
【画像あり】豊臣秀吉とみられる等身大の木像が発見される 封印されてた神社の扉から発見

- 1
【消費減税めぐる党の亀裂】立憲民主党の野田代表 「所属議員は党の最終的な結論には従うべきだ」1 : 2025/04/14 14:47:02 ??? 立憲民主党の野田代表は、党内の消費税減税をめぐる議論について、「活発な議論があってしかるべきだ」と述べた上で、所属議員は党の最終的な結論には従...
- 2
関税交渉「せいては事をし損じる」と妥結急がず 首相は一般論に終始1 : 2025/04/14(月) 20:21:00.27 ID:S2TGtexk9 トランプ米大統領による関税措置への対応をめぐり、14日、衆院予算委員会の集中審議が開かれた。石破茂首相は対米交渉...
- 3
【大阪万博】大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正1 : 2025/04/14 18:31:13 ??? 日本国際博覧会協会(万博協会)は13日、大阪・関西万博の会場のシンボルである「大屋根リング」の一部で当初『雨漏り』が見つかったとしていましたが...
- 4
【関税】トランプ大統領スマホも別関税課す方針“除外発表していない”1 : 2025/04/14(月) 07:58:38.57 ID:h88jGvOP アメリカのトランプ大統領は、相互関税の対象から除外すると発表したスマートフォンなどの電子機器について、国の安全保障...
- 5
国民民主・玉木氏「外国人による保険料未納や診察料踏み倒し 不適切利用などはしかるべき是正措置を」1 : 2025/04/14(月) 19:24:46.98 ID:1H9KkuFk0 https://news.yahoo.co.jp/articles/19476f3a7a9e51ddb6ab12...
- 6
沖縄県には味噌汁定食と言う物がある。1 : 2025/04/14(月) 19:09:32.36 ID:ien53y3L0 「やってたらやめて!」味噌汁のNG行動|3選 https://news.yahoo.co.jp/expert/a...
- 7
【誰が日本の主食を56すのか?】「日本人のコメ離れ」は自民党と農水省の欺瞞と怠慢が招いた、長年の農政失敗の象徴である1 : 2025/04/14 11:29:04 ??? 日本人の主食、米。その消費量が長期的に減少し続けている事実は、農林水産省自身の統計が示す揺るぎない現実である。1962年度に1人当たり年間11...
- 8
【カジノ】日本初のIR、大阪万博会場隣地で24日に本体工事着工へ1 : 2025/04/14 18:53:52 ??? 2030年秋ごろに日本初のカジノを含む統合型リゾート(IR)の開業を目指す大阪IR株式会社が大阪・関西万博会場の隣接地で24日から施設本体の建...
- 9
【中国】人気火鍋の隠し味はスパイスに混ぜたアヘン 中国で当局が摘発 客の「中毒性」高めたか1 : 2025/04/14 18:48:25 ??? 地元メディアによると、昨年3月に衛生管理部門と警察が飲食店の食品安全調査を実施したところ、火鍋レストランの廃棄物からアヘンの化合物であるモルヒ...
- 10
大阪万博公認アンバサダーを退任した浜田雅功が南の島へ高跳び。静養中1 : 2025/04/14(月) 18:52:14.67 ID:cdnCt/ZP0 3月31日午後、ダウンタウンが大阪・関西万博アンバサダーを辞退したことが発表された。日本国際博覧会協会は、次のよ...
- 11
元大阪万博公式アンバサダー松本人志、地上波復帰はない可能性。ダウンタウンチャンネルも白紙か1 : 2025/04/14(月) 18:58:35.73 ID:cdnCt/ZP0 松本人志、地上波復帰はない可能性「ダウンタウンチャンネル」も白紙か 芸能界を引退した元SMAPのリーダー・中居正...
- 12
亡くなったク・ハラさんの写真を棺と合成…日本ガールズグループの“非常識投稿”にファン激怒1 : 2025/04/14(月) 18:25:16.98 ID:BdSs9+tV 2025年04月14日 話題 亡くなった人をマーケティングに利用するのは侮辱ではないだろうか。 日本のガールズグル...
- 13
【G軍】3000本安打も夢じゃないが…? “昭和の野球人”坂本勇人に今必要なこと1 : 2025/04/14(月) 18:46:32.50 ID:XBC9H1ci9 4/14(月) 18:02配信 AERA DIGITAL https://news.yahoo.co.jp/ar...
- 14
ニッポンの技術の集大成。大阪万博の大屋根が早速雨漏りしてしまう。来場者は大屋根の下でも傘1 : 2025/04/14(月) 19:02:15.23 ID:EpJvPaKu0 2025年大阪・関西万博の象徴とされる世界最大の木造建築、大屋根(リング)の一部で雨漏りが見つかり、日本国際博覧...
