
理系俺「あー、”日本”の歴史にはあんま興味無いッスねw」 ←どんなイメージ?

- 1
【橋下徹】急浮上?の消費減税に疑問「安易な経済対策必要ない」「物価高対策なのであればまず食料品に限定して…」1 : 2025/04/13 22:33:35 ??? 大阪府知事、大阪市長を歴任した弁護士の橋下徹氏(55)が13日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に生出演し、消費...
- 2
大阪「 “並ばない万博” です。たくさんのご来場、お待ちしております!」→1 : 2025/04/13(日) 23:00:42.01 ID:FG8R8fh00 入場まで2時間 パビリオンは1時間半待ち 会場を出るまでにも1時間… 2 : 2025/04/13(日) 23:...
- 3
技術大国日本でGoogleやiPhoneが生まれなかった理由ってなに?1 : 2025/04/13(日) 23:27:49.36 ID:BOO7691m0 きになる https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1235N0S5A410...
- 4
阿部寛主演 TBS日曜劇場『キャスター』 第1話放送に反響続々「ハラハラであっという間」「2話以降どうなる?」1 : 2025/04/13(日) 23:09:36.03 ID:upHr0j7C9 https://news.yahoo.co.jp/articles/912e67a89865ac1ede7c9e...
- 5
【大阪万博】大屋根リング、速攻で雨漏りしてしまう → (動画あり)www【大阪万博】大屋根リング、速攻で雨漏りしてしまう → (動画あり)www 政経ワロスまとめニュース♪
- 6
【国際】日本は意外にも...「世界で嫌われている国」ランキングを示す地図、2位はアメリカ【国際】日本は意外にも...「世界で嫌われている国」ランキングを示す地図、2位はアメリカ みそパンNEWS
- 7
新入社員の退職理由「飲み会」急増1 : 2025/04/13(日) 22:32:30.56 ID:wOgZP9R60 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/13(日) 22:32:57.75 ID:...
- 8
女さん「大阪万博がグダグダだって弱者男性が喜んでるけど、最初は不慣れでうまくいかないもんでしょ。子育てとかでもそうじゃん」75万女さん「大阪万博がグダグダだって弱者男性が喜んでるけど、最初は不慣れでうまくいかないもんでしょ。子育てとかでもそうじゃん」75万 ニュー速JAP
- 9
【滋賀】雑木林に殺害された女性の遺体 そばに飼い犬の死体も 飼い犬とともに連れ去られたか【滋賀】雑木林に殺害された女性の遺体 そばに飼い犬の死体も 飼い犬とともに連れ去られたか パヨク速報
- 10
【NIKE】あれほど盛り上がった「スニーカーノミクス」はなぜ終焉を迎えたのか? 「スニーカーカルチャーは終わった」1 : 2025/04/13 22:22:07 ??? 世界的なスニーカー離れ 数年前にスニーカーが流行していたころ、人々はランウェイや会社でもスニーカーを履いていた。コレクターたちは最新モデルを手...
- 11
【MLIV調査】遅きに失した関税一時停止、米国離れが既に進行中1 : 2025/04/13(日) 22:25:41.76 ID:JGSJ0TfK9 ※2025年4月13日 17:20 JST Bloomberg 81%が米資産へのエクスポージャー「維持」または...
- 12
【石狩】中から男児の全裸遺体「住宅敷地に血の付いたバッグが捨てられている」1 : 2025/04/13(日) 22:33:35.76 ID:xc2VcDf79 【中から男児の全裸遺体】「住宅敷地に血の付いたバッグが捨てられている」近隣住民が110番―“年齢不詳で目立った外...
- 13
【共同通信世論調査】内閣支持率わずかに上昇32.6%1 : 2025/04/13(日) 22:21:45.58 ID:JGSJ0TfK9 ※2025年4月13日 19:30 日本経済新聞 共同通信社が12、13両日に実施した全国電話世論調査で、トラン...
