
警察24時ナレーション「60キロ制限の道路で89キロ出すなんて、一体どんな人間なのか!?」

- 1
【消費減税めぐる党の亀裂】立憲民主党の野田代表 「所属議員は党の最終的な結論には従うべきだ」1 : 2025/04/14 14:47:02 ??? 立憲民主党の野田代表は、党内の消費税減税をめぐる議論について、「活発な議論があってしかるべきだ」と述べた上で、所属議員は党の最終的な結論には従...
- 2
関税交渉「せいては事をし損じる」と妥結急がず 首相は一般論に終始1 : 2025/04/14(月) 20:21:00.27 ID:S2TGtexk9 トランプ米大統領による関税措置への対応をめぐり、14日、衆院予算委員会の集中審議が開かれた。石破茂首相は対米交渉...
- 3
【大阪万博】大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正1 : 2025/04/14 18:31:13 ??? 日本国際博覧会協会(万博協会)は13日、大阪・関西万博の会場のシンボルである「大屋根リング」の一部で当初『雨漏り』が見つかったとしていましたが...
- 4
【関税】トランプ大統領スマホも別関税課す方針“除外発表していない”1 : 2025/04/14(月) 07:58:38.57 ID:h88jGvOP アメリカのトランプ大統領は、相互関税の対象から除外すると発表したスマートフォンなどの電子機器について、国の安全保障...
- 5
国民民主・玉木氏「外国人による保険料未納や診察料踏み倒し 不適切利用などはしかるべき是正措置を」1 : 2025/04/14(月) 19:24:46.98 ID:1H9KkuFk0 https://news.yahoo.co.jp/articles/19476f3a7a9e51ddb6ab12...
- 6
沖縄県には味噌汁定食と言う物がある。1 : 2025/04/14(月) 19:09:32.36 ID:ien53y3L0 「やってたらやめて!」味噌汁のNG行動|3選 https://news.yahoo.co.jp/expert/a...
- 7
【誰が日本の主食を56すのか?】「日本人のコメ離れ」は自民党と農水省の欺瞞と怠慢が招いた、長年の農政失敗の象徴である1 : 2025/04/14 11:29:04 ??? 日本人の主食、米。その消費量が長期的に減少し続けている事実は、農林水産省自身の統計が示す揺るぎない現実である。1962年度に1人当たり年間11...
- 8
【カジノ】日本初のIR、大阪万博会場隣地で24日に本体工事着工へ1 : 2025/04/14 18:53:52 ??? 2030年秋ごろに日本初のカジノを含む統合型リゾート(IR)の開業を目指す大阪IR株式会社が大阪・関西万博会場の隣接地で24日から施設本体の建...
- 9
【中国】人気火鍋の隠し味はスパイスに混ぜたアヘン 中国で当局が摘発 客の「中毒性」高めたか1 : 2025/04/14 18:48:25 ??? 地元メディアによると、昨年3月に衛生管理部門と警察が飲食店の食品安全調査を実施したところ、火鍋レストランの廃棄物からアヘンの化合物であるモルヒ...
- 10
大阪万博公認アンバサダーを退任した浜田雅功が南の島へ高跳び。静養中1 : 2025/04/14(月) 18:52:14.67 ID:cdnCt/ZP0 3月31日午後、ダウンタウンが大阪・関西万博アンバサダーを辞退したことが発表された。日本国際博覧会協会は、次のよ...
- 11
元大阪万博公式アンバサダー松本人志、地上波復帰はない可能性。ダウンタウンチャンネルも白紙か1 : 2025/04/14(月) 18:58:35.73 ID:cdnCt/ZP0 松本人志、地上波復帰はない可能性「ダウンタウンチャンネル」も白紙か 芸能界を引退した元SMAPのリーダー・中居正...
- 12
亡くなったク・ハラさんの写真を棺と合成…日本ガールズグループの“非常識投稿”にファン激怒1 : 2025/04/14(月) 18:25:16.98 ID:BdSs9+tV 2025年04月14日 話題 亡くなった人をマーケティングに利用するのは侮辱ではないだろうか。 日本のガールズグル...
- 13
【G軍】3000本安打も夢じゃないが…? “昭和の野球人”坂本勇人に今必要なこと1 : 2025/04/14(月) 18:46:32.50 ID:XBC9H1ci9 4/14(月) 18:02配信 AERA DIGITAL https://news.yahoo.co.jp/ar...
- 14
ニッポンの技術の集大成。大阪万博の大屋根が早速雨漏りしてしまう。来場者は大屋根の下でも傘1 : 2025/04/14(月) 19:02:15.23 ID:EpJvPaKu0 2025年大阪・関西万博の象徴とされる世界最大の木造建築、大屋根(リング)の一部で雨漏りが見つかり、日本国際博覧...
- 15
【悪天候に加え、会場や交通の混雑などが影響した可能性】大阪・関西万博初日の入場者数は11万9000人…14万人以上が事前予約し、当日券販売も1 : 2025/04/14 15:05:59 ??? 大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は14日、開幕初日(13日)の入場者数が11万9000人だったと明らかにした。14万人以上が事前予約...
- 16
コメの平均価格5キロあたり4214円 備蓄米を放出しても下がらず、14週連続で高値を更新1 : 2025/04/14 18:10:13 ??? 今月に入ってもコメの価格上昇は止まりませんでした。先ほど発表されたスーパーでのコメの平均価格は14週連続で値上がりし、5キロあたり4214円と...