- 15
【悪天候に加え、会場や交通の混雑などが影響した可能性】大阪・関西万博初日の入場者数は11万9000人…14万人以上が事前予約し、当日券販売も1 : 2025/04/14 15:05:59 ??? 大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は14日、開幕初日(13日)の入場者数が11万9000人だったと明らかにした。14万人以上が事前予約...
- 16
コメの平均価格5キロあたり4214円 備蓄米を放出しても下がらず、14週連続で高値を更新1 : 2025/04/14 18:10:13 ??? 今月に入ってもコメの価格上昇は止まりませんでした。先ほど発表されたスーパーでのコメの平均価格は14週連続で値上がりし、5キロあたり4214円と...
- 1 : 2020/05/21(木) 15:28:20.62
豊臣秀吉とみられる江戸時代の木像(豊国大明神(とよくにだいみょうじん)像)が、大阪市旭区の大宮神社で見つかった。市教委文化財保護課が21日発表した。等身大で、近現代の像をのぞけば、秀吉の木像の中で全国最大という。徳川の時代の秀吉信仰の様子がわかる発見として注目される。ヒノキ材を使った寄せ木造りの座像で、高さ81・9センチ。市教委によると、全国に秀吉像は二十数体残るが、最大とされる西方寺(さいほうじ)(京都市左京区)の像(81センチ)を上回る。長い眉やひげ、三日月の形の目などが特徴で、正装の束帯(そくたい)姿だが、冠は失われ、彩色は意図的に落とされていた。
大宮神社は、大坂城の鬼門の方向(北東)を守る神社として秀吉の時代から信仰される。秀吉像があったのは境内にある摂社「高良社(こうらしゃ)」の社殿内。廣瀬哲宮司によると、扉は釘で封印され、存在は一部の神社関係者だけにしか伝わっていなかったといい、昨年、改修工事にともなう調査で確認された。
秀吉は死後、豊国大明神の神号を贈られ、神として京都の豊国(とよくに)神社など全国でまつられたが、徳川家康が豊臣家を滅ぼすと神社をこわした。江戸時代の兵法家の随筆には、家康は秀吉を神としてまつるのを禁じ、神像から束帯をとって丸坊主にすることを命じたとするエピソードも記されており、公に秀吉を信仰しづらくなった。
だが、大坂など秀吉ゆかりの地…
2020年5月21日 14時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN5P3JPPN5NPTFC00K.html
- 2 : 2020/05/21(木) 15:29:02.96 ID:yOlXwRo90
- ちいさっ
- 3 : 2020/05/21(木) 15:30:04.04 ID:IvD8oxvD0
- チビ猿wwww
- 4 : 2020/05/21(木) 15:30:21.85 ID:r7Xqk4A20
- 指6本じゃないな
- 5 : 2020/05/21(木) 15:30:37.54 ID:Iv8DgCm20
- 豊臣秀吉とみられるって日本語的にどうなのよ
模したものとみられるとかじゃないんか - 10 : 2020/05/21(木) 15:32:55.75
- >>5
ただの爺さんかもしれんし… - 16 : 2020/05/21(木) 15:35:15.23 ID:JwLmGVEC0
- >>5
馬のような足、なんて言い方許せんのか
ハハハ - 24 : 2020/05/21(木) 15:40:27.60 ID:DV40cpRR0
- >>5
処女の血をぶっかけると復活するのかもw - 33 : 2020/05/21(木) 15:46:04.61 ID:shNBzwlI0
- >>5
大黒様とか役行者とか菅原道真とかいろいろあんだよ - 6 : 2020/05/21(木) 15:30:59.26 ID:JbDiKYeG0
- けんもめんじゃん
- 7 : 2020/05/21(木) 15:31:05.98 ID:g6bZlCt+0
- 寺のえらいジジイとかが
あと10年でみんなくたばるだろうから
こういう発見が今後増えていくと思うと胸が熱くなるな - 8 : 2020/05/21(木) 15:31:06.70 ID:Pev+cLWx0
- 権力パワーが無いと絶対女寄ってこないよねこれ
- 11 : 2020/05/21(木) 15:33:02.13 ID:Xll66lXz0
- >>8
無条件に女が寄って来る男の方が稀じゃねぇ - 9 : 2020/05/21(木) 15:32:33.45 ID:2ICA94pt0
- 未開封の場所がまだあることに驚き
- 12 : 2020/05/21(木) 15:33:28.53 ID:IPKpm3Orr
- >>9
ほんとに - 13 : 2020/05/21(木) 15:33:32.12 ID:Pev+cLWx0
