【話題】 スウェーデンのコロナ対策手法、日本でも利用可能か?テグネル氏 「ロックダウンや厳格な制限措置には科学的根拠がない」

1 : 2020/05/20(水) 13:43:15.59 ID:+h1MJr7k9

4月末、世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するマイケル・ライアン博士は、
スウェーデンの行動モデルが将来の新型コロナウイルス感染症対策の模範となりうると述べた。

しかし、なぜスウェーデンなのだろうか?どうして多くの点で類似した政策をとっている国、例えば日本ではないのだろうか?

スウェーデンは異端の国となった。スウェーデン政府のとった政策が正しいと発言することは、
すなわち先進国の大多数が実施している厳しい政策が間違っていると認めるのと同じである。
今はまだ成功だと判断できる段階にはないが、それでも一定の暫定的な評価は下せるだろう。

スウェーデンのコロナ対策手法の主眼は新たな環境への適応である。
どんなに楽観的な予測でも、新型コロナウイルスのワクチンが完成するのは来年になる。
それはすなわち、私たちは長期にわたってウイルスと共存しなければならないということだ。

スウェーデンの個人の責任に基づくリベラルなアプローチはここから生まれた。
このような体制の方が、厳格な制限措置よりも人々が長く耐えることができるからだ。

スウェーデンの主任疫学者のアンデルス・テグネル氏によると、集団免疫を目指す戦略の有効性は証明されている一方で、
ロックダウンや厳格な制限措置には原則として科学的根拠がないという。

スウェーデン人の法律を守る性格と、国民と政府の信頼関係の強さは、多くの国の羨望の的だ。
スウェーデンでは、50人以上の団体で集まることは禁止されているものの、カフェやレストラン、ショッピングセンター、
美容院、保育園、小学校は以前と同じように開いている。

当初は同じ道を進もうとしていたイギリスが野党と国民の一部からの強い批判を受けて、戦略を見直さざるを得なくなったのに、
スウェーデンは見直しなど考えてもいない。スウェーデンの病院の状況も今のところきちんとコントロールされており、
現地メディアによると、患者数が増加した場合に備えて集中治療室の病床も十分に余裕があるという。

しかし、3500人以上という死亡者数の統計を見ると、スウェーデンが決して最良の状態にあるわけではないことがわかる。

これに対するスウェーデン側の主な反論は、各国で感染流行の速度は違うというものだ。
つまり、家から出ず、他人と接触しない人が多ければ多いほど、感染流行はゆっくりと進み、ウイルスを抑え込めているかのような幻覚が生まれる。

ロックダウンを永遠に継続することはできないため、多くの国では感染者と死亡者の統計が今後変わっていくだろう。
そうなったとき、他国と比較したスウェーデンの数字は今とはまったく違う見え方をするかもしれないというのだ。

スウェーデンの新型コロナウイルスによる死亡者の3分の1以上は老人ホームの入居者(ストックホルムでは死亡者の半数)である。
少なくとも90の市町村で、老人ホームで新型コロナウイルスが蔓延したことが明らかになっている。
これについて疫学者のテグネル氏は、感染による高齢者の死亡がこの戦略の「最大の問題点」だと述べた。

綿密な分析の結果、不幸が相次いだ原因は福祉医療制度の誤算だったことが分かった。
多くの職員の知識不足、防護具の不足、感染リスクのある職場で働く職員に対する定期的な検査の欠如などである。

このほか、死亡した患者の18%が、国内に64,000人いるソマリア人ディアスポラだったことが分かっている。
なかでも、イラクとシリアで生まれた人の罹患率が高かった。社会に十分に馴染めていなかったことから、
スウェーデン・モデルの「ブラックスワン」となった移民に特に注意する必要性が明らかになった。

現在、スウェーデンはこれまでの過ちを踏まえ、「模範」の座を目指してさらに対策を進めようとしている。
加えて、エコノミストの多くは、厳しい措置がなかったことで、スウェーデンがどこよりも容易に新型コロナウイルスによる経済への打撃から立ち直るだろうと予測する。

その一方で「スウェーデン・モデル」が成功したか失敗したかを判断できるのは、もっと時間が経ってからだという点も否定しない。
https://jp.sputniknews.com/reportage/202005207468779/

2 : 2020/05/20(水) 13:43:28.36 ID:+h1MJr7k9
「日本モデル」も日本人の決まりを守る性格と責任感に軸足を置いているはずだが、
多くの施設が休業する状況はますますロックダウンを思わせるようになった。

