
【新型コロナ】VAIOのノートPC、テレワーク向けで生産2倍に対応

- 1
元NGT48の荻野由佳(26)、妊娠。今年2月に結婚1 : 2025/04/21(月) 00:32:59.39 ID:LuEfO0I7M 元NGT48でタレントの荻野由佳(26)が19日、X(旧ツイッター)を更新。第1子を妊娠していることを発表した。...
- 2
【産経新聞】 「中国がロシアに武器供給」 ウクライナのゼレンスキー大統領が指摘、詳細は来週公表へ1 : 2025/04/18(金) 06:16:57.52 ID:QeLLk4o3 ウクライナのゼレンスキー大統領は17日の記者会見で、「中国がロシアに武器を供給しているとの情報を得た」と述べ 「中...
- 3
八代亜紀さん『リベンジポルノ阻止』署名4万人超 批判殺到会社 HP21日発売予告変わらず… CD特典のヌード写真めぐり1 : 2025/04/21(月) 01:34:02.67 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/c0377f158c17be456b35e0...
- 4
立憲民主党・泉健太元代表「減税、野党の言っていることがバラバラ。これはいけない。まとまれ!と言わなきゃならない」1 : 2025/04/20(日) 11:44:07.88 ID:AKSbENWH0 立民・泉健太前代表 消費税減税巡る議論「野党がバラバラ、これがまずいけない。本気でやるつもりなら…」 https...
- 5
【朗報】石破首相、氷河期ジジイを俺達の税金で支援へwww【朗報】石破首相、氷河期ジジイを俺達の税金で支援へwww なんJ PRIDE
- 6
大阪万博、初の土曜日で89000人来場大阪万博、初の土曜日で89000人来場 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 7
平成レトロブームで初代『たまごっち』担当者が明かす開発の舞台裏「全く想像にもなかった」30年後の再ブーム バンダイ社内では「刺激が強すぎる」と懸念も [4/20]平成レトロブームで初代『たまごっち』担当者が明かす開発の舞台裏「全く想像にもなかった」30年後の再ブーム バンダイ社内では「刺激が強すぎる」と懸念も [4/20] 国難にあってもの申す!!
- 8
【赤っ恥】国民・三澤寛人「会社は株主のもんじゃねぇよ。その会社で働いてる人たちのもんだろ」→ツッコミ殺到するも「全員にいいねしといた❤️」とノーダメージアピール【赤っ恥】国民・三澤寛人「会社は株主のもんじゃねぇよ。その会社で働いてる人たちのもんだろ」→ツッコミ殺到するも「全員にいいねしといた❤️」とノーダメージアピール モナニュース
- 9
Microsoft、CPUで爆速動作するAI公開、M2 Mac1台で日本最大のAIデータセンター超える性能を叩き出すMicrosoft、CPUで爆速動作するAI公開、M2 Mac1台で日本最大のAIデータセンター超える性能を叩き出す 顔面キムチレッド速報
- 10
トランプ政権の留学生ビザ取り消し 半数がインド人、基準はあいまいトランプ政権の留学生ビザ取り消し 半数がインド人、基準はあいまい 哲学の徒…乱世を斬る
- 11
「日本第4の都市」ってどこやろ?1位東京2位大阪3位名古屋。1 : 2025/04/21(月) 00:25:31.90 ID:GUzNXIV40 4ってなるとかなり意見割れるよな 2 : 2025/04/21(月) 00:25:59.35 ID:GUzNXI...
- 12
【動画】松本人志の映画「しんぼる」、2分にまとめると面白かった1 : 2025/04/21(月) 00:07:43.05 ID:C6+2JhX5M https://video.twimg.com/amplify_video/191391228134969753...
- 13
農水省『もはや白米は贅沢品 今後庶民は麦→粟稗→蕎麦など中世の穀物摂取に回帰してゆくでしょう』農水省『もはや白米は贅沢品 今後庶民は麦→粟稗→蕎麦など中世の穀物摂取に回帰してゆくでしょう』 みそパンNEWS
- 14
トランプ大統領、資産のほとんどを債権にしているため国債に過敏だと判明。株はほぼ持っておらずトランプ大統領、資産のほとんどを債権にしているため国債に過敏だと判明。株はほぼ持っておらず ニュー速JAP
- 15
「渋谷の北朝鮮」と呼ばれたマンションの理事長さん(クーデターで失脚)、他のマンションでも理事長をやっている模様「渋谷の北朝鮮」と呼ばれたマンションの理事長さん(クーデターで失脚)、他のマンションでも理事長をやっている模様 ニュー速JAP
- 16
NEWS小山慶一郎「気づくと涙が出ていたりする」 “原因不明の不調”に見舞われたこと告白1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 00:13:10.57 ID:4bgyMNWf9 40歳男性人気アイドル「気づくと涙が出ていたりする」“原因不明の不調”に見舞われたこと...
