
【藤井聡】経済専門家会議の「人選」を通して、政府は「補償も減税もやらねぇよ!」と宣言 「あぁ、もう日本オワッタ」

- 1
「斎藤元彦擁護派」「松本人志擁護派」「中居正広擁護派」→誰が一番頭おかしい?1 : 2025/04/24(木) 00:59:42.55 ID:onWQsnIx0 斎藤 斎藤知事 パワハラ認め謝罪 兵庫県 第三者委員会が認定したパワハラ行為を認め、職員に謝罪しました。 NHK...
- 2
【相談】マンション廊下で炊飯してる人が…共用部分の電源無断利用、住民でも「窃盗罪」になる?1 : 2025/04/23 19:11:13 ??? 「ご近所さんが廊下で炊飯している……」 マンションと思われる廊下で、炊飯器が置かれている写真がXに投稿されて注目を集めました。廊下のコンセント...
- 3
【鹿児島】旧日本海軍の戦闘機・紫電改 阿久根の海中から引揚げへ1 : 2025/04/24(木) 01:33:32.48 ID:uHPGrUUd9 海中に沈んだ旧日本海軍の戦闘機、紫電改です。翼や機銃のようなものがしっかり残っているそうです。80年前、阿久根市...
- 4
永野芽郁没落で黙々とアップ始めた女優wwww1 : 2025/04/24(木) 01:26:54.23 ID:lLtK6fpJ0 後釜になりそうな女優誰かな? 4 : 2025/04/24(木) 01:29:56.99 ID:5RVuD/Kw...
- 5
BE:FIRST・三山凌輝、文春の『結婚詐欺トラブル』報道 所属事務所がコメント「法令に違反していることがない」1 : 2025/04/24(木) 00:57:31.35 ID:6TXxHSJJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2abb85755d1544abad54af...
- 6
ホワイトハウス当局「トランプ氏が中国の関税を一方的に引き下げることは検討していない」 中国の出方うかがう1 : 2025/04/24(木) 00:57:45.76 ID:5x9UFiP59 トランプ氏、対中関税「大幅」引き下げ匂わせる-中国の出方うかがう ホワイトハウス当局者は、トランプ氏が関税を一...
- 7
偽名を使い不倫 国民の平岩征樹衆院議員 無期限の党員資格停止 1 : 2025/04/23(水) 22:12:02.70 ID:AzZ7BIOY0 国民民主党は23日の両院議員総会で、 過去に偽名を使って女性と不倫していたとして、 平岩征樹衆院議員(比例近畿、...
- 8
イギリス「え、待って、もしかしてゼレンスキーって独裁者なんじゃね?これじゃプーチンと同じやん」1 : 2025/04/23(水) 23:40:57.21 ID:1vz+Y6koa 英誌の指摘「ゼレンスキーによる権力の独占が甚だしいウクライナの危うさ」 https://news.yahoo.c...
- 9
フジテレビ・清水社長に“お尻セクハラ”告発文書 「私はシミケンじゃなく今日からシリケン」1 : 2025/04/23(水) 20:46:47.92 ID:djTsrJls0 フジ・メディア・ホールディングスの金光修社長(70)とフジテレビの清水賢治社長(64)。この2人の行状を 告発す...
- 10
トルコ・イスタンブールでM6.2の地震 151人けが1 : 2025/04/23(水) 23:55:39.09 ID:FHVIYWea9 トルコの災害緊急事態対策庁は23日、最大都市イスタンブール付近でマグニチュード(M)6・2の地震が起きたと発表し...
