【速報】 米大統領は、香港の特別な地位剥奪に向けたプロセスを開始すると述べた(ワシントン時事)

1 : 2020/05/30(土) 04:11:02.09 ID:UgXzxSPH9

【速報】 米大統領は、香港の特別な地位剥奪に向けたプロセスを開始すると述べた(ワシントン時事)

https://www.jiji.com/
2020/05/30

2 : 2020/05/30(土) 04:12:00.29 ID:jb9+idK90
内政干渉やがな。
5 : 2020/05/30(土) 04:13:38.46 ID:NQxSaysr0
>>2
?

アメリカが香港に与えている特別な地位を剥奪するという話だろ

51 : 2020/05/30(土) 04:41:56.26 ID:u+DMl0160
>>2
優遇措置を止めたら内政干渉とか、馬韓国かよ。
3 : 2020/05/30(土) 04:12:34.02 ID:ekOP/Gbw0
2なら香港をイギリスに再返還
4 : 2020/05/30(土) 04:12:52.07 ID:lrWxW+wd0
香港から金がある連中は逃げ出して余計酷くなる様な
6 : 2020/05/30(土) 04:15:58.19 ID:n/W+0ajs0
>>1
中国と取引する国とは
今後取引をしないぐらい言ってくれ
50 : 2020/05/30(土) 04:41:47.34 ID:UC/5aTN50
>>6
ファーウエイを巡る結果から見ると、それをやられたら、ヨーロッパはアメリカから離れる、
中東も離れる。
ロシアさそもそもアメリカとは仲良くない。

アジアは言わずもがな。

8 : 2020/05/30(土) 04:17:25.86 ID:u9GldOCj0
当初の想定通りの対応だな
もっと過激なことやらんのか
9 : 2020/05/30(土) 04:18:20.61 ID:skWXH+ih0
自分の再選と言う個人的利益と、アメリカ陣営の長期的利益と言う大統領としての職責の
区別が付かないトランプは、曖昧なスローガンが精一杯。
10 : 2020/05/30(土) 04:20:54.24 ID:XqnBbhof0
板尾は大丈夫か?
11 : 2020/05/30(土) 04:21:00.39 ID:1o15Nk040
さようなら香港、中国
12 : 2020/05/30(土) 04:21:27.32 ID:srEV00h00
中国は香港経由で対米工作出来なくなる
13 : 2020/05/30(土) 04:22:58.85 ID:Q/hHyrKv0
面白いんだよな
ここのトランプ評って
みんなが駄目だと思ってる前庭で話すやつばかりで
安倍アレルギーな人々の論調とよく似てる
47 : 2020/05/30(土) 04:40:15.64 ID:ToSFcc9A0
>>13
テレビよりマシだろ
14 : 2020/05/30(土) 04:23:03.26 ID:YmjGXuzj0
>>1
しつこい
16 : 2020/05/30(土) 04:24:29.86 ID:1Kfr00sAO
むしろ香港人の不満のはけ口が、制裁してきたアメリカに向かうだろ
25 : 2020/05/30(土) 04:27:13.32 ID:BUimkPl60
>>16
こうなったらどのみち逮捕か死ぬか
ハッキリしてるのは
中国経済終了
17 : 2020/05/30(土) 04:25:22.85 ID:BUimkPl60
香港で米ドル調達できなくなったら
中国経済は終わり
40 : 2020/05/30(土) 04:33:39.19 ID:IwVwUIPd0
>>17
イランもドル無くなってるしね。。。

でも
こういう場面の水面下ですり寄るのがイスラエル

43 : 2020/05/30(土) 04:35:04.41 ID:I8KBLLG00
>>40
バイデンとイスラエルのコラボはあり得るが
そもそも痴呆とも言われるバイデンは選挙に勝てないよ
44 : 2020/05/30(土) 04:37:59.27 ID:IwVwUIPd0
>>43
いや単にゼニ儲けとして
ドルを供給するような奴らという意味
58 : 2020/05/30(土) 04:44:34.55 ID:I8KBLLG00
>>44
本件が米ドルを中国から枯渇させる狙いだからね
18 : 2020/05/30(土) 04:25:34.78 ID:cWNTvg960
香港人も身勝手なんだよ、都合の良い時だけ中国で都合の良い時だけ西側なんてねーよw

