
【朗報】レゴランド、本日より営業再開!「3密」を避けるため入場者数を制限へ

- 1
偽名を使い不倫 国民の平岩征樹衆院議員 無期限の党員資格停止 1 : 2025/04/23(水) 22:12:02.70 ID:AzZ7BIOY0 国民民主党は23日の両院議員総会で、 過去に偽名を使って女性と不倫していたとして、 平岩征樹衆院議員(比例近畿、...
- 2
トルコ・イスタンブールでM6.2の地震 151人けが1 : 2025/04/23(水) 23:55:39.09 ID:FHVIYWea9 トルコの災害緊急事態対策庁は23日、最大都市イスタンブール付近でマグニチュード(M)6・2の地震が起きたと発表し...
- 3
石破総理、アプリのプリインストールを全面禁止、年内にも「スマホソフトウェア競争促進法」を施行1 : 2025/04/23(水) 23:27:04.36 ID:2qQbQ6LM0 巨大IT企業を規制する新法「スマホソフトウェア競争促進法」の指針案の概要が判明した。 同様の規制で先行する欧州で...
- 4
【北海道】希少動物の危機!? 釧路湿原周辺にメガソーラー 条例制定前に“駆け込み建設” 反対の声に渦中の業者「日本エコロジー」は…1 : 2025/04/23(水) 23:22:46.40 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 19:30 HTB北海道ニュース 日本最大の湿原「釧路湿原」。1980年に国内で初めてラムサー...
- 5
【運転手の爺さんまだ生きてる?】埼玉八潮陥没事故、復旧に5~7年、運転手救出は5月中旬以降へ1 : 2025/04/23(水) 23:47:36.23 ID:WUT22TyF0 埼玉県八潮市で1月、道路が陥没してトラックが転落した事故で、県は23日、周辺の下水道の本格的な復旧と対策工事の...
- 6
田中圭の所属事務所が弱気コメント 「不倫はないと信じたい」が「とても言い訳の通りにくい出来事」 永野芽郁との不倫報道に1 : 2025/04/23(水) 23:44:59.64 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c40ecea0f1eda40fb4619d...
- 7
田中圭と永野芽郁、ガチでメッチャ仲が良いだけだったwwww1 : 2025/04/23(水) 23:28:32.96 ID:K6x8vhCP0 文春どうするの? https://i-voce.jp/feed/1062130/ tps://i.imgur.c...
- 8
嬢「ソフトMコースですね。何されたいですか?」ぼく「少年隊で顔面騎乗!」嬢「え?なんで紅白でしくじった加山雄三みたく言った?」1 : 2025/04/23(水) 23:11:59.49 ID:6KpJt8U40 「仮面ライダーガヴショー」イオンモール大牟田にて観覧無料! https://chikugo-ikoi.com/k...
- 9
【新潟】中3生徒、菓子と偽り薬品渡す 口にした下級生2人やけど、1 : 2025/04/23 20:53:09 ??? 新潟県五泉市の市立中学校で、生徒が理科の実験で使用した水酸化ナトリウムをお菓子だと偽って下級生2人に渡し、口にした2人がやけどを負っていたこと...
- 10
【東京】渋谷区広尾のブランドショップに強盗か バールを持った男が現在も逃走中1 : 2025/04/23 20:24:51 ??? 東京・渋谷区広尾のブランドショップにバールを持った男が押し入りブランドもののバッグを奪う強盗事件がありました。 犯人は現在も逃走中だということ...
- 11
デンマーク国王が銀座で豚骨ラーメン1 : 2025/04/23(水) 23:07:12.66 ID:FHVIYWea9 一風堂との意外なつながり 国王に即位後、初めて日本を公式訪問したデンマークのフレデリック10世が23日、食料安...
- 12
中3生徒、菓子と偽り薬品渡す 口にした下級生2人やけど、新潟県五泉市1 : 2025/04/23(水) 23:11:19.00 ID:FHVIYWea9 新潟県五泉市の市立中学校で、生徒が理科の実験で使用した水酸化ナトリウムをお菓子だと偽って下級生2人に渡し、口にし...
- 13
某女優の所属事務所「不倫発覚でCM取り下げは明確に人権侵害。じゃあ女優は恋愛してはいけないのか。」1 : 2025/04/23(水) 23:10:29.23 ID:aF+uXHBc0 たしかに 2 : 2025/04/23(水) 23:10:57.70 ID:ou7Sn0ar0 不倫はいかんでし...
