
一眼レフ、全然売れなくなる。最新の統計で月間出荷台数が8000台しかなかったことが判明

- 1
万博協会、大阪万博会場で爆発濃度のメタンガスを検知1 : 2025/04/07(月) 12:59:15.36 ID:DHgyMza8M 開幕1週間前の万博会場で基準値超えのメタンガス検知 爆発可能性も https://www.asahi.com/s...
- 2
【画像】イケメン俳優の藤木直人(52)さん、変わり果てた姿で発見される1 : 2025/04/07(月) 14:38:49.40 ID:zY7uDGCg0 うせやろ? 2 : 2025/04/07(月) 14:39:37.76 ID:LKSJREMv0 藤井くん 3 ...
- 3
【動画】広瀬すず、スパーリングで川口春奈をボコボコに 1 : 2025/04/07(月) 14:35:44.96 ID:hfSJBKsx0 https://i.imgur.com 2 : 2025/04/07(月) 14:36:03.34 ID:hfS...
- 4
フジテレビ清水社長「人権侵害をやらかすリスクの高いタレントは起用しない。社員も出世させない」1 : 2025/04/07(月) 14:55:54.02 ID:GUOmXzRT0 「セクハラへの寛容さと地続き」 この問題を調査してきた第三者委が31日に開いた記者会見。委員長の竹内朗弁護士は「...
- 5
【中央日報】米国はメモリー自立、日本は技術力追撃…韓国半導体二重苦1 : 2025/04/07(月) 11:58:24.14 ID:azumn0mV 韓国の半導体産業が複合危機に直面した。「半導体自立」を掲げた米国は関税を武器にメモリー半導体も米国で生産するよう要...
- 6
国民民主の玉木 夫婦別姓法案に賛成 ♀(動画あり)1 : 2025/04/07(月) 13:30:44.51 ID:VYBscEoz0 画像 動画 https://x.com/keisuke_217/status/19076893964235040...
- 7
トランプ大統領「インフレが大きな問題になるとは思わない」「薬を飲まなければいけないときもある」トランプ大統領「インフレが大きな問題になるとは思わない」「薬を飲まなければいけないときもある」 大艦巨砲主義!
- 8
イスラエル軍、投石した米国籍の少年射殺 ヨルダン川西岸イスラエル軍、投石した米国籍の少年射殺 ヨルダン川西岸 顔面キムチレッド速報
- 9
【悲報】iPhone、アメリカで早速10万円値上げwww【悲報】iPhone、アメリカで早速10万円値上げwww 汎用型自作PCまとめ
- 10
SNS「炎上」リスク、AIがチェック 弁護士ドットコムが試験提供SNS「炎上」リスク、AIがチェック 弁護士ドットコムが試験提供 稼げるまとめ速報
- 11
小泉進次郎さん「政治というのは裏もありますから!」www小泉進次郎さん「政治というのは裏もありますから!」www 政経ワロスまとめニュース♪
- 12
さまぁーずの悲しいダジャレ、今見ると面白い1 : 2025/04/07(月) 13:26:06.67 ID:20rbu2Hy0 2 : 2025/04/07(月) 13:27:11.61 ID:amCMAYG00 これ持ってるわ 3 : 2...
- 13
ダウンタウンが関西万博の公式アンバサダーを退任1 : 2025/04/07(月) 14:01:35.47 ID:GUOmXzRT0 来月(4月)開幕する大阪・関西万博のアンバサダーを務めている人気お笑いコンビ「ダウンタウン」の2人について、所属...
- 14
“投資家”桐谷さん、新NISA組にアドバイス“投資家”桐谷さん、新NISA組にアドバイス みそパンNEWS
- 15
【Money1】 「韓国は“痴獄の国”への一歩を踏み出した」 むしろ真っ当な見方1 : 2025/04/07(月) 13:20:16.06 ID:cIhEZwLI 韓国にとって最後の希望だった尹錫悦(ユン・ソギョル)大統領が罷免されました。 韓国は「おしまい」です。 この「おし...
- 16
【サッカー】「衝撃だ」「『ソン・フンミンはもう終わった』は真実だった」韓国の大エースがよもやの絶不調。1 : 2025/04/07(月) 13:30:47.70 ID:cIhEZwLI 「不調が一時的ではないことをまた証明した」 プレミアリーグのビッグ6の一角であるトッテナムは4月3日のチェルシー...
