
なぜ日本政府にはロックダウンする権限が無いの?

- 1
トランプは日本が消費税やめれば関税もやめるって言ってるんだから、無くせば良いだけじゃね?1 : 2025/04/07(月) 01:22:23.26 ID:QZ85QMGg0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/07(月) 01:22:38.99 ID:...
- 2
「皇居」とかいう首都・東京のど真ん中にある汚物1 : 2025/04/06(日) 16:55:54.53 ID:cOwIEraOd 邪魔なんだよ、お前 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/06(...
- 3
【小平市長選】小林洋子さんが再選 無所属ながら自民からも応援受け優位に1 : 2025/04/06(日) 23:50:39.08 ID:z/MJU3h89 小平市長選は6日投開票され、無所属現職の小林洋子さん(52)が、いずれも無所属新人で元市議長の松岡篤さん(39...
- 4
岸和田市長選挙 現職7400票 新人3万5000票で落選 1 : 2025/04/06(日) 22:59:38.34 ID:fDorb6nA0 画像 https://www.gamespark.jp/article/2025/04/05/151177.ht...
- 5
○っつん「ダウンタウンチャンネル開設したで~」 実際、見ちゃうよな?????1 : 2025/04/07(月) 00:58:18.29 ID:DikiBxXA0 『ダウンタウンチャンネル(仮)』は、加入者が定額料金を支払ってプラットフォーム内にある映像作品などを楽しめるもの...
- 6
ETC障害ヤバい 車を放置して徒歩で歩く民も出現…NEXCO中日本「後日、必ず書類書いて料金支払えよ!!!」ETC障害ヤバい 車を放置して徒歩で歩く民も出現…NEXCO中日本「後日、必ず書類書いて料金支払えよ!!!」 ハムスター速報
- 7
【悲報】フジテレビの不祥事、世界観が違いすぎてスポンサー困惑【悲報】フジテレビの不祥事、世界観が違いすぎてスポンサー困惑 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 8
フォークリフトから転落した小1男児が死亡 運転していた父親を逮捕 茨城県フォークリフトから転落した小1男児が死亡 運転していた父親を逮捕 茨城県 大東亜速報
- 9
【悲報】週刊文春、タレントUが関西弁である事をうっかりお漏らししてしまう…【悲報】週刊文春、タレントUが関西弁である事をうっかりお漏らししてしまう… ラビット速報
- 10
【幸福度】世界的に「お金がないと幸せになれない」現象が加速中…そんな中で「日本だけが例外」の納得の理由【幸福度】世界的に「お金がないと幸せになれない」現象が加速中…そんな中で「日本だけが例外」の納得の理由 常識的に考えた
- 11
「強(ごう)やらへんか・・・」2年間で100人をレイプ!5人組がほぼ毎日山中に捨てる大阪「強(ごう)やらへんか・・・」2年間で100人をレイプ!5人組がほぼ毎日山中に捨てる大阪 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ…【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… 顔面キムチレッド速報
- 13
トランプ関税 = 他国から金を取り立てる手段だと勘違いしている…トランプ関税 = 他国から金を取り立てる手段だと勘違いしている… ゴタゴタシタニュース
- 14
【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ…1 : 2025/04/06(日) 23:45:05.59 ID:4N5PIa3h9 元消防士で日本共産党守口市議会議員の寺本けんた氏が6日、自身のXを更新し、大阪・関西万博のテストラン会場で危険な...
- 15
トランプ関税は「中国を再び偉大に(Make China Great Again)」 英紙エコノミストトランプ関税は「中国を再び偉大に(Make China Great Again)」 英紙エコノミスト みそパンNEWS
- 1 : 2020/05/26(火) 14:44:25.959 ID:SdWvrib30
- なぜ欧米諸国は権限あるの?
ロックダウンにはどんな歴史が、そしてどんな根拠条文があるの? - 2 : 2020/05/26(火) 14:45:00.550 ID:3eY1GiBMp
- 悲しい過去があったからね
仕方ないよね - 3 : 2020/05/26(火) 14:45:03.340 ID:QEa/S3r1p
- 在日が好き放題できなくなるから
ない
- 4 : 2020/05/26(火) 14:45:14.728 ID:75JTTQytr
- 左翼とジャーナリズムのお陰
- 5 : 2020/05/26(火) 14:45:53.280 ID:sDKXKuaq0
- 欧米は自治体にその権限あるよ
- 6 : 2020/05/26(火) 14:47:45.374 ID:SdWvrib30
- どんな歴史や経緯があってロックダウンできるように、またはできないような国になったの?
