
安住淳(宮城)「先週まで強行採決しようとしてたのに今度はやめるだ?こんな人に総理大臣が務まるか!」

- 1
【エリカが速報してあげる】ABCマート、俳優の榎本加奈子と畑野ひろ子を社外取締役に1 : 2025/04/21(月) 22:18:17.10 ID:q01VQ89l0 ABCマート、俳優の榎本加奈子と畑野ひろ子を社外取締役に(WWDJAPAN.com) https://news....
- 2
【コメ高騰】都内のスーパーに「青森県産のコメ」が急増 価格も割安 何故なのか?1 : 2025/04/22(火) 02:09:00.62 ID:CEGO9pir9 最近、都内のスーパーなどで増えている「青森県産のコメ」。なぜ増えているのか、そしてなぜ安いのか追跡しました。 ■...
- 3
【札幌】スーパーでマグロの中トロを万引き 54歳無職男を逮捕1 : 2025/04/22(火) 02:01:54.98 ID:CEGO9pir9 4/21(月) 22:31配信 STVニュース北海道 https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 4
フランシスコ・ローマ教皇死去、88歳フランシスコ・ローマ教皇死去、88歳 コノユビニュース
- 5
男が発狂 大阪万博の警備員に土下座させる 大阪(動画あり)1 : 2025/04/22(火) 01:08:50.22 ID:3rWzEL710 複数の人が行き交う場所で男性が怒鳴っています。 その前で土下座をするのは、万博の警備員とみられます。 現場は、万...
- 6
25歳女子「猫が死んで悲しくて鬱になったのに、障害年金請求不可でした」 石破政権はおかしい25歳女子「猫が死んで悲しくて鬱になったのに、障害年金請求不可でした」 石破政権はおかしい 冷笑速報
- 7
昨日マイナンバーカードやっと発行して貰ったんだけど昨日マイナンバーカードやっと発行して貰ったんだけど 冷笑速報
- 8
【意識調査】3割が「改姓望まず事実婚」選択、20代で4割 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体が調査【意識調査】3割が「改姓望まず事実婚」選択、20代で4割 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体が調査 滑稽速報
- 9
【意識調査】3割が「改姓望まず事実婚」選択、20代で4割 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体が調査1 : 2025/04/21 19:51:13 ??? 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体「あすには」は21日、事実婚に関する意識調査の結果を公表した。事実婚を選んだのは「自分や相手の改姓を望まない」...
- 10
財務省官僚「ガソリンが一気に1リットル当たり25・1円下がると市場が大混乱する」トリガー条項凍結に難色 [4/21]財務省官僚「ガソリンが一気に1リットル当たり25・1円下がると市場が大混乱する」トリガー条項凍結に難色 [4/21] 国難にあってもの申す!!
- 11
『名古屋飛ばし』がSNSでトレンド入り 「箱がない」「東京も大阪も行きやすい場所だから」 人気公演除外にさまざまな声1 : 2025/04/22(火) 00:24:18.46 ID:K6JpObVh9 『名古屋飛ばし』がSNSでトレンド入り 「箱がない」「東京も大阪も行きやすい場所だから」人気ミュージカル公演除外...
- 12
政府「普通の会社員の稼ぎを増やします」←これやれば一発で経済大国日本が復活するのになんでしないの?政府「普通の会社員の稼ぎを増やします」←これやれば一発で経済大国日本が復活するのになんでしないの? まとめたニュース
- 13
トランプ政権国土安全保障省長官、レストランでバッグを盗まれてしまうwwwトランプ政権国土安全保障省長官、レストランでバッグを盗まれてしまうwww 冷笑速報
- 14
MBSラジオプロデューサー、住居侵入容疑で逮捕 長寿番組「MBSヤングタウン」などを担当MBSラジオプロデューサー、住居侵入容疑で逮捕 長寿番組「MBSヤングタウン」などを担当 ラビット速報