- 11
【朗報】トランプ大統領「関税を上げると人々はものを買えなくなることが分かった!!」【朗報】トランプ大統領「関税を上げると人々はものを買えなくなることが分かった!!」 暇人\(^o^)/速報
- 12
【ダブスタ】「『大阪万博中止して能登復興に回せ』という声はよく聞くが、『横浜花博中止して能登復興に回せ』という声がほとんどないのはなぜなのか?」【ダブスタ】「『大阪万博中止して能登復興に回せ』という声はよく聞くが、『横浜花博中止して能登復興に回せ』という声がほとんどないのはなぜなのか?」 モナニュース
- 13
デンマーク国王が銀座で豚骨ラーメンデンマーク国王が銀座で豚骨ラーメン 顔面キムチレッド速報
- 14
サイズ、破産手続き開始で欧州での先行きが不透明にサイズ、破産手続き開始で欧州での先行きが不透明に 汎用型自作PCまとめ
- 15
石破総理、アプリのプリインストールを全面禁止、年内にも「スマホソフトウェア競争促進法」を施行1 : 2025/04/23(水) 23:27:04.36 ID:2qQbQ6LM0 巨大IT企業を規制する新法「スマホソフトウェア競争促進法」の指針案の概要が判明した。 同様の規制で先行する欧州で...
- 16
【北海道】希少動物の危機!? 釧路湿原周辺にメガソーラー 条例制定前に“駆け込み建設” 反対の声に渦中の業者「日本エコロジー」は…1 : 2025/04/23(水) 23:22:46.40 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 19:30 HTB北海道ニュース 日本最大の湿原「釧路湿原」。1980年に国内で初めてラムサー...
- 1 : 2020/05/14(木) 20:11:55.61 ID:onabTDUW9
※夜の政治
From 藤井聡@京都大学大学院教授
東京の緊急事態宣言の解除はもう少し先になりそうですが、政府は今、急速に、緊急事態宣言の「出口戦略」に向かって調整を進めています。
そんな中で、感染症の「専門家会議」から提案されたのが、「経済についての専門家会議」。専門家会議・尾身副座長が、自分達は経済の事がよく分からないから経済について別の人がちゃんと考えて欲しい、と申し入れ、今回実現したわけです。
それ自身は結構な事ですが、重要なのは、その「メンバー」。
例えば当方は、尾身さんがこの会議設置を要請した当日、下記をツイート
「作られる「経済」専門家会議が「財政規律が大事だから民主導の対策を!」「コロナ後のV字回復のためにお肉券ダ~」等と財務省や竹中平蔵が喜ぶ事だけ言うものになれば作らない方が断然マシ。っていうか99%そうなります。なのでしっかり監視しましょう!!」
https://twitter.com/SF_SatoshiFujii/status/1257444475196059651で・・・どんなメンバーになるかをこの度確認したところ・・・「あぁ、もう日本オワッタ」と思ってしまう程に惨いメンバー。
https://www.asahi.com/articles/ASN5D41XYN5DUTFK003.html以下、一人一人について解説さし上げましょう。
まず、最初にご紹介しないといけないのは、この方。
1.小林慶一郎・東京財団政策研究所研究主幹
元 慶應義塾大学経済学部教授で、現、東京財団政策研究所研究の主幹。彼は、コロナショックに対する「経済政策についての共同提言」を東京財団にて取り纏め公表しています。
https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=3361
この提案で彼は「(コロナ後に)大きく急速な産業構造変化が起きると予想されるが、それには企業の退出(廃業、倒産)と新規参入による新陳代謝が不可欠である」と主張。つまり、このコロナ禍の機会を利用して、潰れるべき中小企業にはいっぱい潰れてもらおう、と言っているわけです(スゴイ人ですよね 苦笑)。また彼は東日本大震災の直後には、「復興支援への合意が得られやすい現在は、政治的には増税の好機である。」と、『増税したいけど、国民がバカでなかなか賛成しないから増税できなかったけど、今は増税できるビッグチャ~ンスダ~~!」という主旨の発言をされていたわけです。
https://www.canon-igs.org/column/macroeconomics/20110426_829.htmlだから彼は大なる可能性で「コロナ増税」を言い出すことでしょう。
