
中世イングランドのロングボウ、現代の銃に匹敵する殺傷能力だった 羽根で矢が旋回し威力が増す仕組み

- 1
【クマムシ】TVから消えたかつてのブレイク芸人、地元パチ●コ店での営業でまさかの光景「あったかくない」寂し気1 : 2025/04/14(月) 20:48:27.60 ID:NkFvZW269 お笑いコンビ・クマムシの佐藤大樹が13日、自身のXを更新。アミューズメント施設でサイン会を行ったようだが、まさか...
- 2
元モーニング娘。「聖教新聞のインタビューに出たら学会員なのか! 答えろ!」1 : 2025/04/14(月) 14:06:30.72 ID:dMjOK0l80 4月10日付の「聖教新聞」に掲載されたインタビュー記事に、波紋が広がっている。 「聖教新聞」は、仏教団体で宗教法...
- 3
自民党と立憲民主党、70代以上に人気1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 20:08:19.44 ID:iTwSAHQB0 https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijirit...
- 4
【外務省】中国への修学旅行で安全確認を注意喚起 死傷事件相次ぎ1 : 2025/04/14 19:30:13 ??? 外務省は中国への修学旅行について、安全情報を確認した上で渡航の可否を判断するようホームページ(HP)で呼びかけを始めた。日中両国は2024年1...
- 5
政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上1 : 2025/04/14(月) 20:38:33.97 ID:Miqz+Bf39 朝令暮改が続く「トランプ関税」に振り回される日本。政府が考える経済対策は給付か減税か。新たに「商品券」という案も...
- 6
【訃報】落語家・三遊亭小圓右さん死去 74歳 心不全のため 落語芸術協会が発表1 : 2025/04/14(月) 20:07:45.24 ID:6fScz04q9 スポニチ[ 2025年4月14日 17:23 ] https://www.sponichi.co.jp/ente...
- 7
テレ東の番組表、ガチでやばいwwwwww1 : 2025/04/14(月) 20:16:48.16 ID:iz/kmnzJ0 https://www.tv-tokyo.co.jp/ 2 : 2025/04/14(月) 20:17:31.3...
- 8
石破首相 “賃上げ全国波及へ 施策総動員” 16年ぶり政労会見 連合・芳野会長と1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 20:22:44.81 ID:VvS/Zm569 石破首相 “賃上げ全国波及へ 施策総動員” 16年ぶり政労会見 | NHK...
- 9
【訃報】ボディビル界のレジェンド・杉田茂さん死去 78歳 シュワルツェネッガー氏とも面識あったNABBA世界王者1 : 2025/04/14(月) 20:15:48.93 ID:6fScz04q9 日本のボディビル界のレジェンド・杉田茂さんが4月13日、老衰のため死去。享年78。告別式は14日に執り行われた。...
- 10
「森山派か高市派か」自民で減税めぐり対立 維新・柳ケ瀬氏の問いに加藤財務相答えず1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 20:16:32.52 ID:S2TGtexk9 物価高やトランプ米政権による関税措置への対策としての「減税」をめぐる自民党内の意見対立...
- 11
【国の責任問われている】コメ農家が令和の百姓一揆を行った真意「時給換算10円」とされるコメ作りだけでは食べていけない1 : 2025/04/14 18:15:27 ??? 「国の責任問われている」 コメ農家が「令和の百姓一揆」行った真意 コメの記録的な価格高騰が続く中、3月30日に東京・渋谷でトラクターに乗っての...
- 12
【消費減税めぐる党の亀裂】立憲民主党の野田代表 「所属議員は党の最終的な結論には従うべきだ」1 : 2025/04/14 14:47:02 ??? 立憲民主党の野田代表は、党内の消費税減税をめぐる議論について、「活発な議論があってしかるべきだ」と述べた上で、所属議員は党の最終的な結論には従...
- 13
関税交渉「せいては事をし損じる」と妥結急がず 首相は一般論に終始1 : 2025/04/14(月) 20:21:00.27 ID:S2TGtexk9 トランプ米大統領による関税措置への対応をめぐり、14日、衆院予算委員会の集中審議が開かれた。石破茂首相は対米交渉...
- 14
韓国経済団体、徴用工問題賠償肩代わりで自発的に3億円寄付「未来志向の韓日関係構築」1 : 2025/04/14(月) 19:23:38.09 ID:3P/g8jwY 韓国最高裁が日本企業に賠償を命じた元徴用工訴訟問題で、経済団体の韓国経済人協会(韓経協)と大韓商工会議所が4月初旬...
