
【経済】イギリス:政府による賃金支払いの肩代わり、10月末まで延長・賃金の80%をひと月33万円を上限に…現在およそ750万人に支給

- 1
遠野なぎこ「久しぶりの収録」を報告 「私は仕事をしていきたいのです」スタッフや共演者に感謝1 : 2025/03/30(日) 09:49:51.93 ID:pMM184Pi9 https://news.yahoo.co.jp/articles/589cbba592a2b40c3f58a4...
- 2
Kpopグループbabymonsterさん、始球式に登場も衣装ミスでヘソが丸出しになる放送事故発生…1 : 2025/03/30(日) 11:50:31.16 ID:0ajJckVJ0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ 2 : 2025/03...
- 3
和田アキ子ヘビースモーカー「70本吸ってた」⇐これ可能なの1 : 2025/03/30(日) 12:02:33.75 ID:yNZg7/e50 1日15時間起きてるとして1時間に6本ペースだぞ 和田アキ子 ヘビースモーカーだった過去「70本吸ってた」 当時...
- 4
現在の秋葉原マリオンクレープ 学マスコラボで100人の行列(画像あり)1 : 2025/03/30(日) 09:51:33.65 ID:admqwuX90 画像 2 3 https://www.marion.co.jp/ 2 : 2025/03/30(日) 09:51...
- 5
aespaさん、画像加工してないのにちょっとあり得ないぐらいスタイルが良すぎる模様1 : 2025/03/30(日) 10:47:44.09 ID:YCda+Lgq0 https://greta.5ch.net 2 : 2025/03/30(日) 10:48:04.23 ID:Y...
- 6
志村けんが生きてたら今頃どうなったの 1 : 2025/03/30(日) 10:24:07.36 ID:yNZg7/e50 志村けんさん没後5年 ネットでは今も惜しむ声「本当にコロナが憎い」「生きておられたら…」 https://new...
- 7
フェラーリ、米で10%値上げ 関税対応、750万円上乗せ1 : 2025/03/28 10:18:25 ??? イタリアの高級車メーカー、フェラーリは27日、米国で販売する車を最大10%値上げすると明らかにした。 トランプ米大統領が4月3日からすべての輸...
- 8
岸田前首相 石破政権に「大きな決断」を示すよう要望 少数与党政治に危機感 参院選公約に向け注文1 : 2025/03/30(日) 10:56:12.63 ID:mu8JDpCq9 岸田前首相は29日、三重県内で行われた自民党三重県連の集会で講演し、石破政権下での少数与党政治に危機感を示した上...
- 9
行列のできる相談所最終回 橋下を生んだ伝説の番組だぞ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 06:16:56.25 ID:J6uMmUxvM 『行列のできる相談所』今夜23年の歴史に幕 https://news.yahoo.co...
- 10
【増税策謀】石破政権、支持率 “絶体絶命”でも内閣不信任案が出ない異常事態…西田昌司・参院議員 「立憲民主党が石破総理を守っている」1 : 2025/03/30 10:20:02 ??? 「10万円商品券問題」などで石破茂・首相への批判が日に日に高まっているにもかかわらず、なぜか野党による政権打倒の動きは鈍い。 実は、石破政権を...
- 11
【ミャンマー地震】バンコク倒壊したビル施工の中国企業、ネット情報削除か 当局が規制した可能性も1 : 2025/03/30(日) 09:10:34.14 ID:qbVJlkmg 中国メディア「財新」は28日、地震の強い揺れに襲われたタイの首都バンコクで建設中に倒壊したビルについて、中国国有の...
- 12
首相「悪用許さず」 外国人の「医療タダ乗り」や給付金 維新・柳ケ瀬氏「抜け穴ふさげ」1 : 2025/03/30(日) 10:34:11.60 ID:iRhvcm059 石破茂首相は28日の参院予算委員会で、外国人によるいわゆる「経営管理ビザ」を悪用した医療費の「タダ乗り」や出産育...
- 13
【経済】日本の所得水準、50年後は世界45位に後退 日経センター1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/27(木) 21:53:23.72 ID:tisn5xWT 日本経済研究センターは今後50年の長期経済予測をまとめた。所得水準を示す1人...