- 14
イタリア人は街の人とカフェでこういうコーヒー引っ掛けているイメージ1 : 2025/04/23(水) 20:39:44.55 ID:2tp6b1860 外国人「イタリアでは食べない…」 浅草で『天ぷら』を食べた外国人→ 困惑した“一品”とは?<海外の反応> htt...
- 15
岸田前首相、高齢者の資産をニーサに移動させるよう石破首相に提言1 : 2025/04/23(水) 22:27:08.49 ID:UP+CeVIF0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/23(水) 22:27:27.11 ID:...
- 16
明智光秀の坂本城沿いの琵琶湖中に石群 大津市と京都橘大が発表 船着き場や防波堤か1 : 2025/04/23(水) 20:14:28.66 ID:C56rs1899 産経新聞2025/4/23 19:23 https://www.sankei.com/article/20250...
- 1 : 2020/05/23(土) 11:59:48.91 ID:hA+puvAaa
- 「レゴランド・ジャパン」22日から一部再開 「3密」を避けるため入場者数を制限 ハイタッチはなし
名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン・リゾート」は19日、
新型コロナウイルス感染拡大の影響で4月10日から臨時休園していたテーマパーク「レゴランド・ジャパン」を22日から、一部再開すると発表した。当面は金、土、日、月の週4日、午前11時~午後5時の短縮営業。「3密」を避けるため、パークやアトラクション、レストランの入場者数を制限する。
空を飛ぶ乗り物「フライング・ニンジャゴー」など屋外アトラクションは一部を除いて再開するが、引き続き屋内アトラクションの多くは休止する。
濃厚接触を避けるため、スタッフによる写真撮影や入場者とのハイタッチなどのサービスも行わない。またパークの入り口では検温を実施。37・5度以上の場合は入園できないほか、マスク着用や手指の消毒などの感染予防策を徹底する。
また、「レゴランド・ジャパン・ホテル」と水族館「シーライフ名古屋」の再開は今後改めて検討するという。
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2020051902100094.html
- 2 : 2020/05/23(土) 12:00:17.59 ID:Cht59ad0a
- もとからいない
- 11 : 2020/05/23(土) 12:01:53.47 ID:7UVlFOR90
- >>2-6
うーん
この外に出たことない陰キャwww - 3 : 2020/05/23(土) 12:00:25.16 ID:TUmSjaJ2p
- 密になったことないだろ
- 8 : 2020/05/23(土) 12:01:10.11 ID:7UVlFOR90
- >>3
はいエアプwww
ネットの情報鵜呑みにしてそうwww - 67 : 2020/05/23(土) 12:18:05.65 ID:xdV72PxWa
- >>3
そこから更に制限するっちゅうことやろ? - 4 : 2020/05/23(土) 12:00:25.78 ID:nkyyQq8Pa
- 制限するほど客くるか?
- 5 : 2020/05/23(土) 12:00:35.41 ID:w+6TuztE0
- 入場者制限いつもしてるやん
- 6 : 2020/05/23(土) 12:00:47.31 ID:Bhma5HDt0
- もとから十分すぎるくらい少ない
- 10 : 2020/05/23(土) 12:01:50.33 ID:3OVz5PXvM
- コロナ前から入場制限してただろ
- 13 : 2020/05/23(土) 12:02:44.26 ID:Syj69o950
- 今ならライバルいないから人くるんちゃうか
- 14 : 2020/05/23(土) 12:03:42.76 ID:S3Ajsfca0
- 再開したからって早速飛び付くやつすごいわ
- 15 : 2020/05/23(土) 12:04:00.47 ID:MAfLyvDc0
- レゴランド(笑)
- 16 : 2020/05/23(土) 12:04:13.33 ID:smw/o3SKd
