
【調査】もう一度観たい80年代の海外ドラマランキング、3位特攻野郎Aチーム、2位フルハウス、1位は?

- 1
【兵庫】セルフレジ悪用、カート満載なのに支払い「51円」…万引き疑いの女逮捕1 : 2025/04/16 13:27:18 ??? 商品のバーコードをスマートフォンにかざしながら買い物をするセルフレジシステムを悪用し、兵庫県尼崎市内のスーパーで万引きしたとして、県警尼崎北署...
- 2
トランプ米政権、関税交渉している70カ国に中国との貿易制限を要求、中国を孤立させる計画1 : 2025/04/16(水) 23:01:00.26 ID:8nf12XOb9 トランプ米政権、関税交渉を利用し中国を孤立させる計画-WSJ紙 (ブルームバーグ): トランプ米政権は関税交渉を...
- 3
韓国大統領選で最有力の李在明氏『日本と協力するかについては、向こう(日本)の出方次第だ』1 : 2025/04/16(水) 22:52:33.76 ID:RxkFZ93a0 韓国大統領選で最有力の李在明氏 日本と「大局的に協力すべき」 【ソウル聯合ニュース】韓国の革新系最大野党「共に民...
- 4
資本主義は私たちをなぜ幸せにしないのか?1 : 2025/04/16(水) 22:53:08.74 ID:s4R5XLDa0 ナンシー・フレイザー『資本主義は私たちをなぜ幸せにしないのか』(ちくま新書)より、同書に収録されている白井聡さん...
- 5
広末涼子釈放後に浜松西署が取材対応、釈放は5時56分 「あくまで検察からの釈放指揮を履行」1 : 2025/04/16(水) 21:24:53.46 ID:01l+Eg/l9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a040278da0b5e3b82c6649...
- 6
【野球】アマも「魚雷バット」使用可能に 全日本野球協会が各加盟団体に通知1 : 2025/04/16(水) 21:26:28.41 ID:ed/xXDYU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/7c74d888d53fcc9106a13d...
- 7
【兵庫】赤穂市議選で初当選した「躍動」議員に 当選無効申し立て1 : 2025/04/16(水) 21:52:42.37 ID:eCygxz4Q9 産経新聞 https://www.sankei.com/article/20250416-VNX6NGEV3FM...
- 8
トランプ大統領「軍事支援費用も議題」投稿、日本政府に動揺「知らなかった」 日本に負担増求める可能性1 : 2025/04/16(水) 22:43:37.78 ID:pyBcy1a79 https://mainichi.jp/articles/20250416/k00/00m/010/340000...
- 9
エル(エル) エルはLOVEの、エル(エル、エルエル)。広島駅で直結へ1 : 2025/04/16(水) 22:26:46.15 ID:gYKPftM/0 エールエールA館の大改修進む 新広島駅ビルと地上2階で直結へ JR広島駅の新駅ビル開業を弾みに、駅南側の商業施...
- 10
万博リング、下で「雨よけ」にならず上は落雷の危険 ゲリラ豪雨への備え急務1 : 2025/04/16(水) 22:15:57.09 ID:Ctlosh/r9 万博リング、下で「雨よけ」にならず上は落雷の危険 ゲリラ豪雨への備え急務 – 産経ニュース https://ww...
- 11
「ドラム缶を切断中に爆発」伊予市の建設会社で男性作業員作業中 病院で死亡確認【愛媛】1 : 2025/04/16 20:55:12 ??? 愛媛県伊予市にある建設会社の駐車場で15日午後にドラム缶の切断作業で爆発があり、作業員の男性が死亡しました。警察が原因を調べています。 事故が...
- 12
【沖縄県警】10代娘にわいせつ容疑、父を逮捕 家族のいる自宅で1 : 2025/04/16 13:25:23 ??? 県警は15日、本島内の自宅で13歳未満の娘の下半身を触るなどしたとして、不同意わいせつ容疑で住所不定、日雇い労務の父親(27)を逮捕した。県警...
- 13
大阪万博:大屋根リング「ゆがんでいる」…万博めぐりSNSでデマや不正確な情報、実際は梁も斜めになるよう設計1 : 2025/04/16(水) 22:07:30.44 ID:Ctlosh/r9 大阪万博:大屋根リング「ゆがんでいる」…万博めぐりSNSでデマや不正確な情報、実際は梁も斜めになるよう設計 : ...
