Sandyおじさんだけどもう限界!自作モメン助けて!

1 : 2020/05/22(金) 19:12:33.31 ID:HousY0zU0

【CPU】
【Memory】
【M/B】
【VGA】
【SSD】
【電源】
【ケース】
予算20万
用途は主にゲーム、動画編集
オススメの構成頼む

5万円台スト5PCを作る――テスト結果から見えてきた必要十分なパフォーマンス
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2005/22/news035.html

2 : 2020/05/22(金) 19:13:31.77 ID:UocPliRs0
知りたいか?
3 : 2020/05/22(金) 19:13:41.07 ID:UwNKQtcU0
まだいけるだろ
甘え🥺
4 : 2020/05/22(金) 19:14:47.99 ID:RIZukCxi0
消費電力とm2SSD以外体感変わらんぞ
5 : 2020/05/22(金) 19:15:24.91 ID:t96QN4NCM
3900x値下げらしいからそれで組めよ
6 : 2020/05/22(金) 19:15:40.61 ID:LS0G7e5F0
拘りないなら適当にBTO買えばいいよ
7 : 2020/05/22(金) 19:16:14.85 ID:1iWDm3W+0
BTOのおすすめ構成を自分の好きなケースで組む
9 : 2020/05/22(金) 19:17:16.49 ID:+rLFnYW80
ZEN3とB550マザー1択
10 : 2020/05/22(金) 19:17:32.04 ID:AjMjXE6T0
テキトーに貼ったソースのが面白そう
11 : 2020/05/22(金) 19:18:06.95 ID:t81/Iurr0
sandyより前だけどSSDで余裕
12 : 2020/05/22(金) 19:18:37.36 ID:0qnzopVM0
Sandyおじさんといってもグラボ買い替えてるなら流用して10万以下で組めるんじゃね
14 : 2020/05/22(金) 19:19:19.54 ID:81HuwAVM0

>>12
実際グラボは流用だよ
52 : 2020/05/22(金) 19:33:34.72 ID:sPBL+yoT0
>>12
俺は9万だったな
もっと安くできたはず

もうちょっと前にいい時期あったのに
なぜ動かなかったのか

13 : 2020/05/22(金) 19:19:11.10 ID:SIgp9tku0
選ぶ熱がないならBTOでいい
15 : 2020/05/22(金) 19:19:47.91 ID:QmHb5UXt0
3連ファングラボにするんならフルタワーにしとけ
ミドルタワーで付けたけど、増設の骨組みに8ピンが当たる
16 : 2020/05/22(金) 19:19:51.87 ID:A8/jGZMm0
年内に出るZen2 APUか、6月発売のZen2ノートまで待て
17 : 2020/05/22(金) 19:20:05.87 ID:6GOCdMDb0
そんなのも決められない脳障害
19 : 2020/05/22(金) 19:20:35.76 ID:XYXazkdw0
サンディー i7 と メモリー8GB SSD500GB
で充分だろ今流行りのてっぽう撃って人殺しあう戦争ごっこゲームでもしたいのか?
20 : 2020/05/22(金) 19:20:57.63 ID:+LtG5b5v0
このおじさんはSandyの時どうやって組んだんだ
その時は調べられたのに今調べられないのはどうして?教えて!
21 : 2020/05/22(金) 19:21:07.54 ID:uRRJDYOF0
SSDに換装しただけでまだ使えるわ
22 : 2020/05/22(金) 19:21:11.65 ID:2krNSTHA0
時期が悪い
23 : 2020/05/22(金) 19:21:33.42 ID:jxLkJHCIa
CPU今買うならなにがいいの?
次世代待った方がいい?
24 : 2020/05/22(金) 19:21:55.13 ID:h+aabIGo0
今やi3ですら4コア8スレッドの時代だからな
25 : 2020/05/22(金) 19:22:24.01 ID:WdQ6F4Gzp
DELLを買え。
26 : 2020/05/22(金) 19:22:27.99 ID:xfOOpVVw0
グラボ1070だからサンディでも大抵のゲームはいけるわ
27 : 2020/05/22(金) 19:22:37.45 ID:giWBSMef0
実際かわったことしないならsandyで十分なのが辛い
28 : 2020/05/22(金) 19:22:47.98 ID:KsGW9Xvx0
アイヴィーおじさんは元気なんだが?
29 : 2020/05/22(金) 19:22:48.26 ID:jMXwBIkf0
あと10年は戦えるだろ
30 : 2020/05/22(金) 19:23:11.46 ID:q/Er9OSxM
まだ5年は戦える
31 : 2020/05/22(金) 19:23:37.67 ID:sTDEu7z7M
全角の池沼感w
32 : 2020/05/22(金) 19:23:50.20 ID:2DPeXvqP0
ゲームやるとかでなければDeskMini + Ryzen APUでいいんじゃね
CPU性能求めるならAM4 Renoir待った方がいいけど
33 : 2020/05/22(金) 19:24:10.62 ID:uXo/aS4c0
2コア4GBのワイにケンカ売っとんか?
あと五年は頑張れ!
35 : 2020/05/22(金) 19:25:13.52 ID:giWBSMef0
ゲーム好きなら乗り換えればいいけどネットして動画見るみたいな一般的な用法なら十分で買い換える理由が見つからない
38 : 2020/05/22(金) 19:27:12.39 ID:z+9ezdd30
cpuもgpuも時期が悪くねえか
39 : 2020/05/22(金) 19:27:54.59 ID:zrvi3Lag0
もう老眼で画面カクカクでも気付かないだろ
そのままでいけ
40 : 2020/05/22(金) 19:28:45.24 ID:Xxao3IIt0
雷禅「ヘイボーイ」
41 : 2020/05/22(金) 19:29:02.17 ID:EJbVosVu0
マザーはH61MHV2買って延命
ゲームはPS5を買う

