
第10世代Corei5、ステッピング違いでグリスとはんだのモデルが存在していると判明 10500、10600は全部グリス

- 1
「マイナ保険証」、コピーは無効 修学旅行に別書類準備を「保険証の写し」の変更点1 : 2025/04/13(日) 20:40:21.18 ID:cQRwhnaT9 「マイナ保険証」のコピーは無効―。修学旅行先や保育所でのけがや病気に備えて保護者が用意する「保険証の写し」として...
- 2
コウノトリの兄妹が子作りし卵が産まれるも、多様性の観点から好ましくないため偽物の卵と交換1 : 2025/04/13(日) 18:53:54.35 ID:9LzuUvSQ0 栃木県栃木市は8日の定例記者会見で、渡良瀬遊水地内にある人工巣塔でコウノトリが卵を産んだものの、 兄妹ぺアだった...
- 3
乃木坂46筒井あやめ、1st写真集から初の水着ショット解禁 ピンクのビキニ姿で海に浸かる1 : 2025/04/13(日) 20:31:36.46 ID:bPGhgKxH9 乃木坂46筒井あやめ(20)のファースト写真集「感情の隙間」(6月3日に光文社から発売)の、初の水着ショットが1...
- 4
政党支持率 自民25.8%(-1.9) 国民18.4%(+5.5)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 20:29:54.97 ID:M/DypshV0 内閣支持率わずかに上昇32.6% 共同通信世論調査 https://www...
- 5
消費減税へ赤字国債発行を 国民民主党・玉木雄一郎代表1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 20:29:32.91 ID:DxZnwVND9 消費減税へ赤字国債発行を 国民民主党・玉木雄一郎代表 – 日本経済新聞 h...
- 6
【国際】日本は意外にも…「世界で嫌われている国」ランキングを示す地図、2位はアメリカ1 : 2025/04/13(日) 20:26:23.49 ID:JGSJ0TfK9 ※2025年4月13日(日)12時58分 Newsweek <国勢調査と人口動態を専門に扱う独立機関ワールド・ポ...
- 7
「万博来場者減るかもしれないが驚かないで」 大阪府の吉村知事がBIE事務局長から助言1 : 2025/04/13(日) 20:08:35.09 ID:DxZnwVND9 「万博来場者減るかもしれないが驚かないで」 大阪府の吉村知事がBIE事務局長から助言 – 産経ニュース http...
- 8
) Z世代「営業職はやりたくない!やるなら企画や人事、新規事業立ち上げ!」何でなん?営業スキルつくやん1 : 2025/04/13(日) 20:09:26.89 ID:Ds8Potek0 ワイは財閥系上場企業の経理部経理課国際税務IFRS調整担当やけど、 営業に憧れるわ。。。 営業はやりたくない!」...
- 9
大阪万博の催事企画プロデューサー、朝ドラの「ちゅらさん」のヒロインの旦那役、小橋賢児さん1 : 2025/04/13(日) 19:42:42.10 ID:zc1mpdqe0 https://youtu.be/e1v2r8hzm_8 まぢかー 48 : 2025/04/13(日) 19:...
- 10
立憲・枝野氏「減税ポピュリズムをしたいなら、党を出て別の党を作って下さい」「消費税減税は次の世代につけ回す」1 : 2025/04/13(日) 19:52:07.99 ID:sUMeqpHg9 立民・枝野氏「減税ポピュリズムに走りたいなら、別の党を作ってください」…党内の消費税減税論をけん制 立憲民主党の...
- 11
東京日本橋に行く予定ができた、旨い飯屋と旨いお土産を教えてください1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:38:26.95 ID:z7opO01s0 https://news.yahoo.co.jp/articles/f84b3990d...
- 12
元SKE48・山内鈴蘭、品川駅で暴行被害 見知らぬ男性にぶつかられた上に叩かれ 「怖かった、泣きそう」1 : 2025/04/13(日) 19:44:13.35 ID:upHr0j7C9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2888283623569a370e4252...
- 13
万博協会「待て!異臭騒ぎで消防車の出動はなかったものとする」万博協会「待て!異臭騒ぎで消防車の出動はなかったものとする」 冷笑速報
- 14
【サッカー】「日本に20年遅れをとっている」父が韓国人気歌手の逸材FW、U-17日本代表での活躍に識者が日韓の格差に警鐘1 : 2025/04/13(日) 09:18:35.41 ID:quFENaYz 「10回戦ったら2回しか勝てない」 「韓国ではすぐに結果を出さなければならない」 サウジアラビアで開催されている...
- 15
子どもに日本のアニメをどう楽しませるべきか―中国メディア1 : 2025/04/13(日) 18:42:13.74 ID:wHtOr4px 中国のポータルサイト・捜狐に5日、「子どもに日本のアニメをどう楽しませるべきか」について紹介した記事が掲載された。...