- 14
【悲報】大阪万博メタンガス騒動、共産党委員がやらかす【悲報】大阪万博メタンガス騒動、共産党委員がやらかす いろんなネットニュース速報
- 15
Galaxyの韓国製のイヤホンを使ってしまった女性、イヤホンが爆発して大火傷、、、Galaxyの韓国製のイヤホンを使ってしまった女性、イヤホンが爆発して大火傷、、、 冷笑速報
- 1 : 2020/05/17(日) 20:07:18.016 ID:nERGb9lLd
- 日本って狭いよねw
- 2 : 2020/05/17(日) 20:07:39.223 ID:rw6FhuYx0
- F欄理系
- 6 : 2020/05/17(日) 20:08:12.022 ID:nERGb9lLd
- >>2
国立工学部ですまん - 10 : 2020/05/17(日) 20:09:21.973 ID:rw6FhuYx0
- >>6
国立(琉大) - 3 : 2020/05/17(日) 20:07:42.246 ID:T1t0GXgK0
- 話つまんなそう
- 8 : 2020/05/17(日) 20:08:40.835 ID:nERGb9lLd
- >>3
あ?>>4
ブーメラン刺さってんぞ - 4 : 2020/05/17(日) 20:07:58.893 ID:/jvlpEnq0
- 教養なさそう
- 5 : 2020/05/17(日) 20:08:10.691 ID:dsHGfNty0
- 天才ではない賢い奴は世界史日本史はなぜか知ってる
- 11 : 2020/05/17(日) 20:09:22.392 ID:nERGb9lLd
- >>5
それあなたの感想ですよね>>7
意味不明 - 7 : 2020/05/17(日) 20:08:12.903 ID:l/17e4wad
- 友愛しそう
- 9 : 2020/05/17(日) 20:09:02.345 ID:IQM0sUDJ0
- 地学の方が楽だもんな
- 12 : 2020/05/17(日) 20:09:57.406 ID:nERGb9lLd
- >>9
受験科目の話じゃない>>10
そう思っとけば - 13 : 2020/05/17(日) 20:10:46.598 ID:AMWsQRgdK
- イキるだけが能の雑魚
- 15 : 2020/05/17(日) 20:11:14.817 ID:nERGb9lLd
- >>13
イキってないが>>14
エ口ゲ界隈はマジで分からない - 14 : 2020/05/17(日) 20:10:52.357 ID:nbcbsB0J0
- エ口ゲ―の歴史には異常に詳しい
- 16 : 2020/05/17(日) 20:12:27.625 ID:8lpftqRZ0
- 海外のインテリ層からは日本人は自国の歴史に疎くて驚かれるんだってな
- 19 : 2020/05/17(日) 20:13:10.185 ID:nERGb9lLd
- >>16
お人形遊びは脳内だけにしてくれ - 21 : 2020/05/17(日) 20:17:08.607 ID:88WiX64Td
- >>16
アメリカとかなんて数百年しか歴史ないんだから覚えるの簡単なんだろ - 22 : 2020/05/17(日) 20:19:21.915 ID:nERGb9lLd
- >>21
頭悪そう - 17 : 2020/05/17(日) 20:12:35.114 ID:nERGb9lLd
- ちな最近読んでる本は「銃病原菌鉄」
- 81 : 2020/05/17(日) 20:43:56.469 ID:HcEwq5jTa
- >>17
昔のvippdr必読本じゃん - 18 : 2020/05/17(日) 20:13:00.797 ID:Rup4d9mRK
- 個人の歴史ならまた違うだろ?
- 20 : 2020/05/17(日) 20:13:53.136 ID:nERGb9lLd
- >>18
個人って具体的に誰? - 23 : 2020/05/17(日) 20:19:48.122 ID:8lpftqRZ0
- ルーツにまつわる自国のことを知らなすぎるし興味を持たなすぎるって話有名じゃない?
- 25 : 2020/05/17(日) 20:21:12.807 ID:nERGb9lLd
- >>23
ちなみに、ルーツにまつわらない自国の話もあんの? - 43 : 2020/05/17(日) 20:28:33.698 ID:UIzx7Gcid
- >>23
正直ルーツとかどうでもいい - 24 : 2020/05/17(日) 20:20:44.136 ID:IQM0sUDJ0
- だって愛国心あると叩かれる国だしな
- 26 : 2020/05/17(日) 20:22:04.812 ID:nERGb9lLd
- >>24
ホルホルを肯定してんの? - 29 : 2020/05/17(日) 20:23:08.342 ID:IQM0sUDJ0
- >>26
良い質問ですね
皆さんこちらがその例です - 35 : 2020/05/17(日) 20:26:12.332 ID:nERGb9lLd
- >>29
肯定しているのか否か、「はい」か「いいえ」で回答してください - 39 : 2020/05/17(日) 20:27:29.310 ID:IQM0sUDJ0
- >>35
愛国心あるとホルホルというのを論理的に説明してもらわないと言葉の定義が曖昧で答えられないな - 44 : 2020/05/17(日) 20:30:29.768 ID:nERGb9lLd
- >>39
???