- 疎
- 17 : 2020/05/23(土) 12:04:42.48 ID:uOsE19yz0
- 今なら行きたいってなると思う
娯楽に飢えてるし - 18 : 2020/05/23(土) 12:05:11.61 ID:gNrFv/+B0
- はい自意識過剰
- 19 : 2020/05/23(土) 12:05:13.19 ID:DRJVd/Eld
- お台場のレゴランドは割と結構いつも混んでるな
- 22 : 2020/05/23(土) 12:06:26.23 ID:FOu1v87rM
- ただでさえオープン遅いのに短縮営業とは客舐めてるな
まぁ半日で全部アトラクション乗れるが - 23 : 2020/05/23(土) 12:06:55.05 ID:P1UoNAN7d
- レゴランドいよいよ再開やな
- 24 : 2020/05/23(土) 12:06:58.33 ID:cIJU4lPwp
- 実際自粛明け施設どこもかなり客がきてるわね
みんなめっちゃ我慢してたよ - 25 : 2020/05/23(土) 12:07:23.42 ID:hDLZcOdT0
- 開園時からコロナ対策してる優良施設
- 34 : 2020/05/23(土) 12:08:45.80 ID:WW1GsreEa
- >>25
レゴランドには“経験”があるんやね - 35 : 2020/05/23(土) 12:08:53.66 ID:0BcBZUc5a
- >>25
何言ってんだこいつ
してないだろ
こういうテキトーなこと言うからレゴランド信者キモイわ - 40 : 2020/05/23(土) 12:10:38.23 ID:VH0snS+p0
- >>35
人が沢山来ないようにチケットを高くしたり食べ物の物価をあげたり設備をショボく見せたり色んな工夫があるんやろ - 53 : 2020/05/23(土) 12:13:51.77 ID:0BcBZUc5a
- >>40
それでも人たくさん来てるんだからレゴランド信者の負けやな - 26 : 2020/05/23(土) 12:07:28.83 ID:V+n9R5c70
- 入場制限あるのかよ
これは入れなさそうだな - 27 : 2020/05/23(土) 12:07:35.67 ID:+JBrj9wA0
- 制限ならコロナ前からしてるやろ
- 28 : 2020/05/23(土) 12:08:06.28 ID:EmUb+m/gr
- 俺も早くレゴランド行きてぇw
あーレゴ組み立ててぇww - 30 : 2020/05/23(土) 12:08:28.91 ID:/SIXA7Dyd
- まあ真面目に考えたら人少ない状態で更に制限かけるのがええんちゃうか
- 31 : 2020/05/23(土) 12:08:37.14 ID:ZZwHsJ8Za
- 日頃から制限しまくってるだろ
- 32 : 2020/05/23(土) 12:08:38.86 ID:D5DBR9As0
- 何だかんだで撤退しなかったんだな
- 38 : 2020/05/23(土) 12:09:40.18 ID:+gmvh7RJ0
- すぐ見栄を張るよな
- 39 : 2020/05/23(土) 12:10:17.06 ID:skC33gD90
- 愛知県民やがレゴランド行ったことないわ
子どももこんなとこよりラグナシアとか長島行きたいやろ - 41 : 2020/05/23(土) 12:10:46.12 ID:V+n9R5c70
- 意外と来てるじゃん
よほど娯楽に飢えてたんだなこれならナゴドだろうが京セラだろうがその気になれば埋まりそう
- 44 : 2020/05/23(土) 12:11:22.33 ID:cIJU4lPwp
- >>41
埋まると思うよまじで - 42 : 2020/05/23(土) 12:11:02.15 ID:sFiRFiyep
- レゴランドの客は民度高いから常にソーシャルディスタンスしてるぞ
- 43 : 2020/05/23(土) 12:11:20.22 ID:m3KTOAyFM
- まさに杞憂
- 45 : 2020/05/23(土) 12:11:36.33 ID:7eFGan680
- 早速水もちこみ
- 46 : 2020/05/23(土) 12:11:41.81 ID:0s+AVVYI0
- なんぼくらいやっけ?