- 15
【中央日報】「関税戦争」で中国の貨物が港に放置…ブランド品市場も氷河期に突入1 : 2025/04/14(月) 16:42:43.11 ID:b120V0ua 米国と中国の貿易戦争が激化し両国の港湾に放置された中国の貨物が急増している。CNBCによると、米国に到着したが、ト...
- 16
【大阪万博】大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正1 : 2025/04/14 18:31:13 ??? 日本国際博覧会協会(万博協会)は13日、大阪・関西万博の会場のシンボルである「大屋根リング」の一部で当初『雨漏り』が見つかったとしていましたが...
- 1 : 2020/05/14(木) 12:48:02.13 ID:RpvXNVFy0
Medieval arrows caused injuries similar to gunshot wounds, study finds
https://arstechnica.com/science/2020/05/medieval-arrows-caused-injuries-similar-to-gunshot-wounds-study-finds/
イングリッシュロングボウは強力な中世の武器であり、対戦相手の鎧を突き刺すことができると言われており、いくつかの主要な軍事的勝利、
特にアジャンクールの戦いで決定的な要因となった可能性があります。 イギリスのエクセター大学の考古学者のチームによってAntiquaries Journalに
掲載された最近の論文は、ロングボウの矢が現代の銃創と同じような傷を作り、長い骨を貫通することができたという証拠をもたらしました。歴史学者達はロングボウがどれだけ効果的だったかについて議論し続けています。 メアリー・ローズ船の残骸から多くの16世紀の標本が回収され、
レプリカを使った再現実験は数多くありますが、中世のロングボウは生き残っていません。 最新の研究を主導したエクセター大学のオリバークレイトンと彼の共著者は、
そのような実験は通常、より短い範囲で行われるため、矢が完全に安定せず、飛行中に回転しないと主張しています。 このことは、
受傷者が負う傷の種類に影響を与えます。 彼らのチームは、骨学的証拠の分析がそのような議論を解決するのを助けるのに重要だと信じています。- 2 : 2020/05/14(木) 12:49:11.28 ID:N2NuduIGa
- なわけねーだろ
- 3 : 2020/05/14(木) 12:50:08.40 ID:Dr+CbqfR0
- 弓矢だと今時の防護衣が全部抜けるからな
- 4 : 2020/05/14(木) 12:50:39.84 ID:jey/DE/Or
- クロスボウガンが熟練無しに扱いやすく最強って答えが出てる
- 39 : 2020/05/14(木) 13:53:19.67 ID:9GvQy/JOd
- >>4
農民には矢の装填すらままならない - 5 : 2020/05/14(木) 12:51:03.67 ID:Rl17eJOwM
- 弓キャラは非力なイメージがあるが実はムキムキマッチョだったんだろ
- 46 : 2020/05/14(木) 14:44:39.94 ID:+Hkr4LeF0
- >>5
射手育成に5年以上かかるしね - 6 : 2020/05/14(木) 12:52:06.05 ID:jey/DE/Or
- 弓最強はチョンMMOの寓話だけ
- 7 : 2020/05/14(木) 12:52:26.24 ID:hI4C3Mj6d
- モンゴル騎兵には勝てないだろ
- 8 : 2020/05/14(木) 12:52:50.84 ID:tVNrsPtUM
- AoE2でロングボウは数集まれば無敵に近い
- 9 : 2020/05/14(木) 12:54:01.79 ID:ZwKXor7pd
- 当たればな
カフェボゥ - 10 : 2020/05/14(木) 12:54:46.83 ID:2sUftI3Ga
- 純粋な破壊力だと、同程度のサイズだと現行ライフルよりもマスケットの方が上だったり
威力は下がっても利便性では圧倒的に優れている、ってのを何故か認めない人間がカタログスペックミリオタには多い - 11 : 2020/05/14(木) 12:56:38.74 ID:/et+6CGX0
- じゃあ美少女エルフ弓兵VS不細工オーク兵だと美少女エルフ軍団か勝利しちゃうの?
