イオンカード(クレカ)、ときめきポイント、WAONポイント、WAON POINT←ややこしすぎるだろ・・・

1 : 2020/05/28(木) 10:25:24.30 ID:C2kyEMJI0

非接触、非タッチ

イオングループは訳がわからん・・・

2 : 2020/05/28(木) 10:27:02.04 ID:1IYIdBPf0
WAONポイントカードは磁気スキャナーにスライドさせて
その次にWAON決済はカードスキャナーにタッチて。。。
3 : 2020/05/28(木) 10:31:00.31 ID:UidWST7N0
うちはまんどくさいのでいつも現金ジャラジャラ
無人レジは小銭ドバドバ入れられるから便利だわ
4 : 2020/05/28(木) 10:32:08.67 ID:q1ZsKcRz0
>>1
俺もマジで分からんので電子マネーのWAON以外全く使ってない
ポイントもたまってるんだろうが完全にノータッチ
5 : 2020/05/28(木) 10:32:23.13 ID:0R9FDn4a0
これまじで謎
6 : 2020/05/28(木) 10:32:27.38 ID:t6DHVm8u0
マヂムリ・・・
8 : 2020/05/28(木) 10:34:01.95 ID:6rudFOof0
ゴールドカード所持者だけどわからない
定期的にポイント変換してるつもりだけど取りこぼしありそう
9 : 2020/05/28(木) 10:34:58.39 ID:oY+Plylf0
オーナーズカードのキャッシュバックもあるぞ
10 : 2020/05/28(木) 10:36:15.84 ID:5zSEPHYi0
ラウンジで一枚のうすい煎餅を一時間掛けて食うのが日課です
39 : 2020/05/28(木) 11:03:28.63 ID:UY+O/uJs0
>>10
入れ歯のじじいかよ
11 : 2020/05/28(木) 10:36:39.26 ID:YA4PLL+F0
WAONとオナカでいい
12 : 2020/05/28(木) 10:37:03.96 ID:DNg6p0pu0
もうこれアタマわおんだろ
13 : 2020/05/28(木) 10:37:50.14 ID:DQeGNHJP0
定期的に話題になるな
俺もわかってないけど
14 : 2020/05/28(木) 10:38:29.49 ID:tZlDz0QP0
WAONって何のメリットがあんの?
イオンカードとnanacoでよくね?
19 : 2020/05/28(木) 10:42:52.16 ID:5zSEPHYi0
>>14
むしろnanacoってどこで使うの?
WAONなら他のコンビニとか電子マネーやってるところ大体使えるけどnanacoはデニヨーカドー程度だろ
20 : 2020/05/28(木) 10:45:05.25 ID:DQeGNHJP0
>>14
nanacoのメリットがわからん
イオン系以外にもWAONは高速PAとかでも使えるし
それに7Pay以降は印象が悪すぎる
35 : 2020/05/28(木) 10:56:41.64 ID:KImarqJO0
>>20
ナナコはエッソ系で使えた時は割りと便利だったけどスピードパス&ナナコで
エネオスに統合されてしまったからな、一応ナナコ対応だけど割り引きがエネキーより悪いので
15 : 2020/05/28(木) 10:39:31.38 ID:IU4l5Tjz0
ポイント制度をややこしくしてポイントを使わせない戦略かな
16 : 2020/05/28(木) 10:39:55.66 ID:AxneHdAId
WAONポイントとWAONpointがどう違うか未だによく分かってない
17 : 2020/05/28(木) 10:41:44.13 ID:YA4PLL+F0
>>16
このネーミングセンス、口頭で説明する時のこと考えてないよな
ググラビリティも低そうだし
30 : 2020/05/28(木) 10:54:59.48 ID:b/FY/MJb0
>>16
これが1番どうかしてる
38 : 2020/05/28(木) 11:02:03.76 ID:QgdusYPh0
>>16
え!?違うの!???
18 : 2020/05/28(木) 10:42:16.46 ID:6rudFOof0
先日、三ツ矢サイダーが78円+税だったけど
アプリクーポンで10円引き、ときめきポイントで10ポイントバック、お客様感謝デー5%引き
さらにカードの引き落とし時に5%引きでもういくらなのかもわからん
イオン系はとにかく複雑
21 : 2020/05/28(木) 10:45:40.41 ID:IU4l5Tjz0
>>18
家計簿つけてる主婦大混乱だな
33 : 2020/05/28(木) 10:56:00.59 ID:gp4LiiWD0
>>18
そもそもそこらへんは支払い方法によって
ついたりつかなかったりするからな
22 : 2020/05/28(木) 10:47:54.35 ID:EewPRKHy0
「450ポイントで500円分のお買物券」を実施してるときに使うのがお得。
23 : 2020/05/28(木) 10:48:05.86 ID:x4WLyP7h0