- 14
【聯合ニュース】26人死亡の韓国山火事 失火の疑いで50代男を立件1 : 2025/03/30(日) 09:46:11.45 ID:mYOXtKkE 【安東聯合ニュース】韓国南東部の慶尚北道義城郡で発生し、同道北東部の5市・郡に拡大した大規模な山火事を巡り、慶北警...
- 15
風呂も入れない…「年金月6万円」失業中の78歳男性、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「貧困老後の現実」1 : 2025/03/30(日) 10:33:30.48 ID:iRhvcm059 かつては安定した生活を送っていた中野勝さん(仮名・78歳)も、物価高と低年金という二重苦にあえぐ一人です。 現在...
- 16
大阪関西万博に「大阪王将」出店 高級食材を使った「焼肉炒飯(2500円)」「和牛すき焼き餃子(2300円)」1 : 2025/03/30(日) 10:26:08.61 ID:Yby7iO3c9 クランクイン2025年3月30日 07:00 https://www.crank-in.net/trend/ga...
- 1 : 2020/05/15(金) 06:40:41.13 ID:t+nv4JHH9
★イギリス 政府による賃金支払いの肩代わり 10月末まで延長
2020年5月13日 5時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200513/k10012427681000.htmlイギリスは、新型コロナウイルスの影響で仕事がなくなった従業員に対する賃金の支払いを政府が肩代わりする制度について、
当初の予定を延長し、ことし10月末まで続けることになりました。イギリス政府は、雇用維持の対策として仕事がなくても従業員を雇い続ける企業や店舗などに対し、
賃金の80%をひと月2500ポンド、日本円で33万円を上限に政府が肩代わりする制度を設けています。現在、この仕組みでおよそ750万人に賃金が支払われています。
これについてスナク財務相は12日議会で演説し、6月末までとしていた期限を延長し、ことし10月末まで続けることを明らかにしました。
ただ、制度を続けるコストを軽減するため、8月からは企業に一定の負担を求めるなど見直しをはかるとしています。
イギリスでは今週、段階的な制限緩和の計画を発表しましたが、経済活動の全面的な再開までには時間がかかると見込まれており、
この制度を終了すると大量の失業者が出るおそれがあると指摘されていました。ヨーロッパではドイツも、国が事業主を通じて従業員に賃金が減った分の最低60%を給付する制度を拡充し、経済への影響が続くことに備えています。
ただ、航空会社の間では、需要の落ち込みが長期に渡ることを見越して人員削減に踏み切る動きも出ていて、
賃金を肩代わりする制度だけで雇用を維持することに限界も見え始めています。- 2 : 2020/05/15(金) 06:43:21.14 ID:OzSLk0zg0
- 750万人だけなのか
- 19 : 2020/05/15(金) 06:53:45.21 ID:bOy6QnKZ0
- >>2
イギリス人口6,665万の内750万人約8.9%
日本人口1.265億だから1,1258万人分な - 3 : 2020/05/15(金) 06:44:06.13 ID:H/aHfvYI0
- さすが先進国
ジャップとは違うな - 6 : 2020/05/15(金) 06:45:10.38 ID:nezPkCM90
- >>3
このチープなパターン飽きたもっと工夫しろよ白丁
- 4 : 2020/05/15(金) 06:44:22.15 ID:BetMT3GI0
- ( ・3・)税金は高い方が安心できるな
- 5 : 2020/05/15(金) 06:44:40.75 ID:yGdynBwV0
- 一方安倍下痢は10万配って終わり
マジ4ねや - 29 : 2020/05/15(金) 07:01:34.71 ID:98sW7ari0
- >>5
配ることすらまともにできてないぞ - 7 : 2020/05/15(金) 06:45:23.72 ID:BPJKSPt/0
- 何かの始まり。
- 8 : 2020/05/15(金) 06:47:11.49 ID:M8K4QE5h0
- ゴミマスクと10万円でホルホルしてる首相もいると言うのに…
- 9 : 2020/05/15(金) 06:47:15.76 ID:m64R2PoB0
- 日本は10万ですら渋りやがる。
- 10 : 2020/05/15(金) 06:47:35.65 ID:kSAMVzPu0
- 秋冬も継続でどうすんだろ
こんなんやるならBIに統一したほうがマシになりそう - 11 : 2020/05/15(金) 06:49:10.14 ID:J8dzgwDS0
- イギリス、財政破綻で自己破産して財政再建国家ルートか
- 12 : 2020/05/15(金) 06:49:19.64 ID:oYLMHVVh0
- >>1
これはデマだってはっきりしただろ!
