで貴重な機会である万博を、デマ流してまでバッシングするの?」1 : 2025/04/25(金) 08:11:44.63 ID:2mT1U+Pm0 日本でも、1970年の大阪万博を体験した世代が「異文化に触れた貴重な思い出だった」と語るように、万博は若者にとっ...
- 12
【ウクライナ情勢】トランプ大統領 “クリミア取り戻すことは非常に難しい”1 : 2025/04/25(金) 07:49:38.69 ID:2NfIUIbx9 ※2025年4月25日 6時54分 NHK アメリカのトランプ大統領は、ウクライナとロシアの和平交渉での領土の扱...
- 13
安田成美、結婚31年 木梨憲武と「アルパカとマチュピチュとインカコーラ」旅番組初共演で2S1 : 2025/04/25(金) 06:18:47.59 ID:OC7xNok59 安田成美、結婚31年 木梨憲武と「アルパカとマチュピチュとインカコーラ」旅番組初共演で2S [2025年4月24...
- 14
ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始1 : 2025/04/25(金) 07:53:11.55 ID:B0JmtRNK9 ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始 吉本興業が今年夏にも、同社所属のお笑いコンビ・ダウンタ...
- 15
「恵里伽様に怒られたい」という声にTBS山本恵里伽アナ「怒ってやるよ」1 : 2025/04/25(金) 06:26:14.54 ID:OC7xNok59 2025年4月24日 9時43分 ナリナリドットコム 「恵里伽様に怒られたい」という声にTBS山本恵里伽アナ「怒...
- 16
「いっそ積極的に使ってほしい」退職代行サービスを使われた人事担当者が明かす意外な本音 むしろ責任感がある1 : 2025/04/25(金) 03:21:57.15 ID:Ru4dKktt9 Aさんは「人事としては退職代行を使ってくれた方がいいです」と語る。 「連絡がないままに無断欠勤されると、事件事故...
- 1 : 2020/05/30(土) 07:37:46.00 ID:LEIKappU9
5/30(土) 4:31配信
[ワシントン 29日 ロイター] – トランプ米大統領は29日、香港に対する優遇措置を撤廃するよう政権に指示したと明らかにした。香港の統制強化に向けた中国政府の「国家安全法」制定計画に対抗する。
トランプ大統領はホワイトハウスで行った記者会見で、中国が香港の高度な自治に関する約束を破ったとし、香港国家安全法制定は香港や中国、世界にとって悲劇だと批判。「香港に対する優遇策を撤廃する措置を取る」とし、香港の自治の阻害に関与していると見なす人物に対し制裁措置を導入すると表明した。
米政府の対応は犯罪人引き渡しから輸出規制にわたる「香港を巡る広範な合意」が対象で、「例外はほとんどない」と指摘。「米国の措置は力強く、意味があるものとなる」と語った。
ただ、こうした措置を実施する期限は示さなかった。香港で操業している米企業は厳しい措置に反対を示しているため、時間を稼ごうとしている可能性がある。
トランプ大統領このほか、この日のうちに声明を発表し、大学研究の保全に向け、リスクがあると見なす人物について中国から米国への入国を停止することも明らかにした。
これに関連して、米政府が中国人留学生の学生ビザ(査証)取り消しを計画していることが、関係筋の話でこれまでに明らかになっている。米国の大学院で学ぶ中国人3000─5000人に影響が及ぶ可能性があるという。
トランプ氏はまた、米国民が中国企業に投資するリスクを回避するための方法を検証すると表明。「投資会社は、共有する規則の下で運営されていない中国企業に投資する不当な隠れたリスクに顧客をさらしてはならない」とし、政権内の金融市場に関する作業部会に「米国の投資家保護を目的に、米株式市場に上場する中国企業のそれぞれの慣習」を検証するよう指示したと明らかにした。
作業部会にはムニューシン財務長官、連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長、米証券取引委員会(SEC)のクレイトン委員長らが参加する。
トランプ大統領は厳しい姿勢を示しながらも、中国との対立が一段と精鋭化すれば、難航した協議の末にようやく得られた第1段階の通商合意が覆されると認識しているとみられる。香港には約1300社の米企業がオフィスを構え、約10万人を雇用。大統領はこうしたことにも配慮しているとみられる。
中国全国人民代表大会(全人代)は28日、香港国家安全法の制定方針を圧倒的賛成多数で採択。ポンペオ国務長官は、香港に対し米国内法に基づく優遇措置を認められないと議会に報告したことを明らかにしていた。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/ce9d7c06fca5413a20c3abf2c93ca86ad05366ba (ロイター)