- 14
闇バイトさん、ヤクザの家を狙い出した模様1 : 2025/04/16(水) 22:08:08.15 ID:e+KwinBg0 ヤクザは銀行口座を持てず、家に現金を溜め込んでいるのが確定しているためコスパがいい模様 2 : 2025/04/...
- 15
日本人女、ヤリマンしかいない1 : 2025/04/16(水) 22:16:55.94 ID:UH7DH7AC0 終わりだよこの国 2 : 2025/04/16(水) 22:17:16.14 ID:UH7DH7AC0 経験人数...
- 16
大阪万博「リングが歪んでるのは仕様だ 」1 : 2025/04/16(水) 22:24:29.54 ID:3aekj1QUd 日本国際博覧会協会(万博協会)によると、夢洲は埋め立て地のため沈下しないよう地盤を固めているが、それでも沈下した...
- 1 : 2020/05/13(水) 20:02:26.83 ID:js5ilDxt9
5/13(水) 18:38配信 @DIME
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200513-00010006-dime-ent「もう一度見たい!80年代海外ドラマランキング」
外出自粛期間中、あなたは何をして過ごしているだろうか?読書、ゲーム、オンライン飲み会、部屋の掃除など……様々な過ごし方があるだろうが、中には、海外ドラマを熱心に鑑賞しているという人もいることだろう。
そこで今回、海外ドラマ専門チャンネルAXNが実施した投票アンケートに基づいた「80年代海外ドラマランキング」を紹介していく。
この機会に、おうち時間を活用して懐かしの名作に浸ってみることも検討してほしい。
■「もう一度見たい!80年代海外ドラマランキング」
1位:「大草原の小さな家」
2位:「フルハウス」
3位:「特攻野郎Aチーム」
4位:「ナイトライダー」
5位:「地上最強の美女たち!チャーリーズ・エンジェル」
6位:「白バイ野郎ジョン&パンチ」
7位:「ジェシカおばさんの事件簿」
8位:「アルフ」
9位:「超音速攻撃ヘリ エアーウルフ」
10位:「特捜刑事マイアミ・バイス」
11位:「冒険野郎マクガイバー」
12位:「V」
13位:「こちらブルームーン探偵社」
14位:「私立探偵マグナム」
15位:「探偵レミントン・スティール」「大草原の小さな家」が第1位を獲得!
1974年から1983年まで全9シーズン(203話)放送された大ヒットロングセラー作品が第1位にランクイン!アメリカ西部を舞台に、インガルス一家が様々な困難を乗り越える姿を感動的に描く名作だ。日本では1975年から1982年にかけてNHKで放送され、今なお多くの人々に愛される不朽の名作が見事第1位にランクインした。番組を見て育った世代だけでなく、その子供たちに対してもその魅力が幅広く伝承されている点が、第1位へのランクインに繋がったものと思われる。
【HD字幕版】「大草原の小さな家」毎週月曜~土曜 朝6:00~放送中
第1位「大草原の小さな家」 (c)2014 NBC Studios, INC All rights reserved.
「フルハウス」「私立探偵マグナム」など、続編やリブート版が製作されている作品も多数ランクイン
第2位には、1987年から放送されたシチュエーション・コメディ「フルハウス」がランクイン。日本ではNHK教育テレビで1993年に放送が開始された。近年では、Netflix製作による続編「フラーハウス」が2016年から配信されるなど、今なお根強い人気を誇っている。他にも、第5位にランクインした「地上最強の美女たち!チャーリーズ・エンジェル」は2020年にリブート版の映画「チャーリーズ・エンジェル」が公開されている。
第14位にランクインした「私立探偵マグナム」も2018年にリブート版が放送開始され、シーズン2まで継続中など、今なお形を変えて愛され続けている作品が多数ランクインした。
リブート版「私立探偵マグナム」 日本独占初放送
【HD字幕版】4月7日(火)夜11:00スタート
【HD二ヵ国語版】4月8日(水)午前11:00スタートリブート版「私立探偵マグナム」 (c)2018 CBS Studios Inc. and Universal Television LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
【アンケート調査 実施概要】
期間: 2020年2月26日~3月22日
投票総数: 1,983件
方法: WEBアンケート ※3作品を選択して投票出典元:株式会社AXNジャパン
https://www.axn.co.jp/構成/こじへい
- 2 : 2020/05/13(水) 20:03:20.78 ID:fPVpwAof0
- 名探偵モンクは?
