
【新型コロナ】 香港大のウイルス研究の権威 「流行が終息することはないだろう」

- 1
【米メディア】 2度チャイナに行ってEVに試乗した私が衝撃を受けたこと1 : 2025/04/20(日) 07:00:55.38 ID:Hlg6SsD3 Record China 2025年4月20日(日) 6時0分 2025年4月18日、中国メディアの環球時報は「2...
- 2
商用車のボルボ、米国3工場で1割人員削減 関税に対応1 : 2025/04/20(日) 09:55:37.21 ID:sQqbNgnm9 【フランクフルト=林英樹】スウェーデンの商用車大手ボルボ・グループの米国法人は19日、米国内にあるトラック組み立...
- 3
マジでこれだけは日本製じゃないとダメな物1 : 2025/04/20(日) 09:46:05.97 ID:6CWrnTAU0 「ブルーインパルス スカイパイロットクロノグラフ 日本製腕時計」のデザイン性、着用感、日常的実用性をレポート h...
- 4
「日本の文化かと…」=中国文化の対米発信における問題は日本文化との競争―中国専門家1 : 2025/04/20(日) 09:17:50.76 ID:9X4aMVCe 中国メディアの環球時報は18日、「米国で感じた中国と日本の文化発信」と題する評論時期を掲載した。著者は米アレゲニー...
- 5
寺島進が明かす、恩人松田優作さんが怒ったエピソード「そんな下品なうがいするんだったら…」1 : 2025/04/20(日) 06:07:11.75 ID:fNlk2aTA9 寺島進が明かす、恩人松田優作さんが怒ったエピソード「そんな下品なうがいするんだったら…」 [2025年4月20日...
- 6
【朝日新聞】李在明氏、約9割得票で初回圧勝 最大野党の予備選 韓国大統領選1 : 2025/04/20(日) 08:22:44.01 ID:9X4aMVCe 6月3日の韓国大統領選に向け、進歩(革新)系最大野党・共に民主党の候補を選ぶ予備選の最初の地域別投票の結果が19日...
- 7
橋下徹氏、またも泉房穂氏を口撃「先見の明が全くない」 万博めぐり「無駄や!と言ってた連中、どないや?」1 : 2025/04/20(日) 09:04:29.63 ID:vQDZbCV/9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5f67e8ff4a308bec237b2a...
- 8
ブレッド&バター『あの頃のまま』は作詞作曲「呉田軽穂(ユーミン)」の初めての曲だった 女優・グレタ・ガルボからペンネーム1 : 2025/04/20(日) 08:14:46.79 ID:fNlk2aTA9 ブレッド&バターの「あの頃のまま」の作詞作曲「呉田軽穂」とはハリウッド女優・グレタ・ガルボをペンネームにした〈ユ...
- 9
元KAT-TUN中丸雄一 株投資歴10年だった! 積極的な情報発信で〝新境地〟開拓1 : 2025/04/20(日) 08:34:18.96 ID:AX8Klv4c9 元KAT―TUNの中丸雄一(41)が新たなアイドル像を打ち出す。 17日に自身のXで「ブログではお伝えしました...
- 10
広末涼子 来年以降に音楽活動で復帰か? 女優復帰作の撮影は中止に1 : 2025/04/20(日) 08:49:56.59 ID:vQDZbCV/9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3d2b6c7b6ab01e3d769119...
- 11
AI「工場、介護、運送、農林水産業できます」「逆に弁護士、医者、公認会計士できません」これが現実。811万いいね1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/20(日) 08:56:04.25 ID:sD7lYJwfd https://itest.5ch.net/subback/poverty?order...
- 12
「死ぬまでに見るべき映画」ってある?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/20(日) 08:46:49.14 ID:6CWrnTAU0 【12月最新版】本当に面白いおすすめ映画ランキングTOP30 絶対に何度も見るべき“傑...
- 13
【投資詐欺】会社口座に33億円の入金 “マネロン”中国籍夫婦を逮捕1 : 2025/04/19 15:49:26 ??? 詐欺で得た犯罪収益約2900万円のマネーロンダリングに関与したとして、中国籍の夫婦が逮捕されました。 組織犯罪処罰法違反の疑いで逮捕されたのは...