- 15
【速報】大阪万博の客、警備員に土下座させてしまう【速報】大阪万博の客、警備員に土下座させてしまう 暇人\(^o^)/速報
- 16
トランプ「日本はバカげた自動車検査(6mの高さからボーリング球を落としヘコんだら不合格)をやめろ」トランプ「日本はバカげた自動車検査(6mの高さからボーリング球を落としヘコんだら不合格)をやめろ」 ネギ速
- 1 : 2020/05/22(金) 20:04:30.36 ID:cx9CxbVD0
公務員の定年引き上げ 検察庁法は切り離しを 立民 安住氏
2020年5月22日 15時05分検察官も含めた国家公務員の定年を引き上げる法案について、立憲民主党の安住国会対策委員長は、公務員の定年の引き上げ自体には反対するものではないとして、検察官の定年延長を可能にする検察庁法の改正案を切り離すよう重ねて求めました。
検察官も含めた国家公務員の定年を段階的に引き上げる法案について、安倍総理大臣は21日、国民の理解なくして前に進めることはできないとして取り扱いを再検討する考えを示しました。
立憲民主党の安住国会対策委員長は、会派の代議士会で「先週まで強行採決をしてまで法案を通そうとしていたのに、今度は『やめます』ということだ。こんな人に総理大臣が務まるのか」と批判しました。
そのうえで「公務員の定年の引き上げは、高齢化社会の働き方改革の一環だ。そこに抱き合わせで、悪質商法みたいに検察庁法の改正案を入れてきたから野党は反対した」と述べ、検察官の定年延長を可能にする検察庁法を切り離すよう重ねて求めました。
一方、安住氏は、東京高等検察庁の黒川検事長の辞職について「非常に軽い訓告処分にして辞職を受理したが、捜査しないままでいいのか。安倍総理大臣も森法務大臣も一切政治責任をとっていない」と述べ、予算委員会で集中審議を開くよう求める考えを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200522/k10012440811000.html参考資料
新聞記事をランク付けで掲示 立民・安住氏が謝罪 ハナマル、くず…産経は「論外」
https://www.sankei.com/politics/news/200204/plt2002040042-n1.html↑朝日は花マル、枝野は革マル
- 2 : 2020/05/22(金) 20:05:52.41 ID:ToejkQsa0
- これはアヘが悪いダニ
- 3 : 2020/05/22(金) 20:05:52.92 ID:J1B5O6Y90
- どっかの国のようなダブスタ安定
- 4 : 2020/05/22(金) 20:05:58.85 ID:013nFZgC0
- 「強行採決反対」→「強行採決しろ」
気が狂ってないとこんな発言無理だな
- 5 : 2020/05/22(金) 20:06:30.89 ID:wqPoBYFe0
- アホすぎる
- 6 : 2020/05/22(金) 20:06:50.92 ID:2dT4nm+v0
- パヨのメモリー何バイトやねん
- 8 : 2020/05/22(金) 20:08:00.64 ID:7VfLn64B0
- >>6
1bit - 7 : 2020/05/22(金) 20:07:23.01 ID:P/uYMBUq0
- 立憲ざまあw
- 9 : 2020/05/22(金) 20:08:30.99 ID:qOFQaN5P0
- 宮城の恥部
- 10 : 2020/05/22(金) 20:08:48.13 ID:+T13VLPZ0
- チビッコ何言ってんだよw
- 11 : 2020/05/22(金) 20:08:50.33 ID:c5/pj7tz0
ガ ソ リ ン プ ー ル
- 12 : 2020/05/22(金) 20:08:56.19 ID:no2bg6440
- 公務員の定年を65歳に伸ばすべきだ!
でも検察官だけはそのままにしろ! - 13 : 2020/05/22(金) 20:08:58.62 ID:jvMosGEf0
- 立憲って芸人多いな
- 14 : 2020/05/22(金) 20:09:32.64 ID:S+z+1hub0
- じゃあどうすればいいんだ
- 15 : 2020/05/22(金) 20:09:33.85 ID:c+xYiY5X0
- えー強行採決しろって言ってなかったか?
