【悲報】アベノマスク、不良品の検品にさらに8億円かかることが判明

1 : 2020/05/14(木) 15:27:22.53 ID:vqzUnc120

新型コロナウイルスの感染拡大防止策として政府が妊婦向けに配る布マスクで不良品が見つかった問題で、
厚生労働省は14日、参院厚労委で、自治体から返品された布マスクの検品費用として約8億円かかると明らかにした。社民党の福島瑞穂氏への答弁。

厚労省によると、妊婦向けの布マスクを巡っては、4月30日時点で自治体に配布していた約47万枚のうち約4万7000枚について、
異物混入や汚れなどがあったとして返品されていた。現在、国が委託した専門業者が約550人態勢で検品しており、不良品が確認されれば取り除くという。

また同省は、政府が全世帯向けに配布している布マスクについて、12日時点で12枚の不良品を確認したと明らかにした。(共同)
https://www.nikkansports.com/m/general/news/202005140000256_m.html

2 : 2020/05/14(木) 15:27:33.84 ID:vqzUnc120

どーすんのこれ…
3 : 2020/05/14(木) 15:27:42.08 ID:vqzUnc120

ネトウヨこれどーすんの…
4 : 2020/05/14(木) 15:27:58.30 ID:vqzUnc120
どーすんだ?これ
5 : 2020/05/14(木) 15:28:20.06 ID:szlVN4Qj0
いらね( •᷄ὤ•᷅)
6 : 2020/05/14(木) 15:28:21.70 ID:vqzUnc120
どーすんの
7 : 2020/05/14(木) 15:28:30.12 ID:XacWqXpZ0
ふつうに不良品なんで、何で検品に費用出すんだよ。
業者持ちだろふつう
27 : 2020/05/14(木) 15:31:05.54 ID:hTuQAc4m0
>>7
カビマスクが届く「かもしれない」と騒いだ奴らのせい
50 : 2020/05/14(木) 15:32:50.75 ID:Ig7y4tfm0
>>27
1割不良品出しておいて「かもしれない」はねーわ
一発だけなら誤射とか言ってそうだなお前w
57 : 2020/05/14(木) 15:33:52.05 ID:hTuQAc4m0
>>50
だからダブルで税金使ってチェックするはめになったんだろ
70 : 2020/05/14(木) 15:35:14.20 ID:cuDhBDVQ0
>>57
何に対しての「だから」だ?
93 : 2020/05/14(木) 15:39:07.19 ID:o2pTs9gl0
>>50
一割は確定してるんだっけ?カビは嘘くさかったけど
109 : 2020/05/14(木) 15:41:56.98 ID:crs/19ET0
>>50
疑いだぞ
あやしい製造ラインがあったんだろ
68 : 2020/05/14(木) 15:35:08.19 ID:WDXhQJC/0
>>27
社会勉強してこい
74 : 2020/05/14(木) 15:35:39.63 ID:hTuQAc4m0
>>68
不良品を安倍のせいにしてる奴に言えよ
83 : 2020/05/14(木) 15:37:01.54 ID:WDXhQJC/0
>>74
業者選択して随時契約をしたのは安倍政権
88 : 2020/05/14(木) 15:37:55.30 ID:hTuQAc4m0
>>83
だから税金使ってきちんしたマスクであることを政府の責任でチェックするんだろ
96 : 2020/05/14(木) 15:40:01.66 ID:cuDhBDVQ0
>>88
社会経験ゼロのガ●ジかお前wマスクの検品は業者の仕事だよ
政府の責任は1割不良品出すような業者を選んだことに対してだろ