- 3 : 2020/05/13(水) 20:03:32.96 ID:VFd9mBBF0
- >>1
「素晴らしい日々」一択 - 37 : 2020/05/13(水) 20:08:47.43 ID:W7QtH/Eq0
- >>3
俺もそれ ランキングに入ってないけど - 98 : 2020/05/13(水) 20:16:32.23 ID:zlwoCVm10
- >>3
「素晴らしき日々」だろカス。 - 4 : 2020/05/13(水) 20:03:42.22 ID:W+T+7IIh0
- スピンシティ入ってないやり直し
- 5 : 2020/05/13(水) 20:03:50.22 ID:nfC+5y9Z0
- アルフ(所ジョージ)きたー
- 92 : 2020/05/13(水) 20:16:24.64 ID:/Tm/6Zeh0
- >>5
猫食うから放送できませんw - 6 : 2020/05/13(水) 20:04:26.99 ID:VFd9mBBF0
- ポアロもない
- 7 : 2020/05/13(水) 20:04:29.27 ID:JaB8zuR10
- ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 やっぱりナイトライダーだな - 8 : 2020/05/13(水) 20:04:30.76 ID:b5SKvhEM0
- ヤングライダーズは?90年代だっけ?
- 9 : 2020/05/13(水) 20:04:36.34 ID:saIkmWTM0
- アーノルド坊やが無いとかマジかよ
- 120 : 2020/05/13(水) 20:18:31.88 ID:hegcbHM60
- >>9
そこは冗談顔だけにしろよ、と言えよなw - 10 : 2020/05/13(水) 20:04:40.99 ID:qzsTV61k0
- 怪奇ゾーンへようこそ
- 11 : 2020/05/13(水) 20:04:53.92 ID:KrH0YFH90
- 最新テクノロジー満載なのに防水対策が甘いナイトライダー。
- 12 : 2020/05/13(水) 20:05:11.21 ID:SeO3ZeJp0
- スタスキー&ハッチは、70年代か
- 32 : 2020/05/13(水) 20:07:21.63 ID:JaB8zuR10
- >>12
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 白バイ野郎ジョン&パンチも70年代の雰囲気だなw - 13 : 2020/05/13(水) 20:05:14.70 ID:DpUxzMWE0
- シャーロックホームズ
- 14 : 2020/05/13(水) 20:05:20.38 ID:sViTljRH0
- おれがハマーだ わ
- 15 : 2020/05/13(水) 20:05:23.25 ID:ABv8oAKK0
- ブランドン「これはご冗談をw」
- 83 : 2020/05/13(水) 20:15:34.40 ID:/Tm/6Zeh0
- >>15
ビバリーヒルズ大好き(´・ω・`) - 16 : 2020/05/13(水) 20:05:25.20 ID:q058ZubY0
- ファミリータイズが入っていませんが
- 17 : 2020/05/13(水) 20:05:35.27 ID:Fe/sHbRb0
- ファミリータイズがないとか信じられん
- 18 : 2020/05/13(水) 20:05:48.21 ID:0t7S8hfF0
- フルハウス一位じゃなかったか
- 19 : 2020/05/13(水) 20:05:56.21 ID:eV1S8pRE0
- フルハウス再放送しまくってたからそんな昔な気がしない
- 20 : 2020/05/13(水) 20:06:00.13 ID:saIkmWTM0
- 21ジャンプストリートだっけ?とファミリータイズもないんだな
- 21 : 2020/05/13(水) 20:06:17.93 ID:/6h1RByQ0
- ルーツ
クンタキンテ - 22 : 2020/05/13(水) 20:06:20.74 ID:ar8F6cor0
- サブリナが初めて見た魔法使いモノだったなー
- 23 : 2020/05/13(水) 20:06:34.67 ID:MSaqb7iJ0
- バイオニックジェミーは1970年代か
- 41 : 2020/05/13(水) 20:09:32.14 ID:JaB8zuR10
- >>23
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 600万ドルの男と同じく70年代だなw - 24 : 2020/05/13(水) 20:06:49.83 ID:146XgQky0
- ビバヒルは90年代か
- 25 : 2020/05/13(水) 20:06:52.97 ID:wtNNsOKW0
- エアウルフは復讐編、とか言うんじゃねえぞ
- 26 : 2020/05/13(水) 20:06:55.37 ID:82hIYyE90
- おまかせアレックスとアレフとカルフォルニアドリームは90sか?
