
リーマン・ショック後とぴったり一致…「ソロスチャート」で再び“超円高”の悪夢 日銀がカネ刷り競争に負けると日本経済がヤバくなる

- 1
トランプ大統領激怒、中国に50%の追加関税を課すと警告1 : 2025/04/08(火) 00:56:57.81 ID:rnTg+vrE0 さすがに草 3 : 2025/04/08(火) 00:58:46.52 ID:H3IlekmF0 なんGばりのオ...
- 2
韓国の農協が米足らずの日本に韓国米を売ってくださるぞ!急げ!10kg9000円送無1 : 2025/04/08(火) 01:07:15.72 ID:txzwruai0 玉泉農協お米10kg★代引不可 ※商品代金9,000円は送料として表示されます。 在庫数:83 https://...
- 3
【動画】後藤真希の隣のおばあちゃん 鈴木亜美だった1 : 2025/04/08(火) 00:15:02.03 ID:faW6bT+N0 https://video.twimg.com/amplify_video/190909406039003136...
- 4
岸和田市長選挙 立花孝志と2馬力選挙の現職落選 妻はホリエモバイル店長 青汁王子も応援1 : 2025/04/07(月) 22:10:42.90 ID:VYBscEoz0 前市長と立花孝志 前市長の妻 はホリエモバイルの店長 青汁王子が応援 大阪・岸和田市の市長選挙が6日行われ、 無...
- 5
上沼恵美子、中居氏への「クズやな!」発言への賛否 「私はネットなどは気にしません」1 : 2025/04/08(火) 00:14:34.92 ID:YfM2HTDO9 上沼恵美子、中居氏への発言への賛否 「私はネットなどは気にしません」 タレント上沼恵美子(69)が7日放送のAB...
- 6
<サッカー>U17アジア杯、「黄金世代」中国はGS敗退決定=中国ネット「日本人指揮官でも駄目だったか」1 : 2025/04/07(月) 16:35:25.45 ID:98fQtk6T サッカーのU-17ワールドカップの出場権をかけたU17アジアカップのグループステージ(GS)で、日本人の上村健一氏...
- 7
【F1】日本GP終了後を襲った悲劇「限度があります」 帰路急ぐ客で“キャパオーバー”鉄道会社が悲鳴1 : 2025/04/07(月) 22:40:22.00 ID:cY3JPcMu9 F1日本GP終了後を襲った悲劇「限度があります」 帰路急ぐ客で“キャパオーバー”鉄道会社が悲鳴 自動車レースのF...
- 8
トランプ大統領「弱気になるな。忍耐強くあれ」1 : 2025/04/07(月) 23:38:17.98 ID:jFCKu8V49 4/7(月) 22:16配信 【ワシントン共同】トランプ米大統領は7日、交流サイト(SNS)に「弱気になるな。...
- 9
トランプ大統領「日本は貿易で米国をひどく扱ってきた。彼らは米国の車を買わないのに、我々は数百万台の日本車を買わされている」1 : 2025/04/08(火) 00:02:44.51 ID:9/glyM+F9 トランプ米大統領は7日、石破茂首相と電話協議を終えた後に自身のソーシャルメディアへ投稿し、「日本の首相と話した。...
- 10
ハセット米国家経済会議(NEC)委員長「トランプ大統領は中国以外への関税を90日間停止することを検討」1 : 2025/04/07(月) 23:28:53.00 ID:pXRyAs8x0 ハセット米国家経済会議(NEC)委員長 「トランプ大統領は中国以外への関税を90日間停止することを検討」 トレー...
- 11
石破トランプ電話会談「日本は自動車の消費税還付と農作物の関税をやめろ 」1 : 2025/04/07(月) 23:01:18.67 ID:A0LBVUBX0 【ワシントン時事】トランプ米大統領は7日、SNSで「日本は米国にひどい扱いをした」と述べ、自動車や農産物貿易に...