俺は「君はホルホルを肯定しているのか否か」を問うているのに、なぜその問いの理屈を説明する必要があるの?
問いに含まれている単語の定義が分からないのなら言ってくれ、説明するから
まあググれば出てくると思うけど - 51 : 2020/05/17(日) 20:31:58.790 ID:IQM0sUDJ0
- >>44
だから聞いてんじゃん?文盲なの? - 59 : 2020/05/17(日) 20:35:51.727 ID:nERGb9lLd
- >>51
何故質問に対して質問で返す?
それは「君はホルホルを肯定しているのか否か」という問いに答えるために必要?
必要性が認められるのならもちろん答えるが - 64 : 2020/05/17(日) 20:37:16.794 ID:IQM0sUDJ0
- >>59
質問の意味が曖昧だから質問で返すよ 当たり前だろ
必要だから聞いてるよ
愛国心あるとなんでホルホルなの? - 69 : 2020/05/17(日) 20:40:20.220 ID:nERGb9lLd
- >>64
「君はホルホルを肯定しているのか否か」という問いのどこが曖昧?
この問いに愛国心は関係無いし、そういう単語も含まれていないよ?
「この質問の○○の部分が、☓☓だから曖昧」と言った具合で、論理的に答えてくれ - 72 : 2020/05/17(日) 20:41:29.519 ID:IQM0sUDJ0
- >>69
自分がレス付けた前後のレスくらいは読もうね - 76 : 2020/05/17(日) 20:42:44.765 ID:nERGb9lLd
- >>72
結局答えられないのか - 80 : 2020/05/17(日) 20:43:38.203 ID:IQM0sUDJ0
- >>76
結局答えられないのか - 85 : 2020/05/17(日) 20:44:54.137 ID:nERGb9lLd
- >>80
オウムですか? - 27 : 2020/05/17(日) 20:22:31.048 ID:CdExz7zT0
- 歴史つまんない
- 30 : 2020/05/17(日) 20:23:09.855 ID:nERGb9lLd
- >>27
何の歴史? - 32 : 2020/05/17(日) 20:23:52.405 ID:CdExz7zT0
- >>30
日本と世界両方聞いてて眠くなる - 38 : 2020/05/17(日) 20:27:08.738 ID:nERGb9lLd
- >>32
高校の授業?
教える先生によるからなあ - 28 : 2020/05/17(日) 20:22:39.677 ID:4IfByZJv0
- なんか算数の面白い話よろ
- 34 : 2020/05/17(日) 20:25:48.175 ID:nERGb9lLd
- >>28
有名な話だけど、エジソンが算数の授業中に先生から「1+1=2」と習ったが、粘土を2つ持ってきてくっつけて
「1つになったから1+1=1じゃん」って言ったら教師に激怒されて、結局小学校を中退した - 31 : 2020/05/17(日) 20:23:45.241 ID:8lpftqRZ0
- 理系ですらなかったか
- 37 : 2020/05/17(日) 20:26:38.100 ID:nERGb9lLd
- >>31
え?なんで?
現役で工学部通ってるが - 33 : 2020/05/17(日) 20:24:27.830 ID:0ggr45Bha
- 受験生レベルだと割と>>1みたいなのは多いし普通
院生になると逆に研究分野とか興味持った分野のルーツとか関連知識を語るのにやたら変な知識披露してくれる人が居て面白い - 41 : 2020/05/17(日) 20:28:02.683 ID:nERGb9lLd
- >>33
院生になって嬉しかったのかな - 36 : 2020/05/17(日) 20:26:15.536 ID:gwcMWRcb0
- 試験で地理Bすら使ってなさそう
- 42 : 2020/05/17(日) 20:28:28.167 ID:nERGb9lLd
- >>36
大学入試では地理Bを用いましたが何か - 40 : 2020/05/17(日) 20:27:31.111 ID:HV784zGv0
- 俺も興味ないわw仲間だなww
- 48 : 2020/05/17(日) 20:30:54.041 ID:nERGb9lLd
- >>40
おう - 45 : 2020/05/17(日) 20:30:39.347 ID:8lpftqRZ0
- 中二かスイーツ拗らせた自慢げに自国批判のつもりなんだろうけど何も知らないって話ね
- 50 : 2020/05/17(日) 20:31:45.292 ID:nERGb9lLd
- >>45
俺のレスのどの辺に日本の批判が含まれているのか、具体的に教えて - 46 : 2020/05/17(日) 20:30:46.875 ID:bW1UFIeP0
- なんだセンターで歴史取ってないのか。
- 52 : 2020/05/17(日) 20:32:21.120 ID:nERGb9lLd
- >>46
俺は取ってないよ
暗記多そうだったかや - 47 : 2020/05/17(日) 20:30:51.707 ID:0ggr45Bha
- お前どんな自分でイメージか聞いといてそのレスはどうかと思うぞ
歴史とか必要ない時点で覚える必要ないし興味なくて普通だろ - 53 : 2020/05/17(日) 20:33:03.381 ID:nERGb9lLd
- >>47
何の歴史?