返還万歳とか言ってた時点で終わってた。

33 : 2020/05/30(土) 04:30:37.41 ID:IwVwUIPd0
>>18
福沢諭吉の脱亞論は本当なのか試験しただけの英米
20 : 2020/05/30(土) 04:26:27.22 ID:I8KBLLG00
金Payオワタ
21 : 2020/05/30(土) 04:26:30.82 ID:X54rEoan0
即日発動って訳じゃねーのか。
22 : 2020/05/30(土) 04:26:47.30 ID:FC56DP+J0
ついに正式発表か
既に内容は報じられてたんだけどね
23 : 2020/05/30(土) 04:26:58.41 ID:rcI+ie+h0
こういうのを内政干渉やめろよ
28 : 2020/05/30(土) 04:28:15.54 ID:EU/4JKFa0
>>23
日本語おかしいぞ
29 : 2020/05/30(土) 04:28:47.39 ID:BUimkPl60
>>23
中国が国際的な約束を一報的に破棄
内政干渉の話にすり替えるのはよく無いね
24 : 2020/05/30(土) 04:27:03.60 ID:jc46AWc60
どうするの?左翼

またトランプ大統領に負けたな!

26 : 2020/05/30(土) 04:27:26.03 ID:cWNTvg960
香港は反日デモとかしてたのを忘れない。
27 : 2020/05/30(土) 04:28:09.61 ID:jc46AWc60
日本も行動しろよ
34 : 2020/05/30(土) 04:30:49.53 ID:0Wtb/Mzd0
>>27
習近平を国賓として迎えます
30 : 2020/05/30(土) 04:28:55.44 ID:hYu7AweS0
次は台湾海峡に空母を派遣する
31 : 2020/05/30(土) 04:29:07.44 ID:AU1JTVfC0
海外との取引は全て香港ドルを経由するようにすれば
中国は即煮干しになる
32 : 2020/05/30(土) 04:29:34.84 ID:0qf4fEgX0
つまり中国になるのを認めたな
35 : 2020/05/30(土) 04:31:14.40 ID:zTYVjSf60
香港の民主化自由選挙を支援するほうが選択的には賢そうだが
アメリカが制裁したところで主要貿易国でないしたかが知れてそう
38 : 2020/05/30(土) 04:32:07.33 ID:hYu7AweS0
中共幹部の資産を凍結没収するのが目的
39 : 2020/05/30(土) 04:32:57.04 ID:L19OxVxy0
香港はもはや中国本土と同じ
香港議会の議決が無くても、本土で決めた法律が香港で適用されるようになった
41 : 2020/05/30(土) 04:34:25.59 ID:4miyv0Fx0
中国を太らしたのは西側先進国だろ タコ!
共産主義者を資本市場に招きいれたバカどもだよ ハゲ!
45 : 2020/05/30(土) 04:38:06.99 ID:1gkSvfvv0
こうやってジワジワ追い詰めていくと
隠し資産を持ってる中共幹部は裏切るだろうなw
46 : 2020/05/30(土) 04:39:40.85 ID:Dw1FoYrK0
チャーハンの材料を揃えた
52 : 2020/05/30(土) 04:42:02.49 ID:Yt/RiqhLO
香港市場\(^o^)/オタワ
53 : 2020/05/30(土) 04:42:14.41 ID:4ZRUa1Xk0
香港移民は台湾へ行くのかね
54 : 2020/05/30(土) 04:42:30.78 ID:pM6Li+QW0
よしもう一回満州建国チャレンジするか
チャーハンに餃子も付けたいしな
57 : 2020/05/30(土) 04:44:03.49 ID:e2GtqHzG0
先ずは、身の回りの中国製を一掃すること
それからだ。できるかな?
59 : 2020/05/30(土) 04:44:37.10 ID:Xl3/oFhd0
まあ大統領の支持率下がると戦争始めるのがアメリカだけど
さすがに中国相手にはせんだろw

コメント

タイトルとURLをコピーしました