- 2 : 2020/05/30(土) 07:39:06.05 ID:tNLTXYdX0
- ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 香港も没落するな - 3 : 2020/05/30(土) 07:40:37.03 ID:NucDNhcK0
- 中国経済衰退待ったなし
- 4 : 2020/05/30(土) 07:41:12.71 ID:knHYjgfx0
- 香港オワタw
- 5 : 2020/05/30(土) 07:41:30.25 ID:3ZiNhiLv0
- さすがトランプはこういうときは頼りになるな
安倍総理なら絶対に言わないし
ツイッターの芸能人どももこういうことを言及しろよ - 12 : 2020/05/30(土) 07:45:50.75 ID:awGsLI950
- >>5
そもそも自民党はわりと中国寄りだから中華批判なんて絶対にできない - 24 : 2020/05/30(土) 07:51:56.85 ID:/Qy1uSrn0
- >>12
経団連が中国市場にべったりな状況では安倍政権に限らず誰が政権担っても反中の期待なんぞ出来ん。
中国市場に代わる様にTPP推進してるだけ安倍政権のが良いまである。 - 72 : 2020/05/30(土) 08:17:06.37 ID:5mNM1cej0
- >>24
アメリカがTPPに加盟してないから
効果は薄いんだよな。 - 37 : 2020/05/30(土) 07:58:51.33 ID:dCc+vgW20
- >>12
経団連がそもそもね
自民に限らず維新も経済目的で中国ベッタリでしょ - 23 : 2020/05/30(土) 07:51:15.58 ID:cWMmbZfe0
- >>5
また、フェイクニュースか・・・ラサール石井と同じだなw>日本政府が中国の香港国家保安法(保安法)制定と関連して「憂慮の立場」を
表明したことで、日本がオーストラリアに続き2番目の貿易報復対象になり得る
ことを示唆する発言が中国官営メディアを通じて出た。 - 29 : 2020/05/30(土) 07:54:25.76 ID:uacO1kD80
- >>5
アホかw
このケースでは中国側について国がロシアしか無いだろw - 39 : 2020/05/30(土) 07:59:43.01 ID:pxD5lcNz0
- >>29
ロシアは防疫やシリア問題が忙しい。 - 6 : 2020/05/30(土) 07:43:06.48 ID:jDPu2yzH0
- これで中国は逃げ道無くなったな
- 7 : 2020/05/30(土) 07:43:54.79 ID:aIYsEjub0
- プロレスのマイクパフォーマンスだな
- 8 : 2020/05/30(土) 07:44:05.87 ID:TyPXm7O10
- 香港より先に韓国が衰退
- 9 : 2020/05/30(土) 07:44:36.82 ID:Zdg7mvZo0
- 内部に浸透してる中国の方が有利やなぁ
黒人みたいに騒がないが既に転向した細胞が
いくらでもいる - 10 : 2020/05/30(土) 07:44:57.07 ID:wa437z8H0
- マジで脱中から対中戦争へと発展しそうだな
日本も国内の反日勢力(シナチョンパヨク)の掃討作戦をしていかないと
- 22 : 2020/05/30(土) 07:50:56.63 ID:qBIxHtEd0
- >>10
令和の赤狩りが始まるのか
胸熱 - 11 : 2020/05/30(土) 07:45:10.51 ID:G1UqUcSI0
- 深センはどうなるん
- 16 : 2020/05/30(土) 07:47:00.94 ID:1/IedVXX0
- >>11
深圳に可愛い子がいるのなら今のうちに連れ帰って来なよ - 13 : 2020/05/30(土) 07:46:01.37 ID:1/IedVXX0
- これが大惨事世界大戦
- 14 : 2020/05/30(土) 07:46:14.45 ID:ROXkIw6S0
- よろしい、ならば
戦争だ - 15 : 2020/05/30(土) 07:46:36.84 ID:TyPXm7O10
- 脱韓
脱中 - 17 : 2020/05/30(土) 07:47:14.93 ID:2tzsda6a0
- 早く開戦しろよ
- 18 : 2020/05/30(土) 07:48:21.30 ID:pxD5lcNz0
- 中国が終わった。
中国への外国投資の7割が香港経由。 - 19 : 2020/05/30(土) 07:49:48.06 ID:zJ4LQhOB0
- いつやるとは言ってないのか