君は自分の家系の歴史とかにも興味無いの? - 49 : 2020/05/17(日) 20:31:12.084 ID:8lpftqRZ0
- どうでもいいってのとちょっと違うからアレ
- 55 : 2020/05/17(日) 20:33:21.278 ID:nERGb9lLd
- >>49
意味不明 - 54 : 2020/05/17(日) 20:33:13.107 ID:QMLxwWgS0
- 俺は理系に興味が無いが
- 60 : 2020/05/17(日) 20:35:59.104 ID:nERGb9lLd
- >>54
そうか - 56 : 2020/05/17(日) 20:34:30.534 ID:hYqpOz6u0
- 一方でセンター日本史選択して国立理系に入るレアな人もいる
- 61 : 2020/05/17(日) 20:36:28.290 ID:nERGb9lLd
- >>56
うちの高校のクラスは1/3くらい日本史選択だったよ - 57 : 2020/05/17(日) 20:34:35.476 ID:l+3veSIb0
- 理系でも賢い人は歴史好きなやつ多いけどな
- 63 : 2020/05/17(日) 20:36:47.743 ID:nERGb9lLd
- >>57
何の歴史の話? - 62 : 2020/05/17(日) 20:36:46.448 ID:UIzx7Gcid
- 文系「理系でも賢い奴は歴史好きな奴多い」
これ好き - 67 : 2020/05/17(日) 20:38:33.838 ID:nERGb9lLd
- >>62
正体現したね - 65 : 2020/05/17(日) 20:37:58.045 ID:qkmrf8f/0
- 入試終わったんならもう歴史に用無いでしょ
なんかあった? - 71 : 2020/05/17(日) 20:41:29.519 ID:nERGb9lLd
- >>65
入試科目にある歴史(日本史や世界史)の話はしてないよ? - 84 : 2020/05/17(日) 20:44:43.287 ID:qkmrf8f/0
- >>71
訳分からないこと言いやがる鳥大生だな - 68 : 2020/05/17(日) 20:38:51.611 ID:sGZPeZDS0
- 全体主義者
- 74 : 2020/05/17(日) 20:42:01.332 ID:nERGb9lLd
- >>68
誰が? - 70 : 2020/05/17(日) 20:40:51.873 ID:WVQs7pPu0
- 役に立たないのもそうだけど単純にクソつまんねーんだよ
- 75 : 2020/05/17(日) 20:42:27.250 ID:nERGb9lLd
- >>70
自分の家系の歴史とか、好きなアイドルの歴史とかもつまらないの? - 73 : 2020/05/17(日) 20:41:52.448 ID:IQM0sUDJ0
- ああそうか 歴史に興味ないから前のレス読めないのか
失礼した - 78 : 2020/05/17(日) 20:43:20.664 ID:nERGb9lLd
- >>73
>>69へ回答お願いします
余裕があれば、先の>>26への回答もどうぞ - 77 : 2020/05/17(日) 20:42:48.086 ID:DXMcrcBh0
- 戦後の経済史は知っていると色々いいぞ
リクルート事件とかバブルとか - 79 : 2020/05/17(日) 20:43:27.077 ID:TomcPQnxd
- >>77
なんの役に立ったの? - 83 : 2020/05/17(日) 20:44:24.687 ID:nERGb9lLd
- >>77
戦後は割と興味ありますね - 82 : 2020/05/17(日) 20:44:16.552 ID:/jvlpEnq0
- まあ知らないよりは知ってるほうが人生は豊かになるよね
歴史に詳しくなければいけないということではなく - 86 : 2020/05/17(日) 20:45:09.481 ID:lSO7EA9T0
- どんな対象に対しても知的好奇心があるのが真の理系
つまりお前は似非理系
コメント