また、緊急事態宣言を5月末まで延長するという政府の決定により、新型コロナウイルスよりも
制限措置そのものの方がずっと多くの犠牲者を出すリスクが生まれている。

安倍首相は14日、39県における緊急事態宣言の解除を発表したが、
東京と大阪を含む8つの都道府県では緊急事態宣言が未だに継続している。

北海道大学の高田礼人教授(人獣共通感染症リサーチセンター)は次のように語る。

「命or経済、であれば「命」の方が重要に決まっています。今は、命を守るために、経済を犠牲にしているわけです。
しかし、経済が長期間止まることによって、感染自体で亡くなるより人数よりも多くの命が失われるような事になったら、
いったい我々は何をやっていたんだろう?という疑問にぶち当たると思います。」

早稲田大学政治経済学術院の戸堂康之教授も緊急事態宣言の継続には反対しており、次のように語っている。

「私は、緊急事態宣言を続けることには最初から反対でした。理由は、(1)日本では他国にくらべて感染の被害が拡大していないこと、
(2)感染の被害にくらべて、緊急事態宣言による経済的影響が大きすぎ、経済の大幅縮小によってむしろ自殺者が増えたり、
財源不足から将来の災害対策が十分に取られなかったりすることで、長期的にはむしろ死者が増えると思われること、
(3)学校閉鎖によって子供が教育を受けられないことにより、現在の子供世代が将来長期的に損失を被ると思われること、の3点です。」

戸堂康之教授はまた、スウェーデンの経験を踏まえると、日本は経済のために、厳しい自粛措置を解除する方向に舵を切ってもいいのではないかと言う。

「スウェーデンの政策そのものはよいと思いますが、少し死亡者が多すぎるようにも思います。
それに比べると、日本は緩い規制にもかかわらず死亡者が少ないですので、もっとスウェーデン的に規制を緩くしてもよいはずだと考えています。」

ちなみに、日本では、少なくとも地方レベルでは、スウェーデンの論理に沿った動きが始まっている。

例えば、5月5日、三重県の鈴木英敬知事は「社会経済活動の再開と感染拡大阻止を両立した新しい道を進む」と宣言し、休業要請を大幅に縮小した。

これまでにユニクロ社長の柳井正氏は、今、ビジネスは政府の支援に頼るだけでなく、自分の責任を理解することが重要だと述べている。
とりわけ、コロナ後の世界に備えるにはどこに投資すべきかを意識しなければならないと述べている。

厳しい措置は益よりも害の方がずっと大きい可能性があるというスウェーデンの理論が立証されれば、
日本国憲法に緊急事態条項を新設するという議論も無に帰すかもしれない。

3 : 2020/05/20(水) 13:44:03.05 ID:Ioh+XKzs0
結果がすべてな
8 : 2020/05/20(水) 13:46:08.74 ID:mwxUGeNL0
>>3
スエーデンて成功してるの?
63 : 2020/05/20(水) 13:55:33.84 ID:yLaFWPKg0
>>8
老人と移民の殺戮には成果あり
4 : 2020/05/20(水) 13:44:32.44 ID:BkSv0LUD0
よそはよそ
5 : 2020/05/20(水) 13:45:01.76 ID:chKugzwB0
だからなんで失敗したところばかりモデルに火たがるの?
6 : 2020/05/20(水) 13:45:13.91 ID:+hN2v2mg0
をいをい、ジョークは大概にせぇよ
7 : 2020/05/20(水) 13:45:29.85 ID:AsSGaUsp0
だまって4ねとw
74 : 2020/05/20(水) 13:58:01.08 ID:pA3bUhT40
>>7
おまえは周囲から頭が悪いと思われているぞ
9 : 2020/05/20(水) 13:46:16.87 ID:CRrwnFew0
タマがノルノル、竿スウェー?
10 : 2020/05/20(水) 13:46:21.49 ID:lAkgCsgs0
参考にするなら韓国だろ
26 : 2020/05/20(水) 13:48:07.45 ID:kf7R7qz+0
>>10
上っ面だけ参考にしたイタリアはどうなりましたか?
11 : 2020/05/20(水) 13:46:32.11 ID:jXmh4Svk0
淘汰されるまで待てってか?
12 : 2020/05/20(水) 13:46:43.15 ID:2REvBN900
弱者は4ね、強者のみ生き残ればいい。
という事だろ。
14 : 2020/05/20(水) 13:47:00.83 ID:nV9ttpQW0
たまたまGWがあったから
実質ロックダウンみたいなもんだっただろ
79 : 2020/05/20(水) 13:59:05.62 ID:UQOrXhm+0
>>14
それありかもな
週休1日にして月末は1週間休みとか
15 : 2020/05/20(水) 13:47:14.31 ID:Eh854ysr0
スウェーデンモデルは失敗例となりそうだけどね。
16 : 2020/05/20(水) 13:47:21.81 ID:3lZD9ZkR0
科学の話かなこんな単純なの
17 : 2020/05/20(水) 13:47:33.88 ID:uptDYAcb0
老人、障碍者大量死するけどそれでいいならいいんだぜ?
高齢化率高い日本でやると大量死する
18 : 2020/05/20(水) 13:47:37.13 ID:CVHx9+ca0
コロナに大成功を収めた日本を模範にしろや
19 : 2020/05/20(水) 13:47:41.01 ID:ciHjmzAS0
日本でこれ以上何に対処するんだよ
21 : 2020/05/20(水) 13:47:44.06 ID:Q3xBmiuF0
ロシアがそうすればいいんでね
22 : 2020/05/20(水) 13:47:49.24 ID:1AJz17M/0
ちゃんと考えた上での施策なら結果として成功でもそうでなくても受け入れられる
でも安倍、小池の考えなく自粛一本で通すのは愚策だった
23 : 2020/05/20(水) 13:47:51.32 ID:aGeDj2VM0
ブラジルとスエーデンの違いってなに?
28 : 2020/05/20(水) 13:48:56.19 ID:jXmh4Svk0
>>23
首相が吠えるか吠えないか
24 : 2020/05/20(水) 13:47:53.92 ID:Kunqw1QW0
なんでスウェーデンの真似をしないといけないの?

