
【社会】氷河期世代、コロナで再び苦境

- 1
米版ゴレンジャー製作者謝罪。黒人をブラックにアジア人をイエ口ーにしてしまった。バトルフィーバー…1 : 2025/04/10(木) 06:17:44.73 ID:FqnI+M3A0 「パワーレンジャー」制作者が謝罪 90年代の放送開始時「人種のステレオタイプを意識していなかった」 https:...
- 2
埼玉 盗難車に別ナンバーつけ暴力団員らに販売か 社長逮捕1 : 2025/04/09(水) 18:51:23.20 ID:2AiRMpH19 埼玉 盗難車に別ナンバーつけ暴力団員らに販売か 社長逮捕 |NHK 首都圏のニュース https://www3....
- 3
米国は同盟国と貿易協定結び、集団で中国に臨む-ベッセント財務長官1 : 2025/04/10(木) 01:04:13.39 ID:WSMsqpiT →EUの中国へのシフトは「自らの首を絞めるようなもの」 →ベッセント氏「中国は国際貿易システムにおいて最悪の違反者...
- 4
東北新幹線内の乗客やけどで会社役員2人に罰金50万円 硫酸漏えいで仙台簡裁1 : 2025/04/09(水) 21:42:46.09 ID:2AiRMpH19 東北新幹線内の乗客やけどで会社役員2人に罰金50万円 硫酸漏えい罪で仙台簡裁 – 産経ニュース https://...
- 5
大谷翔平と本田圭佑どっちが凄い?1 : 2025/04/10(木) 04:03:02.75 ID:bbbh5go/0 やっぱ世界的名門クラブのacミランで10番をつけた本田? 2 : 2025/04/10(木) 04:04:49....
- 6
トランプ大統領 相互関税措置を90日間停止 中国への追加関税125%にトランプ大統領 相互関税措置を90日間停止 中国への追加関税125%に ファンサマリィ
- 7
【悲報】韓国人さん、日本の金沢市に抗日テロリストの博物館を作ろうとして大荒れ【悲報】韓国人さん、日本の金沢市に抗日テロリストの博物館を作ろうとして大荒れ いろんなネットニュース速報
- 8
名門女子校、隣にタワマンが出来ると「覗き」「盗撮」されると訴訟名門女子校、隣にタワマンが出来ると「覗き」「盗撮」されると訴訟 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 9
イーロン・マスクとナバロ大統領上級顧問が高関税政策で大喧嘩「ナバロは本当にバカだ。レンガ袋より知能がない」イーロン・マスクとナバロ大統領上級顧問が高関税政策で大喧嘩「ナバロは本当にバカだ。レンガ袋より知能がない」 理想ちゃんねる
- 10
NYダウ急反発、一時2600ドル超高 追加関税90日停止でNYダウ急反発、一時2600ドル超高 追加関税90日停止で 常識的に考えた
- 11
【経済】一時1ドル=143円台【経済】一時1ドル=143円台 常識的に考えた
- 12
広末涼子容疑者、薬物検査を拒否!絶対に許すな | 拒否できるんや広末涼子容疑者、薬物検査を拒否!絶対に許すな | 拒否できるんや 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 13
男は3色女は7色に見える画像(画像あり) | 12色あるよ男は3色女は7色に見える画像(画像あり) | 12色あるよ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
大谷翔平所属のドジャースは貫禄の1位を維持(MLBチームパワーランキング)大谷翔平所属のドジャースは貫禄の1位を維持(MLBチームパワーランキング) 大谷速報&世界のニュースまとめ
- 15
田中道子が第1子妊娠、初夏出産予定 夫はサッカー元日本代表・川又堅碁1 : 2025/04/10(木) 02:05:43.79 ID:JmyZQXDS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ca0a808a5404f96228c77c...
- 16
7月の参議院選挙 石破自民党 親中国派と立憲民主党 どこに投票する?1 : 2025/04/10(木) 00:24:15.33 ID:LOuPfyxb0 一方、若い人ほど支持が高いのが国民民主党です。 60代以上では数%にとどまる一方、 50代以下では10%台となり...