- 16
やくみつる氏 野球で話題の言葉を流行語候補に予想「いいとこいくんじゃないか」も「日本人は抵抗が強い」1 : 2025/04/13(日) 18:25:32.41 ID:mCMhm8Nb9 漫画家のやくみつる氏(66)が12日、TBSラジオ「ナイツのちゃきちゃき大放送」(土曜前9・00)に生出演。大リ...
- 1 : 2020/05/28(木) 06:41:01.39 ID:3ryvkR9n0
PSA: There are Two Steppings of Non-K 10th Gen Core i5 in Circulation, Only One Comes with STIM | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/267757/psa-there-are-two-steppings-of-non-k-10th-gen-core-i5-in-circulation-only-one-comes-with-stim- 2 : 2020/05/28(木) 06:42:55.94 ID:VGDi64R70
- ググググリスwwwww
- 3 : 2020/05/28(木) 06:45:07.52 ID:SJ9zbjfo0
- ゴミ
- 4 : 2020/05/28(木) 06:46:16.80 ID:QKgDPigxM
- ヒートスプレッダを剥がしやすいようにグリスにしてくれたintel様に感謝
- 5 : 2020/05/28(木) 06:46:19.28 ID:z+QIJjGI0
- またステッピングで高騰するのかよ
- 6 : 2020/05/28(木) 06:46:22.38 ID:l3XgMD4Z0
レビュアーに配るリファレンスだけハンダにしたんだろうな
この分じゃ性能もネットレビュー信用できなくなる
インテルはこういう姑息なことするから嫌われるんだ- 28 : 2020/05/28(木) 07:14:48.17 ID:2mqi7aMor
- >>6
ハンダですら性能悪すぎて殻割り必須がインテル - 7 : 2020/05/28(木) 06:47:39.85 ID:kMmwVEISd
- こんな暖房機買うやついるのか…?🤔
- 8 : 2020/05/28(木) 06:47:54.72 ID:ZwWb7sT1d
- 今どきバーガーかよ
- 9 : 2020/05/28(木) 06:51:04.00 ID:YlB8ZZ6kM
- 大ベテラングリス職人を簡単にはクビに出来ないからな
- 10 : 2020/05/28(木) 06:54:02.14 ID:cRj77tLp0
- もう信者以外買わないから何をしてもしなくても構わないだろ
- 11 : 2020/05/28(木) 06:55:51.46 ID:J8F1kT/40
- この期に及んでこの始末流石やね
- 12 : 2020/05/28(木) 06:56:30.49 ID:nFyIHl100
- マジかRyzen買うわ
- 13 : 2020/05/28(木) 06:56:52.51 ID:yyPm8koK0
- OCできないモデルはええやん
- 14 : 2020/05/28(木) 06:57:49.23 ID:rPm4+S4q0
- だれも興味ないから好きにしてなよ
- 15 : 2020/05/28(木) 06:57:55.16 ID:yyPm8koK0
- と思ったら10600Kもグリスかよw
- 16 : 2020/05/28(木) 06:59:08.10 ID:rgcNp+gR0
- そもそも選択肢に入ってないからどっちも作らなくていいぞ
- 17 : 2020/05/28(木) 07:00:47.27 ID:6q1RpoRtM
- まだグリスやるのか…
- 18 : 2020/05/28(木) 07:06:28.67 ID:Gi/G2voE0
- 10900Kはクロック周波数7GHzまで回るらしいよ
- 33 : 2020/05/28(木) 07:26:16.44 ID:uJSZc88Qr
- >>18
冷凍庫の中で液体窒素で冷やすの? - 34 : 2020/05/28(木) 07:28:16.13 ID:XL9+JpC2d
- >>33
基盤ごと液体窒素にドボンだろ多分 - 19 : 2020/05/28(木) 07:06:42.54 ID:dSL71uSw0
- いまはんだが主流なの?
- 20 : 2020/05/28(木) 07:07:17.20 ID:8+VjuW/A0
- 悪質だなぁ
- 21 : 2020/05/28(木) 07:09:10.29 ID:1xo7juuR0
- 信仰心が試されるな
こっち的には興味ないからどうでもいいけど
信者さんのアクロバティック擁護楽しみにしてるぞ - 22 : 2020/05/28(木) 07:09:25.10 ID:RGp22hdg0
- まだ発売されてないのにステッピングの違いが混在するって事?
選べないのか? - 23 : 2020/05/28(木) 07:10:39.38 ID:bwC7INt60
- とりあえず2世代は先をいってる雷禅を買っておけばええんやろ?
- 24 : 2020/05/28(木) 07:11:54.29 ID:dx6d4cw3r
- >>23
そういう事
自作erは相手してない、無知の馬鹿用 - 25 : 2020/05/28(木) 07:12:34.87 ID:zM3fYytF0
- >>24
ジサカーもIntelなんて見向きもしてないんだよなぁ - 45 : 2020/05/28(木) 08:15:34.17 ID:cKl/J/+cM
- >>23
一応秋にさらにインテル突き落とすzen3モデルが発売されるで。 - 26 : 2020/05/28(木) 07:13:56.27 ID:pNB1mawl0
- つまり?
