
香港って今は中国の領土だから、自由がなくなるのは当然じゃね?

- 1
トランプ大統領ブレーン「日本はアメリカか中国かを選ぶことになる」 どっち?1 : 2025/04/22(火) 14:29:58.69 ID:WUi+FOt7d 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が...
- 2
【正論】山本太郎「引きこもりは権利である。こんなヒドイ世の中で社会に出たら傷つくに決まってる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:03:20.03 ID:6g0+qyp40 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:03:32.24 ...
- 3
自民党地方議員の75%「旧姓の通称使用の法制化」主張 維新も法制化へ法案要綱に盛り込む1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 12:31:44.97 ID:lvQdOPum0 今国会の焦点とされる選択的夫婦別姓の導入の是非を巡って、自民党の都道府県議や政令指定都...
- 4
「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳ブレーン」が発言 どっちがいいの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:25:16.16 ID:K4CEYwQ50 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言...
- 5
パロリン・ズッピ枢機卿、次期教皇候補に1 : 2025/04/22 13:23:43 ??? <教皇死去>パロリン・ズッピ枢機卿、次期教皇候補に ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2025.04.22 11:07 有力な次期教皇候補として...
- 6
<橋本環奈>「ここ数年で一番ヘビー」 初の医師役、天才診断医の役作りに没頭「ご飯に行く余裕がないぐらい出し切ってます」1 : 2025/04/22(火) 14:05:00.76 ID:zbPwsCQf9 4月22日スタートの連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系、火曜午後9時※第1話は6分拡大で放送)で主...
- 7
指定暴力団・稲川会の清田次郎(本名・辛炳圭総裁)(84)が死去 病死とみられる1 : 2025/04/22(火) 14:01:30.52 ID:FtLhOqbh9 TBS https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1869138 2025年4月...
- 8
“タレントU氏”、石橋貴明ではなかった1 : 2025/04/22(火) 13:54:19.86 ID:trFOOzA/d 一体誰なんだ… https://news.yahoo.co.jp/articles/15e82df68be04d...
- 9
中山美穂って妹と一緒に住んでれば今頃生きてたんじゃないの1 : 2025/04/22(火) 11:46:14.73 ID:XNQxEmvh0 中山美穂さんの妹中山忍「足元お気をつけていらしてください」お別れ会前にファンにメッセージ https://new...
- 10
【韓国のパン】 空前のブーム…「美味しくない」イメージから一変、日本人観光客を惹きつけるワケ1 : 2025/04/22(火) 13:17:35.47 ID:cja5DSPK ・日本女性が韓国に魅了されるワケ 今、女性を中心に海外旅行先として大人気になっているのが、韓国。グルメ、美容、ドラ...
- 11
兵庫県警生田署で男性警部補が飛び降り自殺か 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 13:39:55.37 ID:Vg2WgkCq0 【速報】兵庫県警生田署の敷地内で59歳の男性警部補死亡 飛び降りか 県警が当時の状況を...
- 12
米国、中国製ソーラーパネルに最高3500%の関税 別の国経由での輸出にも対策1 : 2025/04/22(火) 13:17:36.25 ID:MMnqontn9 米、東南アジア経由の中国太陽電池に高関税 最高3500%超 [21日 ロイター] – 米通商当局は21日、東南ア...
- 13
秋田県って人口が減り続けてもなんとかなるシステムがあるんじゃね?1 : 2025/04/22(火) 13:20:55.41 ID:GdvGxdze0 逆に言うと人口が50万ぐらいでもなんとかなるのが秋田県という広大な農地だと思ってる 2 : 2025/04/22...
- 14
【吉報】インバウンド、まもなく終焉へ ドル円140円になると日本に旅行したい外国人の4割が訪日を諦める模様1 : 2025/04/22(火) 13:27:13.94 ID:WOnZ/+Cj0 トランプ関税の余波…7カ月ぶり1ドル140円台 「訪日ためらう」外国人増加 [2025/04/22 11:34]...
- 15
トラック運転手、いざ!日本へ 名鉄グループ、インドネシア人12人を採用1 : 2025/04/22 07:44:09 ??? 名古屋鉄道のグループ企業による外国人従業員の採用を担当する名鉄エリアパートナーズ(AP、名古屋市)などは17日、インドネシア西ジャワ州バンドン...
- 16
【誰得】うんこラップでお馴染み石川優実さん、メルマガで唐突に自身の初エッチの思い出を語り出す1 : 2025/04/22(火) 12:18:22.29 ID:3Xt47lKi0 石川優実さんが赤裸々に初体験の思い出を語る ミサンドリーの原点? 3月9日、新宿駅東口で開催された「フェミブリッ...
- 1 : 2020/05/29(金) 07:18:15.80 ID:IydtZdZi0
中国 「国家安全法制」導入を決定 香港への統制いっそう強化へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200528/k10012448801000.html- 2 : 2020/05/29(金) 07:18:58.88 ID:nijPTUoyr
- たし蟹
- 3 : 2020/05/29(金) 07:19:31.82 ID:jg+ysYTCp
- 日本も元々朝貢国の一つだったし本来は中国領なんだよな
なぜか独立してるけど - 42 : 2020/05/29(金) 13:31:21.63 ID:e4DJPf+0MNIKU
- >>3
台湾ですら化外の地として領有するつもりが微妙だったのにましてや日本とか領土にする気とか0だったろw - 4 : 2020/05/29(金) 07:33:36.32 ID:N05YrMyz0
- 中国って自由ないんだね
- 5 : 2020/05/29(金) 07:38:04.06 ID:1sSBmptm0
- 香港民の反応見てると、中国人から見ても中国って国がいかにクソだと思われてるかわかるよな
- 6 : 2020/05/29(金) 07:51:24.73 ID:dbow2FUs0
- それはそうだが、数十年後の日本の姿かもな、今の香港は
あまり遠くなく小日本省になりそうだから - 7 : 2020/05/29(金) 07:51:35.58 ID:Zdp1LO4a0
- 34512905513405外部リンク:thehill.com34512905513405
Florida ordered coroners to stop releaasing coronavirus death data 3451290551340534 - 8 : 2020/05/29(金) 08:49:31.35 ID:DS6I+st5M
- 一国二制度
- 9 : 2020/05/29(金) 08:53:00.48 ID:KMKwM7at0
- 今生まれた人たちの大半はイギリス人だったのに突然中国人にさせられたんだよな
- 10 : 2020/05/29(金) 09:13:04.11 ID:/ZaFE4bh0
- お上が言うとおりにしなきゃいけない、自由がなくなるのは当然って発想はおかしい
日本だって安倍があまりにひどければ打ち倒すべき - 11 : 2020/05/29(金) 09:28:12.64 ID:Tk7eyX2f0
- 50年は香港の制度を守るって約束しちゃったからね
- 12 : 2020/05/29(金) 09:32:38.17 ID:ntYSqtUEa
- それは違う
1997年に返還されたとき向こう50年(2047年まで)の自治が保証されてる
これが所謂一国二制度ってやつ中国が今回これを一方的に反故にしたので逆に言えば香港は永久に民主化を維持できる口実を得た
国際社会もこれを援護するだろう - 14 : 2020/05/29(金) 10:32:26.43 ID:IydtZdZi0
>>12
中国に返還されて何がどうなるか分かっていた人たちは
カナダや台湾に行っているんだが- 13 : 2020/05/29(金) 09:41:07.89 ID:DDpwrvaz0
- あと30年我慢するだけで無血開城なのになんでこんな批判される事やっとるんや
- 15 : 2020/05/29(金) 10:37:53.77 ID:Z3Vbm1QB0
- 一国二制度が守られないなら香港はイギリスなんだよなぁ
- 28 : 2020/05/29(金) 13:02:38.29 ID:RoGnIJxCrNIKU
- >>15
だが待ってほしい
国家の約束についてイギリスに説教たれる資格があるだろうか? - 16 : 2020/05/29(金) 10:40:04.15 ID:uCG1jo80a
- 香港を通じて国際取引、現実には日本の投資を呼び込めるのは
中国がいずれはまともな民主主義陣営に加わるだろうという見込みから。 - 17 : 2020/05/29(金) 10:44:11.87 ID:GgIeH0ljr
- 一国二制度が守られてないのに中国なわけないだろ
- 18 : 2020/05/29(金) 12:11:36.02 ID:ziniIQhraNIKU
- 19 : 2020/05/29(金) 12:12:46.63 ID:MCv/k1Z4rNIKU
- もともとイギリスが借りてただけなのになんで発狂してんのか判らん
- 20 : 2020/05/29(金) 12:13:08.19 ID:2tpC003PxNIKU
- おいっす
- 21 : 2020/05/29(金) 12:39:23.64 ID:IydtZdZi0NIKU
一国二制度と言っている人がいるけど
イギリスから中国に返還されたんだから
今の主権は中国にあるんだよ- 22 : 2020/05/29(金) 12:43:00.05 ID:ziniIQhraNIKU
じゃあ香港市場での自由主義陣営との取引、
現実には日本からの対中投資はなくなる。- 29 : 2020/05/29(金) 13:05:57.71 ID:ziniIQhraNIKU
>>1
反民主主義、反自由主義、反立憲主義、軍国主義の特殊過激思想で全体主義で自由と民主主義の敵で青椒肉絲が好きなバカなの?
- 31 : 2020/05/29(金) 13:10:44.39 ID:A9EXKtSkdNIKU
- まぁ、本当は中国返還の時に大騒ぎするべきだったんだよな
- 32 : 2020/05/29(金) 13:11:18.78 ID:LIagbgiL0NIKU
- 中国が一国二制度の約束を反故にしたから、返還は無かった事になるんだろw
中国アホ過ぎワロタ - 34 : 2020/05/29(金) 13:15:50.82 ID:QG43cwId0NIKU
- >>32
その場合イギリスは民主化してしまった香港を責任持って引き受けるんだろうか
イギリスは香港を150年支配して、中国へ返還することに決まってから最後の2年間だけ民主化したんだぞ
イギリスにとってはかなりマズい流れになる - 33 : 2020/05/29(金) 13:11:48.75 ID:QG43cwId0NIKU
- 香港はイギリスの植民地から深?や広州等の一般的な都市へと徐々に変化していってしまうと。
贅沢な悩みだな
日本なんかいつまで経っても日本なのに - 35 : 2020/05/29(金) 13:18:32.82 ID:RoGnIJxCrNIKU
- 返還が「無かったこと」になれば香港は即ち無主地
実効支配してる中国に吸収されるだけじゃね - 39 : 2020/05/29(金) 13:27:28.74 ID:ziniIQhraNIKU
>>1
関係ないけど、曲聴いても何を言いたいのか何を伝えたいのか全然わからない。- 40 : 2020/05/29(金) 13:29:58.11 ID:gjRhBhdSHNIKU
- ネトウヨは自由(リベラル)が嫌いだから、中国人じゃね?
- 43 : 2020/05/29(金) 13:48:19.31 ID:8sO1C5Gz0NIKU
- まあそうだよな
イギリスの方が正義みたいな顔してるけど - 44 : 2020/05/29(金) 13:48:59.57 ID:lljR954r0NIKU
- ちょっと前までイギリス風だったからな
逆戻り感がすごいだろ - 46 : 2020/05/29(金) 14:05:58.42 ID:0BzDaCfXaNIKU
>>1
でも本当に注視してるのは天皇陛下に対する態度だよ。もちろんダメだけど。- 48 : 2020/05/29(金) 15:43:40.99 ID:rn0qlnYdaNIKU
- >>1
香港には自由がないね
コメント