
一流経済学者「定年延長は黒川氏の人事と無関係。民主党政権でも定年延長について議論していた」

- 1
【サッカー】U-17日本代表が準々決勝で敗退。開催国サウジアラビアと2-2、PK戦の末に敗れる【U-17アジア杯】1 : 2025/04/14(月) 01:16:51.04 ID:IgnmpbGk9 廣山望監督が率いるU-17日本代表は現地4月13日、U-17アジアカップの準々決勝で開催国のサウジアラビアと対戦...
- 2
【アメリカ】ウィスコンシン州の少年が両親を殺害、その資金でトランプ大統領を暗殺しようとしたと連邦政府が発表1 : 2025/04/14(月) 01:15:19.19 ID:kL4QyGkK9 ニューヨークポスト 2025年4月13日午前11時36分(東部標準時) 公開 https://nypost.co...
- 3
【韓国ネット】 トランプ関税で値上がり懸念、米国人が買いだめする意外な韓国製品とは?=「私は日本製を…」1 : 2025/04/13(日) 07:02:18.10 ID:rNeuFIys Record Korea 2025年4月12日(土) 7時0分 2025年4月11日、韓国・聯合ニュースは「ドナル...
- 4
重量挙げ、認知症に効果あり 爺ちゃん婆ちゃん頑張って!1 : 2025/04/13(日) 23:18:25.44 ID:SjScrzOR0 重量挙げ、認知症に効果ありの可能性 軽度の高齢者で効果見られる ブラジルで研究調査 https://news.l...
- 5
大阪「 “並ばない万博” です。たくさんのご来場、お待ちしております!」→大阪「 “並ばない万博” です。たくさんのご来場、お待ちしております!」→ 反日うぉっち!
- 6
大阪・関西万博、まずまずのスタートを切ってしまう大阪・関西万博、まずまずのスタートを切ってしまう ニュー速JAP
- 7
万博のトイレ、初日で使用不可に!その原因がヤバすぎるwww万博のトイレ、初日で使用不可に!その原因がヤバすぎるwww 時事ネタニュース速報
- 8
トレンド入りまでした、大阪万博に参加者した人達の声とは!?トレンド入りまでした、大阪万博に参加者した人達の声とは!? 時事ネタニュース速報
- 9
【橋下徹】急浮上?の消費減税に疑問「安易な経済対策必要ない」「物価高対策なのであればまず食料品に限定して…」1 : 2025/04/13 22:33:35 ??? 大阪府知事、大阪市長を歴任した弁護士の橋下徹氏(55)が13日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に生出演し、消費...
- 10
【質問】可愛い系と綺麗系、おまいらはどっちがタイプや??1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 23:37:17.39 ID:BdZ+Np9J0 結婚前提で 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 23:37:...
- 11
『万博叩きののまとめ動画』バブルが最高に到来中!やらない奴はマジでバカですwww『万博叩きののまとめ動画』バブルが最高に到来中!やらない奴はマジでバカですwww 冷笑速報
- 12
【悲報】経済評論家「だから新NISAは「おやめなさい」と言ったのに…」【悲報】経済評論家「だから新NISAは「おやめなさい」と言ったのに…」 暇人\(^o^)/速報
- 13
【恐怖】自転車に乗った高校生、クマに追いかけられる【恐怖】自転車に乗った高校生、クマに追いかけられる 暇人\(^o^)/速報
- 14
【速報】大阪万博、トイレ破壊が続出した理由が判明【速報】大阪万博、トイレ破壊が続出した理由が判明 mashlife通信
- 15
大阪「 “並ばない万博” です。たくさんのご来場、お待ちしております!」→1 : 2025/04/13(日) 23:00:42.01 ID:FG8R8fh00 入場まで2時間 パビリオンは1時間半待ち 会場を出るまでにも1時間… 2 : 2025/04/13(日) 23:...
- 16
技術大国日本でGoogleやiPhoneが生まれなかった理由ってなに?1 : 2025/04/13(日) 23:27:49.36 ID:BOO7691m0 きになる https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1235N0S5A410...
- 1 : 2020/05/14(木) 18:35:35.33 ID:hrTwLyqm0
ツイッターで「#検察庁法改正法案に抗議します」という投稿が話題になった。国会で大きく取り上げられた。
まず、法案はどのような内容なのか。国会のサイトにもあるが、これはいわゆる「改める文」となっていて、担当外の官僚やましては一般の人が読めるようなモノでない。内閣官房のサイトにある概要などの方がわかりやすい。
筆者は元官僚でしかも、後述するようにこの問題を担当していたことがあるので、興味を持って法案原文を読んでみた。
なお、筆者は政治関係でよくわかないものにツイートすることを非難するつもりはないことを予め断っておく。
どのようなものであれば、興味を持って発言するのはいいことだ。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-00000008-jct-soci
- 3 : 2020/05/14(木) 18:37:49.46 ID:OCyRC05n0
- 論点のすり替え
- 4 : 2020/05/14(木) 18:38:00.01 ID:rTFe5ggHd
- 何が年金難民だよ
弁護士になって働けや - 5 : 2020/05/14(木) 18:38:52.59 ID:JBG0hmKo0
- チョンモメンまた負けたのか
- 6 : 2020/05/14(木) 18:39:28.97 ID:shwfVmVI0
- そもそも論点は定年延長じゃないって分かっててミスリードしてるよなこいつら
- 7 : 2020/05/14(木) 18:39:50.47 ID:sGl7tclo0
- 関係ないなら今やらなくてよくね
- 8 : 2020/05/14(木) 18:40:50.95 ID:pVvdtlmZd
- >>1
発信元は誰だよ
ヤマシイ事が無ければ正々堂々名乗れよ - 15 : 2020/05/14(木) 18:48:00.21 ID:0w2o1eFjM
- >>8
腕時計 - 9 : 2020/05/14(木) 18:42:58.59 ID:zTitlsGd0
- 内閣が認めればの文言だけ明らかに異常
- 11 : 2020/05/14(木) 18:45:30.73 ID:G4s1wWWsM
- 中身が変えられてます
- 12 : 2020/05/14(木) 18:45:56.61 ID:sdqa5ey00
- 公務員法の定年引上げと
検察庁法の勤務延長を
意図的に錯誤させる論者は
もうその時点で完全に政権の犬というリトマス試験紙 - 44 : 2020/05/14(木) 19:32:42.02 ID:S80Bti0wM
- >>12
定年延長と内閣の人事介入は全く違う話しだよな - 13 : 2020/05/14(木) 18:46:58.46 ID:Ch6KmSt40
- 黒川の定年延長の理由は震災の時に検察官が逃げ出したから(デマ
今回の定年延長の基準はまだ無い
とそもそも65以上の定年延長する理由がないじゃん - 14 : 2020/05/14(木) 18:47:36.96 ID:0w2o1eFjM
- 池田か時計だと思ったら時計だった
- 16 : 2020/05/14(木) 18:48:13.63 ID:Y06wo/3+a
- 黒川は現時点で既に違法な任期延長状態なんだよなぁw
橋下もYouTubeでやらかしてたけどこの論法に騙される馬鹿が大量に沸いてるからマジ有害だわ😡 - 17 : 2020/05/14(木) 18:50:27.56 ID:HIoQUvJbM
- いや、だから2月に63歳になって定年迎えた黒川をまず罷免して不法に支払った税金を回収しろよ
- 18 : 2020/05/14(木) 18:50:43.22 ID:bZ9nD6lJ0
- 霞ヶ関ウォッチでちょっと笑った
- 19 : 2020/05/14(木) 18:50:54.99 ID:PRC+A1Yq0
- 議論しても当時そうならなかったってことは
今反対してもええってことやろ - 20 : 2020/05/14(木) 18:52:22.36 ID:BB+T+Tbwd
- アホか民主党でも俺らは大反対してたぞ
絶対反対 - 22 : 2020/05/14(木) 18:57:08.84 ID:pYCgZiq6a
- 定年引き上げ(他の国家公務員と同じように65歳まで一律引き上げ)と定年延長(内閣が68歳まで延長できる)を一緒にするな
- 24 : 2020/05/14(木) 18:58:22.44 ID:+3K56VKl0
- 時計泥棒の戯言
- 31 : 2020/05/14(木) 19:13:43.75 ID:548adQg40
- >>24
映画のタイトルみたい - 25 : 2020/05/14(木) 19:01:18.49 ID:9C4U6L4z0
- 法案の中身に内閣を入れてはいけない
人事院の了承を得てやらないといけないと思うのだが - 26 : 2020/05/14(木) 19:03:26.17 ID:hzyUGrM+0
- 内閣が人事に介入できる案は今までの議論には一切なく
今年に入ってから急に加えられた - 28 : 2020/05/14(木) 19:10:06.85 ID:++lirQVF0
- 元の改正案が安倍によって書き換えられたこと知らないネトウヨ
- 29 : 2020/05/14(木) 19:10:42.32 ID:i0CdBaRo0
- スレタイで時計と分かった
- 34 : 2020/05/14(木) 19:15:29.28 ID:hxhfZqwN0
- 泥棒さんかよ
安倍尊師擁護の
経済の事だけ言ってろよ - 35 : 2020/05/14(木) 19:16:20.43 ID:6fE/F6eed
- 日弁連が反対してる時点で素人のデマはどうでもいい
決着してる - 36 : 2020/05/14(木) 19:18:33.37 ID:DkkuoT5d0
- >>35
でも今回は安保条約のときみたいに憲法学者はほとんど活動してないよ? - 37 : 2020/05/14(木) 19:21:15.40 ID:XIPF3vd6r
- こいつは経済学者じゃないっての
経済学の論文一本も書いてない - 38 : 2020/05/14(木) 19:25:53.84 ID:MI2UpT4P0
- 「火事場泥棒」に負けまいと
「時計泥棒」いざ見参!
- 39 : 2020/05/14(木) 19:26:22.68 ID:nG6mtyIda
- そもそも公務員の定年延長自体おかしいだろどっちもぶっ潰せよ
- 42 : 2020/05/14(木) 19:31:15.16 ID:tvqVhE46M
- ゲイの集まるサウナ
- 43 : 2020/05/14(木) 19:31:21.08 ID:HOx+ZUddF
- わざとなんだろうけど論点はそこじゃないんだよなあ
- 46 : 2020/05/14(木) 19:36:09.64 ID:b9YUo7He0
- この件、内容の割に変に目立ち過ぎてないか?この裏でもっとヤバい案件動いてそうで怖いよ
- 47 : 2020/05/14(木) 19:36:12.36 ID:MI2UpT4P0
- 駆けつけ泥棒、高橋洋一
戸締り、貴重品は自己責任でしっかり管理
- 48 : 2020/05/14(木) 19:37:24.01 ID:Ja9cgZcd0
- > 一流経済学者
クレーマー(マイケル)って駄洒落?
- 49 : 2020/05/14(木) 19:37:41.41 ID:Le7QTAqU0
- 民主党政権から変わって何年経った? 今まで何してた? なんでコロナ禍にある今なの?
無関係なら見送ってもいいはずだけど? - 50 : 2020/05/14(木) 19:44:37.64 ID:rV5/Tfv70
- 民主政権時の定年延長案に検事長の定年延長は内閣が云々の文言入ってたのかよ?
コメント