- 1 : 2020/05/14(木) 16:48:25.54 ID:WuntVoMj0
3月のデジカメ国内出荷数は、ミラーレスが一眼レフに対して3倍近い伸びに
CIPA統計より
本誌:宮澤孝周2020年5月13日 11:50
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1252058.html一般社団法人カメラ映像機器工業会(CIPA)が
2020年3月のデジタルカメラ生産出荷実績(同工業会統計)を公開している。公開された統計のうち、「デジタルカメラ生産出荷実績」によれば、デジタルカメラの総出荷台数は、
レンズ交換式とレンズ一体型を合わせて計59万7,513台(前月比88.0%)。
同じく総出荷台数の金額では217億6,336万8,000円(前月比73.2%)を記録。
2月実績をみると、台数では67万9,043台、金額は297億3,340万4,000円となっており、
1月起算でみると、2カ月連続での後退となっている。このうち国内向けの出荷台数は、
ミラーレスカメラが2万3,009台(金額:14億6,620万4,000円)、
一眼レフカメラでは8,285台(金額:6億5,378万5,000円)となっており、
レンズ一体型デジタルカメラでは、9万4,263台(金額:15億330万7,000円)となっている。一眼レフカメラとミラーレスカメラを比較してみると、完全にミラーレスカメラ優位となっていることがわかる。
その差は台数で約3倍近く、金額でも2倍以上の開きがあることが読み取れる。国内向けの総出荷数に目を移すと、台数では10万2,009台だった2月から、3月では12万5,557台に伸長。
123.1%の伸びを示している。一方、金額では43億2,987万円の2月実績から、36億2,329万6,000円となっており、
大きく後退(73.2%)していることがわかる。国外市場では、国内市場ほど顕著な開きはないものの、傾向としては同じ状況となっている。
ミラーレスカメラは13万2,064台(94億7,837万4,000円)、
一眼レフカメラは11万2,998台(47億91万円)、
レンズ一体型デジタルカメラは、22万6,894台(39億6,078万8,000円)となっている。
このうち、レンズ一体型のみ、2月実績(16万8,511台)から大幅な伸び(134.6%)を示す結果となっている。一眼レフカメラとミラーレスカメラの比較では、国内はもとより、欧州を含めた国外でも、
ともにミラーレスカメラ優勢の状況となっているが、唯一米州向けのみ一眼レフカメラ優位の状況
(ミラーレスカメラ:2万7,464台、一眼レフ:3万5,647台。金額はミラーレスカメラが優位)となっている。- 2 : 2020/05/14(木) 16:48:33.01 ID:4+k5QHg70
- 2648140548260526wハンタウイルス】中国雲南省で新たな殺人ウイルスが! 「致死率50%」「24時間以内に死ぬ」(アサ芸ビズ)[4/12] (498レス)
上下前次1-新1(28): 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん [sagete] 04/12(日)20:07 ID:CAP_USER(1) AAS
日本ではコロナ疫病の脅威ばかりが報じられているが、なんと、それをはるかに超える驚異のウイルスが出現しているという - 3 : 2020/05/14(木) 16:48:48.81 ID:CliKKArR0
- スマホでええやん
- 4 : 2020/05/14(木) 16:49:32.22 ID:c+yNUu8nM
- アンドロイド入れたらいいのに
- 5 : 2020/05/14(木) 16:49:33.64 ID:NUJZaZ9D0
- 一眼レフ重いもん
- 6 : 2020/05/14(木) 16:50:00.90 ID:YVCQN5lX0
- もう売れねえだろ
超高性能化で一部のマニアとプロに売るしかねえよ - 7 : 2020/05/14(木) 16:50:27.76 ID:ED0Bk5i/M
- 趣味でやるにしても値段高すぎだろ
- 8 : 2020/05/14(木) 16:50:33.51 ID:mdpFcIMV0
- こんな状況だとハメ撮りくらいしか使い道ないし
- 9 : 2020/05/14(木) 16:51:15.67 ID:JLZHCQtPa
- YouTuberしか買ってないよな
撮影機材として - 10 : 2020/05/14(木) 16:51:29.91 ID:Le6hiY1i0
- こういう儲からないニッチ産業でしかホルホルできない日本www
- 11 : 2020/05/14(木) 16:51:50.48 ID:77F6h92b0
- 買っても撮りに行けないからな
- 12 : 2020/05/14(木) 16:52:27.73 ID:riAWGcqRM
- 綺麗な写真撮ったところで無意味って気がついちゃうからな
クソ画質でも写真をスマホで共有した方が100倍楽しい - 13 : 2020/05/14(木) 16:52:32.29 ID:0Qbc7y6ud
- ミラーレスを入門向け小型機と見下してレフ機にこだわってたキヤノンとニコン涙目
- 14 : 2020/05/14(木) 16:53:16.34 ID:6N52pNArM
- スマホでいいまでは行かないけど高すぎる
- 15 : 2020/05/14(木) 16:53:34.65 ID:MOh3LcGC0
- だって撮りに出かけられないし、イベントも軒並み中止だし…
あしかがフラワーパークとかひたちなか海浜公園とか行きたかったな - 16 : 2020/05/14(木) 16:53:59.42 ID:qOB49DwN0
- >>1
来年は子供いっぱい産まれるから - 17 : 2020/05/14(木) 16:54:25.45 ID:SdiyqDRf0
- ZOOM映えするから1個ほしいけど高い