- 1 : 2020/05/28(木) 08:42:41.40 ID:Ok+5qSeRM
- 言うほどか?🤔
- 2 : 2020/05/28(木) 08:42:58.10 ID:sCWp2+Mra
- ワイやで
- 3 : 2020/05/28(木) 08:43:04.54 ID:yqJlO/HC0
- 出しても80までやろ
- 4 : 2020/05/28(木) 08:43:11.91 ID:TR2vcKsp0
- 出さねーよガ●ジ
- 10 : 2020/05/28(木) 08:44:03.65 ID:rDGAxoJ30
- >>4
それはお前が街中しか走ったことないからやろ
田舎の見通し良すぎる一本道とか普通出すで - 20 : 2020/05/28(木) 08:45:27.01 ID:TR2vcKsp0
- >>10
あーたしかにとばしたくなるかも - 5 : 2020/05/28(木) 08:43:20.81 ID:2WbgZ9Ib0
- わりと出す定期
- 6 : 2020/05/28(木) 08:43:47.59 ID:YVUcLgla0
- 下りで出ちゃってやべやべって戻す速度
- 12 : 2020/05/28(木) 08:44:28.17 ID:UQ4N6Ny/0
- >>6
これ - 7 : 2020/05/28(木) 08:43:58.31 ID:wELJkXhw0
- 田舎の普通の人間やろ
- 8 : 2020/05/28(木) 08:43:59.97 ID:i4CJVoGw0
- 茨城県民か道民
- 9 : 2020/05/28(木) 08:44:01.92 ID:yEJIZ1UG0
- 高速なら普通
一般道なら基地外 - 11 : 2020/05/28(木) 08:44:21.68 ID:NNFXKvmLd
- 国産車しかのったことないんだろうなあ
- 13 : 2020/05/28(木) 08:44:28.95 ID:3nvXd5y/d
- 110くらいまでは出てまう
- 14 : 2020/05/28(木) 08:44:33.68 ID:Hwsg3QxI0
- 車で事故起こした人間がお昼の番組の司会をやれる国があるらしい
- 15 : 2020/05/28(木) 08:44:34.91 ID:5ods6pDQp
- 目安は制限速度+19までにしとる
+20超えると捕まるリスク格段に上がる - 17 : 2020/05/28(木) 08:45:01.66 ID:9iTDJSPQ0
- >>15
これ - 16 : 2020/05/28(木) 08:44:50.13 ID:AIuGTaFM0
- バイクならざらだけど車だったらないな
- 18 : 2020/05/28(木) 08:45:04.09 ID:2Fvbe0jA0
- ワイの地域40制限で70出さんと煽られるぞ
- 30 : 2020/05/28(木) 08:46:29.02 ID:tSSb15K90
- >>18
前の地元もそうやったわ
朝方40制限で80はザラ
頭おかしい - 179 : 2020/05/28(木) 08:58:27.31 ID:4j+PRDiD0
- >>18
香川行ったとき町中でも平気で70
山なんか90で煽ってくるからめっちゃ怖かったわ
おちおちうどんも食いに行かれへん - 19 : 2020/05/28(木) 08:45:11.65 ID:+BLjWs3L0
- 新4号にいっぱいいるぞ
- 27 : 2020/05/28(木) 08:46:04.25 ID:AIuGTaFM0
- >>19
あそこは100キロ以上とか多いよな
90で走っても後ろピッタリ付かれる - 34 : 2020/05/28(木) 08:46:50.67 ID:Gtee64Id0
- >>19
新4号なんてあんなん100キロ出さな煽られるやろ - 115 : 2020/05/28(木) 08:53:58.39 ID:obM5Ppmk0
- >>19
あれ高速道路扱いでええやろ - 21 : 2020/05/28(木) 08:45:31.48 ID:YVUcLgla0
- メーター読みで制限+20にしとけば絶対に捕まらん
- 25 : 2020/05/28(木) 08:46:01.07 ID:TR2vcKsp0
- >>21
実際いくらかマイナスなんやっけ - 35 : 2020/05/28(木) 08:47:11.39 ID:YVUcLgla0
- >>25
だいたいメーターは一割増くらいや - 83 : 2020/05/28(木) 08:51:22.35 ID:TR2vcKsp0
- >>35
はえ~
+20くらいで走るわサンガツ - 175 : 2020/05/28(木) 08:58:13.82 ID:G9nE3NZT0
- >>25
警察がしょっぴくときに逆だと困るからな - 38 : 2020/05/28(木) 08:47:18.90 ID:rDGAxoJ30
- >>21
怪我が管轄しとる警察署のさじ加減やで
群馬はなんの問題もなかったが東京千葉茨城は結構捕まる - 114 : 2020/05/28(木) 08:53:57.67 ID:8/OWBwLVM
- >>38
群馬は40キロ制限の道80キロで走ってても白バイスルーやからな - 22 : 2020/05/28(木) 08:45:49.81 ID:BGUCu5x6d
- 大体わざとらしくマフラー弄ってるイメージ
- 23 : 2020/05/28(木) 08:45:51.96 ID:/vs59/8fp
- 80なら出す
- 24 : 2020/05/28(木) 08:45:59.30 ID:KP8PqZ/q0
- 目安は+15やぞ
- 26 : 2020/05/28(木) 08:46:02.37 ID:W0NljBNi0
- ワイの地元の道40制限なのに90近くで飛ばしてるヤツおるわ
- 28 : 2020/05/28(木) 08:46:09.26 ID:7ZOYvdcb0
- +29は流石に出さない
- 29 : 2020/05/28(木) 08:46:20.12 ID:SgLcu9BZa
- 60ってバイパスとかやろ
80くらいしか出しとらんと後ろにビタ付けされるで右車線なら間違いなく煽られる - 31 : 2020/05/28(木) 08:46:31.46 ID:x3ry3ibt0
- 普通は80で止める感じで走るやろ
- 33 : 2020/05/28(木) 08:46:41.39 ID:uHWut4T/d
- 60キロとかあぶねーからワオは52kgくらいで走るンゴ
煽りとか気にする必要ないし - 37 : 2020/05/28(木) 08:47:17.17 ID:SJ0fDkUSd
- >>33
ハンデ戦か? - 36 : 2020/05/28(木) 08:47:11.68 ID:iNpUFGw10
- スピードが遅すぎるって意味だよな?