- 14
木村カエラ 「常にそのつもりで」歌手目指し原宿歩きスカウトされモデルとなるも「説得力ないよね」に1 : 2025/04/20(日) 06:06:33.89 ID:fNlk2aTA9 木村カエラ 「常にそのつもりで」歌手目指し原宿歩きスカウトされモデルとなるも「説得力ないよね」に 4/19(土)...
- 15
「制度利用せず介護離職」が半数超 5千社アンケートで見えた壁は?1 : 2025/04/20(日) 08:01:34.82 ID:sQqbNgnm9 労働者なら取得できる介護休業や休暇の制度が十分に利用されず、「介護離職」を防ぎ切れていない実態が、東京商工リサー...
- 16
プーチン氏、復活祭に合わせた一時停戦を一方的に宣言…トランプ政権との対話継続意思示す狙いも1 : 2025/04/20(日) 07:48:59.04 ID:sQqbNgnm9 ロシアのプーチン大統領は19日、ウクライナ侵略をめぐり、20日のキリスト教の復活祭(イースター)に合わせて、一時...
- 1 : 2020/03/09(月) 18:09:07.05 ID:CAP_USER
香港大のウイルス研究の権威、袁国勇(えん・こくゆう)教授は、
感染力の強い新型コロナウイルスについて「流行が終息することはないだろう」と指摘し、
発生から約8カ月後の2003年7月に終息した重症急性呼吸器症候群(SARS)とは異なるとの見解を示した。香港メディアが9日報じた。袁氏によると、北半球では夏になれば新型コロナウイルスの勢力は弱まるものの、冬を迎える南半球においては活発化する。
このため北半球でも冬になると、南半球から同ウイルスが伝播(でんぱ)するなどで勢力を盛り返す可能性があるという。世界保健機関(WHO)で緊急事態への対応を統括するマイク・ライアン氏も6日、
新型コロナウイルスについて「夏になれば消滅すると考えるのは、誤った期待だ。そのように考える根拠は現時点ではない」と主張している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000571-san-cn- 2 : 2020/03/09(月) 18:10:32.75 ID:A9qj0Urm
- 今すでに世界に広がってないか
- 3 : 2020/03/09(月) 18:10:49.16 ID:Jcj5NLaR
- 永久に不潔だ
- 4 : 2020/03/09(月) 18:12:34.97 ID:x4SA/uo8
- キンペーはヒトラー超えたな
- 5 : 2020/03/09(月) 18:12:41.43 ID:yAjoPOpJ
- ジャップランドという隠れホットスポットがあるからな
ジャップランドを焦土化しない限り流行は止まらんよ - 16 : 2020/03/09(月) 18:17:26.70 ID:KNaYfjH3
- >>5
うんうん。
わかったから早く宿題と今日の反省文書いてしまおうな。 - 41 : 2020/03/09(月) 18:39:46.75 ID:nggTiC/5
- >>5
せめて、今月末までは大人しく半地下に潜っててくれないか - 6 : 2020/03/09(月) 18:13:11.50 ID:wAXjcFCe
- シナ政府による国内の情報統制がようやく軌道に乗ったから
あとはどうやって不安を煽って
そもそもの元凶である中国から目を逸らせるか
に注力し始めたようだなw - 7 : 2020/03/09(月) 18:13:18.73 ID:mC+ArUZz
- 5
やーい、おまえんとこ、死者多数ー - 8 : 2020/03/09(月) 18:13:37.30 ID:yYGIT1BY
- 強毒化した新コロナの第二波が次の冬にやってくるのですね
- 9 : 2020/03/09(月) 18:13:47.48 ID:BbQ3vykP
- 問題は感染力の強さだよなぁ
外出禁止だの封鎖だので一時的に感染の広がりを遅らせる対策やったところで
死ぬまでそれを続けられる訳じゃないんだから結局は措置が解除されたあとに広まってしまう - 13 : 2020/03/09(月) 18:15:35.46 ID:FJaHdu9Q
- >>9