オマエラの祖国の韓国が真似ればいいだろ

25 : 2020/05/20(水) 13:47:54.10 ID:oBr4/Z9c0
失敗どころか本文読んだ結果、想定以上の成功としか思えない
27 : 2020/05/20(水) 13:48:27.83 ID:6hqSb3V80
外国でやっているのをまねてもうまくいかない

その国の民度文化風習医療レベルなどが違うから

44 : 2020/05/20(水) 13:53:03.55 ID:1AJz17M/0
>>27
それと民族の遺伝的な性質の違いも
最近東大の児玉先生が出した仮説では、東南アジアでは新コロナにある程度対応できる
抗体を持っている人が多いとか
29 : 2020/05/20(水) 13:49:05.09 ID:bdgi7S9K0
科学的な根拠はこれから明らかになるのでは?
30 : 2020/05/20(水) 13:49:39.59 ID:u/7jy6A20
何もしない対策
人口1千万で死者4000人弱、致死率12%強
これを称賛するかwwww
37 : 2020/05/20(水) 13:51:18.87 ID:SKmoQr7e0
>>30
これでも集団免疫獲得には程遠いんだよね
31 : 2020/05/20(水) 13:50:25.55 ID:pTAGIU570
日本の自粛要請はゆるゆるで開けてる所も多い
だから自粛警察なる私刑が増えた
32 : 2020/05/20(水) 13:50:46.33 ID:JC83hUFh0
スウェーデンって最もコロナ対策に失敗した国では?
死にすぎ、蔓延しすぎだろ。
33 : 2020/05/20(水) 13:51:02.39 ID:TFkBisYa0
日本でだけなら0にできるが、外人入れてんだから無理に決まっとる

欧米から入れまくっときながら、自粛しないお前らが悪いと言い放った小池みてーなガ●ジババアも現れた

ブラジル人でもまたやらかすぞ
サイコパスだからな

34 : 2020/05/20(水) 13:51:04.05 ID:SKmwPi310
分析できない成果を真似できないとは言え数字だけみたら納得できるやつおらんだろコレ
35 : 2020/05/20(水) 13:51:06.26 ID:ijYbRIfw0
ストックホルムなんて、人口がたったの200万人だろ。
36 : 2020/05/20(水) 13:51:17.04 ID:ZvOIiP3j0
こんなん真似したら国が死ぬわw
それより欧州の白人学者様たちはビタミンDに大注目中だよ
38 : 2020/05/20(水) 13:51:27.03 ID:AJy5MzhI0
>14
2か月に1回ぐらいGWがあると、段階的なロックダウンが出来そうか
ひと月のうち一週間だけ自粛するとかな
39 : 2020/05/20(水) 13:51:28.36 ID:yPzFHZ8p0
今日のBS1のキャッチ!世界のトップニュースで「批判が高まっている」って言われてたでw
40 : 2020/05/20(水) 13:51:31.66 ID:rwyEjVID0
マスクだけはしといた方がよかったな
41 : 2020/05/20(水) 13:52:20.60 ID:9wK+VxJp0
距離さえ保ってくれれば普通にしてていいと思う
女は特に他人に近づくな
油断するとウロウロして寄ってくるのはすべて女か老人
42 : 2020/05/20(水) 13:52:35.63 ID:ybnfDR7P0
言い訳したって3500人死んだって事実は覆らない
43 : 2020/05/20(水) 13:53:01.71 ID:/eWdibbJ0
独断と偏見で科学を騙るな
45 : 2020/05/20(水) 13:53:05.62 ID:6xJtJzJj0
屋内ではマスク+無言+接近せず+窓扉全開が厳守されれば後はよいと思うぞ
これらどれかが無理なら禁止
46 : 2020/05/20(水) 13:53:15.14 ID:FOnNeDz80
ブラジルで実験しろ
47 : 2020/05/20(水) 13:53:20.25 ID:HcMYadDG0
老人がいくら死んでも何もしない
世もスウェーデン方式
ほんとはこれが正解
48 : 2020/05/20(水) 13:53:38.60 ID:GrC6ehMn0
スウェーデンなんて1000万人しかいないじゃないか