03482805480305外部リンク:thehill.com03482805480305
Florida ordered coroners to stop releasing coronavirus death data 0348280548030503
24 : 2020/05/28(木) 10:49:13.84 ID:3Yr5+nTm0
しょうがねーだろ
馬鹿なんだから
25 : 2020/05/28(木) 10:49:50.95 ID:lvbFft2L0
WAON POINTカードは4月から提携外のクレカ払いにはポイントつかなくなってゴミ箱行きになった
27 : 2020/05/28(木) 10:52:06.64 ID:+ofnxrWI0
>>25
それな
まじで使えんわ
28 : 2020/05/28(木) 10:53:52.27 ID:XCoe/Fqn0
>>25
ほんこれ
31 : 2020/05/28(木) 10:55:10.51 ID:EewPRKHy0
>>25
じゃあ、どうやって払ってるの?
34 : 2020/05/28(木) 10:56:29.41 ID:lvbFft2L0
>>31
え?イオンで買い物するときは提携外のクレカで普通に払ってますが
40 : 2020/05/28(木) 11:04:38.56 ID:EewPRKHy0
>>34
袋ポイントは捨ててるわけ?
54 : 2020/05/28(木) 11:23:03.83 ID:5n0z+10k0
>>40
袋ポイントは強制廃止だよ
電子マネーも全部付かないし特別ポイントや割引も一切つかなくなる財布のゴミ
26 : 2020/05/28(木) 10:50:44.41 ID:TnZeWqdw0
20日、30日はWAONでも5%ひきされるの?
32 : 2020/05/28(木) 10:55:28.49 ID:LdYUbrZE0
>>26
WAON支払いならね
29 : 2020/05/28(木) 10:54:27.18 ID:djFVgMES0
ポストペイ型の電子マネーにしておけば、こんな事にならなかった
36 : 2020/05/28(木) 10:57:46.56 ID:djFVgMES0
nanacoは税金払い専用カードになってるわ
37 : 2020/05/28(木) 11:01:11.07 ID:HbuJ2Mxy0
ポイントカード使ってたけど
kyashに変更したわ
42 : 2020/05/28(木) 11:06:26.76 ID:tZvnR3KA0
なんでそんなグチャグチャになったの?シンプルに再編成しようとかはないの?
43 : 2020/05/28(木) 11:08:32.13 ID:cU/siPYi0
ファミペイとFami payも違うから説明をよく読め
44 : 2020/05/28(木) 11:08:37.92 ID:+4D9cCIZ0
どうせ全部電子マネーWAONに変えるんだから気にするな
今月9000円分と6000円分WAONに入れたど
45 : 2020/05/28(木) 11:11:16.85 ID:gp4LiiWD0
あとWAONPOINTって期限がいつ切れるか分からないの
本当にクソ仕様だと思う
49 : 2020/05/28(木) 11:21:01.94 ID:EewPRKHy0
>>45
ネットで確認できるんでしょ?登録してれば。
46 : 2020/05/28(木) 11:16:49.41 ID:uJSZc88Qr
まいばすポインヨもどうにかして
47 : 2020/05/28(木) 11:19:45.92 ID:juiiGIRp0
WAON POINTと電子マネーのWAONは違うんですって言われた時は目が点になったね
馬鹿の所行よ
48 : 2020/05/28(木) 11:20:58.73 ID:7LXhBu/t0
提携外クレカでWAON POINTカードを提示するメリットはもう無いんだよね?
51 : 2020/05/28(木) 11:22:18.21 ID:EewPRKHy0
>>48
店によるのかもしれないけど、袋辞退で袋ポイントがつく。
56 : 2020/05/28(木) 11:25:12.78 ID:7LXhBu/t0
>>51
知らなかったわ
でも袋有料だからポイント付かない地域な気がする
50 : 2020/05/28(木) 11:21:47.73 ID:KK2IjFsi0
和音ペイはでるのか?
52 : 2020/05/28(木) 11:22:19.65 ID:Fl3qfI0Pd
イオンカード使うより普通のクレカにkyash噛ませた方が得だしな
53 : 2020/05/28(木) 11:22:56.12 ID:dne/WpSG0
イオン内のテナントでバイトしたとき苦労させられたわ
客もよく分かってないし
55 : 2020/05/28(木) 11:24:12.13 ID:EewPRKHy0
あと、商品ごとに「ポイント還元のセール品」もあるね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました