
なぜExcel方眼紙は嫌われるのか? 「Wordより使いやすい」「生産性を下げる」など賛否分かれる

- 1
2004年、上海の日本総領事館で外交官が自殺。ハニトラにかかり機密を渡すよう中共に脅迫されたため1 : 2025/04/13(日) 10:57:03.09 ID:U0dxzruy0 https://news.yahoo.co.jp/articles/df420386a0cf156f025b9e...
- 2
消費税減税 自民・立憲が慎重な考えで足並みそろえる1 : 2025/04/13(日) 11:51:03.15 ID:M/DypshV0 消費減税、自・立が慎重論 代替財源とセット訴え―トランプ関税 与野党の政策責任者らが13日、NHKの討論番組に...
- 3
【不吉な予感・・】大阪万博のブルーインパルス飛行、悪天候で中止へ1 : 2025/04/13(日) 12:47:30.74 ID:iatqjc/+0 大阪・関西万博の開幕日の13日に予定されていた航空自衛隊の「ブルーインパルス」による展示飛行(アクロバット飛行)...
- 4
和田アキ子、逮捕の広末涼子容疑者に「ちょっと脇が甘い。プロ意識が足んないと思う」と苦言1 : 2025/04/13(日) 12:32:30.72 ID:39WIcQSg9 歌手和田アキ子(74)は13日、MCを務めるTBS系「アッコにおまかせ!」(日曜午前11時45分)に生出演。高速...
- 5
吉本ハーン「大阪万博は世界初の並ばない万博なんですよ!維新はこれを成し遂げる! 」→早速失敗してめっちゃ並んでしまう…1 : 2025/04/13(日) 12:19:22.89 ID:M0ZT/jAp0 12時の万博 https://uaw.org 2 : 2025/04/13(日) 12:19:36.13 ID:...
- 6
GACKTが持論「このままでは本当に日本がダメになる…と誰もが肌で感じ始めている」1 : 2025/04/13(日) 12:37:05.65 ID:1nSPefj40 歌手・GACKT(51)が12日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、日本の今後についてつづった。 GACKT...
- 7
【野球】26年WBCは突破へ、KBOの見えない努力で“ベストな日程”組まれた?侍ジャパンと同組も「再び早期敗退は許されない」理由1 : 2025/04/13(日) 09:57:04.58 ID:eSmOIG0P 2026年WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)において、「韓国代表のため」とも言える日程が決まった。ここま...
- 8
愛煙家・加藤浩次、現役アイドルからのタバコ臭クレームに不満「どんだけ歩み寄ればいいんだよ」1 : 2025/04/13(日) 12:22:26.88 ID:X/B1iv/n9 お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次が12日深夜、相方・山本圭壱とともにレギュラーを務めるMBSラジオ『アッパレや...
- 9
【世界初?】こけし自販機 予想以上の売れ行きに設置の老舗食堂も驚き1 : 2025/04/13 08:59:51 ??? 昨年の夏、世にも珍しい自販機が福島県猪苗代町の中ノ沢温泉に現れた。並ぶのは、地元特産の中ノ沢こけしだ。 温泉街の一角にある「小西食堂」が設置し...
- 10
万博、ブルーインパルス飛行展示を中止1 : 2025/04/13(日) 12:02:09.84 ID:DxZnwVND9 万博、ブルーインパルス飛行展示を中止 【大阪・関西万博】 | ORICON NEWS https://www.o...
- 11
万博の自動販売機で飲み物を買った!!!!!!!!!!!!1 : 2025/04/13(日) 12:03:31.24 ID:tVSjKB600 http://ALL.all.all.ALL 2 : 2025/04/13(日) 12:03:44.00 ID:...
- 12
【ロイター】中国、株式に売り越し上限設定 ヘッジファンドなど対象=関係筋1 : 2025/04/13(日) 09:08:38.47 ID:quFENaYz [上海 11日 ロイター] – 複数の関係筋によると、中国の証券取引所はヘッジファンドと大口個人投資家に対し、1日...
- 13
【クルマ】地方で中年男性が自転車を使ってたら白い目でみられます。俺は気にしないが…1 : 2025/04/13(日) 11:54:19.51 ID:fhPd8q6M0 自転車乗ってるの小中高生とおばあちゃんしかいない… https://kenmo.jp 2 : 2025/04/1...
- 14
X民「大阪万博批判する人をイラストにしましたwww」1万いいね1 : 2025/04/13(日) 12:14:41.76 ID:Yv+GApr+0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 50 : 2025/04...
- 15
風評加害、防衛研究・ILC誘致反対、増税提言、有料レジ袋推進などの学術会議の自律性を縛るな 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 10:04:12.71 ID:9vn46I+Z0 日本学術会議の法人化法案は「自律性を縛る」 廃案求め学者ら声明 北野隆一 ...
- 16
大阪・関西万博で行列、「ミライ人間洗濯機」前には300人「こんなに混んでいるとは」1 : 2025/04/13(日) 11:54:26.76 ID:DxZnwVND9 大阪万博:大阪・関西万博で行列、「ミライ人間洗濯機」前には300人「こんなに混んでいるとは」 : 読売新聞 ht...
- 1 : 2020/05/13(水) 21:43:23.78 ID:Smhchveg0
5月13日、Twitterで「Excel方眼紙」が大きな反響を集め、トレンド入りしました。
発端は、あるアカウントから発信された「新人教育の場でExcel方眼紙を教えています」というツイート。
現在は削除済みですが、方眼紙にするとインデントが確保しやすいなどの理由から、文書作成ツールとして推薦していました。しかし、これに対して多くの人から「やらないで欲しい」「Excelの使い方じゃない」といった批判が相次ぎ、Twitter上でその是非が議論されました。
● 「Excel方眼紙」の評価は?
SNS上での評価は、ポジティブなものが48.5%、ネガティブな評価が51.5%と、ほぼ半々に分かれました。
ポジティブな声としては「使いやすい」「便利」など利便性に関するツイートが多く、ネガティブな声としては「ひどい」「嫌い」など感情的なツイートが多く見られました。● 「Excel方眼紙」の盛り上がりは?
5月13日の13時頃にトレンドがピークを迎え、その後も関連ツイートが多く投稿され、引き続き盛り上がりを見せています。●Wordの代用として重宝されてきたExcel方眼紙
Excel方眼紙とは、Excelの各セルが正方形になるように行列幅を揃える手法です。
Wordなど文章作成ソフトよりインデントや表作成、画像の配置が柔軟に対応できるため、文章作成ソフトの代用に使われることがあります。Twitter上でも「Word扱いづらい私には便利」「Wordで表作成や図挿入が難しいから使われてるんだと思う」
「Wordがもう少し使いやすかったら、Excel方眼紙は生まれなかったのでは」といった声が多く聞かれます。●過去にも何度か賛否が議論される
一方、Excel方眼紙は過去に何度か「業務効率を落とすため廃止すべき」と批判されてきた経緯もあります。
たとえば、2012年の立命館大学・上原哲太郎先生のツイート、2013年の三重大学・奥村晴彦先生のツイート、
そして2016年の河野太郎衆議院議員のツイートなどで「生産性を下げている」「データの再利用を考えていない」
「至急、全廃します」など問題として提起され、話題となりました。今回も「非効率」「生産性を阻む悪行なので止めて欲しい」といった同様の声が多く聞かれました。
●反対派からは「後から編集しにくい」「本来の機能を教える障害になる」などの声
では、具体的にExcel方眼紙の何が問題なのでしょうか。まず、今回の発端となったツイートは「文書作成ツールの代用にExcel方眼紙を使う」という内容でした。
しかし、批判の中には「1セルに1文字を入力する原稿用紙的な使い方はダメ」など、
議論が噛み合っていないケースも多く見られました(今回の発端のツイートは原稿用紙的な使い方をしていませんでした)。そこで本記事では、発端のツイートの内容に沿って「文書作成ツールの代用としてExcel方眼紙を使うことの問題点」に限ります。
その上で反対派の人たちから多く聞かれた声は、「後から編集しにくい」「データ抽出や計算などの機能が使えない」
「本来の機能を教える上で障害になる」「1セル1文字みたいな文化を生み出す」などでした。全体的には、Excel本来の機能が必要ないなら、
手間が増えるので他のソフトを使うべき、といった意見が強いようです。●擁護派からは「使い方次第」「印刷用には便利」などの声
一方、擁護派の人たちからは「使い方次第」といった声が多く聞かれました。特に「印刷用の書類だと便利」
「成果物がPDFなら最良」など、最終的に紙やPDFで出力する書類の作成で重宝している人が多いようです。ただ、擁護派でも手放しで利用を推している人は少数です。多くの人が「自分しか編集しない書類なら使っていい」
「集計・統計ツールとして使う場合はアウト」など、目的に合っているのか判断すべきとしています。両者の意見を踏まえると、Excel方眼紙を使う場合は「他人と共有するツールには向かないのでNG」
「最終成果物が紙やPDFの場合に限る」あたりを意識する必要がありそうです。
ただ批判が根強いのも事実なので、取り扱いには十分に注意したほうが良いでしょう。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-10000810-it_nlab-sci
- 2 : 2020/05/13(水) 21:43:44.39 ID:XDUSch4T0
- つまんねースレばっかり
- 4 : 2020/05/13(水) 21:46:00.71 ID:AkJO1iSdd
- 通常のExcelの使用方法がわからないから方眼紙にしてるのならばまずい
- 5 : 2020/05/13(水) 21:46:26.76 ID:9RF24p+K0
- 表計算ソフトをワープロに使うな、以上
- 6 : 2020/05/13(水) 21:47:45.55 ID:pv+/nWgH0
- エクセルの方眼紙に文句をいうひとにワードでつくってもらったら
スペース使って整形してきたからなぁ
あれなら方眼エクセルのほうが何倍もマシだと思う - 7 : 2020/05/13(水) 21:47:56.15 ID:LMzib0+nM
- 別にエクセル方眼紙かまわないよ
ただし入れるデータは別にcsvにしといて - 21 : 2020/05/13(水) 22:05:49.58 ID:Ezy1EoDa0
- >>7
これ印刷する表は方眼紙でもかまわない
データベースで別に持っていてVBAで植え込むなら良いのでは? - 8 : 2020/05/13(水) 21:48:44.27 ID:NfYJIcDe0
- お役所に出す申請書が決まってるからだよ。何号様式ってよ。公的文書も何文字開けろだの決まりがあるからエクセル方眼紙使うとこ多い
- 9 : 2020/05/13(水) 21:49:55.55 ID:JRDriGLk0
- エクセル方眼紙はクソだがワードよりはまだマシ
- 10 : 2020/05/13(水) 21:50:03.55 ID:Loc1oHf50
- 普通にWord使ったほうが楽だわ
- 11 : 2020/05/13(水) 21:50:36.02 ID:XpWU9TUP0
- まあWORDが悪いわな
- 12 : 2020/05/13(水) 21:51:17.97 ID:6XtH434d0
- (´・ω・`)結合しちゃうゾ!
- 13 : 2020/05/13(水) 21:53:53.89 ID:h4djpxgz0
- もう最近ワードとか使ってる奴いないだろ
- 14 : 2020/05/13(水) 21:54:41.86 ID:Oupj0o2oM
- 間を取って一太郎を
- 15 : 2020/05/13(水) 21:57:11.94 ID:0x2cohnS0
- 使うプリンタによって範囲がずれるんだよ
- 44 : 2020/05/13(水) 22:41:37.79 ID:Hfj2qB6LM
- >>15
そういうツールじゃないからな。 - 16 : 2020/05/13(水) 21:59:46.81 ID:IHJumV+Vd
- 俺は計算とか数字の入力求められてないから便利
- 17 : 2020/05/13(水) 22:00:11.45 ID:a/6chd9m0
- 勝手なインデントが鬱陶しいwordより100倍使いやすいよ
- 42 : 2020/05/13(水) 22:40:59.19 ID:Hfj2qB6LM
- >>17
オート設定を切る知能すらないのかw - 18 : 2020/05/13(水) 22:00:22.21 ID:fTfDV+Bk0
- 図形に打ち込んだ文字が画面とプレビューで合わないのいつ直るんだよ
- 40 : 2020/05/13(水) 22:40:24.93 ID:Hfj2qB6LM
- >>18
治る訳ないじゃん。
そういう用途で使うツールじゃないんだから。 - 19 : 2020/05/13(水) 22:02:24.62 ID:0MjADwQQ0
- excel方眼とセル結合が戦ったらどっちが勝つのっと
- 20 : 2020/05/13(水) 22:02:48.46 ID:+KZMwSm4M
- エクセル方眼紙をかつては馬鹿にしてたけど使ってみたらなかなか使い勝手よかったわ
印刷のズレは余裕を持ったレイアウトにすれば問題ない - 22 : 2020/05/13(水) 22:08:05.91 ID:RQhalDdZ0
- 営業マンにcsv出力とか考慮させるとか間違い。
あれで間違ってない - 23 : 2020/05/13(水) 22:11:28.11 ID:z6GecOMLa
- セルを横で選択して中央で表示はできるのになぜ縦選択で中央で表示はできないんだ
- 25 : 2020/05/13(水) 22:13:05.15 ID:aLPy5jp10
- >>23
単独のボタンがないだけで普通にできるだろ - 24 : 2020/05/13(水) 22:12:04.69 ID:aLPy5jp10
- Wordの使い勝手が悪いのが問題なんだけど
ワープロアプリは日本語へのローカライズがどれだけ出来てるかが問題だから
MS日本が悪い - 26 : 2020/05/13(水) 22:15:15.16 ID:Wd5SMqsw0
- >>24
MS日本って無能集団だよね
フォーラムで何一つ解決してない印象 - 36 : 2020/05/13(水) 22:38:02.57 ID:Hfj2qB6LM
- >>24
別に使い勝手は悪くない。
お前が使えてないだけ。 - 39 : 2020/05/13(水) 22:40:22.60 ID:XK/si7F10
- >>36
デフォルト設定がクソだからみんな引っかかってるんでは
ワードを極めればなんでもできるのかも知らんが - 48 : 2020/05/13(水) 22:43:38.52 ID:Hfj2qB6LM
- >>39
オート設定を全部オフにすれば良いだけ。
猿でも出来る。 - 27 : 2020/05/13(水) 22:22:39.83 ID:KV/wJ8Ih0
- 方眼紙ならまだしも熟練者は1文字分を更に4分割にして漢字学習帳にしたりするからな
- 28 : 2020/05/13(水) 22:24:18.41 ID:LtWq4OFU0
- Wordがゴミってだけの話
- 34 : 2020/05/13(水) 22:37:04.23 ID:Hfj2qB6LM
- >>28
お前がWordすら使えない無能だってだけ。
ある程度長い文書作る時は、Wordじゃないと
とても無理。 - 29 : 2020/05/13(水) 22:28:06.35 ID:FFmQr+yL0
- altで改稿させたり
windowsにおけるフツーの操作ではやらないような
裏技のような操作をさせるのは誰得なの? - 30 : 2020/05/13(水) 22:28:41.89 ID:hfwRyXls0
- 人から貰ったwordファイルで編集記号の表示をオンにするとほんと笑える努力して位置揃えたりしてる
- 31 : 2020/05/13(水) 22:29:54.82 ID:u0N5jdDg0
- 法令様式に当てはめるには結構良いんだよなあ
Excel方眼紙 - 32 : 2020/05/13(水) 22:30:51.46 ID:tenz8vZK0
- エクセルの1セルに大量の文章書き込んでるせいで
スクロールしたとき見たいセルが飛ばされるの本当に糞
大量の文章を書く奴もスクロール量を個別設定できないExcelも糞 - 33 : 2020/05/13(水) 22:34:16.56 ID:Hfj2qB6LM
- >>1
文書構造とか分かってない猿がExcelで文章
作るんだよな。で、引き継いだ奴が文書の改定
とかで地獄を見ると。 - 35 : 2020/05/13(水) 22:37:23.78 ID:3olXxEDG0
- 行政に出す申請書もエクセル方眼紙で配布してるだよなぁ
- 50 : 2020/05/13(水) 22:44:42.68 ID:Hfj2qB6LM
- >>35
作ってのは末端の派遣だろw - 37 : 2020/05/13(水) 22:38:54.22 ID:02WDzqeDM
- Wordがクソなのが原因
貴方が頑張ると皆が迷惑するの典型
余計なことすんなよWord - 49 : 2020/05/13(水) 22:44:06.09 ID:Hfj2qB6LM
- >>37
お前の頭がクソなんだよ。 - 38 : 2020/05/13(水) 22:39:50.92 ID:ROLcMT8j0
- Wordは使い勝手いいぞ
ゴミとか言ってるやつはメモ帳と同じにしか思ってねえだろ - 41 : 2020/05/13(水) 22:40:25.28 ID:d6PNIa0B0
- ワードを文章入力ソフトだと思うからいけない
アレは文章整型ソフトだ - 47 : 2020/05/13(水) 22:42:36.32 ID:Hfj2qB6LM
- >>41
その頭じゃWordは無理だなw - 43 : 2020/05/13(水) 22:41:35.60 ID:1iCyjnkw0
- ほとんどExcelかパワポだわ
Wordはインデントとか表とかなんかメンドイ
方眼紙Excelはコピペとかウザくなるし重くなるから嫌い - 45 : 2020/05/13(水) 22:42:03.09 ID:d6PNIa0B0
- しかしジャップはエクセルで表作って計算機で計算したり方眼紙にして原稿用紙みたいに使ったり変なことしかしないな
- 46 : 2020/05/13(水) 22:42:09.56 ID:N2ICagZi0
- データ入力するシート別にしとけばさして困らないんじゃ
コメント