- 12
【世界株価暴落】明日も「おはぎゃあ」確定 ブラックチューズディ NY市場1600ドル▼1 : 2025/04/07(月) 23:16:51.34 ID:mGmjbf/j0 7日のニューヨーク市場ダウ平均株価は、日本時間午後10時半の取引開始直後、前の週の終値から一時1600ドル以上、...
- 13
【日米電話会談】 石破総理『どうやらトランプ大統領を怒らせてしまったようだ…』1 : 2025/04/07(月) 23:43:22.13 ID:mGmjbf/j0 アメリカのトランプ大統領は7日、石破首相との電話会談の後、自らのSNSに 「日本は交渉のために閣僚を派遣する」と...
- 14
姫路城のイベントに参加した斎藤元彦知事への県民の反応wwwwwwwwwwww1 : 2025/04/07(月) 23:50:11.31 ID:a3kILy1p0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/0...
- 15
半沢直樹で好きなキャラいる?1 : 2025/04/07(月) 23:12:11.90 ID:eY2sBlAv0 ワイは木本 2 : 2025/04/07(月) 23:13:34.10 ID:ORAhocM30 浅野支店長の奥...
- 16
【動画】後藤真希の隣のおばあちゃん誰だろうと思ったら鈴木亜美だった1 : 2025/04/07(月) 23:14:22.69 ID:olBp1Zma0 動画は2 https://news.yahoo.co.jp/articles/d50dbea303d99af25...
- 1 : 2020/05/15(金) 20:10:30.04 ID:t+nv4JHH9
★【お金は知っている】チャートの勾配はリーマン・ショック後とぴったり一致…「ソロスチャート」で再び“超円高”の悪夢
2020.5.15
https://www.zakzak.co.jp/eco/news/200515/inv2005150002-n1.html
新型コロナ恐慌の中、日米欧の中央銀行が金融の量的緩和、平たく言えば、おカネを刷り増していることを、先週の本欄で明らかにした。
今回は日銀がカネ刷り競争に負けると日本経済がヤバくなることを論じよう。米連邦準備制度理事会(FRB)のドル資金発行に日銀の円資金発行が追いつけず、大きく水をあけられると、大幅な円高になってしまい、
仮にコロナ禍が過ぎても日本経済は劇症デフレの淵に沈みかねない。実際に、それが起きたのは2008年9月のリーマン・ショックだった。グラフはリーマン後のFRBのドル資金発行1ドル当たりの日銀資金発行額の推移である。市場アナリストの間では「ソロスチャート」と呼ばれる。
ソロスとは、通貨投機で巨万の富を築いたジョージ・ソロス氏を指すが、
米エール大学名誉教授の浜田宏一内閣官房参与がソロス氏側近に由来を聞くと「無関係」との答えだったという。学術的にこのチャートが対ドル・レートを左右するということは証明できないから、合理的な思考を好むソロス氏は、
そんなチャートで為替投機を行っていると思われるのは心外なのだろう。しかし、データを追ってみると、ソロスチャートは不気味なほど現実の円・ドル交換レートと関連性が高い。
リーマン前の08年5月、チャートのレートと円ドル相場は1ドル=105円で一致していた。
リーマン危機後、FRBは猛スピードでドルを刷りまくったが、当時の白川方明(まさあき)日銀総裁は円を刷らない。
その結果、ソロスチャートのレートは急激に下がり続ける。外国為替市場はこれに引きずられるように急激な円高局面に突入した。それでも白川日銀は「金融政策ではデフレを解決できない」という独自の理論に固執する。11年3月には東日本大震災が起きたが、
日銀はあろうことか金融を引き締め気味にした。チャート・レートは同年6月に42円台を記録し、円相場は70円台にまで急騰した。
未曽有の金融危機と天災は、日銀の不作為によってデフレ不況の加速という経済大災厄に転じた。12年12月に政権を奪い返した安倍晋三首相の勝因は、日銀の量的緩和を主柱とするアベノミクスの提唱が幅広い有権者の支持を集めたからだった。