- 39 : 2020/05/28(木) 08:47:26.74 ID:fEkd2CLG0
- 一般道なら30㎞オーバー
高速道路なら40㎞オーバーでアウトやと認識しとる - 44 : 2020/05/28(木) 08:48:29.46 ID:yEJIZ1UG0
- >>39
それで捕まったら一発免停ちゃうんか - 50 : 2020/05/28(木) 08:49:09.49 ID:33DM4FLcr
- >>39
ほんまにアウトな基準やんけ
普通捕まるかどうかがボーダーラインやろ - 40 : 2020/05/28(木) 08:47:44.38 ID:bIxLtgoK0
- 法定速度で走ればええんやけどな、遅かったら抜かせばええんやし
- 41 : 2020/05/28(木) 08:48:05.29 ID:uHWut4T/d
- スピード出さないと煽られるから~って思考やばいよな
そんなやつに免許与えんなよほんと
もちろん煽る奴のほうが悪いが - 42 : 2020/05/28(木) 08:48:06.17 ID:kCTXP7H/M
- ネズミ捕りって+何kmで捕まるんや?
- 49 : 2020/05/28(木) 08:49:00.87 ID:t178GSZM0
- >>42
+20くらいで追ってくる - 63 : 2020/05/28(木) 08:50:11.93 ID:kCTXP7H/M
- >>49
さじ加減大体一緒なんか
それならいつも通り+15kmで走るンゴ - 99 : 2020/05/28(木) 08:53:04.25 ID:JqyubkLBd
- >>42
気分次第じゃね
+10ちょいで捕まったヤツおるし - 43 : 2020/05/28(木) 08:48:14.01 ID:h1z3EyUfp
- 国道50号とかいう群馬(前橋、高崎)、とちぎ、宇都宮、土浦(つくば)、水戸ナンバーが一堂に会するデンジャラスな道路
- 45 : 2020/05/28(木) 08:48:32.23 ID:ablPd4rq0
- 俺はどんなに出しても80キロだな
- 46 : 2020/05/28(木) 08:48:33.60 ID:479/LHt30
- 片側二車線ならそのくらい出すわ
- 47 : 2020/05/28(木) 08:48:47.12 ID:hObUwuD60
- 大体60制限なら100で流れてるだろ
- 66 : 2020/05/28(木) 08:50:22.02 ID:SbsoYT9Ep
- >>47
これや
70やと確実に煽るやつおるから - 48 : 2020/05/28(木) 08:48:57.22 ID:H1swKStI0
- 北海道行ったら下道で普通に100いかないぐらいのスピードで流れてて草生えた
- 67 : 2020/05/28(木) 08:50:23.18 ID:33DM4FLcr
- >>48
トッモはほぼ直線な道路ばっかなんやから80km/hはあってもええって言ってたわ
わいは怖いから60km/hで走るけど - 76 : 2020/05/28(木) 08:51:08.82 ID:pJuvNf4g0
- >>48
あそこはそれぐらいで走らないと目的地つかないから。 - 51 : 2020/05/28(木) 08:49:12.40 ID:eaJ0lQrv0
- 30km/h超過の壁がこんなところにも
- 52 : 2020/05/28(木) 08:49:13.80 ID:TR2vcKsp0
- 新四号とかネズミ捕りだらけやろ
- 53 : 2020/05/28(木) 08:49:17.96 ID:c6T8C8DO0
- 国道4号線なら100kmだしてる
- 54 : 2020/05/28(木) 08:49:19.25 ID:0m+q7pTA0
- ブガッティで300出すやで
- 55 : 2020/05/28(木) 08:49:22.45 ID:nP1SnNVq0
- 郊外の片側2車線とか普通に100キロくらいで流れとるし
- 56 : 2020/05/28(木) 08:49:26.25 ID:lFx5QnqW0
- ワイかな?
- 58 : 2020/05/28(木) 08:49:37.38 ID:AscR++Zfa
- 北九州の都市高60キロ制限とかいうガ●ジ区間で覆面に捕まったことあるわ
こっちは金払っとんじゃ56すぞ - 59 : 2020/05/28(木) 08:49:42.40 ID:yTvsCVJI0
- ワイジ、オービスを光らせ無事死亡
ちなみにオービスは30kmオーバーからしか光らんから光った時点で即免停やで - 72 : 2020/05/28(木) 08:50:56.10 ID:TR2vcKsp0
- >>59
どのくらいで連絡くるんや? - 93 : 2020/05/28(木) 08:52:14.84 ID:yTvsCVJI0
- >>72
1週間後にお手紙、2週間後に呼び出し、そっから1か月くらいで行政処分や
ちなみに社有車で光らせたためお手紙は会社に届いた模様 - 100 : 2020/05/28(木) 08:53:05.04 ID:yEJIZ1UG0
- >>93
届くまでの1週間ビクビクやん - 101 : 2020/05/28(木) 08:53:06.26 ID:TR2vcKsp0
- >>93
はえ~
それからちゃんと安全運転心がけてるならええな - 111 : 2020/05/28(木) 08:53:52.11 ID:yTvsCVJI0
- >>101
なお一年足らずで人身事故を起こした模様 - 118 : 2020/05/28(木) 08:54:12.63 ID:TR2vcKsp0
- >>111
う~んこの - 129 : 2020/05/28(木) 08:55:10.09 ID:WFPbCBQqa
- >>111
ワイも飛ばすけど人間やけどお前は運転やめた方がええで
注意力なさすぎ - 132 : 2020/05/28(木) 08:55:28.66 ID:1vUM5BBMM
- >>111
草 - 103 : 2020/05/28(木) 08:53:14.18 ID:cy4jp+MU0
- >>59
大体いつもチカチカしてるからほんまに撮ってるのかよくわからんわ - 60 : 2020/05/28(木) 08:49:52.35 ID:XEKBvN9x0
- 北海道警察「なにトロトロ走ってんねん」
なぜなのか
- 61 : 2020/05/28(木) 08:50:03.27 ID:JqyubkLBd