占拠向けのパフォーマンスの可能性もあるな - 43 : 2020/05/30(土) 08:02:22.53 ID:zukSkq+Y0
- >>19
アメリカさんは親切なので今のうちに外資は中国から逃げろというアドバイス
人民元が紙くずになる前に - 20 : 2020/05/30(土) 07:50:29.16 ID:1/IedVXX0
- やはりきっかけは武漢急性呼吸器症候群 Wuhan Acute Respiratory Syndrome (WARS)
だったか - 21 : 2020/05/30(土) 07:50:37.83 ID:5VwAFCG20
- 中国はほんのすこし利益をしぼり取るために、金の卵を産むニワトリを殺して肉に替えたんだな
- 25 : 2020/05/30(土) 07:52:25.75 ID:yOMOPFTU0
- キンペーのインペーと
リッケンのツイートが招いた悲劇 - 26 : 2020/05/30(土) 07:53:24.35 ID:G1UqUcSI0
- 深セン側から見ると
香港はダシにされたように見える - 27 : 2020/05/30(土) 07:53:52.96 ID:dlFhp0Cg0
- 中国のジャンク債とかを有料債権と混ぜた謎金融商品が日本で売られるわけですね
- 28 : 2020/05/30(土) 07:53:56.75 ID:1/IedVXX0
- 武漢冠状病毒戰争
- 30 : 2020/05/30(土) 07:54:47.59 ID:anacdg5M0
- >>1
日本もチョン国に対しては
この位の勢いで制裁を加えるべきだろ!
情けない日本政府!!!!!!!! - 31 : 2020/05/30(土) 07:55:09.22 ID:pxD5lcNz0
- 今まで中国は国際の監視や制裁を避けるために、香港の優遇措置を利用し、外国の高度技術・精密設備・部品を購入してきた。
これでこの道が塞がれることが確実だ。 - 74 : 2020/05/30(土) 08:17:35.97 ID:q8rZpVEU0
- >>31
なるほど。 - 32 : 2020/05/30(土) 07:55:17.60 ID:BEDRnN3b0
- これ割とすごい決定だし、トランプも公に発言している内容だけど
なぜか5chは盛り上がらんなw - 35 : 2020/05/30(土) 07:58:16.40 ID:02BmnEDt0
- >>32
影響がよくわからんからな - 48 : 2020/05/30(土) 08:04:12.75 ID:ACFnVuL30
- >>32
でも自分背景よく分からないから素人目でしか見れないんだけど
香港ターゲットに色々優遇撤廃施策打っても、香港人と香港にある企業がダメージ受けるだけで、
香港が空洞化するだけじゃないかとしか思えない
これって香港を中国の支配下に置くためには好都合になるんじゃないかなって - 51 : 2020/05/30(土) 08:09:03.26 ID:1/IedVXX0
- >>48
抜け殻になった香港をもらっても中国にはメリットないだろう
香港人は英国、台湾、カナダに移住してしまうよ - 59 : 2020/05/30(土) 08:13:13.15 ID:BSstEE9R0
- >>48
香港が中国支配になったら香港島全体が
昔の九龍砦みたいになるだけだろ - 64 : 2020/05/30(土) 08:14:29.32 ID:rV9Bsadd0
- >>48
簡単に言うと香港ドルがないと
人民元は米ドルに両替できない。
つまりトランプが香港ドルを相手にしないと言ったら
中共は海外からの取引が事実上出来なくなって
北朝鮮みたいに物々交換しかできなくなる。 - 33 : 2020/05/30(土) 07:57:34.39 ID:G1UqUcSI0
- だしにされたとしか
- 34 : 2020/05/30(土) 07:58:08.02 ID:fvUrDDvS0
- 中国は制裁されたら報復するって言ってたが、まともに打てる手があるなら去年の貿易戦争の時点で打ってるだろうから、また何もできずに口だけなんだろうな
- 40 : 2020/05/30(土) 07:59:56.28 ID:CbAaNjIK0
- >>34
だろうね。中国は世界中を敵に回したよ。 - 36 : 2020/05/30(土) 07:58:21.32 ID:grq5p3rO0
- そりゃ香港なんてもうただの中国だからね
- 38 : 2020/05/30(土) 07:59:33.19 ID:XkKzaqS10
- >香港で操業している米企業は厳しい措置に反対を示しているため
守銭奴だな
- 41 : 2020/05/30(土) 08:00:23.36 ID:UD1elBZ50
- 中国の収入元の半分が香港から
- 42 : 2020/05/30(土) 08:01:04.68 ID:DeWgy8Z50
- ビザとか関税の優遇廃止ぐらいで、そんなに香港に影響でるの?