いがいと高いんよなUSJとかも値上げしとるけど
- 47 : 2020/05/23(土) 12:12:32.71 ID:mkN6zk1o0
- 2ヶ月娯楽なかった状態やし
レゴランドだろうが行きたいやろ - 48 : 2020/05/23(土) 12:12:34.71 ID:ssGAaf860
- おい俺だけ先に入れろよ!→エゴランド
- 49 : 2020/05/23(土) 12:13:11.96 ID:7eFGan680
- ワイはムーミンパーク待つやで
- 50 : 2020/05/23(土) 12:13:40.08 ID:7/iXuud4d
- そもそも入場するやついないだろいい加減にしろ
- 51 : 2020/05/23(土) 12:13:44.87 ID:41YNFJDld
- レゴランド一強時代きたあああああ
- 52 : 2020/05/23(土) 12:13:48.21 ID:tWZjsZBz0
- レゴてw
- 54 : 2020/05/23(土) 12:13:54.11 ID:QypTCLrxr
- モンキーパークって別に猿集めた動物園ってわけやないんやな
- 55 : 2020/05/23(土) 12:14:41.04 ID:tu+ASFku0
- 愛知の風土病や
- 56 : 2020/05/23(土) 12:14:58.36 ID:Pr/wsJs30
- レゴランド過疎でキャッキャやってる陰キャいい加減滑ってるの気づけ
- 57 : 2020/05/23(土) 12:15:12.75 ID:dK7bVjNh0
- TDLいけない
USJいけない
ナガシマいけない
やからレゴランドよ - 62 : 2020/05/23(土) 12:16:47.60 ID:78JqNk0pd
- >>57
ナガシマはやってるぞ - 58 : 2020/05/23(土) 12:15:59.48 ID:zFEvwQPT0
- ディズニーは1万5000円くらいにしてもいいんじゃないの
- 70 : 2020/05/23(土) 12:19:20.58 ID:G7fUKamLM
- >>58
多分それでもパンクする位に来る - 59 : 2020/05/23(土) 12:16:10.51 ID:LTlEPmke0
- こんなに多く集まるなら問題ないな
- 60 : 2020/05/23(土) 12:16:21.95 ID:dK7bVjNh0
- 全部地元民や
- 61 : 2020/05/23(土) 12:16:44.91 ID:V+n9R5c70
- 自粛警察とBBQ家族で大乱闘とかしてくれんかな
- 63 : 2020/05/23(土) 12:17:16.85 ID:m3KTOAyFM
- なんかキレてるレゴラ信者おって草
- 64 : 2020/05/23(土) 12:17:24.37 ID:G7fUKamLM
- 一人勝ち来たこれ
- 65 : 2020/05/23(土) 12:17:44.59 ID:/WKn/IUK0
- コロナのおかげで今や勝ち組やん
- 66 : 2020/05/23(土) 12:17:52.63 ID:3rg/vQT90
- 名古屋は減ったからいいだろ
密集しなければ - 68 : 2020/05/23(土) 12:18:52.38 ID:zFEvwQPT0
- レゴランドは年パスめっちゃ安いんやっけ?
- 69 : 2020/05/23(土) 12:19:20.17 ID:oXW4Qcvb0
- 間に合ったな
- 71 : 2020/05/23(土) 12:19:55.33 ID:f5vI0yUya
- なんだかんだでレゴランドって名古屋人の誇りになってるしな
ディズニーは無理でもUSJ越えはまだ諦めてはいない - 74 : 2020/05/23(土) 12:20:52.06 ID:KQ2Ge3qdp
- >>71
最近だとUSJのが上やろ - 80 : 2020/05/23(土) 12:22:29.02 ID:xdV72PxWa
- >>74
最近? - 73 : 2020/05/23(土) 12:20:06.77 ID:KQ2Ge3qdp
- レゴランドで買った方がお得になるん?
- 75 : 2020/05/23(土) 12:21:03.95 ID:rGlSdi65d
- 正直一度でええからレゴランド行ってみたい
- 82 : 2020/05/23(土) 12:22:32.90 ID:0BcBZUc5a
- >>75
発達障害www - 77 : 2020/05/23(土) 12:21:54.54 ID:4WElXJTK0
- うおおおおお
- 78 : 2020/05/23(土) 12:22:06.74 ID:d+frQuuu0
- 草
- 84 : 2020/05/23(土) 12:22:58.32 ID:46Awg5Q5d
- レゴランドってなにがあるの?
どういうアトラクションが売りなん? - 89 : 2020/05/23(土) 12:24:03.36 ID:g74k/wnE0
- >>84
レゴ - 86 : 2020/05/23(土) 12:23:51.56 ID:6Gxgieev0
- レゴランドに入れなかった人はナゴヤドームで遊べばええ
- 90 : 2020/05/23(土) 12:24:03.46 ID:Jhv/PdjS0
- 潰れたと思ってたわ
- 91 : 2020/05/23(土) 12:24:51.63 ID:TnEZ/8zp0
- 自分のとこが三密になると思い込んでる統合失調アミューズメントパーク
- 93 : 2020/05/23(土) 12:25:26.79 ID:BQkhlLN30
- レゴランドも最近は小さい子連れ家庭の遊び場になって人増えてきてるで
流石にデートスポットみたいな勘違いが広まりすぎた - 94 : 2020/05/23(土) 12:25:52.90 ID:41YNFJDld
- 時代がレゴランドに追いついたんや
コメント