- >>1
出したらダメだぞ😘 - 62 : 2020/05/28(木) 08:50:08.73 ID:t1KH/J+Xa
- 60制限なら余裕だろ
50なら夜でも控える - 64 : 2020/05/28(木) 08:50:16.18 ID:ZZEsFXa40
- 一般道ならだいたい出しても+15くらいまでやわ
- 65 : 2020/05/28(木) 08:50:17.38 ID:WDUt5PD9p
- かっぺほど速く流れる
- 68 : 2020/05/28(木) 08:50:24.08 ID:8/OWBwLVM
- 50km制限ならメーター読み80kmまでは出す
- 85 : 2020/05/28(木) 08:51:30.95 ID:33DM4FLcr
- >>68
60km制限と50km制限って天と地ほどの差があるやろ - 214 : 2020/05/28(木) 09:01:03.48 ID:G9nE3NZT0
- >>85
一概には言えんわ
なんで50キロ?って道もあるし - 71 : 2020/05/28(木) 08:50:52.48 ID:BcA4YLXq0
- ワイのチッチは80以上基本的に出してたわ
- 73 : 2020/05/28(木) 08:50:59.10 ID:09KoxDPNM
- 阪神高速なんてだいたい60km/h制限やけど100km/hくらいで流れてるやろ
- 90 : 2020/05/28(木) 08:51:49.78 ID:yEJIZ1UG0
- >>73
80~90くらいちゃうか? - 74 : 2020/05/28(木) 08:51:02.94 ID:c8lBtehO0
- ワイは教習所で+15キロが上限って習ったぞ
- 75 : 2020/05/28(木) 08:51:07.89 ID:5OWyIUca0
- 自動車は害悪。邪魔、迷惑、公害。
爆弾を用いるテロリストと何ら変わらない。
道路におけるあらゆる害の元凶。都市部でもあちこちにつっこんで通行人を大量殺傷するテロリスト。
国民の安全のためにも自動車への規制強化、取り締まり強化を議員tの警察に要請し続けよう。 - 133 : 2020/05/28(木) 08:55:32.32 ID:/YSd4zGH0
- >>75
歩行者がしっかり周り見て気を付けろや - 77 : 2020/05/28(木) 08:51:08.96 ID:cbuVVQ9Or
- 名古屋に来れば一般道でみんな100キロ出しとるで
- 78 : 2020/05/28(木) 08:51:13.15 ID:jzcb9Qapp
- 警察は制限+20以内なら捕まえられない
なぜなら制限速度を守っているつもりでも坂の起伏等で一時的に+10-15キロ程度までは速度が上がってしまうから
人間の認知力には差があり、そういう状況で気付いて速度を落とすまでには個人差がある
「安全運転をしている人間の本人の意思とは関係のない速度超過」として認められるのが+20までのラインなんや - 79 : 2020/05/28(木) 08:51:13.78 ID:tmzh+Aw+p
- 最近の首都高は深夜の取り締まりえげつなくて草
例のマークXが2台で追ってくるとか - 80 : 2020/05/28(木) 08:51:16.95 ID:JHsb4S8a0
- 国道で流れに乗ったらそれぐらい出てるときあるよな
- 81 : 2020/05/28(木) 08:51:20.05 ID:YoQIEEu7p
- テンピンの麻雀とか道路で20kmオーバーくらいやろ
- 82 : 2020/05/28(木) 08:51:21.19 ID:5OWyIUca0
- 蔓延する自動車の交通犯罪一覧。警察に取り締まり強化要請を。
・速度超過(制限速度を1kmでも超えれば速度超過の危険犯罪運転に該当。事故を起こせば危険運転の罪に問われ交通刑務所服役等厳罰もある。)
- 84 : 2020/05/28(木) 08:51:24.80 ID:Wdq7Zxp5a
- 技術で速度超過ほぼ絶対しないようにできるはずだよな
特に原付なんかは30キロで自動制御みたいなの付いてるのないの? - 86 : 2020/05/28(木) 08:51:33.65 ID:5OWyIUca0
- 自動車の交通犯罪危険運転を絶対に許さない。
自動車の交通犯罪を野放しにしているから凄惨で血にまみれた惨事が起きている。オランダやノルウェーをはじめ、多くの都市で規制や排除が進む公害車両である自動車
- 87 : 2020/05/28(木) 08:51:39.88 ID:62SVX+Ovr
- 速度超過は一発免停でいいよ
煽りカスもこういう輩なんだから - 88 : 2020/05/28(木) 08:51:43.34 ID:nMypqmIb0
- これ110キロ超えてたのを温情で29キロオーバーで許してもらったらしいな
- 122 : 2020/05/28(木) 08:54:24.25 ID:eaJ0lQrv0
- >>88
赤切符だと国庫行きやからな
青切符ですましとけば都道府県行きやからお小遣いになるんや - 135 : 2020/05/28(木) 08:55:48.54 ID:5s2tyiurM
- >>122
春の交通安全週間(ノルマ有) - 89 : 2020/05/28(木) 08:51:48.83 ID:5OWyIUca0
- 公害を通り越したテロリストなのがクルマキチゲェ
クルマキチゲェを減らすことが地域、社会、国の平和実現につながる - 91 : 2020/05/28(木) 08:51:52.45 ID:b770OZKg0
- ワイは10キロオーバーくらいにしてるわ
- 92 : 2020/05/28(木) 08:51:58.50 ID:5OWyIUca0
- 自動車ってこうしてみると、ほんとガチキチゲェ害物だよな。
どんだけテロリストなんだよ、って話だ。日本人は謙虚で、人の迷惑を考え、環境を大事にする?
- 116 : 2020/05/28(木) 08:54:06.03 ID:OuEC+RqYF
- >>92
車は日本にしかないみたいな言い方で草 - 95 : 2020/05/28(木) 08:52:40.51 ID:JjfyWhLl0
- ワイの家は90キロがデフォやったで
- 96 : 2020/05/28(木) 08:52:43.11 ID:jXE0HzSw0
- 30キロオーバーから重くなるんだっけ?
- 97 : 2020/05/28(木) 08:52:59.47 ID:4Fa3bPLn0
- 1年目とかメーター気にし過ぎて危ねえ運転してたなと思うわ
- 117 : 2020/05/28(木) 08:54:06.32 ID:pJuvNf4g0
- >>97
俺は今でもちゃんとブレーキとアクセルを間違えないように下を見ながら運転してるぜ。
こんなに安全を気にしながら運転してる奴は他にいないだろうと思ってる - 98 : 2020/05/28(木) 08:53:00.09 ID:halgrTQ40
- 名四国道なら100キロ普通や
- 102 : 2020/05/28(木) 08:53:10.81 ID:f0/OpAGUp
- 高速降りた後空いてたらウッカリ出す範囲
- 104 : 2020/05/28(木) 08:53:14.18 ID:YVUcLgla0
- 流れに乗った速度で時間通り目的地に着けるように余裕を持って行動すればいいですよね
- 105 : 2020/05/28(木) 08:53:26.24 ID:2DFUj74ca
- 地方の国道主要道なら普通やろ
- 106 : 2020/05/28(木) 08:53:29.57 ID:IA4zdYcA0
- どうしよう300馬力の直6買っちゃった
- 107 : 2020/05/28(木) 08:53:31.21 ID:vP9O9409M
- 29km/hオーバー
あっ……(察し)
- 108 : 2020/05/28(木) 08:53:33.48 ID:pTYqPDyOd
- 名阪国道なら普通
- 109 : 2020/05/28(木) 08:53:37.82 ID:5s2tyiurM
- 北海道の一本道なら煽られる速度なんだよなあ…
- 110 : 2020/05/28(木) 08:53:43.34 ID:USk7/QrFr
- 5gが普及したら車にも搭載するんやろ
ドラレコの映像常時国に送信やな - 112 : 2020/05/28(木) 08:53:55.86 ID:Ib/Kqmey0
- 一般道はプラス10
高速はプラス20
ただし4号バイパスは例外と首都高は例外 - 113 : 2020/05/28(木) 08:53:56.04 ID:5Tok+E+hd
- 飯塚
- 119 : 2020/05/28(木) 08:54:13.44 ID:jZ1ZSAg20
- 60制限なんて実質高速道路だろ
- 120 : 2020/05/28(木) 08:54:14.65 ID:AscR++Zfa
- メーター読みは5%減くらいでいいんだっけ?
- 121 : 2020/05/28(木) 08:54:21.24 ID:1vUM5BBMM
- ワイやんけ
- 123 : 2020/05/28(木) 08:54:26.06 ID:WACQZFuUa
- 事故った時に罪重くすればいいのになあ
なんで事故ってないの迷惑かけてないのに捕まるのか理解できん - 124 : 2020/05/28(木) 08:54:28.10 ID:FXP1wlMV0
- 40キロ道路以下は+10km
50キロ道路以上は+20km
メーター読みでこれならセーフやろ - 199 : 2020/05/28(木) 08:59:57.77 ID:joPGsMDDM
- >>124
50の道路で70は普通につかまるぞ - 125 : 2020/05/28(木) 08:54:30.31 ID:QhTQgxuNa
- 言うほど自分が何キロ出してるか把握してるか?
- 141 : 2020/05/28(木) 08:56:29.41 ID:1vUM5BBMM
- >>125
40506070くらいは感覚でわかるやろ - 126 : 2020/05/28(木) 08:54:36.97 ID:/YSd4zGH0
- そりゃ普段80とか出してる人も危ない所では40から50くらいに戻すに決まってんじゃん
それくらい何故考えられないのか
いつもスピード出してるわけじゃないんやで - 127 : 2020/05/28(木) 08:54:43.09 ID:bDrZclQ+0
- 高速降りた後のバイパスやと気づかんうちにスピード出とるわ
- 128 : 2020/05/28(木) 08:54:50.23 ID:vTaXUBhW0
- 名古屋高速の60キロ制限守ってるやついるの?
- 136 : 2020/05/28(木) 08:55:54.25 ID:USk7/QrFr
- >>128
下道ですら守っとらんで - 130 : 2020/05/28(木) 08:55:12.61 ID:EvwNW5QXp
- 今年はマジでスピードの取り締まり厳しいぞ
自粛期間中に交通量も事故件数も減ったのに交通事故による死者数はおよそ2倍に増加しとる - 142 : 2020/05/28(木) 08:56:33.01 ID:Vnj3cJXOp
- >>130
飯塚様のおかげやね - 143 : 2020/05/28(木) 08:56:33.34 ID:jzcb9Qapp
- >>130
興味深いな空いてるから逆に速度出しすぎたり
人少ないからって安全確認怠ったりってことかいな? - 149 : 2020/05/28(木) 08:56:56.60 ID:2yN8T3gOd
- >>130
交通量減ってスピード落とさんまま事故になるケースが多かったんやないか? - 167 : 2020/05/28(木) 08:57:51.97 ID:YVUcLgla0
- >>130
前年度比で3割減なんですが - 263 : 2020/05/28(木) 09:05:23.24 ID:J2SGkV88a
- >>130
マスク代やら給付金の分取締り増やして財源確保してるって聞いたけどマジ? - 131 : 2020/05/28(木) 08:55:27.51 ID:HOrJhK9F0
- ガラガラの国道二車線なら右車線80、90ザラに出してるがな、と左走りながら夜思ってるわ
- 134 : 2020/05/28(木) 08:55:41.24 ID:g2daNUlpd
- クルコンついてからスピードメーター見る頻度が減ったと思う
前の車がよっぽどはやけりゃ見る - 137 : 2020/05/28(木) 08:55:57.67 ID:UvQnfpita
- てかそれが流れやからな
設定してる方がおかしい - 138 : 2020/05/28(木) 08:55:58.80 ID:+eZa8d1N0
- 首都高60キロで走ってええんか
- 146 : 2020/05/28(木) 08:56:50.12 ID:pJuvNf4g0
- >>138
俺あの道100kmで走れねぇわ怖くて - 161 : 2020/05/28(木) 08:57:25.25 ID:Ib/Kqmey0
- >>138
むしろそのぐらいで走った方がええよ - 139 : 2020/05/28(木) 08:56:04.22 ID:vZd3CO+b0
- この前50制限を100で飛ばしたせいでカーブのときに命の危険を感じたわ
流石に心臓やばかった - 152 : 2020/05/28(木) 08:57:12.38 ID:1vUM5BBMM
- >>139
さすがにガ●ジ - 140 : 2020/05/28(木) 08:56:15.00 ID:/5w/1X0Kp
- 60制限の所なら割と普通だろ
- 144 : 2020/05/28(木) 08:56:38.84 ID:NSl21HlJ0
- 首都高にいっぱいいるやろ
- 145 : 2020/05/28(木) 08:56:46.93 ID:l45sTTbKM
- そういや2ヶ月前にオービス光らせたかと思ったが何も来ないからセーフやな
六万円は重すぎるで - 154 : 2020/05/28(木) 08:57:12.91 ID:halgrTQ40
- >>145
オービスは半年後に来るんやぞ
御愁傷様やな - 171 : 2020/05/28(木) 08:58:00.57 ID:yTvsCVJI0
- >>145
オービスは顔がはっきり写ってないと検挙できんのや
だから光らせたと思ったら顔を振り乱すか車線変更すれば事なきを得られるで - 190 : 2020/05/28(木) 08:59:08.47 ID:EeeZG/RAa
- >>171
グラサンかマスクしてたら回避できるやん - 217 : 2020/05/28(木) 09:01:06.94 ID:ZZEsFXa40
- >>171
どのみち車の所有者に通達飛ぶんだよなぁ - 234 : 2020/05/28(木) 09:02:42.60 ID:4j+PRDiD0
- >>171
今は顔関係ないぞ - 147 : 2020/05/28(木) 08:56:51.96 ID:Ib/Kqmey0
- 今年はめっちゃ警察張り込んでるからうかつに飛ばさんほうがええぞ
- 172 : 2020/05/28(木) 08:58:04.93 ID:HOrJhK9F0
- >>147
制限が60もある車道はそもそも止める場所が無いからネズミ取り自体出来ない定期 - 148 : 2020/05/28(木) 08:56:54.22 ID:1/xF+Dyo0
- ワイは100キロオーバーやで
- 150 : 2020/05/28(木) 08:57:04.08 ID:EVOHehsT0
- 峠の広くて長いトンネルとか50制限で140で走っても煽られたで
- 151 : 2020/05/28(木) 08:57:06.53 ID:+SYc6tTZa
- 北海道なら普通
- 153 : 2020/05/28(木) 08:57:12.71 ID:9mVy1PK5r
- 一般道で350キロ出したことならあるわ
- 169 : 2020/05/28(木) 08:57:53.85 ID:1vUM5BBMM
- >>153
新幹線かな? - 174 : 2020/05/28(木) 08:58:11.31 ID:glxOIoHQ0
- >>153
隼でも乗ってるの? - 155 : 2020/05/28(木) 08:57:14.91 ID:YpUM0vF00
- ワイ初心者マーク50キロ制限を48キロで走る
- 156 : 2020/05/28(木) 08:57:15.77 ID:4ubGSphvd
- 高速なら8090100キロくらい出すけど下道は良くて+10やな
- 166 : 2020/05/28(木) 08:57:47.39 ID:vP9O9409M
- >>156
出し過ぎィ!!! - 170 : 2020/05/28(木) 08:57:55.16 ID:TR2vcKsp0
- >>156
ジェット機かな? - 157 : 2020/05/28(木) 08:57:20.24 ID:w+XkZ5A7a
- ワイは4歳やから59.5キロや
- 158 : 2020/05/28(木) 08:57:20.69 ID:/YSd4zGH0
- 運転が上手いってのはカーチェイス映画の超技量な運転の事を言うんだよな
- 159 : 2020/05/28(木) 08:57:21.08 ID:4jQPrO+3M
- ワイペーパードライバー、不意なテールランプピカピカをし不安を煽る
法定速度守るだけで悪気はないんや - 160 : 2020/05/28(木) 08:57:23.76 ID:BLlmUve+a
- +15から20以上出しとると確かに気になる
- 162 : 2020/05/28(木) 08:57:30.54 ID:D97OCuvPr
- めっちゃ見晴らしのいい直線で40制限とかまじで意味わからんしかもねずみスポットやし
- 163 : 2020/05/28(木) 08:57:37.04 ID:37VsLZ4t0
- 高速降りた直後の60キロの遅さよ
40キロくらいに感じる - 164 : 2020/05/28(木) 08:57:41.61 ID:dG0Xlq4t0
- 大阪の新御堂筋が60km制限はおかしいよな
60kmで走ってる奴いないだろ - 165 : 2020/05/28(木) 08:57:43.32 ID:8fy4RI6ya
- 地元基準でしか語れないカッペ多すぎるやろ
- 168 : 2020/05/28(木) 08:57:52.52 ID:L+ZnrSDxM
- 一般道で90近く出すのは流石に頭おかしいぞ
- 173 : 2020/05/28(木) 08:58:10.68 ID:DZ/PxVy90
- 松本はアカンってホンマか
- 176 : 2020/05/28(木) 08:58:20.79 ID:d/m9MQJ50
- なんかヤバイやつは飯塚に家族殺されたやつか?
- 177 : 2020/05/28(木) 08:58:26.24 ID:USk7/QrFr
- 名古屋で60キロ走行した日にはノーウィンカーのジグザグ走りで煽り気味に抜かされてくでマジで
- 192 : 2020/05/28(木) 08:59:18.17 ID:halgrTQ40
- >>177
名四の日常やね - 178 : 2020/05/28(木) 08:58:26.24 ID:Pz7jh+mU0
- 30キロオーバーはなかなかやらんわ
せいぜい20キロやわ - 180 : 2020/05/28(木) 08:58:35.85 ID:NOTlWDy+0
- スモーキー永田か?
- 181 : 2020/05/28(木) 08:58:36.26 ID:Vnj3cJXOp
- 自分で空飛べたら車いらんよな
- 183 : 2020/05/28(木) 08:58:42.77 ID:YVUcLgla0
- 鵜呑みにせずにデータくらい見ろバカ
- 184 : 2020/05/28(木) 08:58:42.86 ID:VJYvG/oCM
- 東京に引越してきたから首都高ドライブってのをやってみたいんやけどオススメのルートと時間帯ある?