- >>1
場所教えちゃうのまずくないコレ
某〇国人が火付けに来そう - 15 : 2020/05/21(木) 15:34:48.67 ID:UpY7W2qG0
- ちょっと猿感があるな
- 17 : 2020/05/21(木) 15:35:37.79 ID:mmceg9YJ0
- すごい臭そう
- 18 : 2020/05/21(木) 15:35:59.58 ID:Bg0uHqdJ0
- 福耳なんだな
- 19 : 2020/05/21(木) 15:36:17.77 ID:8VDptznIr
- 秀吉が小人なのが証明されたな
- 20 : 2020/05/21(木) 15:36:22.38 ID:K7tt0IhM0
- 本文中でも指摘されてるけど他の像と相当顔違うな
翁の面みたいになってる - 21 : 2020/05/21(木) 15:37:53.59 ID:IhJluUDJ0
- ずっと隠されてきたわけだ。
- 23 : 2020/05/21(木) 15:39:47.00 ID:EYColWfg0
- 地味にすごいな
半年後くらいにNHKでドキュメンタリーが放送されるだろう - 25 : 2020/05/21(木) 15:41:16.15 ID:7wB6SNr2a
- ぶっさコミュ抜けるわ
- 26 : 2020/05/21(木) 15:41:41.49 ID:xvvsLMH7a
- 口元が猿っぽいな
- 27 : 2020/05/21(木) 15:42:08.40 ID:shNBzwlI0
- 嘘松
捏造だろこれ
なんで今になって出てくるんだよ - 51 : 2020/05/21(木) 15:57:55.25 ID:JwLmGVEC0
- >>27
江戸期の製作らしいから捏造っちゃ捏造
秀吉自身の一次史料とはとても言えないわな - 29 : 2020/05/21(木) 15:43:39.60 ID:shNBzwlI0
- コロナウイルスと大河ドラマに文句があって復活したのかな?
- 30 : 2020/05/21(木) 15:43:51.43 ID:uB4hyapt0
- 源平討魔伝で見た
- 31 : 2020/05/21(木) 15:44:21.51 ID:Z3acBnNUd
- えべっさんに似ているな
- 32 : 2020/05/21(木) 15:45:34.02 ID:oFh41gR00
- 善光寺の錠前の奥は入った人いないのかな?
本尊がないことがバレるから入れないって言われてるけど - 34 : 2020/05/21(木) 15:46:24.33 ID:7gI3wzOrd
- 平べった過ぎ
- 36 : 2020/05/21(木) 15:46:58.73 ID:NaqRfO27a
- 福耳だな
- 37 : 2020/05/21(木) 15:48:04.71 ID:+yxvO0dD0
- 結構すごい発見じゃないか
- 38 : 2020/05/21(木) 15:48:49.84 ID:CVGgqzsR0
- 俺が作った
- 39 : 2020/05/21(木) 15:48:50.52 ID:qTSUfk4C0
センゴクっぽい- 40 : 2020/05/21(木) 15:50:40.75 ID:PXANBgDXr
- >家康は秀吉を神としてまつるのを禁じ、神像から束帯をとって丸坊主にすることを命じたとするエピソードが
この像も元々はハゲじゃなかったんだね
- 42 : 2020/05/21(木) 15:52:15.69 ID:1C0nbNKw0
- なんで今頃出てくるわけ?おかしくないか
- 43 : 2020/05/21(木) 15:52:19.89 ID:i8rKfFuDa
- 丑三つ時にいくさ人の顔になるという
- 44 : 2020/05/21(木) 15:53:19.89 ID:NaqRfO27a
- 信長と家康と並べて飾ってやれ
- 45 : 2020/05/21(木) 15:53:20.77 ID:9QzIIZ8Fr
- これってさ。
現代人が坂本龍馬フィギュア作って、200年後に発見されたようなもんだよね。 - 47 : 2020/05/21(木) 15:55:05.80 ID:wva3wTNR0
- wwww
- 48 : 2020/05/21(木) 15:56:35.03 ID:5zWSt/wz0
- 封印されてたってすごいな
- 50 : 2020/05/21(木) 15:57:42.97 ID:NaqRfO27a
- 花の慶次の秀吉が一番ええからあれのフィギュア作れば良いのに
- 54 : 2020/05/21(木) 15:59:30.09 ID:VUXcgSZU0
- 左手の指が6本あったら信じる
- 57 : 2020/05/21(木) 16:04:00.37 ID:ud5fayWhH
- ドロヌーバ
コメント