さらには、「財政再建が経済成長率を高める」という記事を公表していた前歴もありますから、やはり大なる可能性で「コロナ不況から脱却するには財政再建が必要だ。だから、増税と支出削減が必要ダ~」と主張することでしょう。
ちなみに当方は上記の東京財団の提案書があるということから、「コレまでのパターンを踏まえると、この小林氏はきっと選ばれるだろう・・・と予期していたのですが、その嫌な予感は完全的中してしまったわけです。
もうこれで、日本経済崩壊はほぼほぼ確定したような気分になってしまいますが、それ以外の三人の人選もまた凄い。ざっとご紹介しましょう。
2.竹森俊平(慶應義塾大学・経済学部教授)
政府の「経済財政諮問会議」のメンバーも務めている経済学者で、『消費税増税による悪影響はたいしたことはない、延期する必要も無かった』という主旨を発言し、消費増税を支持し続けてきています。
https://blog.goo.ne.jp/c0sm0smik/e/b48c78db08d2f9e4e02c501fd13e9af2?fm=entry_awp_sleepまた、これまで、病床削減をはじめとした「緊縮財政」の急先鋒の議論を進めてきた上記諮問会議の「社会保障ワーキング」の主査も務めてもいます。
3.大竹文雄(大阪大学・社会経済研究所教授)
大竹氏は、下記にて「基礎年金を消費税で全額賄う」という、凄まじく極端な話を提案してもいます。
http://www.computer-services.e.u-tokyo.ac.jp/p/seido/output/Horioka/horioka027.pdf
ちなみに、この大竹提案に従えば、消費税率は18%にしないといけなくなるという報告もあります。ですから、大竹氏は、消費増税派の典型的な緊縮的論説を展開されてきた学者なのです。
https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/080623-03/080623.html4.井深陽子(慶応大学経済学部教授)
「医療経済学」を専攻されている先生です。財政健全化のためには、医療の自己負担率を一定以上にしておかねばならない、というご主張の先生です
https://sites.google.com/view/ibuka-seminar/(続きはソース)
「新」経世済民新聞 2020年5月13日
https://38news.jp/economy/15864- 2 : 2020/05/14(木) 20:13:55.56 ID:8ecoNAO20
- >>1
死ぬ気で経済回せば補償も減税も要らないだろ
解除期間中にあらゆる手段を使って利益を上げろ - 6 : 2020/05/14(木) 20:14:36.18 ID:Ej5acyIn0
- >>2
低農 - 3 : 2020/05/14(木) 20:13:56.45 ID:bWRs2aDk0
- 安倍信者は大金持ち
- 4 : 2020/05/14(木) 20:14:12.15 ID:sNAqy5nr0
- むしろ日本は一度終わった方がいい!
- 5 : 2020/05/14(木) 20:14:18.45 ID:03vKgmbi0
- 経済素人の土木の専門家に言われましても
- 7 : 2020/05/14(木) 20:14:37.53 ID:uAcRreUH0
- タイムラインて知ってるか?
- 8 : 2020/05/14(木) 20:15:02.79 ID:j6wgq1LU0
- ワクチン作れ!話はそれからだ
- 52 : 2020/05/14(木) 20:43:44.11 ID:oFZJmBoa0
- >>8
ほぼ正解
金が余ってても減税しても
使うところがないんだから - 9 : 2020/05/14(木) 20:15:32.18 ID:TrhMAYVs0
- 上念司でも入れとけよ
- 10 : 2020/05/14(木) 20:15:43.14 ID:ci6H+/Lh0
- 俺を入れろってかw
- 11 : 2020/05/14(木) 20:15:49.79 ID:i2Fu/E+O0
- 低脳未熟大学の教授関係者だらけだな
- 12 : 2020/05/14(木) 20:16:37.26 ID:JmmCMrK00
- ブラック企業を潰すためにハイエナ弁護士をけしかけるのが真の新自由主義
日本経済が劣化したのはブラック企業が多すぎるせいだ自民党は外人を増やしてまで無能社長を延命させるな
- 13 : 2020/05/14(木) 20:17:32.61 ID:eSzqAm7M0
- 諭吉さんがあの世で泣いとるな
- 14 : 2020/05/14(木) 20:18:36.11 ID:lvY/07ip0
- 十万円乞食死亡だなw消費税増税で
有り金全部回収されそうだ - 15 : 2020/05/14(木) 20:18:43.24 ID:xoGC6YSi0
- これだけ金ばらまくのに減税なんかできないよ
むしろ大増税来るでしょ - 16 : 2020/05/14(木) 20:19:02.49 ID:PzECIQMD0
- >>1
つまり慶應が悪い - 22 : 2020/05/14(木) 20:21:15.81 ID:XbJOZrng0
- >>16
いくらなんでもこの人選は偏りすぎ - 17 : 2020/05/14(木) 20:19:06.24 ID:JHx1sf+b0
- よく読んでないけど
消費税減税よりもお肉券や旅行券にミルク券の方が俺は良いよ - 18 : 2020/05/14(木) 20:19:07.25 ID:FRewJ0cW0
- とっくにおわっとる
- 19 : 2020/05/14(木) 20:19:14.49 ID:z7KV+3Yz0
- このオッサンたちも若い頃はスーフリみたくイキってたのだろうか
- 30 : 2020/05/14(木) 20:25:44.47 ID:obs0Cb7N0
- >>19
安倍信者やめれば。 - 20 : 2020/05/14(木) 20:20:07.74 ID:LzEnLga90
- だれがこの人選したんだ たしかにひどいな
中国に日本企業をたたき売りか - 21 : 2020/05/14(木) 20:20:37.54 ID:XcnK6A4t0
- 無能で、売国政権自民党が税収失ったら
マスクみたいに不正するしかなくなる - 23 : 2020/05/14(木) 20:21:22.74 ID:aSaWiupJ0
- 慶應関係の人が多いな。
- 24 : 2020/05/14(木) 20:21:57.09 ID:H6wDpLBM0
- そもそも資本主義やめて、企業は全部国有化、国民は全部公務員、
思想統制も強化して、国家社会主義体制にしろ。 - 25 : 2020/05/14(木) 20:22:05.54 ID:/3HVxb4z0
- 新陳代謝がないのが日本の問題の本質だろう
倒産したっていいじゃない - 26 : 2020/05/14(木) 20:22:54.18 ID:uDNZXH5i0
- 医療の自己負担率を一定以上はいいんじゃないか?
- 27 : 2020/05/14(木) 20:24:03.44 ID:49cPcY3C0
- 勝手に終わらせてんじゃねえよ
ここは革命だ!
レボリューションだ! 緊縮殺だ! - 29 : 2020/05/14(木) 20:24:46.88 ID:3Oq2+blx0
- MMTの京大教授連れてこい
- 31 : 2020/05/14(木) 20:26:43.95 ID:7ZaZlXk50
- 民主主義、国民主権の国で、ここまで、官僚のための国を主張するとは、異常者というか、国粋主義の極みだわ。
政府のお財布よりも、国民のお財布の方が優先だろうがよ。
お国が生き残るために、国民は、おっちんでねだってさ。
素晴らしくて、革命がやりたくなるわ。 - 35 : 2020/05/14(木) 20:29:59.56 ID:qwHz5lmG0
- >>31
お・・・おう(´・ω・`) - 32 : 2020/05/14(木) 20:28:45.82 ID:3qlPaLfK0
- > 東京の緊急事態宣言の解除はもう少し先になりそうですが
東京は目標達成できそうにないから永遠に警戒宣言都市になってそう
- 33 : 2020/05/14(木) 20:29:15.01 ID:ulq60Gg20
- 定規だけ売ってろ
- 34 : 2020/05/14(木) 20:29:43.90 ID:hRHPMx7/0
- 富裕層優遇のために意図的に経済停滞させてデフレを起こさせる。真の売国とはこのことや。
- 36 : 2020/05/14(木) 20:30:06.37 ID:ULqNvPwt0
- 本当に騒がなければいけないのはこれ
検事の件は本当にどうでもいい - 37 : 2020/05/14(木) 20:30:20.68 ID:0Fnx0suB0
- 経済がわかってる経済学者なんているわけない。
学者は、理論の世界。研究は出来ても予測は当たらない。
実際の出来る経営者は、カンの世界で勝てる人。 - 38 : 2020/05/14(木) 20:30:40.42 ID:h0AtfoMO0
- 金融緩和で盛大に友達にはばらまいた屑の戯言らしいwww
- 39 : 2020/05/14(木) 20:31:35.76 ID:qc3VxmNY0
- 経済の専門家なら誰でも休業要請なんて止めろと言うから同じでしょ
自分は緊急事態宣言なんて意味ないと思ってたから経済の専門家を入れて良かったと思ってる
経済の専門家を入れたら必ず規制緩和の方向に舵を切るのは分かり切っている
MMTは付加価値産業に対する規制緩和と誰でも稼げる分誰でも税金を納める事がセットじゃないと経済が停滞してしまうおそれがあると思う - 40 : 2020/05/14(木) 20:34:07.54 ID:h0AtfoMO0
- 屑の戯言抜かしてる間に 先進他国では最低時給は2倍になってますよwww
- 41 : 2020/05/14(木) 20:34:20.43 ID://wkpNEJ0
- 専門家会議のメンバーって誰がどのように選ぶの?
政治家が自由に選べるの? - 42 : 2020/05/14(木) 20:34:41.15 ID:j6wgq1LU0
- 日本の本質を見るとわかる
この国の未来は。。。。 - 43 : 2020/05/14(木) 20:34:45.27 ID:XbJOZrng0
- 唐突な東京21日解除が出てきたのはこのせいだろうな
31にしようが21にしようが大した差はないのに… - 44 : 2020/05/14(木) 20:35:09.78 ID:KnmLSyYD0
- 経済の専門家って大学教授はダメなんだよな
民間シンクタンクのエコノミストから選べよ - 55 : 2020/05/14(木) 20:44:24.68 ID:obs0Cb7N0
- >>44
どっちもダメに決まってるだろw
どっちも「自分が儲かる政策」しか言わないよ。 - 45 : 2020/05/14(木) 20:37:13.90 ID:h0AtfoMO0
- 政府の都合のいいように発表することが決まっているから。
忖度出来る人間以外は必要ない。お決まりコースだよ - 46 : 2020/05/14(木) 20:38:27.41 ID:mv4cwX0p0
- 藤井はこの世の神羅万象どの話をしても結論は全て財政出動だからなw
アニメの話もスポーツの話も歴史の話も結論は財政出動! - 47 : 2020/05/14(木) 20:39:12.53 ID:qZ+7gow70
- 民主党時代の悪夢を忘れない安倍ちゃんと愛国者たち「観光立国!春節歓迎!」
- 48 : 2020/05/14(木) 20:41:28.87 ID:SFSAIBsb0
- 古今東西、経済の専門家が経済の為になった事は一度も無いな。
- 49 : 2020/05/14(木) 20:42:13.36 ID:Ytw51fqv0
- そもそも経済の専門家なんて一括にしてはダメ
感染症の専門家達を医療の専門家として括るようなもの
経済と一口に言っても全然違う - 50 : 2020/05/14(木) 20:42:15.17 ID:AfJh8psK0
- 藤井よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分の将棋の向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
- 51 : 2020/05/14(木) 20:42:50.30 ID:jkAKBfvU0
- まあいいんじゃねーの
とことん酷い政策を打ってもらって、二度と自民党が政権を取れないようになればいい - 53 : 2020/05/14(木) 20:43:47.55 ID:TUFhfGH90
- うなぎ
- 54 : 2020/05/14(木) 20:44:21.46 ID:41KsH5w80
- 安倍はホントに増税が好きだな
- 56 : 2020/05/14(木) 20:44:51.32 ID:qstGk2250
- 低能未熟にまともな人間がいないのはわかった
- 57 : 2020/05/14(木) 20:45:19.23 ID:+Fwppric0
- これからは真綿で首を絞めることに
コメント