- 1 : 2020/05/27(水) 12:27:20.63 ID:F8e0qrEw9
■氷河期世代、やっと正社員…逆戻りの恐怖
新型コロナウイルスの感染拡大が国内経済に深刻な打撃を与える中、バブル崩壊後の不況で、不安定な労働環境に置かれ続けた30代半ばから40代半ばの「就職氷河期世代」が再び苦境に立たされている。政府は4月から氷河期世代への集中支援策を始めたが、コロナ禍の中で企業もかつてなく採用に及び腰だ。4月にようやく正社員の職を得た札幌市内の男性(43)も業務が減る中、20年以上強いられてきた派遣労働に逆戻りしかねないと恐れる。
男性が働く札幌市内の青果卸会社の冷蔵倉庫には、休校や飲食店の休業で在庫となったジャガイモや小松菜の段ボールが山積みになっていた。3月以降は配達量が半減し、正社員を除くパートやアルバイトは全員、自宅待機となった。
25年前、高卒を控えて受けた運送・物流関連5社はいずれも不採用となり、卒業後は在学中から勤めていた食肉加工場でバイトを続けざるを得なかった。
1日10時間の重労働が続く中、休日に転職先を探し回ったが、見つかったのは冷凍食品を扱う倉庫での派遣労働だけ。給料は少しだけ上がったが、零下の倉庫での夜勤が主体と労働環境は悪化し、過労で入院したこともあった。
医者から転職を勧められたが、肌着を増やして耐えてきた。ハローワークで紹介されるのは「人手不足の建設現場くらい。年齢的にも体力が持たない」と敬遠せざるを得なかった。
4年前、知人に紹介された青果卸会社の配達業務を請け負うようになった。こつこつと配達先との信頼関係も築き、それが認められて4月、この青果卸会社から正社員として引き上げられ、掛け持ちしてきた冷凍倉庫での派遣労働をようやく辞めることができた。
だが、直後に北海道でも国の緊急事態が宣言され、配達業務は半減。会社から今年の賞与や昇給はないと伝えられた。マスク代を捻出するため朝食は水、夕食は菓子で済ませることも。月収17万円は家賃と光熱費、同居する高齢の親の通院費などでほぼ消える。
会社の業績が戻らなければ、自分の職はどうなるのか。「自分の努力ではどうにもならない。また、嫌な時代が来るのか」
政府は、正社員になりたくても非正規で働かざるを得ない氷河期世代は全国で50万人、全く仕事のない長期無業者や引きこもりも含めると100万人に上ると試算し、本年度から3年間を氷河期世代の就労を支援する集中期間に指定した。
だが、北海道労働局が4月、政府の支援策の一環で札幌市中央区に設けた氷河期世代専門の相談窓口は感染予防を理由に1週間で休止に。今月7日に業務は再開できたが、同局が札幌などで予定していた就労支援セミナーは開けぬままだ。
北海道新聞 5/27(水) 10:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/d36372d51e07dc3c7fb4b70f80e7b5b1ae911eb0- 2 : 2020/05/27(水) 12:28:35.31 ID:jDkyNngW0
- クスクス( *´艸`)
- 3 : 2020/05/27(水) 12:28:59.45 ID:kVCZEWSk0
- コロナ世代も救われないなら本望だよ。ざまぁ
- 4 : 2020/05/27(水) 12:29:39.28 ID:1ISIOiJH0
- 生活保護でいいや
働いてる人達は頑張ってね - 5 : 2020/05/27(水) 12:30:11.78 ID:y3iuiMVQ0
- >>1
まず親を捨てろ
子なら親に迷惑かけてもいいが親が子の負担となりその人生を妨げるなら捨てていい
その構図が今の日本の負担となってるだろう - 6 : 2020/05/27(水) 12:30:44.71 ID:sb+m9WHi0
- いい加減トドメさしてやろうぜ
- 7 : 2020/05/27(水) 12:30:52.18 ID:I/wh6RoY0
- まぁなんていうかさ、頑張るしかないのよ
いつ生まれても、いくつになっても、ずっとサバイブなんだよ
それだけなんだよ
(ノンフィクションの曲流しながら) - 8 : 2020/05/27(水) 12:31:19.60 ID:ADrmcTkn0
- そんなにサラリーマンが好きなのか
変わったやつだな - 9 : 2020/05/27(水) 12:31:27.81 ID:QKNzHqJb0
- 安倍のせい。
- 10 : 2020/05/27(水) 12:31:31.01 ID:5cf6RQpg0
- またニートが氷河期叩きするだけのうっぷん晴らしスレか
- 11 : 2020/05/27(水) 12:32:00.45 ID:U9nXMR690
- ずっと苦境ならそれが普通に感じるんじゃ
なかろうか - 12 : 2020/05/27(水) 12:32:23.19 ID:4zVd3fxu0
- みんなで集まって暮らそうぜ
- 13 : 2020/05/27(水) 12:32:23.45 ID:h2HpYgAs0
- 氷河の人は休業補償出ないんでしょ?
