
【中国報道】失われた20年と言われる日本経済、なぜ対外純資産は世界一なのか

- 1
「カマトト」という死語を使って永野芽郁を叩いている人、70代以上だったwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 15:36:29.40 ID:AtHUQJn80 2006年の時点で50代以上しか使わない言葉だった https://detail.chiebukuro.yaho...
- 2
松本人志60歳 芸歴40年は「〝俺は上にいるぞ〟というのを皆さんに教える作業」1 : 2025/04/23(水) 14:23:19.39 ID:AzZ7BIOY0 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(60)が22日、 フジテレビ系「まつもtoなかい」に タレントの中居正広...
- 3
【国民民主】不倫公表の平岩衆院議員、無期限の党員資格停止処分に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/23(水) 15:37:08.70 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 14:09 毎日新聞 国民民主党は23日の両院議員総会...
- 4
岸田前総理が『プラチナNISA』を石破総理に提言1 : 2025/04/23(水) 15:28:21.99 ID:Z4RVD0ou9 岸田前総理大臣は、高齢者の投資への参加を後押しする「プラチナNISA」の導入を石破総理大臣に直接提言しました。 ...
- 5
大阪・関西万博の総来場者数が100万人突破 会場内で記念セレモニー1 : 2025/04/23(水) 15:13:28.41 ID:lf2i3DA99 大阪・関西万博の開幕から11日目となる23日、関係者を含めた総来場者100万人を超えたとして、会場内ではセレモニ...
- 6
【社会人が選ぶ】最高にうまい「ジャパニーズウイスキー」ランキング 第1位は「山崎」 2位「響」1 : 2025/04/23(水) 14:38:29.56 ID:DXXYAtEL0 起源をさかのぼると、1923年に建設着手された山崎蒸溜所にさかのぼるジャパニーズウイスキーの歴史。さまざまな試行...
- 7
永野芽郁さん芸能界引退を発表1 : 2025/04/23(水) 14:13:16.66 ID:3963F/w90 潔いな 2 : 2025/04/23(水) 14:13:32.46 ID:BfGOR5oN0 悲しい 3 : 2...
- 8
ぱるること元AKB48島崎遥香「10代から芸能界にいて、汚いものを見すぎた」あっ…1 : 2025/04/23(水) 12:53:51.40 ID:f8j0F6G10 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a1d20e5ed21afa2bbfc04...
- 9
NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小1 : 2025/04/23(水) 14:50:55.65 ID:lf2i3DA99 NHKは22日、東京都渋谷区の放送センターの建て替えの工期が7年遅れると発表した。全体の運用は2043年度に始め...
- 10
中居正広 叩かれ過ぎて白髪だらけの爺さんになってしまう(画像あり) 1 : 2025/04/23(水) 14:21:32.33 ID:AzZ7BIOY0 画像 2 3 https://news.yahoo.co.jp/articles/219a9ae08cb2c35...
- 11
松本人志「勉強する人より0から生み出す人がカッコいいなぁ」1 : 2025/04/23(水) 14:22:20.41 ID:AzZ7BIOY0 画像 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyosports/e...
- 12
【大阪】帰国した日本人の旅券に押す「帰国証印」、駅のゴミ箱に捨てた審査官を減給処分…大阪入管1 : 2025/04/23(水) 14:44:40.18 ID:cvwE8Quj9 ※2025/04/23 10:34 読売新聞 帰国した日本人の旅券に押す帰国証印を捨てるなどしたとして、大阪出...
- 13
【YouTube】猫の腎臓病の原因は飼い主? 人間用の缶詰をあげる、炭酸水を飲ませる…もちまる日記に批判の声1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 14:57:28.88 ID:uNP4yB689 4月20日に「もちまる」の体調不良により活動休止を発表していた「もちまる日記」(登録者...
- 14
コメ輸入拡大に賛否 与党、参院選への影響懸念1 : 2025/04/23(水) 14:55:47.76 ID:lf2i3DA99 米国の高関税措置を巡る協議で、政府が米国産コメの輸入拡大案を検討していることに対し、与党内から賛否の声が上がって...
- 15
【大阪・関西万博】「日本はどうしちゃったの?」開幕3日目に大阪万博を訪れた中国人による、率直かつ意外な感想は…?1 : 2025/04/23 14:16:01 ??? 2025年4月、大阪・夢洲で華々しく幕を開けた「EXPO 2025 大阪・関西万博」(以下、大阪万博)。しかし、その開幕は“失敗”という言葉と...
- 16
米和平案、ロシアによる4州占領容認…クリミア支配も承認にゼレンスキー氏「我が国の領土だ」1 : 2025/04/23(水) 14:08:53.22 ID:FHVIYWea9 【ワシントン=池田慶太】ロシアによるウクライナ侵略の和平交渉を巡り、米ニュースサイト・アクシオスは22日、米国が...
- 1 : 2020/05/24(日) 18:20:20.20 ID:jG6x2fPr9
2020-05-24 15:12
http://news.searchina.net/id/1689647?page=1日本が世界一のものと言うとどんなものを思い浮かべるだろうか。平均寿命やビザなしで渡航できる国や地域の数などが有名かもしれないが、海外に保有する資産でも日本は世界一だ。中国メディアの今日頭条は21日、「日本の海外資産はなぜ世界一なのか」と題する記事を掲載した。
日本は国内総生産(GDP)では米国、中国に次いで世界第3位だが、バブル経済崩壊後は「失われた20年」などと言われるように経済成長は停滞してきた。記事は国内経済はぱっとしないものの、日本は「世界最大の対外純資産保有国」だと指摘。これは、海外に保有する「対外資産」と他国に対する「対外負債」を合算したものだが、日本の対外純資産は長らく世界一の座を維持し続けている。ちなみに、最大の対外純負債保有国は米国だった。
では、なぜ日本は海外資産で世界一になったのだろうか。記事は、日本が海外資産の購入に熱中する理由として「海外資産を購入することに対する警戒心を与えない」ためと分析。この点、中国が海外資産を増やそうとするとかなり警戒されるのだという。日本にはこうした障害がないので、海外資産を購入しやすいと分析した。
以下ソースで
- 2 : 2020/05/24(日) 18:21:16.12 ID:7QN6aH6e0
- 可処分所得が相対的に他国より低い
- 3 : 2020/05/24(日) 18:22:13.26 ID:CZR9EUXm0
- 日本に借金がないから
財務省と自民党が借金、借金言ってるだけ - 4 : 2020/05/24(日) 18:22:22.52 ID:s8/gUfuy0
- >>1
「失われた」がウソだからに決まってるだろw - 6 : 2020/05/24(日) 18:23:17.29 ID:Z2uiWbYz0
- 思えば天安門から日本の失墜は始まったと思う
- 7 : 2020/05/24(日) 18:24:06.91 ID:EDAd1id40
- 対外純資産が世界一だからデフレなんだなw
インフレよりマシかw - 8 : 2020/05/24(日) 18:24:30.00 ID:rO3u5LCH0
- 返してもらえないお金を
海外に貸付ているからだよ - 9 : 2020/05/24(日) 18:24:55.68 ID:KUlNway30
- 日本人が中国人的に振る舞えば世界最強。
小中で演劇を必須科目とするべし。 - 10 : 2020/05/24(日) 18:25:10.64 ID:h4Q25dWg0
- 国内に出資しても仕方がないからとか
- 12 : 2020/05/24(日) 18:25:35.06 ID:YygBYz9d0
- GDPが増えずにGNPが増大してるからだろ
日本は海外で稼ぎまくってる - 13 : 2020/05/24(日) 18:25:55.51 ID:YBk4NUyU0
- 格差拡大を失われたーと言って誤魔化しているだけだろ
- 14 : 2020/05/24(日) 18:25:59.21 ID:fNrqeylZ0
- 国内に投資先が無いからだろ
- 15 : 2020/05/24(日) 18:26:31.44 ID:82ZA5PZk0
- 財務省のシャキンガーーーーにだまされ続けて20年
- 16 : 2020/05/24(日) 18:26:32.22 ID:RyoY9Q610
- >>1
中国共産党幹部も米国に資産貯め込んでるよね - 17 : 2020/05/24(日) 18:26:46.44 ID:+sfFMRTY0
- >日本の対外純資産は長らく世界一の座を維持し続けている。
租税回避を利用してるのが多い。???
それとも会計処理の問題かもな。>この点、中国が海外資産を増やそうとするとかなり警戒されるのだという。
共産党幹部以外は、海外に逃げる準備をしてるとして監視されてるからでは??? - 18 : 2020/05/24(日) 18:27:58.07 ID:eKeEmv2H0
- そりゃ国内株よりS&Pに投資した方がいいだろ
- 19 : 2020/05/24(日) 18:28:13.10 ID:bTvLeOAx0
- もう企業に給付金いらんだろ
内部留保使えよ - 20 : 2020/05/24(日) 18:29:00.04 ID:gnm1aNvM0
- その対外純資産をバラまいている売国政党が自民党
- 21 : 2020/05/24(日) 18:29:27.32 ID:t1bAt+xh0
- アメ公に金ジャブジャブくれてやってるからな。返してもらえない国債をな。
- 59 : 2020/05/24(日) 18:41:57.45 ID:HF6FnLen0
- >>21
これだよね
売りたいと言った橋龍は長生きできなかった・・・ - 22 : 2020/05/24(日) 18:30:05.17 ID:ZwYLS3Eg0
- 生身の人間じゃない人がお金を持ってるだけだからな
国民は明日の💩も喉も通らない程貧乏だよ - 23 : 2020/05/24(日) 18:31:02.83 ID:NxzH9/z00
- 🇨🇳習近平のチベットウィグルに対する人権弾圧を許さない🇨🇳
- 24 : 2020/05/24(日) 18:31:06.34 ID:JDbIhcY90
- 財務省の噓で国民は驚かされている
- 25 : 2020/05/24(日) 18:31:50.48 ID:w4qGcd/a0
- アメリカを買えるダケの資産が当時は有りましたから
- 26 : 2020/05/24(日) 18:33:19.04 ID:ITKYLBf/0
- ま、これだけがジャップの最後の心の拠り所、踏み倒されてばかりなので意味がなあんだけどな
ちなみにアメリカと韓国は債務国家
国力が強い国は債務国家なんだよ、わかったな?ジャップ - 42 : 2020/05/24(日) 18:37:26.08 ID:PkHtlNol0
- >>26
ウォンとドルワロタ
- 27 : 2020/05/24(日) 18:33:55.56 ID:kbGyRTVb0
- 日本乗っ取り作戦?
- 28 : 2020/05/24(日) 18:33:59.33 ID:QmcW+2ul0
- 失われた20年と言うけど、日本企業は国内に投資してないだけで海外にはバンバン投資してるけど。
ただGDPだと海外での収益はGDPに反映しないけど企業は儲けてる。 - 29 : 2020/05/24(日) 18:34:08.29 ID:ODXxJPcM0
- 海外が日本に投資してくれないから、って要素も忘れちゃいけない
- 40 : 2020/05/24(日) 18:36:57.71 ID:QmcW+2ul0
- >>29
少子高齢化だから消費が伸びない
単純に人口の問題 - 30 : 2020/05/24(日) 18:34:09.33 ID:s/CwRq4R0
- くっそどうどもいいような大してダメージもないような失敗でも大騒ぎして大事にするのが日本だからな
- 31 : 2020/05/24(日) 18:34:41.97 ID:PkHtlNol0
- 言い換えれば日本に投資する魅力が無いってことだぞ
- 32 : 2020/05/24(日) 18:35:17.07 ID:kbGyRTVb0
- つうか、ウォンの動きも合わせて考えないと
- 33 : 2020/05/24(日) 18:35:28.09 ID:5uyjSPyK0
- 国内投資では先がないので
個人や民間企業
最近では年金の運用まで
海外に資産振り向け投資と
そこは賢いような - 34 : 2020/05/24(日) 18:35:44.29 ID:fVHRushC0
- パヨクとアカだらけの日本国内に投資する気になれないだけ。
- 35 : 2020/05/24(日) 18:36:05.67 ID:LBt3Dezb0
- 他国の借金を回収してない
アメリカは米企業の進出
中国は資源を代わりに頂く
など、他国に対しても借金取りらしい躊躇なく行動をする
日本は借金を延長する、借り換える、自分の国の国債と一緒、だから舐められる
借金を回収しない - 36 : 2020/05/24(日) 18:36:05.90 ID:GoM7d6v80
- 働いて稼いだ金を投資し老後は資産運用で食って行く、人生ってそういうもんだろ。
日本は平均年齢48歳の高齢化が最も進んだ国だからな。 - 37 : 2020/05/24(日) 18:36:37.62 ID:C4ozRJRn0
- 答えは簡単
ジャップはアメリカの犬だから - 38 : 2020/05/24(日) 18:36:45.80 ID:RRcMq0uu0
- ひとつだけ言えるのは
在日の社長はどんどん増えていきますw - 39 : 2020/05/24(日) 18:36:54.15 ID:6m5c3TIe0
- 対外純資産が多い国はどこも低成長
日本は勿論、ドイツもね
対外純負債が一番多い米国は経済成長半端ないw - 46 : 2020/05/24(日) 18:37:53.99 ID:QmcW+2ul0
- >>39
米国は移民政策で人口が増えてるから
人口の問題 - 41 : 2020/05/24(日) 18:37:14.81 ID:+sVVAcrC0
- 団塊世代が自分たちの老後生活のために雇用と技術を韓国や中国に流出させただけで
ダミーの鵜飼をやってた。鵜は日本の貯蓄になりますわな。でも軒先貸して主屋をと
られちゃったんだな~。チャイナという虎を野に放って世界中に迷惑かけてる。 - 43 : 2020/05/24(日) 18:37:28.65 ID:u55WnoVh0
- 日本相手なら平気でトンズラできるからな。戦争もできないし。
- 44 : 2020/05/24(日) 18:37:37.92 ID:HneXmFqL0
- >>1
チョンは妬みで日本をチラチラチラチラ見る気持ち悪い種族だが
シナカスもシナカスで気持ち悪いな - 45 : 2020/05/24(日) 18:37:45.57 ID:sT5QeIJc0
- >>1
単純に国内には金を使わず増税しまくり
海外に金をばらまき続けた結果だろ - 52 : 2020/05/24(日) 18:39:21.18 ID:QmcW+2ul0
- >>45
海外へのばらまきなんてちょっとだよ
日本の予算は500兆円以上だし
ばらまきは円借款(貸し付け) - 47 : 2020/05/24(日) 18:38:09.63 ID:Mx1PXttU0
- 大企業様様で、国民に還元せず、中国に貢いでるから、
返せよ。 - 48 : 2020/05/24(日) 18:38:39.37 ID:LIq2hlTV0
- ネトウヨに対外資産とか言っても知りません
国の借金1000兆円がーしか知りませんからw - 50 : 2020/05/24(日) 18:38:49.27 ID:8GyJN8FC0
- いいこと思いついた。これで日本政府と日銀の借金ちゃらにしちゃえばいいんじゃね。
- 55 : 2020/05/24(日) 18:40:44.40 ID:Mx1PXttU0
- >>50
戻ってこないのに、どうやるの?
- 53 : 2020/05/24(日) 18:40:01.86 ID:zqV7ccJD0
- 用日
すり寄り記事が出てきております - 54 : 2020/05/24(日) 18:40:24.38 ID:0xewcFYo0
- 戦争では負けたが経済では勝ったとか、東京の地価だけでアメリカが〇個買えるとか調子に乗ってたら
アメリカにボコボコにされたから、目立たないようにはしゃがないようにしてる - 56 : 2020/05/24(日) 18:40:57.79 ID:QL/Vagw00
- ドルで売り上げても日本には還流しないからでしょ
- 63 : 2020/05/24(日) 18:44:01.19 ID:6m5c3TIe0
- >>56
米国債に化けてるからな - 57 : 2020/05/24(日) 18:41:03.10 ID:2I8c18F+0
- これからそれを取り崩していくしかない
- 58 : 2020/05/24(日) 18:41:22.46 ID:YjtRrhCd0
- 埋蔵金を見つけたからだよ
- 60 : 2020/05/24(日) 18:42:08.22 ID:LIq2hlTV0
- 対外債務は600兆円 対外資産は950兆円
- 61 : 2020/05/24(日) 18:42:14.26 ID:E4zjuJWe0
- 誰が言ってるかが問題だろ
日本の信用度は高い
うそやはったりは言わない
結果はしっかり出すとかかな - 64 : 2020/05/24(日) 18:44:10.33 ID:TiAu6+Bi0
- 成長させる為の投資を海外に投げてただけじゃ?
国内投資してたら成長したけど海外資産はそれ程多くもなかったでしょ - 65 : 2020/05/24(日) 18:44:49.88 ID:QL/Vagw00
- トヨタの海外売上が5割
例えば米国の儲けはそのままアメリカにドルで貯金されたりドル債の購入したり米国やメキシコの新工場に化けたり
1ドルも日本には還流しないホンダや日産は海外売上が8割
なぜ海外資産世界一かは小学生でも明白だわな - 66 : 2020/05/24(日) 18:44:58.49 ID:LIq2hlTV0
- アホのネトウヨ大混乱w
コメント