114 : 2020/05/14(木) 15:42:46.50 ID:hTuQAc4m0
>>96
検品は業者の仕事だよ
でもそれが信用出来ないと言われたんだから二重にチェックせざるを得ないだろ
社会経験言うのなら仕入れたもの自社で検品もしないで売る会社が有り得ないくらいわかるだろ
120 : 2020/05/14(木) 15:43:30.13 ID:aEBP33vg0
>>114
返品で解決だろ
123 : 2020/05/14(木) 15:44:01.09 ID:hTuQAc4m0
>>120
不良品出てきたら返品するだろ
127 : 2020/05/14(木) 15:44:48.96 ID:KNk0iU/D0
>>114
抜き取り検査で不良品規定数いったらロットアウトで全数返品
まさか全数検査なんてやってたの?
126 : 2020/05/14(木) 15:44:41.46 ID:crs/19ET0
>>96
出来ると契約した企業が悪いに決まってんだろ
債務不履行を知らないニートかよ
124 : 2020/05/14(木) 15:44:08.28 ID:WDXhQJC/0
>>88
他のレスにも納品業者の責任と書いてあるだろ。
社会勉強しろよ。
92 : 2020/05/14(木) 15:38:57.14 ID:zI1u+1Im0
>>83
随意、な
116 : 2020/05/14(木) 15:43:05.98 ID:WDXhQJC/0
>>92
すまん
100 : 2020/05/14(木) 15:40:28.12 ID:m7La3b8Y0
>>27
氏ねチョウセンネトサポ
8 : 2020/05/14(木) 15:28:34.24 ID:vqzUnc120
ごめん、もうやめたら?アベノマスク
9 : 2020/05/14(木) 15:28:43.88 ID:DduLuSeV0
無駄遣いだな
国民全員に8円配ったほうがマシ
10 : 2020/05/14(木) 15:28:45.32 ID:IpxPqn3e0
商社の責任だろ
11 : 2020/05/14(木) 15:29:07.39 ID:vqzUnc120
ひでえ
12 : 2020/05/14(木) 15:29:21.96 ID:3gOfK42R0
ネトウヨがカンパして8億円出してやれ
安倍のマスクは世界に冠たる偉大なる政策なんだろ
13 : 2020/05/14(木) 15:29:43.74 ID:fagOlS1l0
もう中止でいいよまじで
14 : 2020/05/14(木) 15:29:48.36 ID:Aeu+5t7m0
年金みたいなことを
15 : 2020/05/14(木) 15:29:50.81 ID:YWFSmLKT0
配布してから交換対応すりゃいんじゃね?
16 : 2020/05/14(木) 15:29:52.83 ID:NEz7AhGe0
さっさと配ってくれよ
不良品ならこっちから役所に言うからさ
17 : 2020/05/14(木) 15:30:01.48 ID:o7qgrtdg0
今からでも良いからもうやめたら?
18 : 2020/05/14(木) 15:30:05.26 ID:vqzUnc120
ネトウヨは10万円受け取るなよ
マスク検品代につかうから
19 : 2020/05/14(木) 15:30:05.50 ID:qOhYphOg0
で、いつ届くの?
20 : 2020/05/14(木) 15:30:12.03 ID:zsMiN4gs0
不良品なら製造元の責任でやるべきだろ…
21 : 2020/05/14(木) 15:30:17.95 ID:PfgUF+8C0
それは企業側の負担だよね、さすがに
22 : 2020/05/14(木) 15:30:20.04 ID:wil5rDAX0
ID:vqzUnc120

またこのチョンか…

まーーーた少ししたら削除されるんだろうな
このスレも

23 : 2020/05/14(木) 15:30:24.46 ID:he72OdHN0
いや会社がやれよ
なんで注文した奴が検品せなあかんのか
24 : 2020/05/14(木) 15:30:33.88 ID:IMTS1ESN0
税金から払うと勘違いする世間知らずパヨクがはしゃぎそうで頭痛い
30 : 2020/05/14(木) 15:31:18.31 ID:vqzUnc120
>>24
税金から払ってるんだろ
90 : 2020/05/14(木) 15:38:05.16 ID:zI1u+1Im0
>>24
税金から払うんだろ?
25 : 2020/05/14(木) 15:30:43.11 ID:Ig7y4tfm0
別会社に検品依頼してんの?なぜ?納品業者とどういう契約だったんだ?
26 : 2020/05/14(木) 15:30:54.71 ID:y4vQrUaT0
要らないから税金を節約して下さい(´・ω・`)
28 : 2020/05/14(木) 15:31:13.47 ID:8VvpT1C20
なんで追加費用なの
不良品なんて業者の責任なんだから業者持ちでしょ?w
29 : 2020/05/14(木) 15:31:16.77 ID:crs/19ET0
配布後の交換で済むのに頭の悪いパヨが騒ぐせいで税金と時間が無駄になったな
債務不履行で企業に負担させろ
31 : 2020/05/14(木) 15:31:18.96 ID:NGfUfHMG0
今月末までに完納出来るんか???
32 : 2020/05/14(木) 15:31:24.09 ID:ysT2JDzr0
そんなもん受注会社に責任とらすもんだろ
何やってんの
33 : 2020/05/14(木) 15:31:26.00 ID:UkMTA3qp0
もう送ってこなくていいよw
転バイヤーぬっころしたから桶(´・ω・`)
34 : 2020/05/14(木) 15:31:26.76 ID:j6o3ociY0
下痢舐めネトウヨが給付金を貰わずに費用負担するんだろ
アベのために頑張れ
35 : 2020/05/14(木) 15:31:31.22 ID:kjV9/wG80
は?そんなもん発注した業者にやらせろよ
普通の会社で不良品納められたらクレーム入れてそれに付随する費用は請求するぞ
36 : 2020/05/14(木) 15:31:32.53 ID:upFrV3v00
検品なんぞ調達した業者の責任範囲だろ
37 : 2020/05/14(木) 15:31:45.89 ID:DjJglm910
いや業者負担だろそれ
38 : 2020/05/14(木) 15:31:46.55 ID:ksbZevkI0
あのカビマスクって水彩絵の具で簡単に再現できるらしいけどほんとかな?
39 : 2020/05/14(木) 15:32:05.91 ID:F+xJhapv0
納入メーカーにやらせろよ
なんで国がやってんの?
40 : 2020/05/14(木) 15:32:06.54 ID:KtVkVoSZ0
もう要らねぇんだよ!!
市場にあるから
その金で、中国から工場ひきあげる日本企業に金をばら蒔いたりしろや
41 : 2020/05/14(木) 15:32:09.99 ID:gdgp/5CN0
一次受けの業者に請求すればいいよ
42 : 2020/05/14(木) 15:32:16.32 ID:orQIzOuK0
これチョンにたかられてるだろどう考えても
43 : 2020/05/14(木) 15:32:16.45 ID:rwl7W+ir0
要らねえから10万と500円くれよ
44 : 2020/05/14(木) 15:32:30.96 ID:R0rhSmbE0
ソースは日刊スポーツ
45 : 2020/05/14(木) 15:32:31.45 ID:KGR4r0ps0
スレストはよ
53 : 2020/05/14(木) 15:33:12.02 ID:XmW7duHv0
>>45
なんで都合悪いとスレストするんだ?
46 : 2020/05/14(木) 15:32:32.99 ID:K0gC6kNC0
天下り先確保やな
47 : 2020/05/14(木) 15:32:33.55 ID:HOfpr/z30
不良を出した企業に請求しろよ
48 : 2020/05/14(木) 15:32:35.66 ID:KdpW0O/w0
PL法だよね。普通に
49 : 2020/05/14(木) 15:32:41.36 ID:3NR7AdLA0
解除になるしもう普通に安く買えるから配るのやめたら
51 : 2020/05/14(木) 15:32:55.86 ID:ly4hUN250
>>1
検品にかかる費用は不良品を出した所の負担だろ普通
54 : 2020/05/14(木) 15:33:21.28 ID:hTuQAc4m0
検品もしないでカビマスクを配布した政府の責任ガーと騒いだヤツらのせいだろ
業者の検品と政府の検品ダブルで必要になった
55 : 2020/05/14(木) 15:33:43.15 ID:HFDupbbb0
自動車税だけはきっちり送ってくるし
政府って自分ら得することだけは速いのなw
56 : 2020/05/14(木) 15:33:43.46 ID:vqzUnc120
最新式のPCR検査機器が9000万円だけど、8台買えるよ

レス56番の画像サムネイル

58 : 2020/05/14(木) 15:34:16.86 ID:Gz7BSXuQ0
まだ謝罪すらしてない愚かな安倍晋三
59 : 2020/05/14(木) 15:34:19.24 ID:10RqrmTq0
官公庁相手はボロい商売でっせw
60 : 2020/05/14(木) 15:34:29.75 ID:HV272wXz0
一番ブチギレとるのは政府やろ。下が無能過ぎて気の毒になる
61 : 2020/05/14(木) 15:34:37.29 ID:5TCos4HK0
全部排気しろよ汚い
62 : 2020/05/14(木) 15:34:40.58 ID:yK7TQUKe0
腹痛いわwwwwもうギャグやん
63 : 2020/05/14(木) 15:34:46.89 ID:J0JHx7fD0
御殿が建つな。
64 : 2020/05/14(木) 15:34:50.19 ID:/4ymOTQL0
>>1
こんなん商社の報酬に含まれてんじゃないの?
不良品を政府に売ってる業者の責任だろ
65 : 2020/05/14(木) 15:34:50.31 ID:uivoUboe0
何で返品されたモノを検品してるんだ?
普通は検品って出荷前にサンプリングでやるんじゃないの?

単に返品理由が妥当かどうかを確認して、ホントに不良だったら、
販社なりメーカーなりに突っ返すだけじゃないの?

82 : 2020/05/14(木) 15:37:00.74 ID:zI1u+1Im0
>>65
何がなんでも国民に不良マスクの在庫を押し付けたい。
66 : 2020/05/14(木) 15:35:06.91 ID:Foj9cvOo0
うちにも届けなくていい
むしろ届いたらそれをどうするか面倒だ
67 : 2020/05/14(木) 15:35:08.09 ID:CJjA8e320
いや、もうさ

要らないよ。夏だし、不織布マスク充実し始めてるし。

69 : 2020/05/14(木) 15:35:09.06 ID:LsuTHg2k0
どこか知らんけど業者負担だろ
なんで客側が検品して金使うんだよ
71 : 2020/05/14(木) 15:35:26.05 ID:HFDupbbb0
10万もマスクもまだ届かないけど
自動車税だけはちゃっかり送ってきやがって・・
72 : 2020/05/14(木) 15:35:27.34 ID:ViZ3kzDo0
これ公共事業だろ
なら検品を失業者にやらせろよ
73 : 2020/05/14(木) 15:35:32.95 ID:zoG04gAB0
検品業者の名前公表しろよw
75 : 2020/05/14(木) 15:35:59.90 ID:8JkNazd60
費用業者もちだろ
76 : 2020/05/14(木) 15:36:04.01 ID:Vsq1iqP/0
不良品が出る度に税金が嵩むのかwww
業者はこれを繰り返せば大儲け出来るやんwwwww
77 : 2020/05/14(木) 15:36:24.75 ID:h7yrelvp0
[ ::━◎]ノ 無限おかわり出来るやつやんw.
78 : 2020/05/14(木) 15:36:42.82 ID:tymw5CmP0
中華の在庫を吐き出させるのが目的だから何も問題ないし、成功だぞ
79 : 2020/05/14(木) 15:36:53.66 ID:lNuu8puf0
さすがに税金から出ないよな?
不良品出した業者持ちだよな?
80 : 2020/05/14(木) 15:36:54.61 ID:NJ3IOPGt0
海外はだめだな
やっぱ国産だわ
81 : 2020/05/14(木) 15:36:59.83 ID:HFDupbbb0
政府は悪代官かだな
84 : 2020/05/14(木) 15:37:09.77 ID:zRG9mztt0
なんで不良品押し付けられて客が金払うんだよ
85 : 2020/05/14(木) 15:37:28.36 ID:jsnISwkt0
瑕疵案件で企業持ちやろ
86 : 2020/05/14(木) 15:37:32.48 ID:crs/19ET0
さすがのパヨも時間と人員と費用の負担無しに検品できると思っておらんから文句は言わへんやろ

なあw

87 : 2020/05/14(木) 15:37:33.28 ID:txvY2eJS0
これも創価学会が儲かる方程式なの?
89 : 2020/05/14(木) 15:38:01.98 ID:k8rn71240
せめてGW前までにキッチリ配り終えてたんなら
また評価も違ったろうが今更どうすんだこれ・・・
91 : 2020/05/14(木) 15:38:26.83 ID:ExqmHJNn0
何人の公務員がマスク会社に役員として天下るんだろうか?
94 : 2020/05/14(木) 15:39:07.63 ID:TQEpbgqH0
8億てすごいな内訳が気になる
95 : 2020/05/14(木) 15:39:27.84 ID:+k/EDkYD0
もう自分で作ったので要らないです
98 : 2020/05/14(木) 15:40:09.18 ID:CY1WHAT80
元々の466億円の予定で90億円しか使って無いんだから問題ないだろ
104 : 2020/05/14(木) 15:41:00.33 ID:4s97PZ+S0
>>98
それもどんな見積もり出してんだよって思うけどな
99 : 2020/05/14(木) 15:40:22.80 ID:KNk0iU/D0
さすがに製造者責任でしょ
101 : 2020/05/14(木) 15:40:40.58 ID:SK5VF3K70
自分で国産買ったからもう要らねえよ。アベノマスクはまるで支持できんわ
102 : 2020/05/14(木) 15:40:58.52 ID:VLiTLLiL0
逆に損害賠償しろよダメ政府
他人のカネだと思ってふざけんな無能公務員!
103 : 2020/05/14(木) 15:40:59.73 ID:+qqupBfo0
要らない
緊急事態宣言でかなり抑えられて、不織布マスクが流通するようになったらしいじゃないか
105 : 2020/05/14(木) 15:41:19.98 ID:HFDupbbb0
マスクなんか一世帯100円しかしないのに
40億も使いやがってバカなんだよ
106 : 2020/05/14(木) 15:41:20.20 ID:r61oVzqO0
新しい雇用が生まれてよかったじゃないか
107 : 2020/05/14(木) 15:41:40.90 ID:wlroEe1G0
マスクと10万円て貰えるんだっけ
108 : 2020/05/14(木) 15:41:44.64 ID:DQJd4bUI0
文句言いながら10万は貰う乞食
117 : 2020/05/14(木) 15:43:09.41 ID:Vsq1iqP/0
>>108
乞食しかいねーんだからしょうがないだろ
110 : 2020/05/14(木) 15:42:16.77 ID:zOwTiEit0
なんで納入元が検品しないの?
111 : 2020/05/14(木) 15:42:26.49 ID:AXveCMRj0
予算は既に天下り役人の懐にはいったからやめるにやめれないんだと思う
検品とか派遣呼ぶんだと思うけどどこの派遣会社に声をかけるのやらwww
121 : 2020/05/14(木) 15:43:31.20 ID:DQJd4bUI0
>>111
> 予算は既に天下り役人の懐にはいったからやめるにやめれないんだと思う

頭悪すぎw

112 : 2020/05/14(木) 15:42:28.61 ID:lp5ZgbRW0
マジでもういらないんだけど
迷惑だからうちのポストに変なもん入れないでほしいわあ
113 : 2020/05/14(木) 15:42:31.37 ID:VLiTLLiL0
間違い…損害賠償請求だ
115 : 2020/05/14(木) 15:42:50.89 ID:iiNVrjCF0
ニューディール政策か
118 : 2020/05/14(木) 15:43:13.58 ID:lilCxpFB0
億って言う金の単位、簡単に使い過ぎ
119 : 2020/05/14(木) 15:43:29.86 ID:seJJvgc+0
マスクもロクに配れないし仕事もできない
何なら出来るんだよこの無能は
122 : 2020/05/14(木) 15:43:55.20 ID:9U4Ic2Sb0
マスクに関しては失敗だと思う
ほんともういらない
125 : 2020/05/14(木) 15:44:13.29 ID:XyE2kK9D0
新しい雇用って言うなら

穴掘って埋める大会に
賞金を出したほうが良いよ

優勝に百万円、その他にも賞金

コメント

タイトルとURLをコピーしました