- 44 : 2020/05/30(土) 08:02:27.83 ID:KlEVaemx0
- 優遇をやめるだけだぞ
その前提となっていた取り決めが反故にされたからな
ただそれだけの話で大騒ぎするようなことではない - 71 : 2020/05/30(土) 08:16:32.92 ID:CbAaNjIK0
- >>44
これらなにが起きるんだよ - 45 : 2020/05/30(土) 08:02:40.21 ID:DeWgy8Z50
- 香港のハンセン指数バク上げしてるし
- 46 : 2020/05/30(土) 08:03:17.00 ID:1/IedVXX0
- 中国が国家情報法を発動したら中国人は皆軍服か公務員服を着て
行動しなければならないよ
国際法ではそう決まっている
この前のマスク買占めも国防動員法だろ
中国人でちゃんと公務員服を着て買占めやってたか?
私服で買占めやってたら国際法違反だ - 54 : 2020/05/30(土) 08:10:28.18 ID:pxD5lcNz0
- >>46
中国は英中連合声明(国連で登録され、国際条約相当な拘束力があり)を簡単に破った。
こんな国は国際法を守ると思うの? - 47 : 2020/05/30(土) 08:04:07.51 ID:UD1elBZ50
- コロナが憑いてくる中国人留学生を
アメリカに入国させ続けるのは
どっちにしても無理なので
ここが潮時 - 50 : 2020/05/30(土) 08:08:09.56 ID:y87hJQjz0
- 尚、日本のマスコミは習国賓来日を画策する安倍政権に忖度して香港の危機を報道しませんw
- 52 : 2020/05/30(土) 08:09:13.37 ID:dCc+vgW20
- >>50
元々日本のマスコミに報道する気なんてないでしょ
中国の侵略なんて過去もろくに報道してないんだから - 53 : 2020/05/30(土) 08:10:12.91 ID:8hRRFH460
- >>50
黒川の件と同じでしょ
黒川叩いてる朝日新聞が黒川とズブズブだったと - 58 : 2020/05/30(土) 08:12:30.73 ID:lVAgDRmU0
- >>50
NHKとかは完全に自民党側かつ中国寄りになってるからアメリカ叩きの報道にはかなり熱心 - 88 : 2020/05/30(土) 08:22:09.94 ID:0NouSifU0
- >>50
普通に周庭が日本のテレビに中継で出ていたぞ? - 56 : 2020/05/30(土) 08:11:55.44 ID:UD1elBZ50
- 経済が衰退しても軍事費だけは上がり続けるだろうから
必ず中国軍事政府は国民にやり返される - 60 : 2020/05/30(土) 08:13:32.53 ID:EvqTjckK0
- トランプの黒人暴徒には発砲も辞さない、というコメントは
おそらく多くの白人米国民のホンネだろう - 62 : 2020/05/30(土) 08:13:50.06 ID:mFh9LgZQ0
- 今頃、中国共産党の上級党員はアメリカに溜め込んだ資産のオフショア移動で忙しいだろ。
- 63 : 2020/05/30(土) 08:14:06.41 ID:UD1elBZ50
- 経団連もゼネコンもみんな西日本
東日本で自民党公明党に投票するのはバカだけ - 65 : 2020/05/30(土) 08:14:38.76 ID:5mNM1cej0
- 中国に付いていく日本企業にも制裁や影響が
出て来るだろうな。それを利用している国会議員にも - 66 : 2020/05/30(土) 08:14:42.10 ID:Hz2emzxT0
- やっぱりウイルスばら撒きは駄目だよ
しかも反省するどころか逆切れして殴りかかってくるし
SARS に鳥インフルに新型インフルに豚コレラ
いくら勧告されても鳥と豚を一緒に飼育するし
これ以上新作ウイルスをばら撒かれたら堪らないからさ - 67 : 2020/05/30(土) 08:14:42.79 ID:2jT400CI0
- 香港経由で本国に流れてるものが相当大きいということか、そうでなければ意味が通じない。
- 68 : 2020/05/30(土) 08:16:00.58 ID:eKg+oZ5e0
- もうマネーゲームのプロレスというのは理解した
だから儲からないから尖閣に米軍基地なかなか作らないだろ?