- 16 : 2020/05/22(金) 20:09:37.26 ID:20Fujyhx0
- 妄想だ
- 17 : 2020/05/22(金) 20:10:29.75 ID:/4b8rTOr0
- 見た目は子供、頭脳も子供
- 18 : 2020/05/22(金) 20:10:32.61 ID:SfRk7kAL0
- >>1
お前んとこの親分は
俺は原発に詳しいんだ!と一刻一秒を争う現場に乗り込んで事故対応を止めさせて爆発させたよなぁ - 19 : 2020/05/22(金) 20:10:36.13 ID:3M5E5ir90
- 裏では合意してましたw
- 20 : 2020/05/22(金) 20:10:37.42 ID:RZhm315k0
- こいつら何すれば納得するんよww
- 22 : 2020/05/22(金) 20:10:52.50 ID:EyMMYB3k0
- 脳内では強行採決することになってたのかなw
病気持ちは大変ね - 23 : 2020/05/22(金) 20:11:01.17 ID:UJkLOX2f0
- 何があってもアベやめろしか言わない
ブレない安住 - 24 : 2020/05/22(金) 20:11:40.81 ID:m9ytsDMa0
- 本当に立憲ってゴミ政治屋しか居ねーな
- 25 : 2020/05/22(金) 20:12:03.46 ID:Z7wKSpLd0
- >>1
お前に議員が務まってる事の方が疑問だわ - 26 : 2020/05/22(金) 20:12:09.78 ID:RxbCZr8O0
- 税金に寄生して生きていく為には芸人並みにお笑い考えているだろうよ
政治に関してはそこらの小学生にも劣る馬鹿だはね - 27 : 2020/05/22(金) 20:12:37.57 ID:V6qKbp160
- 採決強行だか強行採決だか知らんが採決させないようにしてるのがマトモじゃねえだけだろ
- 28 : 2020/05/22(金) 20:12:57.10 ID:IlMuUYip0
- どう転んでも文句しか言わないw
- 29 : 2020/05/22(金) 20:13:04.65 ID:YN1mKnI+0
- ボケるとこまではいいんだけど、突っ込まれたらキレるのは面白くないからもうちょっと考えてくれ
- 30 : 2020/05/22(金) 20:13:12.68 ID:aOz3AdLE0
- 強行採決しようって安倍は一度も言ってないじゃんw
- 31 : 2020/05/22(金) 20:13:36.15 ID:rDeS2dW70
- >>1
強行採決する→アベガー
強行採決しない→アベガー - 32 : 2020/05/22(金) 20:13:38.91 ID:v9f/5I6R0
- 座っているご意見番みたいな芸人より面白いな
- 34 : 2020/05/22(金) 20:13:53.02 ID:chsAr0e70
- 強行採決したらそれはそれで文句言うくせにね
- 35 : 2020/05/22(金) 20:14:19.40 ID:HNF1LPkk0
- >>1
ざまあーーーー誰かに怒られた?
- 36 : 2020/05/22(金) 20:14:52.95 ID:09T69mo10
- 勝手に強行採決される~って振れまくって思い込んでただけじゃね?
- 37 : 2020/05/22(金) 20:15:03.65 ID:d8tzjP5k0
- 束ね法案での付託に同意した安住国会対策委員長の心境たるやwww
- 43 : 2020/05/22(金) 20:16:37.71 ID:95ZNGpaw0
- >>37
その時に分離しろって言うべきだわなw - 52 : 2020/05/22(金) 20:17:39.98 ID:aOz3AdLE0
- >>37
これなら強行採決するしかない!と思ってツイッター部隊を動員したんだろう - 38 : 2020/05/22(金) 20:15:26.72 ID:bZF+IcFO0
- こいつらのいうこと聞いてやったのに
何で文句言われんのよ(´・ω・`)
だから野党はバカって言われんだよ - 40 : 2020/05/22(金) 20:15:55.96 ID:YirBulAs0
- 安住、おまえがかき回した主犯やぞ
- 41 : 2020/05/22(金) 20:16:05.36 ID:svYSMDc/0
- ネトウヨ「安で始まる名字にあの顔あの出身地あの宗教は在日!」←アホすぎwwwwwwwwwwwwww
- 42 : 2020/05/22(金) 20:16:11.38 ID:bUUu9mZk0
- 政府って検察庁人事どころか裁判所の人事も握ってるんだぜ
三権分立よく見てみろだいぶ偏ってるから - 44 : 2020/05/22(金) 20:16:39.48 ID:aygc2R4P0
- 強行採決しようとしてないから採決辞めたんだろ
馬鹿なのか - 45 : 2020/05/22(金) 20:16:40.71 ID:Klmblpnq0
- そりゃまあ政府が野党が反対する法案はすべて強行採決呼ばわりするんだもん
そんなに反対するなら引っ込めるよって気を遣ってあげるようなやる気のない法案ですら
強行採決目指してただろって批判したって同調してくれる人少ないでしょ - 46 : 2020/05/22(金) 20:16:42.44 ID:pZ7eXIon0
- 法案提出→審理→採決の順序だろ?
法案提出のタイミングで待ったをかけておいて強行採決なんかできるわけないじゃん - 47 : 2020/05/22(金) 20:16:49.65 ID:xUebQjqm0
- >>1 バーカ マヌケ
- 48 : 2020/05/22(金) 20:16:53.96 ID:MrCvbrfj0
- そんな事言ってたか?頭の病院行った方がいいんじゃないの?