日本でやったら死者が膨大になるだろ

49 : 2020/05/20(水) 13:53:42.92 ID:uusBusYZ0
スウェーデンは人口が日本の10分の1以下なのに3500人も死んでるんでしょ
日本が同じことやって4万人死んでたら批判の嵐だと思う
50 : 2020/05/20(水) 13:53:50.12 ID:gEWVhB2x0
WHOのいうことなんかあてにならない
53 : 2020/05/20(水) 13:54:34.70 ID:+xGfh7Ht0
重荷が消えて経済損失も国庫負担も少ない
54 : 2020/05/20(水) 13:54:54.38 ID:5ONMo5NW0
ロックダウンで抑えこんでいる国はこれから解除→再燃→再ロックダウン→解除のサイクルを
繰り返すうちにノーガード戦法と変わらないまで犠牲者が増えるだろう、という予想だな。

これが正解かどうかは2年程度待たないと分からない話だから、ここで叩くのも賛美するのも
意味が無いぞ。

55 : 2020/05/20(水) 13:55:05.76 ID:/YfYZ33d0
死者数から見てどう考えても日本の方が
成功してるのに何故他国を参考にする必要が
あるんだろう?
58 : 2020/05/20(水) 13:55:19.03 ID:+/2hT8gL0
ロックダウンの根拠って、スペイン風邪でフィラデルフィアとセントルイスの比較からやってる話じゃないのか?
59 : 2020/05/20(水) 13:55:19.14 ID:fwh0TKNu0
支那や日本、アメリカ、イタリアの前例があるか、割と冷静に対象出来るんだよな。
60 : 2020/05/20(水) 13:55:23.83 ID:JXw8eBpm0
人口1000万人の国で、死者3600人(増加中)じゃ、失敗だろ
62 : 2020/05/20(水) 13:55:30.88 ID:3RJCqkCp0
>>1
だな。
国民が全滅すればそれ以降の新規感染者も永久にゼロだ。
64 : 2020/05/20(水) 13:55:34.97 ID:TYQTBATV0
科学的根拠ないってw
ウイルスは生物内でしか増殖せず
感染して生物の中に入らなければ一定期間で死ぬ

人の接触を絶てば感染が減ることは
科学的根拠しかないんだが

69 : 2020/05/20(水) 13:56:49.45 ID:hC/eg1hi0
>>64
一生引きこもれればな。現実は違う
65 : 2020/05/20(水) 13:56:18.28 ID:9xG9/1hp0
スウェーデンはこれからエアコン要らなくなるからいいよな

日本はクソ暑いかりそうもいかない
またパンデミック来ると思うよ

68 : 2020/05/20(水) 13:56:46.77 ID:/hcxFR0V0
死人沢山出しといてそう言われてもw
100 : 2020/05/20(水) 14:03:07.65 ID:uu0FgUl40
>>68
1/3が介護施設、そして大半が老人をどう捉えるかだな