- 185 : 2020/05/28(木) 08:58:45.55 ID:KT0jELVj0
- プラス20キロセーフルールて誰が考えたんや
- 186 : 2020/05/28(木) 08:58:45.76 ID:AscR++Zfa
- ワイの教習所の先生ェが60キロ制限道路で60キロで走ったら流れにのれてなくて危ねえわガハハって笑っとったで
- 187 : 2020/05/28(木) 08:58:47.18 ID:JQEvfqtA0
- 一般道やと出しても80くらいやけど高速やと上限80でも140くらい出てまうわ
- 188 : 2020/05/28(木) 08:58:56.61 ID:0GO7YLYxp
- いつも80~90km/hで流れてるところを制限速度で走るセダン見かけるとつい注視してまうわ
ぶっといアンテナ出てたら即減速や - 226 : 2020/05/28(木) 09:01:56.76 ID:Ib/Kqmey0
- >>188
ワイの友人クラウンを覆面仕様にして制限速度で走ってよく遊んでたわ
追い越しで抜いてった車の後ろに即張り付くとすぐに本線に戻ってて草生えてた - 189 : 2020/05/28(木) 08:59:08.46 ID:jKtIl0Un0
- 第二京阪下とか空いてたら90ぐらい普通に出るわ
- 191 : 2020/05/28(木) 08:59:16.81 ID:+GqDXj+u0
- 田舎ではよくあること
- 193 : 2020/05/28(木) 08:59:22.12 ID:Y/FR3wyp0
- 下道なら+30
高速なら+40
当たり前や - 194 : 2020/05/28(木) 08:59:31.77 ID:SOu6Gft20
- ワイ道民はしかたないやろ…?
- 202 : 2020/05/28(木) 09:00:09.79 ID:HOrJhK9F0
- >>194
春秋冬っておたくら路面凍ってないの? - 216 : 2020/05/28(木) 09:01:05.64 ID:4j+PRDiD0
- >>202
夏以外はずっと凍ってるやろ - 245 : 2020/05/28(木) 09:04:03.06 ID:SOu6Gft20
- >>202
凍ってる時あったな
本気で死ぬかと思った - 195 : 2020/05/28(木) 08:59:36.59 ID:glxOIoHQ0
- 移動式オービスのタチの悪さハンパねえな 15キロオーバーで捕まったって上司が言ってて笑えんかったわ
- 210 : 2020/05/28(木) 09:00:37.40 ID:pJuvNf4g0
- >>195
あれ基本的には制限速度30kmとかの住宅地でやってんだぜ
そんなところで50km近く出してる奴がアホだろ - 196 : 2020/05/28(木) 08:59:43.15 ID:0DBVc2TUr
- 下道でスピード出すのはガ●ジすぎる
高速はある程度仕方ないと思うが - 197 : 2020/05/28(木) 08:59:45.76 ID:MJQG+R1z0
- 一般道は制限+15~20
自動車道は100
高速道路は120この辺りまでなら捕まらん
- 198 : 2020/05/28(木) 08:59:50.88 ID:w+XkZ5A7a
- ワイの爺ちゃんは66.5キロで骨折って死んだわ
- 200 : 2020/05/28(木) 09:00:01.16 ID:Ib/Kqmey0
- ほんと軽の時はアホみたいに煽られたけどSUVに変えてからゆっくり走ってもただ追い抜いていくだけだから楽になったわ
- 203 : 2020/05/28(木) 09:00:11.95 ID:yTvsCVJI0
- 空飛ぶ車って実現せんのやろな
技術的に可能でも事故起こした時点で即死確定やし - 248 : 2020/05/28(木) 09:04:11.14 ID:halgrTQ40
- >>203
別の免許が必要になりそう - 262 : 2020/05/28(木) 09:05:23.13 ID:Ib/Kqmey0
- >>203
一応無人で東京木更津間でやるらしいで - 204 : 2020/05/28(木) 09:00:12.59 ID:TVwl51z40
- 警察24時見たくなってきた
まだか? - 205 : 2020/05/28(木) 09:00:20.97 ID:Ra4beTjJ0
- 先日とうとう原付の二段階で切符切られたから原付二種にしようと思うんやけどやっぱり快適なんか?
- 221 : 2020/05/28(木) 09:01:32.28 ID:TR2vcKsp0
- >>205
二段階右折よりも速度的に快適や
のろのろ原付きってむしろ危ないやろ - 242 : 2020/05/28(木) 09:03:28.51 ID:Ra4beTjJ0
- >>221
正味原付で60出てたけど点数的に無理になった
二種は普通に60出してええんよな? - 253 : 2020/05/28(木) 09:04:38.19 ID:MJQG+R1z0
- >>242
ええよ - 254 : 2020/05/28(木) 09:04:38.88 ID:TR2vcKsp0
- >>242
大丈夫やで
ただ二種やと自動車専用道路走れないから近所の道路調べたほうがええ - 206 : 2020/05/28(木) 09:00:22.17 ID:349i9ARrM
- ワイ教習生、後ろから煽られる
- 207 : 2020/05/28(木) 09:00:23.03 ID:4ubGSphvd
- ニコニコのドラレコ動画見てると案外自分に非がある運転手ばっかやからな
ワイも知らずに煽ってたりしてるんかな - 235 : 2020/05/28(木) 09:02:56.73 ID:Ib/Kqmey0
- >>207
だいたいそうやな。自分ルールで走ってるのが多い。あくまでも法令遵守が一番だからな - 208 : 2020/05/28(木) 09:00:28.25 ID:jlNjy3Sla
- 一般道路で70キロ以上だしたら
体感速度的にまずいかなって思うやろ
この感覚がないやつは車運転させるべきやない - 225 : 2020/05/28(木) 09:01:54.60 ID:h7lLexLj0
- >>208
普通に空いてたら出すけど?
トロトロマン4ねよ - 209 : 2020/05/28(木) 09:00:28.94 ID:srNr3KO+0
- カッペだらけやんけ
- 211 : 2020/05/28(木) 09:00:48.83 ID:F6zipUF20
- パトカーいる時の周りの車の一体感凄いよな
- 212 : 2020/05/28(木) 09:00:52.09 ID:8f14XP1Op
- 犯罪者の9割は自動車免許持ってるらしいな
- 213 : 2020/05/28(木) 09:00:56.44 ID:YVUcLgla0
- 30制限で実測45で走ってたら捕まえたほうがいいだろ
- 215 : 2020/05/28(木) 09:01:05.05 ID:/YSd4zGH0
- こういうスレって真面目くん多すぎないか?
- 218 : 2020/05/28(木) 09:01:07.55 ID:KSExgS4FK
- 名四や名阪国道で制限速度守ってたら煽られて怖いンゴ…
- 260 : 2020/05/28(木) 09:05:14.90 ID:halgrTQ40
- >>218
当たり前だよなぁ? - 220 : 2020/05/28(木) 09:01:21.91 ID:CbCcw6570
- ワイは60キロ制限の場所では50キロで、40キロ制限の場所では3キロで走るからウサギとカメの競争のごとく抜かれてくわ
- 222 : 2020/05/28(木) 09:01:37.53 ID:KOyrCFmD0
- 流れに任せるのが一番
- 223 : 2020/05/28(木) 09:01:41.98 ID:y/9ZF3qNd
- 速度超過してるやつってガ●ジだよな
10キロ20キロ速くしたところで着く時間にそんな変わりないのに事故と違反切符のリスクは上がる - 227 : 2020/05/28(木) 09:01:59.94 ID:yTvsCVJI0
- ワイの会社の車のディーラーさんが北海道の稚内で7kmオーバーで捕まったらしい
頭に来たから警察に「他にやることないんか?」って言ったら「ない」って言われたらしい - 230 : 2020/05/28(木) 09:02:23.90 ID:TR2vcKsp0
- >>227
らしい定期 - 228 : 2020/05/28(木) 09:02:17.76 ID:Xw0vMHC/a
- YouTubeのオービス光らせた奴の動画マジで好き
喋りうまい奴 - 229 : 2020/05/28(木) 09:02:19.79 ID:fh1uwQPI0
- 俺700mぐらいある片側二車線で50キロ制限のガラガラの橋で66キロでスピード違反受けたわ
- 231 : 2020/05/28(木) 09:02:30.12 ID:ToKyqA//0
- なんJってたまに走り屋いるよな
- 236 : 2020/05/28(木) 09:02:58.19 ID:MQXBEXI8a
- 一般道でそんなスピード出すやつは頭おかしい
- 237 : 2020/05/28(木) 09:03:05.16 ID:F6zipUF20
- 事故る事故らないってスピードどうこうより車間距離と巻き込み確認が重要だよな
- 238 : 2020/05/28(木) 09:03:05.17 ID:HOrJhK9F0
- なおGWだのの連休中は12、3㎞程度の超過でも「穴場」だとあっさり捕まります
- 250 : 2020/05/28(木) 09:04:14.91 ID:4j+PRDiD0
- >>238
これは基本的に無いけどな
そもそも10km以上のオーバーじゃ無いと機械が取れないし - 239 : 2020/05/28(木) 09:03:06.88 ID:UvQnfpita
- 作りのいいバイパスとか80キロ制限じゃない方がおかしいだろ
新潟の新新バイパスとか100出てないと煽り倒されるぞ - 240 : 2020/05/28(木) 09:03:11.90 ID:aNL3WqAp0
- 80km/h出してても抜かれる道路をワイは知っとるからなんとも言えん
- 243 : 2020/05/28(木) 09:03:35.56 ID:NIKO8hcb0
- 原チャリで60キロオーバー出して通勤してるけどもしかしてヤバイか?
- 257 : 2020/05/28(木) 09:04:56.75 ID:Ra4beTjJ0
- >>243
1年続けたけど速度超過は1度も引っかからんかったなぁ
斜め合流の一時不停止と二段階右折で死に体やけど - 247 : 2020/05/28(木) 09:04:09.71 ID:xFFxK65m0
- 見通しが悪い30km制限の細い道を40km~50kmなら危険で逮捕率も上がるけど
60kmで見通しが良いバイパスなら80kmぐらいで流れてるよ
何ならパトカーもメーター読み70kmで走ってるからな - 249 : 2020/05/28(木) 09:04:14.77 ID:ZZEsFXa40
- 原付きって事あるごとに止められてるイメージ
- 251 : 2020/05/28(木) 09:04:16.84 ID:mCUok2Qe0
- 15キロオーバーできるギリだぞ
- 252 : 2020/05/28(木) 09:04:34.28 ID:2VlKa9rb0
- 北海道の北の方は120キロで走っててもどんどん追い越されて笑える
そんなに急いでどこ行くんやあいつら - 261 : 2020/05/28(木) 09:05:15.66 ID:xFFxK65m0
- >>252
100km先のイオンまで - 255 : 2020/05/28(木) 09:04:43.43 ID:xHd3pRQr0
- 新御堂とか80以上がデフォやろ
- 256 : 2020/05/28(木) 09:04:52.85 ID:vbB+I1H20
- 金沢の山側環状とか60で走るほうが危険
- 258 : 2020/05/28(木) 09:04:59.21 ID:AscR++Zfa
- 罰金と点数って厳しすぎるんよ
まずイエ口ーカード出して注意を促そうや
今の仕様って一発レッドやん - 264 : 2020/05/28(木) 09:05:23.28 ID:OdJr6rsra
- 名二環のことやん
- 265 : 2020/05/28(木) 09:05:24.98 ID:VH5IatYnd
- 夜中なら普通の巡行速度
- 266 : 2020/05/28(木) 09:05:30.15 ID:glfV6a2A0
- 一般公道で90kはさすがにガ●ジやで
コメント