- 14 : 2020/05/27(水) 12:32:30.47 ID:KbepEKWq0
- 配牌もツモも悪けりゃどうしようもないしな
- 15 : 2020/05/27(水) 12:32:45.08 ID:9TI7RG170
- この人たちの親が竹中小泉に熱狂して「私の子供を一生痛みに耐え、無駄として省いて下さい」とお願いしたんだよね。40代の氷河期は自らお願いしたよね。
- 16 : 2020/05/27(水) 12:32:47.03 ID:hJlBzi5G0
- 俺みたいなカスが無理に社会に出ても迷惑かけるだけだったので生活保護のお世話になっています
生まれてきてすみません - 17 : 2020/05/27(水) 12:32:51.44 ID:z9Lles9I0
- 農業やればいいのに
- 49 : 2020/05/27(水) 12:38:25.51 ID:1ptKathz0
- >>17
農業やるには年とりすぎたかもな
頭でっかちだと儲かる経営や栽培についての発想ができない - 18 : 2020/05/27(水) 12:32:59.49 ID:7iT4AWoe0
- もうね、氷河期世代を生贄にして、不景気の神様の怒りを鎮めるしか無い (´・ω・`)
- 19 : 2020/05/27(水) 12:33:03.64 ID:3FTXPpJy0
- 氷河期世代へ
介護、農業、建設、スーパー、運送なら
いつでも就職できます
コロナショックで人が殺到しているので
40歳以下なら早いもの勝ちです - 56 : 2020/05/27(水) 12:39:24.19 ID:DWGKzw/80
- >>19
氷河期は根性ない選り好みしてるクズだから勤まる訳ないだろ - 20 : 2020/05/27(水) 12:33:20.49 ID:6SZ2ldEx0
- 助けて公明党
- 21 : 2020/05/27(水) 12:33:50.33 ID:B3rAD5+L0
- バス運転主募集中か
最終のバスにはまだ間に合うかなと - 22 : 2020/05/27(水) 12:33:59.25 ID:WH4FCcrg0
- マダガスカル
- 23 : 2020/05/27(水) 12:33:59.30 ID:A98pneyy0
- 氷河期世代以下は年金も払い損だしほんとクソみたいな世代
- 24 : 2020/05/27(水) 12:34:46.33 ID:urHWP4Nj0
- 私に膝まづけば、いい事あるかもよ!
- 25 : 2020/05/27(水) 12:34:59.82 ID:z9Lles9I0
- 道民なら農業、漁業、畜産
選び放題じゃん - 26 : 2020/05/27(水) 12:35:01.91 ID:FXz6deDo0
- ザマー
- 27 : 2020/05/27(水) 12:35:14.44 ID:r57+Xgms0
- この時代の高卒と変な大学出た奴はキツイな
- 35 : 2020/05/27(水) 12:36:34.27 ID:W5Subm/i0
- >>27
何とかなるものさ、学歴関係ない年代で就職したらそれでいける - 73 : 2020/05/27(水) 12:41:48.29 ID:nfgJrjVl0
- >>27
まあ、努力しなかったツケやね。 - 89 : 2020/05/27(水) 12:44:49.27 ID:jP61xx7X0
- >>73
はいはい
努力努力w - 78 : 2020/05/27(水) 12:42:47.03 ID:7Jz/o7Ek0
- >>27
東大でもきつかったよ。
進路が決まらずに留年した奴がウジャウジャ
寂しい卒業式だったよ… - 28 : 2020/05/27(水) 12:35:16.13 ID:31dZdtNi0
- 世代のせいにするな
氷河期世代でもバリバリやっている奴はやっている甘えてんなよ
- 29 : 2020/05/27(水) 12:35:45.26 ID:doHxzzWs0
- さすがに気の毒だわ
- 30 : 2020/05/27(水) 12:35:45.57 ID:2dW+m0BK0
- 氷河期世代の高齢独身負け組男だが、
コロナで高校1年生のスタートが潰れた姪っ子に比べりゃ、
自分の苦境はなんて事ない - 32 : 2020/05/27(水) 12:36:06.86 ID:5cf6RQpg0