- 1 : 2020/05/19(火) 16:07:30.42 ID:5MDS/eYS9
2020.5.19 15:09
https://www.sanspo.com/geino/news/20200519/eco20051915090003-n1.htmlソニーのパソコン事業が独立したVAIO(バイオ、長野県安曇野市)は19日、新型コロナウイルス感染症対策で
テレワーク用のノートパソコン需要が増えていることから、5~6月に本社工場で前年同期の2倍の生産に対応
できる体制を構築したと発表した。
法人向けにウェブ会議などがしやすいモデルの販売を4月中旬からインターネットの自社サイトで開始。
納期は最短3営業日に短縮した。4月下旬からはセキュリティーサービスの無償提供も期間限定で実施している。
VAIOの調査では、企業の約9割がテレワークを実施または検討しているが、全社員に導入済みの企業は約3割に
とどまるといい、こうした需要を取り込みたい考えだ。- 2 : 2020/05/19(火) 16:08:39.42 ID:Tpm1VHmZ0
- チョニー!
- 11 : 2020/05/19(火) 16:11:43.73 ID:MDTWuwEl0
- >>2
?何言ってんの?
- 19 : 2020/05/19(火) 16:20:19.76 ID:tQfQ2Myv0
- >>11
日本政府から技術の流出が予測されるからと止められたにも関わらず韓国企業サムスンと提携したチョニーが何だって? - 3 : 2020/05/19(火) 16:09:12.55 ID:2y97cu2E0
- 良かったじゃん
- 4 : 2020/05/19(火) 16:09:15.49 ID:Eu5o2RG+0
- もうソニーじゃないよ
- 5 : 2020/05/19(火) 16:09:39.61 ID:ADWCGoKq0
- ゴミパソコン売るなよ
- 6 : 2020/05/19(火) 16:10:04.20 ID:PW1MgkxX0
- 尻ポッケに入るヤツお願いします
- 12 : 2020/05/19(火) 16:13:00.54 ID:LYIgJQQo0
- >>6
つXperia - 7 : 2020/05/19(火) 16:10:56.25 ID:w1XOcKOr0
- アズミノフィニッシュ!
- 8 : 2020/05/19(火) 16:10:59.32 ID:uINaEJlt0
- バイオ高いよね
物凄く高い
ただのWindowsパソコンなのに
MacBook Proみたいな売り方してる
でも単体でモニター2つ出せるのこれだけだから欲しいわ - 42 : 2020/05/19(火) 16:38:55.81 ID:RmG74lna0
- >>8
値段を見てみたけど特に高くない
レノボと同じくらいの値段 - 46 : 2020/05/19(火) 16:42:19.05 ID:tKW+Bie70
- >>42
スペックの割にVAIO高いよ - 52 : 2020/05/19(火) 16:45:09.75 ID:RmG74lna0
- >>46
カタログ上のスペックだけ見てるのはwin派に多い情弱
ThinkPad X1 CarbonやXPSクラスなので高くはない - 9 : 2020/05/19(火) 16:11:03.91 ID:ZloG6yDy0
- チャンコロ資本だっけ?
- 22 : 2020/05/19(火) 16:22:47.12 ID:OJiT0xm40
- >>9
殆どの株は日本企業メインに投資しているファンドが持ってるんじゃない?
後はソニーもまだ株もってる - 10 : 2020/05/19(火) 16:11:36.37 ID:i1TdgW+O0
- 一斉に増産して値崩れしたら買い換えるかな、VAIOは買わんけど
- 13 : 2020/05/19(火) 16:13:11.10 ID:1jpGJCTE0
- 安曇野市は昔からPC関連企業多いな
- 14 : 2020/05/19(火) 16:13:19.79 ID:Mti2rrU00
- 情弱VAIO
- 15 : 2020/05/19(火) 16:14:41.08 ID:GdcPj42x0
- It was a Sony.
- 16 : 2020/05/19(火) 16:17:53.71 ID:k7WZrmd40
- 今は液晶モニタも売り切れなのな。
- 17 : 2020/05/19(火) 16:18:21.14 ID:00/7baNx0
- バイオの広告がなくなってやっぱりソニーは広告で
成り上がった会社なんだなと思った - 20 : 2020/05/19(火) 16:21:09.80 ID:8deZu2rl0
- >>17
ターゲティング広告の仕組を知らない情弱自慢の老害さんかな? - 30 : 2020/05/19(火) 16:26:27.99 ID:cOTfN8hx0
- >>20
そんなことしなくとも、売れるものは売れるんじゃないの?