- 7 : 2020/05/26(火) 14:48:20.431 ID:SdWvrib30
- ロックダウンできる国や自治体とできないそれは何が違うの?
- 8 : 2020/05/26(火) 14:49:27.367 ID:3EhL7Mb50
- 法律終わり
- 9 : 2020/05/26(火) 14:49:46.568 ID:SdWvrib30
- 誰も知らないの?
- 10 : 2020/05/26(火) 14:50:07.352 ID:sDKXKuaq0
- ロックダウンのような強制権はダメよ
社会主義か!って批判されるよ
経済界が全力で阻止する - 12 : 2020/05/26(火) 14:52:35.693 ID:nNNx2/EW0
- >>10
だらだら先延ばしで経済死んだけどw - 18 : 2020/05/26(火) 14:57:37.982 ID:9tbYLqRcd
- >>12
死んでないんたよなあ。。。 - 11 : 2020/05/26(火) 14:52:09.608 ID:SdWvrib30
- 社会主義国家でなくてもロックダウンしてるよね?
あれはなんで? - 13 : 2020/05/26(火) 14:55:25.320 ID:bngUgvAyK
- >>11
そういう法律作っておいてあるからね
だからできる - 19 : 2020/05/26(火) 14:57:50.420 ID:SdWvrib30
- >>13
だからその法律制定にはどういう経緯や歴史があったの? - 22 : 2020/05/26(火) 15:00:04.070 ID:9tbYLqRcd
- >>19
軍隊がないから戒厳令だせないだけじゃね - 24 : 2020/05/26(火) 15:02:02.180 ID:bngUgvAyK
- >>19
過去に疫病とか戦争とかクーデターみたいなもんがあってそこから学んだんだよ - 14 : 2020/05/26(火) 14:55:31.504 ID:FKoRRLiQa
- ロックダウン=戒厳令だからね早い話
- 15 : 2020/05/26(火) 14:56:30.036 ID:dsOqJVm2a
- ぐんくつの足音の幻聴が聞こえるノイローゼが一定数いるから
- 16 : 2020/05/26(火) 14:57:15.557 ID:3EhL7Mb50
- 緊急時のこと考えると不謹慎だから何も考えてない
- 17 : 2020/05/26(火) 14:57:37.629 ID:3Ss94Izz0
- 非常事態条項つまり法律が外国にはあって日本にはないから
- 20 : 2020/05/26(火) 14:59:07.438 ID:BxwcaNTX0
- 結局戦争法案って騒がれるから作れなかった
- 21 : 2020/05/26(火) 14:59:25.320 ID:sDKXKuaq0
- 社会秩序の維持のために個人の権限を停止するってのは憲法的に相当やばい法律なわけよ
法的根拠なく突然教育権を停止した総理大臣いるけども
- 26 : 2020/05/26(火) 15:02:39.604 ID:SdWvrib30
- >>21
日本の憲法はドイツ憲法に強く影響を受けたんたよね?
そのドイツはロックダウン行ったよ?なんで? - 27 : 2020/05/26(火) 15:05:07.321 ID:3EhL7Mb50
- >>26
いつの話だよ - 28 : 2020/05/26(火) 15:07:28.052 ID:SdWvrib30
- >>27
ロックダウン可能国のその法律制定はいつなの?
その時期によってはいつの話だよって突っ込みは無意味だよね? - 23 : 2020/05/26(火) 15:00:41.666 ID:3EhL7Mb50
- 日本政府の大臣や首相はただの名誉職なので実権を与えられない
- 25 : 2020/05/26(火) 15:02:23.352 ID:9tbYLqRcd
- ヨーロッパのロックダウンとか単にやれることがないからお手上げ><
だしな - 29 : 2020/05/26(火) 15:10:17.688 ID:c+iaoKOjr
- 出来ないかと言われると、出来ないことは無い
実際行動制限出来るような法律というのは存在しているしまあ、憲法改正を最終目的にしてる安倍総理が改憲盾に出来ないと騒いでいるだけ
- 31 : 2020/05/26(火) 15:10:57.149 ID:Mh5crzE+0
- >>29
できない - 30 : 2020/05/26(火) 15:10:44.735 ID:Mh5crzE+0
- 法律がないから
- 33 : 2020/05/26(火) 15:12:18.135 ID:c+iaoKOjr
- >>30
法律を作れば出来るよ、でも改憲盾にロックダウンを盛り込まない法律を作っただけ - 40 : 2020/05/26(火) 15:18:50.038 ID:Mh5crzE+0
- >>33
だから何 - 32 : 2020/05/26(火) 15:11:54.177 ID:Mh5crzE+0
- まあ疫病だけでなく不測の事態のために戒厳令は必要だと思うね
- 34 : 2020/05/26(火) 15:12:21.383 ID:SdWvrib30
- このスレの明確な回答は法学者でないと分からないのか?
- 35 : 2020/05/26(火) 15:14:01.362 ID:bngUgvAyK
- 疑問には答えついてるじゃん
- 36 : 2020/05/26(火) 15:15:50.725 ID:3Ss94Izz0
- 今の日本国憲法が当時のGHQが作ったものだから
戦後数年は米国に占領されて警察や自衛隊といった戦力を持つことさえ禁じられていたくらい
非常事態だからといって国のトップに力を持たせると危険だと判断したんだと思う
ちなみに安倍首相は緊急事態条項を創設したいしトランプも賛成すると思う - 37 : 2020/05/26(火) 15:16:27.025 ID:9tbYLqRcd
- フランスは衛生緊急事態法だと
イギリスは緊急事態法を新たに成立みたいまあ日本は特措法に権限ないよね
- 41 : 2020/05/26(火) 15:18:51.653 ID:SdWvrib30
- >>37
その仏英の法律はこのコロナショックに際して制定したの?
仏英の政府にロックダウン権限を付与する法律という理解でいいの? - 43 : 2020/05/26(火) 15:20:01.021 ID:9tbYLqRcd
- >>41
フランスは前からあったやつみたい
イギリスは新たに制定したんじゃないかなぐぐれば書いてあるよ
- 46 : 2020/05/26(火) 15:21:24.275 ID:c+iaoKOjr
- >>41
まあそんな解釈でもいいと思うが、どちらかと言うと緊急事態として一時的に国民の権利を制限させたと考えるのが正しいかな
移動の自由や勤労の自由などの基本的人権の制限を政府が行ったってことね - 48 : 2020/05/26(火) 15:25:32.193 ID:SdWvrib30
- >>46
つまり日本よりもフランスやイギリスの方が人権が軽くて、日本は人権をより絶対的なものとして定義しているってこと? - 38 : 2020/05/26(火) 15:18:15.440 ID:dsOqJVm2a
- 新型感染症特措法の大元作ったのは民主政権時代だしなあ
- 39 : 2020/05/26(火) 15:18:37.922 ID:c+iaoKOjr
- まず、ロックダウン出来ない最大の理由はロックダウンするための法律が無いこと
その法律が諸外国にはあったり、今回緊急的に制定してロックダウンを行っている日本でも作ればいいのに、の答えとしては安倍総理がロックダウンする法律は憲法違反であるから出来ない、改憲すれば出来るのにと改憲盾に作成しなかったから
- 42 : 2020/05/26(火) 15:19:30.185 ID:Mh5crzE+0
- >>39
全野党が反対してできない - 49 : 2020/05/26(火) 15:25:35.681 ID:c+iaoKOjr
- >>42
野党からも憲法上問題無いと発言はされてる
インフルエンザ特措法制定時にロックダウン条項が無かった事についても、当時のインフルエンザではそこまでの危険性が無いとされてた、必要性が無かったと答えてる - 45 : 2020/05/26(火) 15:21:01.685 ID:SdWvrib30
- >>39
さっきからキミ改憲盾言いたいだけでしょ - 47 : 2020/05/26(火) 15:22:56.873 ID:c+iaoKOjr
- >>45
実際、安倍総理は特措法改正にロックダウンを盛り込まなかった理由として改憲しないと出来ないと国会で答弁してる
それで野党側から批判されてる - 44 : 2020/05/26(火) 15:20:57.341 ID:9tbYLqRcd
- 日本は人権第一だからな
韓国みたいな対応もできない
コメント