まあウィルスの強さ関係ない外的要因で
温湿度上がると感染力は間違いなく下がるから
春の到来に期待しろ - 19 : 2020/03/09(月) 18:18:41.20 ID:mC+ArUZz
- >>13
最近の統計じゃインフルすら梅雨の時期に流行ぶり返すから、
医療業界はじめ概ね楽観視はしてないのだわ。 - 23 : 2020/03/09(月) 18:21:14.75 ID:iJEwZQVT
- >>19
ぶり返しても冬季のような猛威じゃないだろ
それに去年は凄まじかったインフルが
今年は全然流行らないのは、暖冬だからだと思うわ - 43 : 2020/03/09(月) 18:40:09.79 ID:8WLtF44A
- >>23
ということは、来年普通の冬だったら、コロナも猛威をふるうということか・・・ - 46 : 2020/03/09(月) 18:43:09.68 ID:iJEwZQVT
- >>43
今年の流行で免疫形成されるだろうし
対応策やワクチンも出始めればこんな事にはならんだろ
でもスペイン風邪も終息に3年かかったけど - 10 : 2020/03/09(月) 18:14:14.32 ID:eJwx76+D
- 紫外線量が増えて外で感染しにくくなることにちょっとだけ期待している。
- 11 : 2020/03/09(月) 18:14:19.16 ID:NtL8sFTO
- WHOが「ありふれたウイルスになる」って最初に言ってたよな。
良かったな。ちゃんと仕事できて。 - 12 : 2020/03/09(月) 18:14:33.44 ID:mC+ArUZz
- >>1 は行方不明になるのと、当局が隠さず連行するのと、どっちが確率高いかな。
- 14 : 2020/03/09(月) 18:15:50.70 ID:U/SHQsMG
- そんなこと言うとキンペーに友愛されんぞ
- 15 : 2020/03/09(月) 18:15:56.84 ID:8BO7AHN0
- 俺も思った
- 17 : 2020/03/09(月) 18:18:07.99 ID:t3CsOoW0
- 人類\(^o^)/オワタ
- 18 : 2020/03/09(月) 18:18:36.35 ID:D51l+Ade
- まぁ暖かくなったら気持ちウイルスの活動弱くなるのは事実だから、次の冬までにワクチンか治療法確立しといてくれたら良いんだけどね
- 49 : 2020/03/09(月) 18:48:06.48 ID:N2Q/+dWQ
- >>18
治験期間入れて1年半くらいかかるってある医療関係者が言ってた。今年の冬には間に合わないんだろな - 20 : 2020/03/09(月) 18:18:56.84 ID:kb4nENrK
- キンペー「余計なこと言うな」
- 21 : 2020/03/09(月) 18:19:12.71 ID:XtyXxUk9
- >えん・こくゆう
ヽ( ・∀・)ノ ああいえばこくゆう!
- 22 : 2020/03/09(月) 18:20:27.63 ID:hAFHEth1
- >>1
入国制限は永久に続くってことだな!!
ついに除鮮成功!! - 24 : 2020/03/09(月) 18:21:29.63 ID:pJBV/oLg
- 権威がたくさんおる
- 25 : 2020/03/09(月) 18:21:33.74 ID:U27sAxNL
- >>1
ただなぁ
日本の家は通気性が良いからな。
新型肺炎は通気性が悪いところで蔓延する性質があるから、
こんごは家の換気を徹底しろと言えば、感染をかなり制御するのは可能だと思うぞ。 - 31 : 2020/03/09(月) 18:29:14.90 ID:XtyXxUk9
- >>25
(´・ω・`)ノ 通勤電車もなー。
わざとドア周りに隙間作ってあるから走ってる時は通風換気はいい。
ぎゅうぎゅう詰めやお隣でゲホゲホやられん限りは感染確立低いと思う。。 - 26 : 2020/03/09(月) 18:22:06.62 ID:G9nAmCgX
- もしかして人類絶滅すんじゃね
- 27 : 2020/03/09(月) 18:22:39.63 ID:c/kjEZYN
- 横浜市大頑張れ!