- おやじ狩りにでもあって半グレにひとおもいに殺してもらった方がいっそ楽かもな
これ以上長く生きててもしょうがない
新卒の時の気力もやる気も体力も満ち溢れてた時にとってほしかったがもう非正規たらいまわしで気力も肉体もすり減ってボロボロのやつしかいない - 33 : 2020/05/27(水) 12:36:07.31 ID:95BkwpIM0
- 再びというよりずっとなんですけどね
- 34 : 2020/05/27(水) 12:36:08.38 ID:/xjYNy/k0
- もう安楽死法案作ってやれよ
本人も下の世代も楽になる - 36 : 2020/05/27(水) 12:36:39.01 ID:Bi6X2GZq0
- >>1
むしろずっと苦境だから落ちぶれた感じもしないだろw
無敵の人たち - 48 : 2020/05/27(水) 12:38:25.27 ID:xca3J6ib0
- >>36
そうだよ。今まで最低だったものが今最低になったからと言って、別に大して変わらない。
失うものなんかない - 37 : 2020/05/27(水) 12:36:39.64 ID:wywNPduY0
- 俺の44だけど大学院出てからずっと正社員
コロナでも普通に仕事している
人が嫌がるような仕事なので仕事量は減らないですね - 38 : 2020/05/27(水) 12:37:03.25 ID:OFy/19ec0
- 氷河期世代は竹中の野郎と小泉の野郎を強く恨んでます
- 39 : 2020/05/27(水) 12:37:12.38 ID:HrqlQExi0
-
_ノ乙(、ン、)_寒いよ…マンモスが食べたい…
- 40 : 2020/05/27(水) 12:37:20.35 ID:xca3J6ib0
- そもそも、20年前に助けなかった分を遡って助けないとおかしいよな
今ほかの世代も助けるのであれば。 - 41 : 2020/05/27(水) 12:37:26.25 ID:4G96wl1B0
- ワイの事や
- 42 : 2020/05/27(水) 12:37:39.58 ID:CI9GoQc+0
- この世代は呪われてます
でもご安心下さい!今回ご紹介するこの壺を買えば運気上昇間違いなしです! - 44 : 2020/05/27(水) 12:37:46.59 ID:DWGKzw/80
- >>1
氷河期は甘え - 45 : 2020/05/27(水) 12:37:56.83 ID:cMXa8M6w0
- 氷河期世代ですがほんとコロナで苦労してます
こんな苦労は社長になって15年で初めてです - 46 : 2020/05/27(水) 12:38:02.06 ID:ODju6pAt0
- >>1
ほんと氷河期→リーマン→コロナと全て経験してるんだけど・・・ - 47 : 2020/05/27(水) 12:38:19.16 ID:pjXowoN40
- こいついっつも苦しんでんなぁ・・・w
- 50 : 2020/05/27(水) 12:38:33.77 ID:YM1n40EW0
- みんな不幸になれ
氷河期以外の世代もだ
大地震か大噴火がいいと思う - 57 : 2020/05/27(水) 12:39:24.68 ID:wywNPduY0
- >>50
大地震と噴火は勘弁
俺の仕事が増える - 65 : 2020/05/27(水) 12:41:05.28 ID:xca3J6ib0
- >>50
そういうのは一過性で未来に希望が持てるからダメ
このコロナみたいにじわじわなぶり殺しになるのが一番理想的な神風だよ。
俺らがこの20年で味わってきたみたいに。 - 101 : 2020/05/27(水) 12:45:50.98 ID:YM1n40EW0
- >>65
コロナでもっとバタバタ逝くかと思ったら終わっちまっただろ
早く次の流行きてくれないとダメだよ - 51 : 2020/05/27(水) 12:38:40.10 ID:Uycokb6P0
- 選り好みしなければ、普通に正社員になれたと思うよ
当時、ウィルスが蔓延していたわけでもないから - 68 : 2020/05/27(水) 12:41:12.65 ID:5cf6RQpg0
- >>51
お前はサイコロふって自分の仕事きめたのか?