どうでもよくね? - 27 : 2020/05/28(木) 07:14:08.96 ID:s3tuYZm00
- …
- 29 : 2020/05/28(木) 07:15:48.37 ID:czWczMKJ0
- 終わってるな
- 30 : 2020/05/28(木) 07:16:30.43 ID:zM3fYytF0
- I7もレビュアー向けと一般向けでグリスバーガー分けてそうだな
- 31 : 2020/05/28(木) 07:18:26.86 ID:voLVssjcM
- 殻割りしたい人へのサービスだぞ
- 32 : 2020/05/28(木) 07:21:22.18 ID:eI8Js+li0
- グリス職人の朝は早い。
- 36 : 2020/05/28(木) 07:41:04.59 ID:2U4jJJqj0
- なんではんだけちんの?
- 37 : 2020/05/28(木) 07:55:46.43 ID:TDWiblJL0
- >>36
ソルダリングはくっつけるのも温度管理や工程数多くて大変 グリスは職人(中国のおばちゃん)が常温で塗り塗りするだけ簡単グリスの質を下げればさらにコストも削減できるメーカーにとってはメリットしかない結論 AMDを信じろ
- 38 : 2020/05/28(木) 07:55:51.24 ID:wl4YWkiea
- クソ笑った
- 39 : 2020/05/28(木) 07:57:28.89 ID:PPGP0yZmM
- グリスとかまだやってるのか
- 40 : 2020/05/28(木) 07:58:06.86 ID:S4GJXXkF0
- そして脆弱性
- 41 : 2020/05/28(木) 07:58:26.60 ID:5nnBxInx0
- ここまでされてもインテル買い支えなきゃいけない信者が哀れ
- 42 : 2020/05/28(木) 08:00:37.68 ID:B4ikLMqtH
- 消費者視点でグリスが勝っている部分ってあるんだろうか
ライバルが不調だった時期は殿様商売でもしょうがないけど
Ryzenがかなり良いものであることは既に広まっている
今こそ、けちつけられない仕様の大きな進歩のある新製品が必要なのではないか - 43 : 2020/05/28(木) 08:03:00.15 ID:IVEq6m+SM
- グリスバーガーとかまだやってたんだ
久しぶりに聞いたww - 44 : 2020/05/28(木) 08:12:38.12 ID:+znK//t/M
- インテルだとハンダも冷えないからグリスの方が当たりだろ
殻割楽だし - 46 : 2020/05/28(木) 08:20:50.24 ID:Uq2KGr4V0
- 化石アーキテクチャをこんなに引っ張る時点でお察し
- 47 : 2020/05/28(木) 08:22:07.64 ID:pEnBUjM50
- これもう地球温暖化の一因だろ…
- 48 : 2020/05/28(木) 08:24:13.68 ID:zApuS2Hg0
- cpuとか第3世代あたりですでに頭打ちやろどれも変わらん
仕事以外で使いこなせてるやつなんておらん - 49 : 2020/05/28(木) 08:31:51.71 ID:GIU6gKVs0
- グリズリーとパンダだとどっちがいいの?
そんなに変わる? - 56 : 2020/05/28(木) 09:35:25.14 ID:0KqnErcY0
- >>49
そこまで変わらん
変わるようだとCPUとヒートシンクの接触がそもそも怪しい出しやすい塗り広げやすいは製品によって好みがある
- 50 : 2020/05/28(木) 08:33:30.14 ID:s9a5efF20
- 俺はRyzenに乗り換えたけど大して変わらんのだろ?
- 51 : 2020/05/28(木) 08:33:55.27 ID:Pka6KheHH
- 雷禅買うし関係無くね
- 52 : 2020/05/28(木) 08:47:21.57 ID:devzbnCH0
- インファンボーイはガ●ジやからグリスに変えてもええやろ精神
信仰心が試されるな🥺 - 53 : 2020/05/28(木) 09:20:14.02 ID:5lbEpvDUH
- i5-9400Fであと3年は頑張るから
- 54 : 2020/05/28(木) 09:21:25.05 ID:hcoXk2p8r
- マジIntelは逝ってる
- 55 : 2020/05/28(木) 09:30:54.97 ID:Df5PUhB40
- インテルあんだけ社員いてなんで駄目なん
- 57 : 2020/05/28(木) 09:37:44.66 ID:3Ho+KmrC0
- どっちが勝ち組なんだよ
- 58 : 2020/05/28(木) 09:41:10.48 ID:w84I901+
- いつまで時代遅れの14nmで作り続けるの?
- 59 : 2020/05/28(木) 09:43:36.08 ID:3Ho+KmrC0
- Q0が勝ち組でいいんだな
コメント