売れないからゴタク並べてメーカーや消費者騙してるんだろ。 - 32 : 2020/05/19(火) 16:28:45.26 ID:FnXau5vv0
- >>30
ほっといても売れるなんてことは、今時無いんじゃね? - 35 : 2020/05/19(火) 16:33:08.20 ID:cOTfN8hx0
- >>32
売れる商品作れないだけでしょ。だからソニーやシャープは落ちぶれたんでしょ。
単純な話 - 41 : 2020/05/19(火) 16:38:52.70 ID:ADWCGoKq0
- >>35
NECの急激な回復が解せないけどな - 18 : 2020/05/19(火) 16:19:57.87 ID:8deZu2rl0
- かなり少ないけど未だにソニーが株主
AIBOみたいなソニー製品の委託生産もしてる
ビジネスPCとしては地味に一定のシェアがある - 21 : 2020/05/19(火) 16:21:29.47 ID:3Amo+eoE0
- いまのVAIOは20万位のパソコンばかりで
安いのがない印象 - 25 : 2020/05/19(火) 16:23:47.58 ID:0oZTf4e90
- >>21 ソニー信者いるからな。appleほどじゃないけど。
- 23 : 2020/05/19(火) 16:23:01.02 ID:7woObAU20
- 富士通のほうがいいよ
- 24 : 2020/05/19(火) 16:23:21.59 ID:WgNnbwh/0
- ソニーはスマホも性能の割にクソ高い価格設定だけどPCも同じよね
- 36 : 2020/05/19(火) 16:33:33.70 ID:onllT+bE0
- >>24
ソニーやないと何万回言えば - 26 : 2020/05/19(火) 16:24:13.79 ID:dn+0kksf0
- 日本製のノートだとここかパナ?
- 27 : 2020/05/19(火) 16:25:05.38 ID:HH9yLGRR0
- 頭が透明なやつにやると 自転車のかっこいいのがくるから・・・
全部じゃないけど・・・・ そいつにラッシーを - 28 : 2020/05/19(火) 16:25:10.77 ID:v3M4+0J/0
- これ、「売れないから製造ライン半分余ってます」って言ってるのと同じだよね。
- 29 : 2020/05/19(火) 16:26:00.69 ID:eYy+BUmB0
- デザインも良いしサポートも良いし使う分には良いPC
問題はクソ高い事だが - 31 : 2020/05/19(火) 16:27:13.96 ID:1mzxHpJm0
- win meの時代のクソ高いVAIO、ファンがクソうるさくて動作も激遅だった時代の恨みは忘れねえ
まじクソ仕様 - 33 : 2020/05/19(火) 16:29:31.04 ID:y6DkAyzm0
- こんなもの買うやついるのかぁ
- 34 : 2020/05/19(火) 16:31:47.04 ID:MPrlb+pk0
- みんなMacBookみたいなデザインになってるのに
VAIOだけ取り残された感 - 38 : 2020/05/19(火) 16:38:05.34 ID:ADWCGoKq0
- >>34
ん? - 44 : 2020/05/19(火) 16:39:58.03 ID:3Amo+eoE0
- >>34
同じようなくさび形の筐体だよ
違うのはパナくらい - 37 : 2020/05/19(火) 16:36:35.92 ID:FngmkcFs0
- VAIOで仕事とか正気の沙汰とは思えない
- 39 : 2020/05/19(火) 16:38:19.37 ID:yZDiM3y+0
- もうテレワーク終了や
- 40 : 2020/05/19(火) 16:38:39.30 ID:CH0mGrun0
- PS5のSSDは積めるのか?
- 43 : 2020/05/19(火) 16:39:20.09 ID:uyyQplu90
- うちもテレワーク用に支給されたPC VAIOだった
PCちょっと作業に使う層にはまあ不便のないスペックだと思う
問題は自分の仕事は99%Macなのでデカイ板を持ち帰って起動すらしてないことだ - 45 : 2020/05/19(火) 16:41:46.40 ID:5Kxn36bk0
- vaioまだあったのか
持ってる奴いないしなくなったと思ってたわ - 49 : 2020/05/19(火) 16:44:28.16 ID:dMi7NRNA0
- >>45
6,7年前にSONYからVAIO株式会社に変更したよ - 47 : 2020/05/19(火) 16:43:23.53 ID:ml5zsAv70
- 国産はもう富士通とマウスくらいか。
- 48 : 2020/05/19(火) 16:44:15.28 ID:/AYaMtQm0
- HPで国産品出してたはず
- 50 : 2020/05/19(火) 16:44:41.04 ID:PhKJe2/Z0
- VAIO昔は好きだったなぁ
ソニーから独立した時に開け閉めする音にこだわりましたって嬉しそうにくっそ高いノートパソコン紹介してて
日本のPCはほんとに終わったんだなと感じたわなつかしい
まだあったんだな - 51 : 2020/05/19(火) 16:45:09.59 ID:MPrlb+pk0
- ソニー時代のVAIO Proから7年間デザインがほぼ変わってない
コメント