誰でも少なくとも選ぶんだよ
月給10万のハードな肉体労働でもいいならいくらでも使ってやるぜ - 96 : 2020/05/27(水) 12:45:22.64 ID:Uycokb6P0
- >>68
肉体労働はもっと稼げるだろう - 52 : 2020/05/27(水) 12:39:03.31 ID:5cf6RQpg0
- 木村花のSNS並みにまた説教マンわいてるじゃん
ニートがマウントとりたいだけの説教されるとか世も末やな
まあ自分らも少子高齢化でどんどん増税になってるの知らずに頑張って氷河期叩いてればいいよ
いつも思うけど国民ばかだからいいように国に利用されてるよな。叩く相手間違ってるw - 53 : 2020/05/27(水) 12:39:08.04 ID:hhZv6JED0
- みんなで生活保護だな
団塊バブル氷河期以降の世代よ、ちゃんと養ってくれよお前らの負債なんだからちゃんと面倒見ろよ(笑)
- 54 : 2020/05/27(水) 12:39:09.50 ID:eeeIb8ij0
- コロナの影響って実質3か月で経済の影響もせいぜい半年くらいだろ
氷河期世代が遊び過ごした20数年なんか比べ物にならないよ - 55 : 2020/05/27(水) 12:39:16.50 ID:W5Subm/i0
- 2年前ぐらいとか引く手数多だったろ
- 58 : 2020/05/27(水) 12:39:35.16 ID:B+LHrddu0
- >>1
今の若い人たちのがスーパー氷河期だよ
コロナで青春の楽しい時間も削られ将来に展望もない - 59 : 2020/05/27(水) 12:39:39.99 ID:z1uyZ/FQ0
- 楽な死に方ないかな?
- 60 : 2020/05/27(水) 12:39:53.37 ID:AD7Q2awR0
- 人生は運だね
努力なんてオマケみたいなもん
- 61 : 2020/05/27(水) 12:40:05.97 ID:ZpXPEeHR0
- 昨日関西であいりん地区テレビでとつたな
YouTubeで探検隊になつて探索でもするかねー - 62 : 2020/05/27(水) 12:40:11.12 ID:p6QVtYjJ0
- この世代本当に運がないというか
不遇すぎるな
これから政策されそうになったらこれだよwww - 77 : 2020/05/27(水) 12:42:46.74 ID:xca3J6ib0
- >>62
どうせろくな政策にならなかったのは明白だ
パソナか電通にでも丸投げして利権化するのが関の山だったろ。 - 63 : 2020/05/27(水) 12:40:20.97 ID:mB1woGQq0
- ほんの数ヶ月前までは政府も企業に「補助金出すから氷河期世代とりなさい」と指導してたのに、
今では「今ある雇用を守りなさい」と一気に方針転換しやがった。そうこうしているうちに、1年2年と経ち氷河期世代は更に厳しい状況に追い込まれそう
- 64 : 2020/05/27(水) 12:40:49.35 ID:JXEMNQkr0
- はいはい、自己責任自己責任
- 66 : 2020/05/27(水) 12:41:08.20 ID:sKSbDzAx0
- 若者が大量に余ってるから誰も好き好んで中年氷河期なんて採らないわな
人が不足していたから仕方なく採用していただけであって、今は人が余ってる上に若者が大量にあふれているしな - 67 : 2020/05/27(水) 12:41:12.19 ID:KaDnXk4N0
- 氷河期ってもう40過ぎの世代でしょ?
40過ぎて低収入の仕事しかしてきてないのならもうどうにもならんと思うけどな。
雇うにしても安い仕事しか出来ないだろうし。
氷河期でも出来る人間はちゃんとキャリア積んで来てる。
今さら何か始めるにしても遅すぎるでしょ。 - 69 : 2020/05/27(水) 12:41:15.72 ID:Zn5sNX+i0
- 去年まで好景気でどこも人手不足だったのになんで正社員にならなかったの?
- 81 : 2020/05/27(水) 12:43:32.58 ID:p6QVtYjJ0
- >>69
実績無い40歳
雇う?