- 28 : 2020/03/09(月) 18:24:47.62 ID:mC+ArUZz
- 23
今年の流行少ないのは、コロナの影響であからさまに皆手を洗ってるから。
気温もファクターにはなりうるが、メインの判断根拠にはなりえない。でないと、なぜ東南アジアや中東やら地中海やらで蔓延してんだって話になるから。
- 29 : 2020/03/09(月) 18:25:15.17 ID:uVKx5cpL
- なんというものを解き放ってくれたんだ糞チャイナ
- 33 : 2020/03/09(月) 18:32:20.88 ID:Jt5+QeTR
- 一体どうなるんです?
- 34 : 2020/03/09(月) 18:32:43.53 ID:Cp+mtYqe
- 世界滅亡がきたか
- 35 : 2020/03/09(月) 18:33:21.46 ID:cEmshavF
- つまりよくある風邪の一種になるってこった
- 37 : 2020/03/09(月) 18:34:53.87 ID:4Qa7hFMH
- 疫病に蝗害
ヨハネの黙示録だな
- 38 : 2020/03/09(月) 18:35:12.17 ID:mC+ArUZz
- フィリピン・カンボジアから帰国してるやつで感染してるのも普通に出てきてるんだが、
彼の中では別の場所で感染したことになってるのだろうなあ。 - 40 : 2020/03/09(月) 18:38:21.94 ID:iJEwZQVT
- >>38
理解してないようだけど
どんな気候でもウィルス感染はするんだよ。だけど高温多湿ではそもそも拡散しない。
だから南方での疫病は虫などが媒介するものが多くなる。
マラリアとかな - 39 : 2020/03/09(月) 18:37:22.35 ID:Jt5+QeTR
- 何でサーズは南北間で反復して流行しなかったんですか?
- 42 : 2020/03/09(月) 18:40:00.79 ID:mC+ArUZz
- 拡散しないならマラリアより警戒してねえわ。
脳ミソお花畑ちゃんは、低緯度地帯をなんだと思ってるのやら。(笑) - 47 : 2020/03/09(月) 18:43:55.34 ID:iJEwZQVT
- >>42
追い詰められると
キレて支離滅裂になるのは
恥ずかしいからやめとけw - 44 : 2020/03/09(月) 18:40:56.28 ID:ReB9mNSZ
- 全人類感染しても
50億は生き延びる問題無いな
- 45 : 2020/03/09(月) 18:42:11.69 ID:Jpi4PZ94
- 知らない間に感染して治ってる奴らは抗体できてるしな
- 50 : 2020/03/09(月) 18:48:18.55 ID:0Ap8nzKE
- >>1
ペストだってコレラだって収まったんだからコロナだけ特殊ってことはねーだろ - 51 : 2020/03/09(月) 18:49:21.20 ID:6IvJpmkI
- ペスト・スペイン風邪が殺した数は数千万人を超えてる
コロナなんて雑魚で交通事故の方が死んでる - 52 : 2020/03/09(月) 18:49:56.14 ID:iJEwZQVT
- まあこれでシナ依存や親中政治家が影響力失ってくれれば
日本にとって怪我の功名だろな - 53 : 2020/03/09(月) 18:50:03.98 ID:PrRpvCJy
- スイスはもう検査しないってよ
「今後二度と軽症者に対して新コロナウイルスの検査は行わず、限られた医療資源は重症患者に優先的に保障する 」
だってさ
軽症者は家で寝てろとさ - 54 : 2020/03/09(月) 18:51:48.37 ID:cbZhOSfi
- >>53
まあ実際病院でも寝てるだけだろ - 55 : 2020/03/09(月) 18:54:24.40 ID:LwEk9nNu
- 色々研究はされてるけど、コロナウィルスに関しては全貌の把握をしきれてないのが現実。
過去のウィルス性の症状とは違った合併症も出て来てるので、まだまだ「未知」な部分が多い。 - 56 : 2020/03/09(月) 18:57:20.30 ID:J1pJ3wkI
- 暖かくなっても収束しないと言われてるし。
- 58 : 2020/03/09(月) 18:58:39.14 ID:/RMNx/13
- 平均寿命65くらいになりそう
- 59 : 2020/03/09(月) 19:01:56.60 ID:tBQGq1Hp
- 嘘吐き支那と法螺吹き韓国がある限り終息しないんだろうな
コメント