日銀総裁は黒田東彦(はるひこ)氏に代わり、異次元金融緩和に踏み切った。するとソロスチャートは見事に反転し、
円安局面に切り替わった後、1ドル=110円前後の水準で相場は安定するようになった。そして今年に入ると新型コロナウイルスのパンデミックだ。FRBは3月中旬からリーマン時をしのぐ勢いでドルの増発を続けている。
対照的に日銀による円の増量幅は少なめだ。ソロスチャート・レートは2月に147円だったのが4月には107円を付けた。
同月の円相場は106円台と円高に振れる。チャートの勾配はリーマン後とぴったり一致する。何とも不気味である。(産経新聞特別記者・田村秀男)- 2 : 2020/05/15(金) 20:12:43.34 ID:WM6/8wBU0
- 観光業で食ってたのは日本だけじゃないし
地獄が始まる予感 - 3 : 2020/05/15(金) 20:12:48.61 ID:5EOLJUDd0
- 歴史は同じ道を辿らないからな。特に為替は。
形を変えて大波がやってくる - 4 : 2020/05/15(金) 20:13:10.51 ID:q325j/YB0
- もう既に地獄みたいなんですが…(´・ω・`)
- 5 : 2020/05/15(金) 20:15:08.75 ID:8tS8FBQY0
- コロナ前に、消費税を上げた自民党はバカすぎる
リーマンショック級なのに、増税したままってコロナ不況が来ることくらい予測しとけ
バカ政治家め - 28 : 2020/05/15(金) 20:23:53.75 ID:f+00dCvT0
- >>5
いや予測なんてできるわけ無いでしょw
だから消費税廃止、または軽減税率対象を全ての品目にして消費税10%ただし軽減税率0%にする - 6 : 2020/05/15(金) 20:15:20.53 ID:jMZc4gIe0
- >>1
輸入業だから、円高は大歓迎だ。
- 7 : 2020/05/15(金) 20:17:03.70 ID:3/EsrIM60
- 悪夢のような安倍政権
- 8 : 2020/05/15(金) 20:17:08.77 ID:/Ot/LnzP0
- なんだ、じゃあ10万円あと2回どころか毎月ずーっと配れるじゃん
おまけに老朽化したインフラ直したり地震対策したり
もう利権のために無駄な事業や売国する必要もないし
パラダイスだろこれ - 46 : 2020/05/15(金) 20:36:13.54 ID:X1Gd4guu0
- >>8
新東名の猪瀬ポール撤去と愛知区間作り直し - 61 : 2020/05/15(金) 21:03:35.64 ID:z1rUtbrS0
- >>8
まあね。本当に 山口首相が誕生するかもよ? 東京都 - 9 : 2020/05/15(金) 20:17:12.12 ID:tm+EnMLA0
- 刷りまくって正解、負債超過の危機などは幻想だというMMTの正しさを裏付ける記事じゃないか。
何が日本お終いだよバカチョンども。 - 32 : 2020/05/15(金) 20:25:43.33 ID:O+Picrsx0
- >>9
全力を尽くして刷りまくると、ジンバブエドルになるww庶民も大変だけど、金持ちも資産が紙くずになるから、面白いかも知れん。
新型コロナなんて目じゃないくらい社会が壊れるな。 - 10 : 2020/05/15(金) 20:17:23.74 ID:HbZo27fA0
- ど円安になったらドル建ての生命保険解約するわ
2000万くらいだけど
新しく投資し直したほうがいいな
まあもう40代だから生命保険も厳しい条件にはなるけどね - 11 : 2020/05/15(金) 20:18:12.40 ID:sW0+anko0
- 円を買う外国人に50%の税金掛けちゃおうぜ
- 12 : 2020/05/15(金) 20:18:22.20 ID:al6kPkHK0
- 1ドルが76円を割る時が来るだろう。
それがいつかは俺にはわからない。 - 13 : 2020/05/15(金) 20:18:24.89 ID:87uL0aqq0
- リーマンショック程度で済むと思ってんのか?
株価は日銀の必死の買い支えで
なんとかなってるように見えるが、
現実経済はもはやズタボロだわい。
どんだけ深刻か想像もつかないわ。 - 14 : 2020/05/15(金) 20:19:05.27 ID:ia94+0pH0
- >>1
そうだよ
刷るんだよ
それこそ1000兆円の国の借金全部相56するくらいにね - 15 : 2020/05/15(金) 20:19:33.27 ID:tm+EnMLA0
- 日本がズタボロなら他国などは跡形も無いだろ。
- 19 : 2020/05/15(金) 20:21:08.44 ID:87uL0aqq0
- >>15
顕在化するのはこれからだよ。
もちろん日本に限った話じゃない。
とにかくリーマンショックなんてかわいいレベル - 16 : 2020/05/15(金) 20:20:46.23 ID:Xoh6oJli0
- トランプはドル高を容認する方向へ路線変更だってよ
もう用済みの記事
円が紙切れになる心配をしたほうがいい - 17 : 2020/05/15(金) 20:20:51.15 ID:MJY2bocX0
- 刷りまくって国民に配ろう
- 18 : 2020/05/15(金) 20:20:55.40 ID:rbxzAih20
- 50円くらいまでなるの?
- 20 : 2020/05/15(金) 20:21:32.37 ID:dT+jZcY10
- 株価高杉だよな
次の選挙で自民負けて一気に下がるのかな - 54 : 2020/05/15(金) 20:47:34.39 ID:4cJAa3l80
- >>20
どこに負けるのw - 22 : 2020/05/15(金) 20:22:15.49 ID:B2jtl2HY0
- 円高になったら海外旅行行きまくりんぐwwwww
- 24 : 2020/05/15(金) 20:23:18.11 ID:YoU9kY+M0
- ジャップはバカだから
病気で死ぬのは政府の責任だと気がついても、
不況で死ぬのは自己責任だと思ってるから大丈夫 - 25 : 2020/05/15(金) 20:23:19.69 ID:ouUqs4lp0
- どうせ今のようにおカネを刷りまくるんだったら平成バブルの時になぜやらなかったの?
不動産や株を所有してたふつうのいっぱん富裕層をの多数の自殺者を救うことができたのに - 26 : 2020/05/15(金) 20:23:31.25 ID:KQvjZ5Ri0
- よっしゃPC買い替えよう
時期がいい - 27 : 2020/05/15(金) 20:23:44.77 ID:SINpIOkO0
- 決定権者が麻生君じゃないから悲観せんでいいだろう
財政出動して金融緩和をしなかったから超絶円高になった - 29 : 2020/05/15(金) 20:24:11.08 ID:+t7BNE9N0
- つまり、日本政府がジャンジャン借金こさえればいいって事ね
- 36 : 2020/05/15(金) 20:27:20.89 ID:f+00dCvT0
- >>29
政府の借金=民間の資産
だからそれが正解 - 40 : 2020/05/15(金) 20:29:10.67 ID:O+Picrsx0
- >>29
貨幣価値が下がるから逆だろ。 - 30 : 2020/05/15(金) 20:25:21.36 ID:k7SEMiKA0
- 外国のほうが先に滅んでいくけど一体どんな世界になるのか私は胸がドキドキしっぱなしです
- 31 : 2020/05/15(金) 20:25:37.46 ID:HzwX2dZ50
- 今日もテレビで言っちゃってるぅ!