日本みたいに老人の延命治療に多大な医療リソースを費やす国是が正しいのかは疑問だ

104 : 2020/05/20(水) 14:04:11.54 ID:JXw8eBpm0
>>100
自分の親にも同じ事を言えんの?
70 : 2020/05/20(水) 13:56:58.56 ID:EtFA9M1L0
バランスだろ
ノーガードもダメだし潔癖すぎるのもダメ
71 : 2020/05/20(水) 13:57:21.67 ID:VRj+9CXu0
人が神殿ねんで
75 : 2020/05/20(水) 13:58:07.77 ID:uedOHAu70
後からどのモデルを選んだかはその国の責任とか言い出すだろうから話を聞くだけ無駄
76 : 2020/05/20(水) 13:58:25.68 ID:sbJb2EKr0
80歳以上と70歳以上の疾患持ちには人工呼吸器使わないんだっけ
77 : 2020/05/20(水) 13:58:29.02 ID:MDhzKZF10
うるせー
コロナで日本に偉そうな口きくな
78 : 2020/05/20(水) 13:58:46.89 ID:hzDgn78q0
ウィルスに選ばれし者だけが生き残る
黒死病のときと同じだ
81 : 2020/05/20(水) 13:59:20.38 ID:zBaIwvG50
韓国式の防疫の核はこの厳格な制限だろう?
日本のマスコミは嘘ついてるのか?
98 : 2020/05/20(水) 14:02:28.96 ID:5ONMo5NW0
>>81
違うよ。SARSとMARSで被害が出た恐怖から、国民が自主的に行動制限していた。
緩んでくるとホモクラブのように再燃する。
82 : 2020/05/20(水) 13:59:26.01 ID:MmL2SLXv0
>この記事に示された見解はスプートニク編集部のものとは必ずしも一致していません。
83 : 2020/05/20(水) 13:59:43.57 ID:/DFOJHKU0
どんな手法だって明確な根拠なんてねーよ。
どこの国のどんな人も、だいたいこうだろでやってんだから。
その良し悪しは結果でだけ判断するしかなく、むしろ結果が全てなので、
結果オーライという言葉もない。
84 : 2020/05/20(水) 13:59:58.17 ID:nAkPOec70
スウェーデンは徹底した検査と隔離を背景に経済回す方法だからな
日本みたいに抑え込めた!自粛おつかれーって第二波でやられそうな対応とは一線を画すのはその通り

でもめっちゃ死ぬ
しかしこれもどの道避けられぬと割り切る

85 : 2020/05/20(水) 14:00:00.72 ID:tQGfG+wP0
スウェーデンは高齢者見殺し戦略だから導入できる国は限られてるだろ
高齢者を見殺しにして医療リソースが圧迫しないようにしてる
86 : 2020/05/20(水) 14:00:09.11 ID:MDhzKZF10
初期の厳格な封じ込め以外なら日本の自粛でゆるゆるが正解
87 : 2020/05/20(水) 14:00:13.48 ID:Pl4mBxTJ0
段階的解除をしながら
状況が悪化するならまた規制強化するのがベターだろ
89 : 2020/05/20(水) 14:00:42.65 ID:FOnNeDz80
しかしまだ分かってネエのか
大量感染の土壌がある国が大量感染してんだよ
それが大量高リスク鯛に飛ぶと大量に死ぬ
それだけだ
90 : 2020/05/20(水) 14:00:51.47 ID:weWfmbsx0
WHOは、バカ発見機化してきた
92 : 2020/05/20(水) 14:01:08.41 ID:pTAGIU570
スウェーデンは社会保障制度がしっかりしてると思われがちだがジジババをしっかり死なしてるから社会保障費が回ってるんだろw
日本はジジババ死なせないから後々社会保障費逼迫するで
93 : 2020/05/20(水) 14:01:19.63 ID:9lvSnGxt0
移民はダメ まで読んだ
94 : 2020/05/20(水) 14:01:38.02 ID:oBr4/Z9c0
え、何なの?

じゃあ日本のように、日本人の健康保険と税金で外人をタダで治す方が良いの?

それで日本に何かメリットあるの?

96 : 2020/05/20(水) 14:02:17.44 ID:RhTe/y++0
近隣国の2倍以上死者出してる国を参考にするとか頭おかしいん?
101 : 2020/05/20(水) 14:03:25.20 ID:yt0iq55D0
なんか日本でパンデミック起こしたい勢力が
やたらとスウェーデンもち上げてるよな
集団免疫(大爆笑)
103 : 2020/05/20(水) 14:03:35.59 ID:0IRiNFeV0
日本人は特別な国民だから他の国のモデルにはなり得ない。文化が違いすぎて。
105 : 2020/05/20(水) 14:04:42.59 ID:UbZ+t36z0
もし東京が欧州にあったら、あっさり陥落してると思う
人口密度高いからね
海の壁、言語の壁で欧州型ゾンビの襲来が少数で済んだ
しかし昔と違って飛行機が誤算だな
ここを何とかして欲しい
107 : 2020/05/20(水) 14:05:06.56 ID:vORcKhx60
人口辺りの死者数が多すぎて信用できん
日本の自粛はよくできている。経済面でもこれまでの好況と内部留保で海外より崩壊してない。
109 : 2020/05/20(水) 14:05:09.48 ID:NQwSJvpy0
ジジババにスエーデン旅行行ってきなよって勧めればいいんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました