
【GO TO キャンペーン】旅行代の半額、1人1泊につき最大2万円 利用回数に上限なし!飲食は1回につき最大1000円 何回でもOK!

- 1
【クルマ】地方で中年男性が自転車を使ってたら白い目でみられます。俺は気にしないが…1 : 2025/04/13(日) 11:54:19.51 ID:fhPd8q6M0 自転車乗ってるの小中高生とおばあちゃんしかいない… https://kenmo.jp 2 : 2025/04/1...
- 2
X民「大阪万博批判する人をイラストにしましたwww」1万いいね1 : 2025/04/13(日) 12:14:41.76 ID:Yv+GApr+0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 50 : 2025/04...
- 3
トランプ政権の「製造業復活」を揶揄する、AI生成動画が拡散1 : 2025/04/13(日) 10:46:50.32 ID:dr1jm8rL0 アメリカと中国の貿易戦争が激化する中、トランプ大統領と幹部らを揶揄する、AI生成動画が拡散している。 アメリカの...
- 4
アホのヨーロッパ人、アメリカ憎しで中国の下僕になり下がるwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/13(日) 10:59:59.12 ID:NZ4GPaKk0 敵の敵は味方? EU、中国製EVに最低価格設定へ 米関税に揺れる世界 2025/4/13 欧州連合(EU)の行...
- 5
万博反対派 ←これって何だったの?1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 11:10:21.97 ID:M/DypshV0 スマホ手に笑顔、徹夜組も 小雨の中、長蛇の列―開幕初日の大阪・関西万博 ...
- 6
【たばこ】ニコチン過剰摂取、脳の一部で活動停止 大阪大学が発見1 : 2025/04/13(日) 11:01:55.44 ID:DxZnwVND9 ニコチン過剰摂取、脳の一部で活動停止 大阪大学が発見 – 日本経済新聞 https://www.nikkei.c...
- 7
前澤友作氏 “バラマキ”政府に提案「お金じゃなくて株にして一気に国民の金融リテラシー上げにいくのはどうですかね?」1 : 2025/04/13(日) 10:46:09.33 ID:X/B1iv/n9 衣類通販大手ZOZOの創業者で、株式会社カブ&ピース代表取締役社長の前澤友作氏(49)が11日、X(旧ツイッター...
- 8
千葉県でここだけは住むなって所ある?1 : 2025/04/13(日) 10:31:27.07 ID:1nSPefj40 千葉県の二度と住みたくない街ランキングTOP10!県民が選んだ駅はどこ? 1位▼千葉駅 2位▼西船橋駅 3位▼柏...
- 9
M1優勝賞金1000万円←これ安くね?1 : 2025/04/13(日) 10:05:34.51 ID:DxGqHyVF0 1億くらいポンと出せないもんかね 2 : 2025/04/13(日) 10:10:30.81 ID:sttcUr...
- 10
石田純一 令和の芸能人の教訓「非常識な行動を1回するだけで全てを失う可能性が」1 : 2025/04/13(日) 10:23:13.15 ID:X/B1iv/n9 タレントの石田純一が11日、ABEMA「しくじり先生 俺みたいになるな!!」に出演した。 これまでに女性スキャ...
- 11
通だと蕎麦を日本酒に漬けて食べるってマジ?1 : 2025/04/13(日) 10:14:25.25 ID:6HXHXTUv0 「考え方を押し付けてくるのがイヤ」 答えは…あのちゃんです! 正解は、歌手でタレントのあのちゃんです! MCの上...
- 12
【衝撃】「洗濯機爆発して家壊れた…助けてwww」新築マイホーム壁に大きな穴 原因は防水シーツの脱水か シーツに「使用OK」記載も…NITE注意喚起1 : 2025/04/13 09:13:15 ??? ある女性の「洗濯機爆発して家壊れたんだが」というSNSの投稿が話題だ。防水シーツを脱水中に洗濯機が“爆発”して新築の家の壁に穴が開いたものとみ...
- 13
パッパ「おい、本当に愛・地球博行かなくていいのか?」 ワイ「いい、疲れるだけだし」パッパ「おい、本当に愛・地球博行かなくていいのか?」 ワイ「いい、疲れるだけだし」 冷笑速報
- 14
【動画】狂犬病の根絶に尽力するエジプトのワクチン接種がこれ1 : 2025/04/13(日) 09:39:49.34 ID:JaQdJXfD0 https://kisioabe.com 動画は>>2 2 : 2025/04/13(日) 09:4...
- 15
「生理休暇」改め「健康管理休暇」に、もっと女性は気軽に休めるような社会づくりを促進へ1 : 2025/04/13(日) 10:02:34.17 ID:71bpEJh90 「生理休暇」改め「健康管理休暇」に…県職員63%が取得希望も実際は8%で (読売新聞オンライン) – Yahoo...
- 16
元TBS女性アナ「酒のツマミ」で毒舌全開「知らねー」「それが『ちげぇ』って言ってんだよ」 #テレビ元TBS女性アナ「酒のツマミ」で毒舌全開「知らねー」「それが『ちげぇ』って言ってんだよ」 #テレビ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2020/05/26(火) 17:46:37.30 ID:3+etyuLA9
新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた国内旅行や飲食店を支援する「GO TO キャンペーン」が7月末から始まります。
観光業や飲食業の支援策は第一次補正予算でおよそ1.7兆円が計上されています。このうち、国内旅行の支援に関しては、旅行代の半額、1人1泊につき最大2万円を支援し、キャンペーン開始から6か月の期間内であれば利用回数に上限はないということです。
また、みやげものや飲食店など地域経済を支援するクーポンなども組み込む予定で、インバウンド需要が減った地域経済の活性化に役立てたい考えです。
一方、飲食店への支援は、オンライン予約サイトなどを通じ、飲食店の予約をした際に、1回につき最大1000円分、次回以降使えるクーポンが付与され、こちらも半年の期間内は何回でも使用することができるということです。
政府は来月にも参加する事業者などを募集する予定で、詳細な制度設計を急いでいます。
5/26(火) 16:24 日本テレビ系(NNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200526-00000319-nnn-bus_all
関連スレ
【緊急事態宣言解除】国内旅行の半額補助やプレミアム付き食事券「GO TO キャンペーン」 7月下旬開始へ…予算1,7兆円確保 ★5[ばーど★] [チンしたモヤシ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590432437/- 2 : 2020/05/26(火) 17:48:01.32 ID:M9Mewjyv0
- もう自粛せんでもええの?
- 3 : 2020/05/26(火) 17:48:35.57 ID:ewluULz10
- 旅行に行かない人はどうなるの?
何もなし? - 94 : 2020/05/26(火) 17:57:13.49 ID:ffu4ptpk0
- >>3
行けばいいだけだろ - 4 : 2020/05/26(火) 17:48:41.36 ID:js8QeuDu0
- 60万貰うから夏休み使うわ
今年は夏休み少ないから使えないだろうと思っていたら
3週間の予定とメール来た - 5 : 2020/05/26(火) 17:49:03.28 ID:1ySz/Iuj0
- 南無妙法蓮華経と唱えよ!
- 6 : 2020/05/26(火) 17:49:15.40 ID:dQubjWOG0
- おっしゃー
皆今年の夏はどこにバカンス行く?
このキャンペーン使い倒して避暑楽しむわ - 7 : 2020/05/26(火) 17:49:18.73 ID:FFYLTI+r0
- 1000円分の飯何度食べてもお釣り1000円?
- 8 : 2020/05/26(火) 17:49:18.96 ID:PsrTsbmZ0
- GO TOTO キンペーン
- 9 : 2020/05/26(火) 17:49:19.16 ID:uoBpKOaU0
- エコポイントみたいにやれよ
- 10 : 2020/05/26(火) 17:49:20.31 ID:UH9gAPWO0
- くだらねー
なんで観光ばっか優遇されんだよ糞ジャップ - 30 : 2020/05/26(火) 17:51:35.23 ID:oILcfNH90
- >>10
1番うるさい団体さんだから - 54 : 2020/05/26(火) 17:54:14.23 ID:VTwtsHe30
- >>10
トップが二階
あとは分かるな - 55 : 2020/05/26(火) 17:54:27.06 ID:XpU1K96H0
- >>10
底辺糞チョンはトンスルでも飲んでろ - 131 : 2020/05/26(火) 18:00:14.46 ID:GDI3s+AY0
- >>10
旅行業界会長は二階だぞ - 148 : 2020/05/26(火) 18:01:24.18 ID:jYrC0QK50
- >>10
国内旅行wwww - 190 : 2020/05/26(火) 18:04:02.91 ID:QOWKe3g50
- >>10
年寄りほど行くわボケwww - 211 : 2020/05/26(火) 18:05:09.52 ID:4D9OZ+eH0
- >>10
おかしいよな - 11 : 2020/05/26(火) 17:49:22.25 ID:A9DvOJV20
- 旅行代理店通した旅行じゃないと割引効かないんだろ
- 12 : 2020/05/26(火) 17:49:22.69 ID:VuxPhQ9O0
- 日帰りでもいいの?
- 76 : 2020/05/26(火) 17:55:27.36 ID:js8QeuDu0
- >>12
泊りだな
自治体によってはやっているのもあるからじゃらんとか楽天とかで募集かけてくるよ
- 13 : 2020/05/26(火) 17:49:39.88 ID:SQ9ztRwp0
- バ カ だ ろ
- 14 : 2020/05/26(火) 17:49:41.98 ID:ewluULz10
- 旅行に行く友達も恋人いないんだけど、
一人旅行ってさみしいよね?
どうしよう - 47 : 2020/05/26(火) 17:53:25.29 ID:H/lw15UW0
- >>14
いや、むしろ2人以上のほうが面倒くさい
一人旅ほど贅沢なものはない - 179 : 2020/05/26(火) 18:03:35.58 ID:pAhuXk/s0
- >>14
誘えよ
キッカケにしろ - 15 : 2020/05/26(火) 17:49:44.79 ID:TaFSEbUQ0
- 各家庭に追加で10万配ればいいやん
何でわざわざ旅行して感染広める馬鹿に金を出すのか - 16 : 2020/05/26(火) 17:49:50.93 ID:X2IEU5Jo0
- うぉーー!!!あべちゃん神!!!
高速1000円もよろしくぅ! - 17 : 2020/05/26(火) 17:50:00.91 ID:wYitKtjR0
- 第二波招致キャンペーンだろこれ
- 18 : 2020/05/26(火) 17:50:16.15 ID:pZ1M0VwD0
- この話、4月あたりの渦中に聞いた時はアホかと思ったけど
今にして思えば尾身先生と安倍ちゃんは早期収束案を描いてほぼその通りに行動してきたんだな見通し教えてほしかったって憾みはあるけど、そうしたらバカが遊び歩いて自粛効果でなくて
こうも容易く収束は出来なかったのだろうなあ - 19 : 2020/05/26(火) 17:50:22.85 ID:m0lQKp1s0
- そしてまたクラスター発生して緊急事態宣言へ待ったなし!
- 20 : 2020/05/26(火) 17:50:29.51 ID:1AqOCgOJ0
- 何で馬鹿の一つ覚えみたいに観光ばっかなの?
- 38 : 2020/05/26(火) 17:52:40.41 ID:FCUkQvv50
- >>20
観光以外にも保障やってんじゃん
10万も配るしお前みたいにすぐ叩くだけのやつって
自分の意見なんて持ってないよねw - 21 : 2020/05/26(火) 17:50:30.55 ID:l1rYc1N+0
- 豪儀なことだな
- 22 : 2020/05/26(火) 17:50:44.79 ID:oILcfNH90
- 休みをくれ。
- 23 : 2020/05/26(火) 17:51:08.60 ID:9c+AjeQh0
- 国内旅行あまり興味ないんで海外で補助頼むわ
ANAの航空券半額で手を打とう - 77 : 2020/05/26(火) 17:55:30.99 ID:P+B0HBIO0
- >>23
海外はやらないで欲しい
海外は全然終息してないじゃん - 118 : 2020/05/26(火) 17:59:28.43 ID:lQ6LlAPf0
- >>23
まだ収束してない海外へ行くのはやめろよ… - 24 : 2020/05/26(火) 17:51:15.95 ID:SQ9ztRwp0
- つか、いまだにマスク・給付金申請書、双方とも届かないんだが?@安倍の地元
- 25 : 2020/05/26(火) 17:51:16.26 ID:KWNrsheE0
- go to hospitalキャンペーンかよ
- 26 : 2020/05/26(火) 17:51:19.95 ID:UDh/gvBx0
- だめだこりゃ
- 27 : 2020/05/26(火) 17:51:21.22 ID:COEtZkbF0
- 上級とウェーイ優遇
- 28 : 2020/05/26(火) 17:51:25.70 ID:dQubjWOG0
- バカンスの予算5万だったけど半額補助で10万分楽しめるからなー
- 29 : 2020/05/26(火) 17:51:28.21 ID:zhz46LeM0
- まだ段階的解除でしょ?
- 31 : 2020/05/26(火) 17:51:38.25 ID:+6TCKusw0
- 頭おかしい
ほんま利権利権利権利権
自民ほんと腐ってる - 32 : 2020/05/26(火) 17:51:45.71 ID:qdEqJ5QU0
- 下らんことに税金をバラ撒くな。
無能無策がやりそうなことだ。 - 33 : 2020/05/26(火) 17:52:11.33 ID:KWNrsheE0
- 今ちょうどバラモス倒してパレード始まりそうなところだな
- 34 : 2020/05/26(火) 17:52:20.65 ID:9ZnxBuUH0
- キャンペーン始まったら軒並み倍に値上げしそう
そういう所はリストアップして拡散してほしい - 35 : 2020/05/26(火) 17:52:29.52 ID:uoBpKOaU0
- 宿の料金なんてコロコロ変わるから2万円値上げするだけだよ
料金が決まってる鉄道とか高速を大幅に安くしたほうがいいと思うよ
- 36 : 2020/05/26(火) 17:52:31.35 ID:jLEm6uZF0
- 1回の食事代が1000円以下で済むなら半年間だれもスーパーで
食材を買わないような・・・ - 37 : 2020/05/26(火) 17:52:34.24 ID:b80Wxjnh0
- もっと生産性の高い業界を支援した方がいいと思うけどなぁ。
- 39 : 2020/05/26(火) 17:52:41.21 ID:3A7EpZAm0
- 飲食は普通にほしい
だが旅行は止めろ止めてくれ - 40 : 2020/05/26(火) 17:53:01.34 ID:dGLXDvXn0
- 海外にしてーや
香港マカオか台湾行ってくるわ - 41 : 2020/05/26(火) 17:53:06.73 ID:c8JLyLCD0
- 6ヶ月なら冬も使えるかな?
暑い夏は旅行とか行きたくない
冬に雪国に行きたい - 42 : 2020/05/26(火) 17:53:11.26 ID:Noq7O/WZ0
- いちいち申請とか面倒くさいのやめろよ
ネット予約した時点で半額なら行く - 43 : 2020/05/26(火) 17:53:11.95 ID:f+hUhYZo0
- 温泉行きたかったから有難いわ
とりあえず国内で金回してこうって感じだろ - 44 : 2020/05/26(火) 17:53:12.43 ID:xnXRi9WW0
- 飲食店のオンライン予約とか2人以上じゃないと受け付けてないとこが多いから貰えそうにないな
- 53 : 2020/05/26(火) 17:54:05.20 ID:3A7EpZAm0
- >>44
一見良さそうにみえて条件多過ぎて使えない何時ものパターンが見える - 46 : 2020/05/26(火) 17:53:24.93 ID:RULWJV7O0
- 5万円配ってくれる方が…
- 48 : 2020/05/26(火) 17:53:31.31 ID:Q0FANXZ30
- 暇な年寄りが罠にかかってころりころりって作戦だな
年寄りは死に金はまわりみんなハッピー - 49 : 2020/05/26(火) 17:53:32.12 ID:TaFSEbUQ0
- 二階案件
- 50 : 2020/05/26(火) 17:53:40.71 ID:KWNrsheE0
- 出張旅費名目でゴニョゴニョしてうまいこと回すんだろどうせ
- 51 : 2020/05/26(火) 17:53:50.73 ID:K6cw29kS0
- Go To Hellキャンペーン
- 52 : 2020/05/26(火) 17:53:57.98 ID:M3qx2zMp0
- 太っ腹すぎるやろwwwwwww
旅行しまくるわwwwwwww - 56 : 2020/05/26(火) 17:54:31.08 ID:naPPVBOL0
- 苗字が後藤なんだけど更に特典ある?
- 57 : 2020/05/26(火) 17:54:31.26 ID:uoBpKOaU0
- もう一回金配れよ
なんにつかうか国民が決めるだろ
- 58 : 2020/05/26(火) 17:54:33.92 ID:dQubjWOG0
- いつまでも引きこもってたらあっというまに年取って死んじゃう
- 59 : 2020/05/26(火) 17:54:34.05 ID:6/Anaz9u0
- もう沖縄行ってもいいの?
恩納村のリゾートに5泊はする - 60 : 2020/05/26(火) 17:54:34.21 ID:+NUOfkIe0
- >>1
消費増税25%で回収しますん - 61 : 2020/05/26(火) 17:54:35.76 ID:4E0rMgO30
- コロナ就職難で旅行なんて行けないんだけど?そんな奴は無視ですかそうですか
- 165 : 2020/05/26(火) 18:02:37.98 ID:kGzMkXEf0
- >>61
お金が動くと景気が良くなって雇用も生まれるんだよ - 203 : 2020/05/26(火) 18:04:44.48 ID:kFXoc1uw0
- >>165
消費税廃止でええやろ。
なんでこんな一部の人間だけ得をするようなことをするのか? - 194 : 2020/05/26(火) 18:04:22.41 ID:/Jrkg7AH0
- >>61
奴隷世代のくせして図々しい
奴隷は奴隷らしく生きてくれ - 62 : 2020/05/26(火) 17:54:48.07 ID:dLSQ328C0
- お金を落とすから高速のあおりと駐車場で嫌がらせはマジ禁止ね。
アナウンスしてよ。 - 63 : 2020/05/26(火) 17:54:48.63 ID:Zfz4u5BS0
- 利権が絡んでると仕事が速いねー
- 65 : 2020/05/26(火) 17:54:52.65 ID:NDAu63jk0
- 家電か何かの購入支援にしとけ
いらんことばっかりするな! - 66 : 2020/05/26(火) 17:54:54.29 ID:npLClJwM0
- これ詐欺とかに使われそうだよなぁ
詐欺と言うか国から騙し取るというか - 67 : 2020/05/26(火) 17:54:54.51 ID:3h75EE6e0
- 太っ腹
予約取れるのかな - 68 : 2020/05/26(火) 17:54:59.82 ID:QV0ZIilN0
- 回数上限くらいはつけとけよ
普段から旅行してる年寄り優先になる - 69 : 2020/05/26(火) 17:55:00.16 ID:09t8BlRE0
- 1.7兆円って凄い額だな
持続化給付金とほぼ同じ額だぞ
これで観光業はバブルだな
一人負けはイベント業だけだな - 70 : 2020/05/26(火) 17:55:09.33 ID:k+N9dPq10
- これやべー政府じゃん
- 71 : 2020/05/26(火) 17:55:11.63 ID:iIeJm1wE0
- >>1
このくだらない政策は誰が言い出した?
二階か?もっと医療や大勢の生活補償に力を入れようや
- 72 : 2020/05/26(火) 17:55:12.68 ID:M4vQUB+m0
- なるほど、ぐるなびとか食べログが税金で太るんだな
予約サイト通さない一店舗だけの小さな個人店はむしろ客が減る - 73 : 2020/05/26(火) 17:55:19.94 ID:NbggrQMM0
- ホテルのバイキングでクラスター発生しそう
- 74 : 2020/05/26(火) 17:55:23.73 ID:FGycwgkZ0
- 中国人来ないからな国内旅行して貰わないと経済回らないよ
- 75 : 2020/05/26(火) 17:55:26.10 ID:dEf601/r0
- >>1
どうせこれに合わせて
料金割り増し価格になる予感 - 120 : 2020/05/26(火) 17:59:42.01 ID:0L/gwswe0
- >>75
旅行代理店に利益供与したいんだろう - 78 : 2020/05/26(火) 17:55:38.08 ID:rxt0TH6q0
- 観光業は地方都市にとって死活問題だからな
- 79 : 2020/05/26(火) 17:55:38.12 ID:YLorOngQ0
- 部屋に温泉あるの一度でいいから泊まりたいな
- 80 : 2020/05/26(火) 17:55:43.00 ID:yKG+0qk/0
- デリヘルのラブホにも使えるの?
- 156 : 2020/05/26(火) 18:02:07.41 ID:2dQpLnYW0
- >>80
休憩は無理だろ - 81 : 2020/05/26(火) 17:55:47.58 ID:FE3Kks530
- 7月までには、関東でがっつり感染者増えてるよ。
- 82 : 2020/05/26(火) 17:55:53.19 ID:ilI9f48o0
- 二階
- 83 : 2020/05/26(火) 17:56:01.87 ID:sOjw/asK0
- >>1
> 国内旅行の支援に関しては、旅行代の半額、1人1泊につき最大2万円を支援しなんでこっちはクーポンじゃないの?
面倒じゃん - 84 : 2020/05/26(火) 17:56:02.27 ID:M3qx2zMp0
- この数ヶ月で閉めちゃった店がかわいそーだね
- 85 : 2020/05/26(火) 17:56:15.54 ID:9qA/QQXB0
- 富裕層への優遇じゃん
- 186 : 2020/05/26(火) 18:03:54.08 ID:IXhSPefv0
- >>85
せやね
旅行したいが暇がないからな…
有給でさえ簡単にはとれないからな中流以下は - 87 : 2020/05/26(火) 17:56:32.35 ID:uoBpKOaU0
- 観光地から来るなって言われたが
誰が行くかよ
- 88 : 2020/05/26(火) 17:56:40.77 ID:x8w7jbVM0
- 国内観光振興でええんや 中国人なぞ要らんかったんや
- 89 : 2020/05/26(火) 17:56:49.55 ID:6XiK1YA80
- こんなんするより30万給付すりゃええやん
また声あげてけば覆るぞ - 90 : 2020/05/26(火) 17:56:52.25 ID:OUxnLI4r0
- マイナンバーと紐付けないの?
- 91 : 2020/05/26(火) 17:56:52.54 ID:gRys6HP70
- 帰省も旅行に付けといて
- 92 : 2020/05/26(火) 17:57:02.07 ID:YtFFq36a0
- ヒトラーもそうだが、緊急事態をタテにやりたい放題やるやつは信用できんな。
自民公明は与党から下りろ!
- 93 : 2020/05/26(火) 17:57:12.69 ID:8XmiW3TE0
- 近場の観光地が賑わうだろうから避けよう
- 95 : 2020/05/26(火) 17:57:33.35 ID:Mg7XDT6Y0
- 一律給付の2回目やれよ
旅行代金ないだろw - 96 : 2020/05/26(火) 17:57:37.39 ID:jw9b9UHa0
- そんなのより高速代とフェリー代半額で頼む。休日は混雑防止で従来のまま、平日半額な。
そうじゃないと退職組の高齢者がわざわざ休日に旅行するから。
こういうのは富裕層が一番沢山することになるから不公平。 - 97 : 2020/05/26(火) 17:57:39.35 ID:XseRkZNN0
- 旅行に何度でもいける金に余裕のある奴が得するだけだな。結局金持ち優遇。旅行に行けない余裕の無い生活してる人等にはなーんにもメリット無しだわ。
- 98 : 2020/05/26(火) 17:57:41.93 ID:TmCA5ejY0
- 有閑階級による有閑階級のための政治
- 100 : 2020/05/26(火) 17:57:51.76 ID:QuQTlMe20
- やるんや
へー - 101 : 2020/05/26(火) 17:57:53.06 ID:ooQIi6qC0
- 食わないことが最大の節約
出歩かないのが最大の防疫で最大の節約
俺は出歩かないし暴飲暴食はしない
10万をもう一度 - 102 : 2020/05/26(火) 17:57:54.48 ID:09t8BlRE0
- 旅行代の半額、一泊につき二万円って
どういうことなん? - 143 : 2020/05/26(火) 18:01:13.43 ID:LRfcQaGr0
- >>102
流石にそこまでバカじゃないよね? - 159 : 2020/05/26(火) 18:02:19.70 ID:09t8BlRE0
- >>143
どういうことなん?
君もわからないんじゃないの?? - 104 : 2020/05/26(火) 17:58:03.85 ID:kR+14oZ80
- みんな行くと旅行の相場上がるよね?
クーポン無くても今行った方が安いんじゃないの - 105 : 2020/05/26(火) 17:58:11.70 ID:a6vpuM7U0
- 旅行は行きたいけど、混むのは嫌だなあ
というジレンマがある - 106 : 2020/05/26(火) 17:58:26.91 ID:o4NtK89t0
- 終息→GOTO!!→感染拡大→自粛
以下ループ - 107 : 2020/05/26(火) 17:58:34.29 ID:LRfcQaGr0
- 第2波でコロナ患者が増えるんじゃないかな、これやるにはちょっと早い気がするんだけど
- 109 : 2020/05/26(火) 17:58:43.80 ID:acac0IyG0
- え、一人一泊2万ならタダになるってこと??
- 136 : 2020/05/26(火) 18:00:39.40 ID:1IJf1I6Z0
- >>109
小学校レベルの計算すら出来ないアホは黙ってろ
文盲かよ - 178 : 2020/05/26(火) 18:03:31.78 ID:acac0IyG0
- >>136
韓国人は補助が出なくて残念だったなw - 110 : 2020/05/26(火) 17:58:45.13 ID:RfTX8pNC0
- これって地元の飲食店でも使えるの?
- 111 : 2020/05/26(火) 17:58:57.99 ID:Kz2d5lXP0
- 一々利権に絡めないと死ぬんだろ自民てのは
もうこういう政治終わらせるべき - 112 : 2020/05/26(火) 17:59:00.44 ID:1IJf1I6Z0
- >>1
早すぎる
これで二次感染爆発するぞ
こんな無駄金出すくらいなら仕事減って生活保護落ちしそうな人助けてやれよ
放置するから治安悪化しとるがな - 113 : 2020/05/26(火) 17:59:05.67 ID:Prm8l9ze0
- その前に東京どうにかしろ
怖すぎてきてほしいなんてとても言えんわ - 115 : 2020/05/26(火) 17:59:18.38 ID:5Iauf7K70
- つまり旅行行く金すらない国民は
安倍自公「働いてろ(^o^)」 - 116 : 2020/05/26(火) 17:59:26.00 ID:yKG+0qk/0
- 朝食バイキングでクラスターするぞ
- 117 : 2020/05/26(火) 17:59:27.48 ID:Yr6CeCvW0
- 本とか映画とかライブも半額補助してくれよ
営業してなかったんだからええやろ - 119 : 2020/05/26(火) 17:59:32.25 ID:acac0IyG0
- あ、半額って書いてあったw
二人で泊まっても1人分の料金か! - 121 : 2020/05/26(火) 17:59:49.69 ID:YtvAhaxq0
- 7月下旬か業界に金回すために観光とか行くかな
お代わり欲しいとか言ってる馬鹿は10万円握ったまま死んでほしい - 124 : 2020/05/26(火) 17:59:57.85 ID:cic/pUtn0
- 大手旅行代理店やホテルチェーンが
うまい具合に商品作って儲けるのかな
ETC1000円(1ヶ月に一回)
電車代金半額(定期券不可)
とかの方が良さそうだけど - 125 : 2020/05/26(火) 17:59:58.19 ID:2dQpLnYW0
- >>1
金持ち優遇やな - 126 : 2020/05/26(火) 18:00:00.41 ID:kG9nkWBQ0
- 会社潰れそうなのにそんな呑気なことできるかよ!
- 127 : 2020/05/26(火) 18:00:04.45 ID:vF33jttE0
- 君たち、北海道に来て北海道を盛り上げてください
- 128 : 2020/05/26(火) 18:00:08.60 ID:z7iiqdm60
- 自民党の観光利権の親分誰か知ってる?
ヤツの浅知恵だよ。 - 129 : 2020/05/26(火) 18:00:14.31 ID:awINVS3n0
- 高速無料もよろしく!
- 130 : 2020/05/26(火) 18:00:14.36 ID:jN+aTUNe0
- 10 GOTO 20
20 GOTO 10 - 132 : 2020/05/26(火) 18:00:23.64 ID:BDAEVHQ00
- 感染広げるなって
都内なんか自粛したのがあっという間に無意味になりそうな状態なのに - 133 : 2020/05/26(火) 18:00:25.53 ID:OXQFzrNm0
- 安倍はまだインバウンド諦めてないようだな
- 134 : 2020/05/26(火) 18:00:27.19 ID:NDAu63jk0
- 正直こんなアホみたいな企画に乗る人とかアレな知能しかないんだろうから
そういうアホDQNホイホイな観光外食という関連施設には
近寄らない方が良い判定される
まあ慎重な人種な日本人多いのでかえって客離れするんじゃね? - 135 : 2020/05/26(火) 18:00:38.95 ID:HSDzZv5f0
- 楽天トラベルでキャッシュバックキャンペーンが多発しそう
- 137 : 2020/05/26(火) 18:00:39.52 ID:DfpdNx9W0
- 都会から新鮮なコロナをお届け!
- 138 : 2020/05/26(火) 18:00:40.33 ID:pLd+Mjha0
- 衣食住もままならない奴は切り捨て
余力のある奴で伸ばしていく
実に理に適ってるけど国としてはクソ - 139 : 2020/05/26(火) 18:00:40.81 ID:+6TCKusw0
- 県外に出るのは三週間様子見てとか言ってる先からこれ
出来レースで様子見とかする気ないじゃんこれ - 140 : 2020/05/26(火) 18:00:49.45 ID:Z1ZjlXt90
- いくら安くなったって行かなきゃタダだもんなあ
シーツ替えてるとはいえコロナ感染者が寝たかもしれない
ベッドじゃ眠りたくないわ - 158 : 2020/05/26(火) 18:02:15.07 ID:kFXoc1uw0
- >>140
ベッドだけじゃないぞ。 ドアノブとか感染のリスクは至る所にある。
このキャンペーンが再流行の原因になったら二階はどう責任取るんだろうね。 - 141 : 2020/05/26(火) 18:00:57.06 ID:w6n3uz/R0
- 旅行代理店経由の旅行ならむしろ感染しに行くようなもんだから意味ないな
やるなら一人旅かね - 142 : 2020/05/26(火) 18:01:04.95 ID:tqADqu+R0
- こんなんもうクラスターのフラグビンビンやん(´・ω・`)
- 144 : 2020/05/26(火) 18:01:17.09 ID:dxEM9qJg0
- こんなことより消費税を一時凍結しろよ
- 145 : 2020/05/26(火) 18:01:18.99 ID:wjvWlOuW0
- 全国旅行業協会の会長って誰だっけ?
- 146 : 2020/05/26(火) 18:01:21.99 ID:+IgW6xfc0
- (*´・ω・)よーし風俗巡りしちゃうぞぉぉ
- 147 : 2020/05/26(火) 18:01:22.13 ID:RWpK8V2i0
- バス会社とかまさに焼け石に水だろ。
要所要所に直接的な支援の方がいいと思う。 - 149 : 2020/05/26(火) 18:01:27.38 ID:0GGP0V540
- オンライン予約サイトを通じて1000円
一休への忖度だな
禿の子会社に金やるようなもん - 150 : 2020/05/26(火) 18:01:38.83 ID:myoHjjHi0
- 非正規は無視w
- 151 : 2020/05/26(火) 18:01:38.86 ID:h7I/cT4e0
- 3万円のホテルが1万円で泊まれるってこと?
- 175 : 2020/05/26(火) 18:03:23.58 ID:yKG+0qk/0
- >>151
4万円の旅館が2万円
高級旅館だね
一般国民には予約とれないな - 181 : 2020/05/26(火) 18:03:43.23 ID:k4zqgdsY0
- >>151
15000 - 152 : 2020/05/26(火) 18:01:41.30 ID:09t8BlRE0
- これは下手したらたたかれてまた自民の支持率落ちる可能性あるな
学生や自営業が死にかけなのに
観光業に2兆も入れるとか
納得しないだろう - 153 : 2020/05/26(火) 18:01:51.53 ID:YtvAhaxq0
- 旅行さえ行けない貧乏人アピールうぜえ
お前らのための支援じゃねーんだわ - 192 : 2020/05/26(火) 18:04:09.98 ID:kG9nkWBQ0
- >>153
国産品の買い物に助成付ける方が100倍マシ - 155 : 2020/05/26(火) 18:02:05.56 ID:a6saILe80
- これは!
旅行行こう!
みんなどこ行く?! - 172 : 2020/05/26(火) 18:03:00.48 ID:kFXoc1uw0
- >>155
行かねーよバーカ。
おまえランサーズかよ。 - 195 : 2020/05/26(火) 18:04:22.69 ID:a6saILe80
- >>172
ひどい… - 160 : 2020/05/26(火) 18:02:24.06 ID:OXBmHGp00
- 旅行系のYouTuberのお父さんがこの件に絡んでいるからな
ヤツの親父は国土交通省の官僚ですよ - 161 : 2020/05/26(火) 18:02:32.25 ID:feN4/GwX0
- 期間後方でも11月を含めば沖縄に行きたいんだけど、
無理だろうから道東の湖にするかな。
2人で3泊の予定。 - 162 : 2020/05/26(火) 18:02:34.60 ID:PmKAgWEW0
- クオカードの歌!
- 163 : 2020/05/26(火) 18:02:36.53 ID:Mm4BgKw/0
- ンギモッヂィィィ!!
- 164 : 2020/05/26(火) 18:02:37.36 ID:9kmpv53q0
- 帰省に使えるかと思ったけどホテルとかのセットじゃないとダメなんだろうな
- 166 : 2020/05/26(火) 18:02:41.75 ID:hn7JynzU0
- こんな恣意的な政策法律に違反しないんだろうか?
- 167 : 2020/05/26(火) 18:02:42.88 ID:+L1Yxhs60
- 六カ月とか冬コロナの原因か
- 168 : 2020/05/26(火) 18:02:43.44 ID:FJ+PrGjk0
- どう考えてもこれのせいで感染拡大する予感しかしねえよ
地方の方が医療体制貧弱なのに何考えてんだ - 169 : 2020/05/26(火) 18:02:47.68 ID:N1R/V4zi0
- この夏に子どもが産まれるので、きっと旅行には行けないだろうな
- 170 : 2020/05/26(火) 18:02:56.05 ID:I7q/zQEZ0
- 宿側のお一人様お断り止めさせてよ!
- 171 : 2020/05/26(火) 18:03:00.12 ID:YnTz3xNy0
- 飲食が最大1000円ってw
鉄板焼きとか寿司とかフレンチレストランとか高級店切り捨てじゃん。
まあラーメン大好きだからラーメン屋で使えるならいいけどさw - 173 : 2020/05/26(火) 18:03:04.30 ID:tMmLxXzz0
- >>1を読め
- 174 : 2020/05/26(火) 18:03:10.15 ID:oguZY6mT0
- go toなんたらはいらんから10万のおかわりよろぴく!
- 177 : 2020/05/26(火) 18:03:25.75 ID:qJdQ/h9N0
- 帰省に使えるな
- 180 : 2020/05/26(火) 18:03:41.55 ID:uoBpKOaU0
- 越前ガニの夕食
ついては2万円アップです
- 182 : 2020/05/26(火) 18:03:43.32 ID:pu9M06Pi0
- まん延させたい理由ってなに?
- 183 : 2020/05/26(火) 18:03:44.84 ID:kQVo48EN0
- おお
いいな、利用させていただきます - 184 : 2020/05/26(火) 18:03:47.63 ID:6XiK1YA80
- 金に余裕ないと無理だよな
中国人むけだよ - 205 : 2020/05/26(火) 18:04:47.19 ID:NSq9USFi0
- >>184
近場なら貰った10万とクーポンで結構良い旅行出来るぞ - 185 : 2020/05/26(火) 18:03:48.49 ID:PhGVfpem0
- あからさま過ぎる
高額年金受給者へのサービスやんけw - 188 : 2020/05/26(火) 18:03:59.07 ID:nHGT4AA00
- go to 甲子園
- 189 : 2020/05/26(火) 18:04:01.46 ID:6enEs2RA0
- 国内旅行ってどこに行くんだよ石投げつけられるに決まってるし2万って北海道か沖縄しかねーだろ
- 191 : 2020/05/26(火) 18:04:04.17 ID:5CrrAsu30
- 俺は奈良の鹿が観たい
鹿せんべい配って回りたい
遂にその時が来たのか… - 193 : 2020/05/26(火) 18:04:11.46 ID:2z+GrYV+0
- よっしゃ!!
安倍政権が韓国人の入国拒否を決定したし安心して旅行に行ける
沢山金落としてやるから待っとけ観光地 - 196 : 2020/05/26(火) 18:04:28.17 ID:VlsT/LAM0
- ひゃっほ~ 行くぜ香港!
- 197 : 2020/05/26(火) 18:04:32.88 ID:ruD2id/b0
- >>1
俺も旅打ちでキャンペーンに乗ったろうかい - 198 : 2020/05/26(火) 18:04:33.23 ID:RUYVZd8V0
- コロナ感染者が少ない都道府県へ旅行に行きたい
- 200 : 2020/05/26(火) 18:04:37.04 ID:qJdQ/h9N0
- 大人は旅行するのに学生はインハイも甲子園も無しなんですが。。。
- 201 : 2020/05/26(火) 18:04:40.46 ID:E66iLqs70
- 強盗キャンペーン
- 202 : 2020/05/26(火) 18:04:42.90 ID:F37VRn0M0
- 北海道旅行に行きたいんだけど飛行機代は対象外?
- 204 : 2020/05/26(火) 18:04:47.11 ID:POasZK8S0
- ホテルだけでもいいのかな。
静岡の三島から福島に行きたいんだけど、JR東海ツアーズに福島泊のプランがない。 - 212 : 2020/05/26(火) 18:05:16.95 ID:QjmBf5/10
- >>204
ふぐすま何もないよ - 206 : 2020/05/26(火) 18:04:52.90 ID:QOWKe3g50
- >>1
みんなもう次は意地でも自民に入れないわなw - 207 : 2020/05/26(火) 18:04:53.79 ID:feN4/GwX0
- ただ便乗値上げがあって通常期間でも変わらずかどうかは要チェック。
- 208 : 2020/05/26(火) 18:04:55.09 ID:acac0IyG0
- 次はお肉券が待ってるぜ!
- 209 : 2020/05/26(火) 18:04:55.63 ID:44E+coRk0
- これで感染爆発してものうのうと総理続けるんだろうな
- 210 : 2020/05/26(火) 18:05:04.31 ID:NIoTWz9q0
- どうせ便乗値上げして旅行者にはメリットないんでしょ
コメント