ヨーロッパにそんな財政に余裕ある国はねーよ!
パヨHKの安倍政権下げいい加減にしろ!! - 20 : 2020/05/15(金) 06:54:22.68 ID:DiNLopg00
- >>12
お前の居場所はここじゃなくて病院だな - 13 : 2020/05/15(金) 06:49:26.22 ID:nezPkCM90
- ここは俺に金をお恵み下さいのスレになりました
- 14 : 2020/05/15(金) 06:50:17.54 ID:pMxwQ0OG0
- 甘やかしてるとコロナが収束しても働かずにタカリそう…
- 15 : 2020/05/15(金) 06:50:19.81 ID:Fy934Y+40
- 財政は大丈夫なのか?どういう仕組みなんだ?
- 16 : 2020/05/15(金) 06:51:18.31 ID:kyjS9akX0
- 後で中国から全力でむしりとる気だろ
- 17 : 2020/05/15(金) 06:51:23.59 ID:HQDfS8p00
- なんて750万人なの
- 22 : 2020/05/15(金) 06:55:41.13 ID:Jis9pJ4e0
- 10月までロックダウンするつもりなのか?
- 23 : 2020/05/15(金) 06:56:32.46 ID:UTgBnhAa0
- 日本政府「ごめんね、お金使っちゃったから。ごめんね」
- 62 : 2020/05/15(金) 09:15:41.00 ID:qQpbnTot0
- >>23
日本政府「ごめんね、お金海外に上げちゃったから、アベともにあげちゃったから。ごめんね」 - 24 : 2020/05/15(金) 06:57:04.12 ID:JH8bKjVY0
- 日本の代わりに五輪やる予定だったから金はあるだろ
- 25 : 2020/05/15(金) 06:57:37.98 ID:pYKNCSXPO
- この750万人てどういう基準なんだろう
- 26 : 2020/05/15(金) 06:58:45.55 ID:G22ASqjWO
- 海外の政府の政策と比べられる度にネトウヨが涙目で遠吠えするな
- 27 : 2020/05/15(金) 06:59:43.94 ID:/oiOeZ5y0
- 日本政府も見習え
社会保険厚生年金住民税固定資産税
全て免除した上で毎月給付金支給
最低この位はしないと - 28 : 2020/05/15(金) 07:00:12.44 ID:8AKs5JgI0
- 普通に日本の方が手厚くないか?
雇用調整助成金と持続化給付金+一律10万って他国は羨ましがってそう - 31 : 2020/05/15(金) 07:04:06.74 ID:pJp6iSu90
- >>28
国ではなく地方のほうがしっかりしてる時点で0.01㎜のスキンより薄いけどな
そもそもマスクと同じで本当に配られるかも謎だし - 54 : 2020/05/15(金) 07:50:56.49 ID:QflkfIAK0
- >>28
雇用調整助成金は支払ってた保険料が返ってきただけだから政府による手厚い支援ってのは違うな
リーマンショックの時も今回のコロナも本来対象にならないでひたすら積立金が貯まってなかなか吐き出さない制度
まあその間口を広げたり受給金額上げたりは単純に評価できるんだけど - 30 : 2020/05/15(金) 07:03:22.25 ID:D14gBb8i0
- 請求書はどんどん中国にまわせばいい。支払いを拒んだら、いろいろ取り上げればいい。
- 32 : 2020/05/15(金) 07:05:05.57 ID:64QzMgbO0
- 日本はマスクすら届いてないんだよなぁ
何だったんだあれ - 34 : 2020/05/15(金) 07:06:14.35 ID:pJp6iSu90
- >>32
中国への献金 - 35 : 2020/05/15(金) 07:06:35.49 ID:3lZJ+A3F0
- 日本も雇用調整助成金を最大16000円まで引き上げただろ
これでかなりの人が助かると - 36 : 2020/05/15(金) 07:07:56.20 ID:YxGKX35I0
- 疫病 飢餓 失業とくれば革命だしね
民主主義国で閣僚がギロチンとか 格好がつかないわ - 37 : 2020/05/15(金) 07:08:17.31 ID:JjlqZ4uQ0
- 実は日本でも同じ事をしようとしてる