- 49 : 2020/05/22(金) 20:16:57.28 ID:eC7EzxpH0
- がそぷー言うヤツに国会議員が務まるのか?
- 50 : 2020/05/22(金) 20:17:04.40 ID:OJsMM3WO0
- ハッシュタグ芸能人どもは廃案喜んでるよね?当然
- 53 : 2020/05/22(金) 20:17:58.80 ID:rDeS2dW70
- 先週もアベガー、今週もアベガー
- 54 : 2020/05/22(金) 20:18:39.21 ID:wIID3KMu0
- こんな姿勢で野党が務まるか!
- 55 : 2020/05/22(金) 20:18:52.92 ID:wa+7NjCP0
- >>1
何か不都合が? - 56 : 2020/05/22(金) 20:18:53.25 ID:Ik1tmFCW0
- なんなのこいつ。
政府への単なる反対マシーンじゃないか。 - 57 : 2020/05/22(金) 20:19:17.17 ID:fT/U0/wd0
- 強行採決しようとしてないっての
- 58 : 2020/05/22(金) 20:19:19.33 ID:ctyjYq2G0
- いや強行採決しようなんてしてなかっただろ
統失かよ - 59 : 2020/05/22(金) 20:19:26.80 ID:U2+bUznC0
- 何言ってんだこのチビ
- 60 : 2020/05/22(金) 20:20:32.57 ID:pxTVKPDh0
- いくらなんでも言い掛かりすぎる
- 61 : 2020/05/22(金) 20:20:37.11 ID:XQQ1LlxW0
- 強行採決しようとなんてしてなかっただろ
- 62 : 2020/05/22(金) 20:20:37.70 ID:IR8aDEcs0
- そもそも強行採決しようとしてたのか
てか何やっても文句しか出ないんだからもうこの手の輩気にしないで良くないか
先延ばしでも今国会で成立でも中止でも何やっても主張コロコロ変えて文句付けて国会空転じゃん
今そんな事してる時期じゃないだろ - 63 : 2020/05/22(金) 20:20:38.03 ID:4lYuECV+0
- 強行採決するって誰が言ったの?
- 64 : 2020/05/22(金) 20:20:53.31 ID:QqahSv/30
- 強行採決するって話はパヨクの頭以外でどっかから出たん?w
- 65 : 2020/05/22(金) 20:21:12.89 ID:0nAC2PUJ0
- やべえ
妄想を前提にし始めたぞ - 66 : 2020/05/22(金) 20:21:39.25 ID:QqahSv/30
- モリカケ桜も全部妄想で安倍叩きしてたからね
- 67 : 2020/05/22(金) 20:22:10.25 ID:JKA7OF6s0
- 強行採決ってのはどこから出てきたの…?
- 68 : 2020/05/22(金) 20:22:15.11 ID:U2+bUznC0
- チビウィルス感染るから喋んなチビ
クソチビ - 69 : 2020/05/22(金) 20:22:26.31 ID:5DFdWul80
- だいたい強行採決ってなんだよ
与党が数の力で可決するのは普通の採決だろ - 74 : 2020/05/22(金) 20:23:36.55 ID:If+sX1cG0
- >>69
野党が強行であると認めたものを強行採決という - 70 : 2020/05/22(金) 20:22:43.37 ID:HMhCVMtY0
- 強行採決?野党の維新が賛成してたけど・・・?
- 71 : 2020/05/22(金) 20:23:20.92 ID:yorM2AB60
- 安倍以外なら誰でもいいような気がしてきた
鳩山でもいいよ - 77 : 2020/05/22(金) 20:24:14.70 ID:20Fujyhx0
- >>71
ふーん - 72 : 2020/05/22(金) 20:23:30.93 ID:Zm55DALt0
- アベ「やれ」
枝野「やめろ」
アベ「はい」
枝野「やめるな」
アベ「?」 - 73 : 2020/05/22(金) 20:23:33.05 ID:W3R6ott00
- 本当に強行採決しようとしてたの?
思い込みだったんじゃないの? - 75 : 2020/05/22(金) 20:23:42.72 ID:pH6+iBQO0
- マジでこいつら頭おかしいな
- 76 : 2020/05/22(金) 20:24:07.91 ID:0Y3NEEjo0
- ダッサ
ひたすらダッサ - 78 : 2020/05/22(金) 20:24:19.34 ID:wopVFUTJ0
- 八つ当たり以外の何物でもないw
- 79 : 2020/05/22(金) 20:24:22.46 ID:zkJqSbb10
- 通して貰いたいなら、土下座しろ。
コメント