俺だったら雇わない - 70 : 2020/05/27(水) 12:41:15.97 ID:R6ZbPxju0
- 氷河期は神幸が多いんだから徒党を組んで香港級のデモでもすればワンチャン
でもたぶんそこまでの気力がもうない - 71 : 2020/05/27(水) 12:41:22.90 ID:kVCZEWSk0
- 青葉真司も氷河期世代だよな。コロナ世代も救われなければ、10年後20年後に放火殺人事件を起こすのだろう。
- 72 : 2020/05/27(水) 12:41:42.91 ID:p5njtuiF0
- 氷河期世代に生まれたのが悪い
自己責任
氷河期世代前後に生まれて幸せな人はたくさんいる - 74 : 2020/05/27(水) 12:42:21.35 ID:trN8PDvI0
- 団塊からいきなりゆとりにバトン渡ったからなwwwwwww
- 76 : 2020/05/27(水) 12:42:26.33 ID:+MxX9U5M0
- 社会にぶら下がるだけだな
- 79 : 2020/05/27(水) 12:43:23.87 ID:B3rAD5+L0
- 何の仕事するのよ
事務仕事も
もう淘汰されてくもんさ《名・ス他》不用・不適のものを排除すること。「―法」「人為―」。生存競争によって環境に適応しない個体が死滅し適応するものだけが残るということ。
- 82 : 2020/05/27(水) 12:43:40.15 ID:u/CqYO0G0
- コロナ世代
- 83 : 2020/05/27(水) 12:43:44.02 ID:atKnXiPP0
- ワシは親は捨てる。
氷河期を回避した勝ち組の妹夫婦よ、君たちが親の面度を見るか、見棄てる背中を子供に見せるか地獄の選択をしたまえ。 - 84 : 2020/05/27(水) 12:43:44.85 ID:g2I78Z250
- 平和で安全な国と時代に生まれて
一体どこが不運なんだ
上を見りゃキリがない - 85 : 2020/05/27(水) 12:43:45.90 ID:6mChblv30
- 今、役所の非常勤職員になれたら勝ち組?
- 91 : 2020/05/27(水) 12:45:10.79 ID:u/CqYO0G0
- >>85
市民から見れば公務員にしか見えないから勝ち組気分は味わえる - 86 : 2020/05/27(水) 12:43:48.66 ID:bP4TZ/Dn0
- 氷河期世代ど真ん中のアラフォーだけど、ここまで人生イージーモードでやれてるぞ
- 87 : 2020/05/27(水) 12:44:07.85 ID:dHjBNZ1O0
- もう支援しても意味無いよな
安楽死制度作ってくれ
俺使うわ - 88 : 2020/05/27(水) 12:44:46.87 ID:ZpXPEeHR0
- 完全に切り捨てたな
学生給付金あるなら氷河期も配るべき
なまぽ申請今年は多そうだな - 90 : 2020/05/27(水) 12:45:08.96 ID:yidQaFF60
- 独身キモヲタ毎日ニュー速ヒキコモリ奴隷会員だけど助けてコメ助
- 92 : 2020/05/27(水) 12:45:14.13 ID:EiF2WhlD0
- 氷河期世代のメンタル弱いのはもう既に死んでる
今生きてるのは苦境耐性ある奴ら
他の世代のが苦境耐性無くてジサツすんじゃね - 93 : 2020/05/27(水) 12:45:14.65 ID:xca3J6ib0
- しかし企業というのは、人がいなければやってけない。
人手不足倒産が嫌ならな(笑) - 94 : 2020/05/27(水) 12:45:16.61 ID:5cf6RQpg0
- 他世代の高卒のあほにキャリアうんぬんいっちょ前に語られる世の中とは世紀末だな
終身雇用と新卒主義がなかったら今頃路頭に迷ってた無能高卒いっぱいいるだろ
時代ガチャがよかっただけの無能なくせにえらそうにw - 95 : 2020/05/27(水) 12:45:18.63 ID:3mrrbsZj0
- 氷河期絶滅だな('A`)
- 97 : 2020/05/27(水) 12:45:28.32 ID:qcZ6uNaH0
- お前ら呪われてんだよ諦めろ
- 98 : 2020/05/27(水) 12:45:31.87 ID:9CjAZW9X0
- 今更支援しても氷河期の繁殖力はもうないからな
年金増やすのとたいして変わらんよな - 99 : 2020/05/27(水) 12:45:34.17 ID:tUM8iWnr0
- 氷河期って上は50歳くらいよね
もう慣れちゃってるんじゃない? - 100 : 2020/05/27(水) 12:45:50.89 ID:gPaCCkOD0
- いつも通り極端なヤツを出してきたな
BBA年金ね-のかよ 縁を切れ
コメント