- 18 : 2020/05/14(木) 16:55:03.80 ID:kKuQdu4e0
- ミラーレスもしょぼいやん
もうカメラ市場なんてニッチなんやな - 19 : 2020/05/14(木) 16:55:23.69 ID:0Qbc7y6ud
- ていうかミラーレスもマイクロフォーサーズ勢は終わってる感
- 42 : 2020/05/14(木) 17:12:00.07 ID:4xmhz3O80
- >>19
動画はパナソニックで定着しているんじゃないか - 20 : 2020/05/14(木) 16:56:42.67 ID:jIuRsDal0
- コロナが終わればコロナ前くらいには回復するだろ
コロナ前の時点でお察しの状態ではあるけど - 21 : 2020/05/14(木) 16:57:51.88 ID:2PkBXXCf0
- スマホで十分おじさん「スマホで十分」
- 22 : 2020/05/14(木) 16:57:57.75 ID:OXcDNnrH0
- たいがいの人はそんな大きなカメラで撮るものがないんだよな
思いついたときにすぐにスマホでパシャっと撮るほうが大事だったりする - 23 : 2020/05/14(木) 16:58:05.97 ID:4+k5QHg70
- 5957140557590559ハンタウイルス】中国雲南省で新たな殺人ウイルスが! 「致死率50%」「24時間以内に死ぬ」(アサ芸ビズ)[4/12] (498レス)
上下前次1-新1(28): 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん [sagete] 04/12(日)20:07 ID:CAP_USER(1) AAS
日本ではコロナ疫病の脅威ばかりが報じられているが、なんと、それをはるかに超える驚異のウイルスが出現しているという - 25 : 2020/05/14(木) 16:59:39.10 ID:TMS0ZvGb0
- 買ったら分かる写真は加工のオンパレード
- 26 : 2020/05/14(木) 17:00:41.21 ID:Ji5F5Q9d0
- カメラ業界もスマホにのまれたな
スマホ携帯電話は諸悪の根元製造所持販売禁止するべきだな - 27 : 2020/05/14(木) 17:01:11.53 ID:CTs/SwGJ0
- いうほど撮るものないしな
- 29 : 2020/05/14(木) 17:01:46.12 ID:RoPOJ6jsM
- p20で十分
- 30 : 2020/05/14(木) 17:01:54.04 ID:iELJbmlH0
- レフ機処分してGRに変えようか悩んでる
- 31 : 2020/05/14(木) 17:02:23.79 ID:44mX8WMpr
- カメラのイベント中止が最初だったよな大きいのは
あれは英断だった - 32 : 2020/05/14(木) 17:02:26.77 ID:C9BoA4qG0
- もうマニアしか買ってないよ高いのは
- 33 : 2020/05/14(木) 17:02:29.83 ID:gRQ7o0mLM
- イベント全部中止だからな
- 34 : 2020/05/14(木) 17:02:56.78 ID:Jjb9mUQj0
- とにかく重いんだわ
- 35 : 2020/05/14(木) 17:04:36.96 ID:CfNkK+Rt0
- むしろ8000人は何が目的なんだ
- 37 : 2020/05/14(木) 17:06:51.46 ID:4W1xEdSYp
- >>35
子供の写真じゃないかな - 45 : 2020/05/14(木) 17:15:50.54 ID:aRKWDc210
- >>37
子供が減ってるのもデカイんだろうな
若者が車買わないってのも関係ありそう - 36 : 2020/05/14(木) 17:05:02.06 ID:7WNmIcGzd
- 買うなら中古でいいしな
- 38 : 2020/05/14(木) 17:09:59.93 ID:8pN/iTpud
- 木材券のインパクトにやられたけど同時期にレンズ券も目論んでたよな
- 39 : 2020/05/14(木) 17:11:00.97 ID:b3/eILAF0
- 5Dmark4まで一眼レフおじさんだった俺もさすがにαに乗り換えたわ
もう戻れない - 40 : 2020/05/14(木) 17:11:33.38 ID:VbMftXQv0
- コロナで外に出れないせいでyoutuberぐらいしか買わない
- 41 : 2020/05/14(木) 17:11:51.47 ID:Tjim/1Q70
- 人間楽な方へと流れるからなあ
- 43 : 2020/05/14(木) 17:12:16.11 ID:xuc43sBjM
- 最後にカメラ取り出したの正月だわ
まぁコロナが悪い - 44 : 2020/05/14(木) 17:13:33.29 ID:x7UL2IKS0
- 生き残るのはソニーだけ
- 46 : 2020/05/14(木) 17:17:18.52 ID:PU0+qDvc0
- 不要不急の最たるもの
当座はスマホで間に合うからな
買うにしてもビデオカメラかな - 48 : 2020/05/14(木) 17:21:39.05 ID:IcgLfzc60
- 買っても外出出来ないんだから意味ねー
- 49 : 2020/05/14(木) 17:22:14.99 ID:fs3Iz3Cp0
- 割とスマホで十分おじさんだけど
時々広角すぎるとか高感度キツイなとは思う
かと言って別にカメラ買って持ち歩くのは面倒過ぎるから結局スマホ - 50 : 2020/05/14(木) 17:23:00.74 ID:Ow8Lkz490
- コミケ→中止
ライブハウス→中止
イベント→中止終わり
- 51 : 2020/05/14(木) 17:23:01.98 ID:WrP7Wh1r0
- 外出自粛の中NikonのP1000が役に立つとはなぁ
タワーマンションでよかった
コメント