ムスリムも想定内のブックだろうが暴発が怖い
DSと悪魔教は快楽と金儲けの為だけによくこんな世の中にしたな - 70 : 2020/05/30(土) 08:16:28.82 ID:DeWgy8Z50
- キンペー反論無しか
あんまり効いてないんじゃないの - 73 : 2020/05/30(土) 08:17:22.14 ID:cLfdRnSB0
- どうせトランプは何もできないでしょ
以前の貿易戦争でも結局へたれたし - 75 : 2020/05/30(土) 08:17:58.81 ID:ulpU9Bsv0
- 間髪入れず第二弾第三弾の措置も来るだろ
中国の動き次第で
香港での反対派デモは終わらんだろうし暫くキナ臭いままだわな - 83 : 2020/05/30(土) 08:20:04.84 ID:CbAaNjIK0
- >>75
香港は独立できないだろう。徹底的な弾圧がこれから始まるのか? - 87 : 2020/05/30(土) 08:22:08.49 ID:ulpU9Bsv0
- >>83
独立となるとまた意味合いが変わってくるからなあ
今のデモ程度ではどうにもならない
もちろん西側の国も表だって手は出せない - 86 : 2020/05/30(土) 08:21:52.10 ID:zhXAk+m90
- >>75
香港のデモなんてもうかなり規模が小さくなって完全に弱体化してるよ - 93 : 2020/05/30(土) 08:23:04.92 ID:ulpU9Bsv0
- >>86
そらそうだ
百人単位で逮捕してるからな
中心人物に近い人も既に捕まってる - 76 : 2020/05/30(土) 08:18:05.37 ID:g5uYrCqf0
- 香港市場オワタ/(^o^)\
- 78 : 2020/05/30(土) 08:18:19.84 ID:wWdpBpjK0
- アメリカの断末魔だなあ
- 85 : 2020/05/30(土) 08:21:05.29 ID:1/IedVXX0
- >>78
昔米国を甘く見て失敗した国があったな - 79 : 2020/05/30(土) 08:18:33.24 ID:D4Jck6aI0
- さあシナは米ドルが手に入らなくなりました
北に頼んでスーパーKを大量に印刷かな - 80 : 2020/05/30(土) 08:18:57.68 ID:fFfFO81Z0
- 元が紙くずになるな
香港だから元とドルの交換が出来た - 81 : 2020/05/30(土) 08:19:33.36 ID:CjeoFNCJ0
- ミネアポリスも大変なのに闘志が漲っててすごい
- 82 : 2020/05/30(土) 08:19:34.13 ID:DeWgy8Z50
- ここで株を下げたくないトランプは両手を縛られているも同然
- 84 : 2020/05/30(土) 08:21:03.61 ID:4gicc5qo0
- どうせどこかで落としどころ探るのだろう、いつものこと
- 89 : 2020/05/30(土) 08:22:30.79 ID:CbAaNjIK0
- 可愛いほうのアグネスの話を荻上チキの番組で聴いた。切迫感が凄い。香港独立運動をやってる奴らは、弾圧される。
そのあと、世界はどうやって中国と向き合うの?
- 90 : 2020/05/30(土) 08:22:34.72 ID:xcwboTtR0
- まぁ、そうだろうなぁ
- 91 : 2020/05/30(土) 08:22:51.32 ID:hS1FAJ4/0
- >>1
これはどうしようも無い、あの法律が制定されてしまったからな
香港は民主主義国家と同等な法体制、価値観を有する都市では無くなった - 92 : 2020/05/30(土) 08:22:56.29 ID:Hz2emzxT0
- アメリカ各地で加油して暴動を煽るのかな
ヨーロッパでもやりそうだ - 95 : 2020/05/30(土) 08:24:32.99 ID:myyB53gA0
- だれかドルが使えなくなる?やばさを教えてくれ
ほとんどの国際的な取引ができなくなる? - 96 : 2020/05/30(土) 08:24:33.44 ID:Yz0Q68Ia0
- シンセンに利権を移したいチャイナの思惑に付き合ってなんなんだろトランプ?
- 97 : 2020/05/30(土) 08:24:39.45 ID:vN+QxkUs0
- まだマイクバトルの段階だから、米中以外の国は様子見かなあ
- 98 : 2020/05/30(土) 08:24:46.35 ID:DyBdJ8yl0
- 日本語変な奴がいるね。
- 99 : 2020/05/30(土) 08:24:57.86 ID:4gicc5qo0
- ガチで中国と喧嘩するなら株が暴落しているだろう、それがないということは、本気でないと言うことだ
- 100 : 2020/05/30(土) 08:25:10.26 ID:mFh9LgZQ0
- そもそも中共を信用して返還したUKの無責任さが問われるべき
コメント