イギリスを参考にして比率も上限も一緒
だけど全然話が進んでいないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 38 : 2020/05/15(金) 07:10:53.52 ID:YxGKX35I0
- フランスはどうなんだろう 支配層が固定化されてて為政者ギロチンENDでもおかしくないのに
- 39 : 2020/05/15(金) 07:11:13.47 ID:w4sdywTL0
- 一方安倍はマスク2枚すらまともに配れなかった
- 40 : 2020/05/15(金) 07:12:17.29 ID:YxGKX35I0
- ところで日本は日銀法改正して 国債無限買い取りできるようにしておかないと 先がないんだが
- 41 : 2020/05/15(金) 07:13:19.74 ID:3lZJ+A3F0
- 本格的に大衆が騒ぎ始めるのは失業が顕在化する1年後くらいだろ
財政出動しても縮小や廃業は避けられないからな
失業率10%に達するかもな - 42 : 2020/05/15(金) 07:14:23.50 ID:vOG0m9f20
- 人口からすると、およそ10人に1人か
- 43 : 2020/05/15(金) 07:14:44.55 ID:suVUQ3ZC0
- 国民を助けるイギリス政府
一方
見殺しにしている日本政府
絶望だわ - 44 : 2020/05/15(金) 07:19:27.19 ID:oyqWPjSY0
- 基軸通貨ですらない経常赤字国が
これ以上ポンドを刷ったら
国内のハイパーインフレ以前に
ポンドがいつ暴落するか分らんな - 45 : 2020/05/15(金) 07:23:07.63 ID:ftg2lnAz0
- 戦争になるから財政は関係ない
- 47 : 2020/05/15(金) 07:25:49.97 ID:ELMdbqHN0
- 英の労働人口の2割ちょいか
どういう選別してんだろな - 48 : 2020/05/15(金) 07:26:54.01 ID:eSXw8ro60
- 首相が有能だと違うね
- 49 : 2020/05/15(金) 07:27:49.92 ID:2thT8NjE0
- 海外に金ばらまいたりする割には国民には出し渋り過ぎだろ日本。
- 50 : 2020/05/15(金) 07:27:59.49 ID:xcAPbGl80
- ポンド売ればいいんか?
- 51 : 2020/05/15(金) 07:30:29.78 ID:Bv9fDSY+0
- 何処だろうが単に同じ金をやりくりしているだけだろう
別に色がついてるわけではない
分かるのか(笑) - 52 : 2020/05/15(金) 07:41:52.03 ID:ZxoZ2JVb0
- うん
でも実際既に大半解雇だよねw
衣料とか必需品でない小売とか - 53 : 2020/05/15(金) 07:45:31.32 ID:bwk8fvA70
- 解雇なら失業保険でしばらく生活できそうな気がするけど
会社経由で賃金肩代わりするほうが安全でラクかも - 55 : 2020/05/15(金) 07:57:41.46 ID:L9cra26t0
- ブリカスは金持ってるなあ(´・ω・`)
- 57 : 2020/05/15(金) 08:07:25.48 ID:uxqXat620
- 日本の108兆円とかはどこに消えるんだろ
- 61 : 2020/05/15(金) 09:09:31.94 ID:pH7TKA7S0
- >>57
中国「はい」
韓国「そr - 58 : 2020/05/15(金) 08:09:34.97 ID:byU2GuaX0
- お友達優遇、ポッケないない
- 60 : 2020/05/15(金) 08:26:51.01 ID:OuNRsRZD0
- イギリスの休業も補償も法律に基づいた行政措置だから。
日本は法律がなく行政のお願いでしかないから補償の予算措置ができない。
予算は立法府が制定するのは民主主義国の基本。
朝日新聞が目指したとおり。 - 63 : 2020/05/15(金) 09:54:43.53 ID:rjo5EY7t0
- 仕方ないとはいえ、また中国から融資してもらう事になりそう。
どう転んでも静観してれば中国優位になっていく気がする。
もはや中国に民主主義を根付かせる地道な活動くらいしか
対抗手段がない。
コメント