悲惨な時代だって言っちゃってるぅ!ってさ、つまり嵐のデビューの頃からまるで変わっとらんてことだよな
- 33 : 2020/05/15(金) 20:25:50.07 ID:h0L19K2F0
- ヘリコプターマネーで1億円を氷河期にばらまけばいい
一気に1000円安へ - 34 : 2020/05/15(金) 20:26:26.39 ID:Tzi9z3pB0
- いよいよ自作PCに手を付ける時が来たか
- 35 : 2020/05/15(金) 20:26:32.26 ID:EXYUcSub0
- 500年国際を日銀に買わせればok
- 37 : 2020/05/15(金) 20:27:34.29 ID:q9Biv69b0
- リーマンショックなんて限定的なものと比べるレベルじゃ全くない
娯楽系は当時は影響なかったんじゃ?
今回は娯楽系大ダメージだし
コロナは終息なんてしないだろうから今度どう対応していくのかって・・・
老人がたくさん死ぬのを諦めて経済を回すしかないだろうな - 38 : 2020/05/15(金) 20:28:02.67 ID:YN8vxyb90
- 円高のが暮らしやすかったけど。
- 47 : 2020/05/15(金) 20:38:14.93 ID:nnpOk6O70
- >>38
そりゃ生活保護のやつは円高の方が暮らしやすいんだろな
物の価格が上がらないと労働賃金も上がらん - 39 : 2020/05/15(金) 20:28:53.01 ID:iIYi8hK40
- だったらカネ刷りまくれば良いじゃん。イカンのか?
- 42 : 2020/05/15(金) 20:32:53.81 ID:zZvTnxuh0
- 国内にばらまく分には問題ない
- 45 : 2020/05/15(金) 20:34:17.04 ID:TY5KknB00
- 消費税増税でリーマンショック級の景気後退開始
コロナ騒動(リーマンショックをはるかに超える景気の落ち込み
上がっていく株価
このダブルショックで令和の日本はどうなってしまうんですか? - 48 : 2020/05/15(金) 20:38:35.65 ID:N4NXnv7o0
- 産経新聞必死な擁護
リーマンショックで大変だったのは株券もってた金持ちの
投資家と無理やり持たされた信託銀行とかだ
つまり一般人は関係なかったんだよ - 49 : 2020/05/15(金) 20:38:46.02 ID:Q/paRp+c0
- おれは歓迎する!
- 50 : 2020/05/15(金) 20:39:32.53 ID:ppZlcheq0
- 紫ばばあがまたでてくるの?
- 51 : 2020/05/15(金) 20:42:25.78 ID:JV7y6UIx0
- どんどん刷れや
- 52 : 2020/05/15(金) 20:42:48.42 ID:73xjFP0K0
- これ以上の赤字国債も建設国債も発行する
ことは許されない
- 53 : 2020/05/15(金) 20:45:11.00 ID:O+Picrsx0
- 円は基軸通貨の中でも、特に価値の落ちにくい通貨と考えられているんだから、多少多く刷るのは
当然の策。なんでそうしないのか長年疑問だったんだけど、大した理由なんてないと知ったときの驚きは
筆舌に尽くしがたい。 - 55 : 2020/05/15(金) 20:47:48.46 ID:NnKKqL4/0
- リーマンの頃ほど日本企業が輸出で稼げてもいないし国力もないのに
ましてや日銀総裁が無能の白川じゃなくなってるのに円高なんか来ようがない - 56 : 2020/05/15(金) 20:49:02.85 ID:E1ZtsBkS0
- 円ドル…
- 57 : 2020/05/15(金) 20:49:37.84 ID:NTZOGQ730
- そして財務省のきちがいによる大増税。日本沈没。
- 58 : 2020/05/15(金) 20:51:56.86 ID:kX/tJfX20
- 不景気なのにNYダウと日経平均株価が高値なのが余計に怖いよな。
- 59 : 2020/05/15(金) 20:56:53.27 ID:x+Xpyjwr0
- 普通に三角持ち合い
6月から90円台に向かってGoだ - 60 : 2020/05/15(金) 20:58:56.00 ID:sCOmmuPF0
- 今のポジションがキャッシュなので歓迎
コメント