終わり

42 : 2020/05/22(金) 19:29:23.33 ID:aiSnBVaR0
ケンモウ見るくらいだったらC2Dでも余裕だろ
いい歳こいてゲーム何かやらんだろうし
48 : 2020/05/22(金) 19:32:07.68 ID:/LJ/v0aE0
>>42
PCゲームやらなくても泥エミュでゲームやるし
43 : 2020/05/22(金) 19:29:58.58 ID:tnH3oIPgr
限界何もPC立ち上げる事すらあまりなくなった
44 : 2020/05/22(金) 19:30:25.92 ID:GTxRQ6/JH
じゃんぱらでIvyの中古買って載せ換えればいい
45 : 2020/05/22(金) 19:31:24.77 ID:dFZXYE5pr
お好きなRyzen
メモリ32GB
Geforce1660以上
M.2 SSD

20万もかからん

47 : 2020/05/22(金) 19:31:48.56 ID:1NrjIiwe0
まず何が限界なのかご説明いただけますか?
50 : 2020/05/22(金) 19:33:19.99 ID:2LtBoxIr0
OCだけを信じろ
51 : 2020/05/22(金) 19:33:31.02 ID:LU1rjZei0
この前、3600にしたら幸せになった
53 : 2020/05/22(金) 19:34:34.44 ID:JX1nd8gh0
Sandyおじさんとかいくらおじさんでもありえない
そのまま天寿を全うしたほうがいい
SkylakeおじさんがギリだろDDR4メモリ使えるし
54 : 2020/05/22(金) 19:35:03.28 ID:RRsGTzze0
全然余裕だが何をやってんだ
ちょっとした不調は大体SATAケーブル交換すれば直っちゃう
55 : 2020/05/22(金) 19:35:14.84 ID:bA3zD2Hia
ドンキのUMPCくらいが似合う
57 : 2020/05/22(金) 19:38:57.33 ID:wzfZvMcR0
20万あるなら
CPUもメモリも全部捨ててGTXタイタンに全力でぶっこめ

15万だッ!

58 : 2020/05/22(金) 19:39:01.74 ID:TDLfO7jp0
まずは20万を俺に渡します
59 : 2020/05/22(金) 19:39:13.62 ID:c0QrVgiR0
今はintelのCPUを選ぶ理由がない
60 : 2020/05/22(金) 19:39:43.72 ID:IpC+1fIt0
正月ならタダみたいな値段でライゼン組めたのにな
時期を逃したな
61 : 2020/05/22(金) 19:40:29.65 ID:PBxIxtgxM
Ryzen推し多いけど普通にintelの10世代のがいいだろw
64 : 2020/05/22(金) 19:43:32.05 ID:H0APIkmc0
>>61
sandyから乗り換えなんだからコスパ全振りでintelなんかありえんわ
65 : 2020/05/22(金) 19:45:22.74 ID:PBxIxtgxM
>>64
予算20も出せるんだからコスパなんて無視でいいだろ!!!
62 : 2020/05/22(金) 19:41:17.80 ID:MILnrS/sa
Ue5使う為に国から補助金が出るからパソコン新調しようと思うが間違いなく2080tiと3900x買っときゃ問題ないよな
63 : 2020/05/22(金) 19:42:41.13 ID:rxZ0rAHP0
ivyおじさんだけどストレージとIO周りが辛い

コメント

タイトルとURLをコピーしました