つまんな - 12 : 2020/05/14(木) 12:58:50.31 ID:9XtJUAJsd
- なぜか中世のヨーロッパ強いみたいに修正されがちだけど
だいたいイスラムに負けてたろ - 13 : 2020/05/14(木) 12:59:15.69 ID:R44fJnpt0
- 数年かけて訓練しないと戦力にならないけどな
だから時間がとれる上級農民しか射手になれない - 14 : 2020/05/14(木) 12:59:42.71 ID:LX+dd/zX0
- これは巧妙に偽装されたM&B2スレ
- 15 : 2020/05/14(木) 13:01:13.96 ID:Ef95JbFq0
- タクティクスオウガかな
- 16 : 2020/05/14(木) 13:02:13.36 ID:0SyTlTNoM
Civ5やってるけどロングボウあるからイングランドは中世にラッシュが捗るよね- 17 : 2020/05/14(木) 13:02:26.95 ID:kyDLWM030
- かもって話をそうであったという話にするな
- 18 : 2020/05/14(木) 13:02:58.61 ID:A4agdCqL0
- でも戦列歩兵に負けたんだよね
- 19 : 2020/05/14(木) 13:03:59.02 ID:zkkRddz/0
- ロングボウ擁するイングランド軍が特に強かったわけでもないし大したことない
- 20 : 2020/05/14(木) 13:04:47.49 ID:CL0TqjsGM
- でもこれ弓が届いて威力が落ちない範囲に限った話だろ
- 21 : 2020/05/14(木) 13:05:58.64 ID:MsJm05Z+0
- ロングボウ兵は育成にコストかかるのが難点
でも、和弓と違ってにかわ使ってないから、強弓作るのは簡単 - 22 : 2020/05/14(木) 13:06:36.64 ID:9Y/Gs6WD0
- 弓なんて弾速超遅くて
目視で避けられただろ。 避けなくても
薄っぺらい木の板一枚で防げるんだから
なんで弓が強かったのか意味不明だわ。
矢先に毒でも塗ってたからか? - 27 : 2020/05/14(木) 13:15:38.18 ID:R44fJnpt0
- >>22
イギリスロングボウ兵だと
・集団運用で楕円を描くように空中に大量に撃つ
・相手のフランス騎士たちは突貫してこそ騎士道の華!という連中だからバシバシ当たる
・ただしこの戦法が通用するのはイギリスは毎回防御側にならないといけない - 30 : 2020/05/14(木) 13:17:20.41 ID:YlNeCeO50
- >>22
密集陣形だと来るの分かってても避けられない - 53 : 2020/05/14(木) 15:18:49.15 ID:nIKigzCI0
- >>22
>薄っぺらい木の板一枚で防げるんだからその前提がそもそも間違い
当時のプレートアーマーを90mで撃ち抜く性能があった - 23 : 2020/05/14(木) 13:10:18.10 ID:CUaplG3e0
- つまりジャック・チャーチルは正しかったと
- 62 : 2020/05/14(木) 15:46:47.37 ID:Ji5F5Q9d0
- >>23
第二次大戦中公式に確認できたロングボウでドイツ軍相手に戦果あげた人か
イギリスコマンド部隊でパグパイプ吹きながらクレイモアとロングボウ装備でドイツ軍に奇襲にならない奇襲仕掛けて部隊を勝たせたという - 24 : 2020/05/14(木) 13:10:29.88 ID:OBCvpgEXr
- 火縄銃が50mで厚さ2mmの鉄板2枚貫通と本で見たわ
- 25 : 2020/05/14(木) 13:10:52.85 ID:D4VL+9s/0
- 扇形になってて3本~5本同時に射出できるやつはどうなの?
- 26 : 2020/05/14(木) 13:14:26.73 ID:4D+3GD/Sr
- 当たったら ド ン って音しそう
- 28 : 2020/05/14(木) 13:16:09.25 ID:VyrfdSoU0
- 二本の竹束抜けなそう
- 29 : 2020/05/14(木) 13:16:22.44 ID:AbBpMCsd0
- 昔々、第二次大戦でクレイモア(地雷じゃない方)とロングボウで戦果を挙げた
ジャック・チャーチルという頭のおかしいエゲレス人がおってだな・・・ - 31 : 2020/05/14(木) 13:17:21.18 ID:EA3AsSca0
- イングランドの中世ロングボウの威力 約50ジュール
9mmパラベラムピストル弾の威力 約500ジュール
7.62x51mmライフル弾の威力 約3,300ジュール - 32 : 2020/05/14(木) 13:18:10.26 ID:zo/cWb2wr
- 矢の時点でジャイロ効果は発見されてたのに
ライフリングが発明されるまでの時間長すぎだろ - 33 : 2020/05/14(木) 13:19:38.06 ID:cQB6PCKf0
- 鉛玉と火薬・・・金があればOK
矢・・・職人芸が必要 - 34 : 2020/05/14(木) 13:21:18.66 ID:zo/cWb2wr
- 調べたら発明自体は結構早かったんだな
アホな書き込みしてしまった - 36 : 2020/05/14(木) 13:34:12.69 ID:qamWBg+s0
- アロセール一人でなんとかなるしな
- 37 : 2020/05/14(木) 13:40:43.01 ID:76pssXIo0
- YouTubeでpvcで弓作ってるの見た
洒落にならん威力でビビったわ - 38 : 2020/05/14(木) 13:43:50.33 ID:1lv1/MxI0
- 実験動画見る限り
距離おくと鎧に弾き飛ばされる - 40 : 2020/05/14(木) 13:57:12.20 ID:SZ52wzYF0
- 属性マテリアでもはまっとったんちゃう
- 41 : 2020/05/14(木) 13:59:55.87 ID:OYUFBf0l0
- 弓は少し練習すればバンバン当たるようになるからな
- 42 : 2020/05/14(木) 14:19:06.87 ID:YJLxHPhmr
- 弓道部だったけどあの弓矢有効射程は50mもないな。むかしのはもっと強い弓使ってたのか?
- 43 : 2020/05/14(木) 14:30:36.97 ID:Xc1HROJAd
- >>42
長弓兵の腕は強い弓を引きすぎて骨格が変形していた
それを集団で曲射して矢の重さで装甲を貫くのが狙いだから
的を狙ったりはしないし弓道とはかなり勝手が違う - 44 : 2020/05/14(木) 14:36:31.69 ID:XizSQBjl0
- >>42
和弓は近距離戦を重視、近距離での威力自体もロングボウより上 - 54 : 2020/05/14(木) 15:20:17.78 ID:nIKigzCI0
- >>44
そういう妄想はイタイだけだよw - 59 : 2020/05/14(木) 15:28:25.72 ID:nKVZkX4M0
- >>54
他国と比較して日本の矢は鏃がデカイから飛距離はともかく殺傷力は高かったと思われる - 45 : 2020/05/14(木) 14:38:43.52 ID:EA3AsSca0
- >>42
百年戦争の頃のロングボウは和弓に比べてドローウェイトが倍近いのと、
有効射程というか
飛距離は弓は45度の角度で撃つと200mくらい飛ぶ - 47 : 2020/05/14(木) 14:59:29.76 ID:TJlqSWLI0
- 弓ってコストかかるでしょ
農奴に槍持たすのが一番安い
陣形崩れないように訓練すりゃいいだけだしな - 55 : 2020/05/14(木) 15:21:46.00 ID:Wckrwa6s0
- >>47
石投げやらせた方がもっと安上がり - 48 : 2020/05/14(木) 15:03:21.66 ID:oXXHwCf10
- 盾持った三瓶が天敵
- 49 : 2020/05/14(木) 15:05:59.02 ID:TnSgkoknM
- ブレイブハートだっけ?挑発するスコットランド兵にロングボウかますシーンはわりと効いてて笑った
- 50 : 2020/05/14(木) 15:08:40.99 ID:K0EethDW0
- 頭蓋骨だけ見せられても
- 51 : 2020/05/14(木) 15:09:30.79 ID:09frTMu7p
- 現代のアーマー貫通は無理だろ
- 52 : 2020/05/14(木) 15:14:03.92 ID:fyZwgudI0
- 上から落ちてくるんだろ 映画だと
重力で威力が増す - 56 : 2020/05/14(木) 15:22:55.25 ID:1zuwFztN0
- イギリスのロングボウは鉄の鎧貫通させるために作ってるからな
- 58 : 2020/05/14(木) 15:26:31.04 ID:EA3AsSca0
- >>56
矢尻が鎧貫通させるための専用設計だしね
銃弾で言うと徹甲弾みたいなやつ - 57 : 2020/05/14(木) 15:25:52.73 ID:V+QS3NIMM
- 中遠距離ではない近距離戦だと
パチンコが最強だと思う - 60 : 2020/05/14(木) 15:32:19.77 ID:0s8yPotq0
- 今のcodだと盾を倒せるのはクロスボウだけ
- 61 : 2020/05/14(木) 15:37:25.03 ID:z07Raf8D0
- なんでこんな弓に詳しいやつらが多いんだよ
嫌儲恐ろしい子ばっかだわ
コメント