- 27 : 2020/05/13(水) 20:06:57.72 ID:yzeVACdt0
- >>1
偏ってるなあ
母集団は何人なんだよ? - 28 : 2020/05/13(水) 20:07:04.17 ID:qz7zwnjw0
- ナッシュアンドブリッジス
トワイライトゾーン - 116 : 2020/05/13(水) 20:18:10.12 ID:/EefJ0iX0
- >>28
ナッシュって80年代だっけ?
マイアミバイスは円盤買うほどファンだったが、ナッシュは吹き替えが受け付けなくてな - 29 : 2020/05/13(水) 20:07:07.30 ID:3UXO6MQ50
- 天才少年が最後パソコンに打ち込むやつ
- 44 : 2020/05/13(水) 20:10:14.56 ID:GmfpWKdn0
- >>29
ドギーハウザー - 30 : 2020/05/13(水) 20:07:13.66 ID:nUFGDh/Q0
- >>1
がんばれ、ベアーズ好きだったなぁ - 31 : 2020/05/13(水) 20:07:19.25 ID:wjJm7pLA0
- LA Low 、7人の弁護士 だったかな うろおぼえ
- 56 : 2020/05/13(水) 20:12:16.30 ID:q058ZubY0
- >>31
あーLAロー見たいなー
あれでアメドラは続けば続くほどキャストはどんどん入れ替わり話はグダグダになる
ということを学んだw - 33 : 2020/05/13(水) 20:08:07.47 ID:tGIhdLeG0
- アボンリーへの道がない・・だと・・・?
- 34 : 2020/05/13(水) 20:08:32.43 ID:So97Gi7+0
- 子供の時アメリカンヒーローを見てた記憶がある
- 35 : 2020/05/13(水) 20:08:32.97 ID:tMOYQGG00
- 90年代のフリークス学園とアメリカンゴシックが見たい
- 36 : 2020/05/13(水) 20:08:44.78 ID:Yu5H6Vzr0
- ファースト「V」だろがっ!
- 152 : 2020/05/13(水) 20:21:35.25 ID:QPxxDPzL0
- >>36
当時の吹替版が付いてたらブルーレイで買いたい
懐かしさに浸りたい - 38 : 2020/05/13(水) 20:08:50.06 ID:yzeVACdt0
- 70年代海外ドラマファンなら知ってるはず
「ハンターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!」 - 39 : 2020/05/13(水) 20:09:18.36 ID:KdI3w9/G0
- アメリカン・ヒーロー
- 40 : 2020/05/13(水) 20:09:20.42 ID:GmfpWKdn0
- 素晴らしき日々
ウイニーがかわいかった
- 42 : 2020/05/13(水) 20:09:33.87 ID:q6fDPiCP0
- 懐かしい!
- 43 : 2020/05/13(水) 20:09:40.82 ID:HDpRoZls0
- 天才少年ドギーハウザーは?
- 45 : 2020/05/13(水) 20:10:42.59 ID:bVNg+vPe0
- 俺がハマーだ!がない…だと…?!
- 46 : 2020/05/13(水) 20:10:55.73 ID:W7QtH/Eq0
- 深夜にやってた予期せぬ出来事がよかった
あと燃えよカンフーも - 51 : 2020/05/13(水) 20:11:52.83 ID:JaB8zuR10
- >>46
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 なにが燃えよカンフーやw古いわw - 47 : 2020/05/13(水) 20:11:05.04 ID:oLn5wHVN0
- 俺がハマーだ、がランク外なのはおかしい
- 48 : 2020/05/13(水) 20:11:17.25 ID:+a/MNkKK0
- >>1
冗談顔だけにしろよ - 49 : 2020/05/13(水) 20:11:22.03 ID:CJdJ+hez0
- 新スタートレックがないのはどういうことだ
- 59 : 2020/05/13(水) 20:12:48.97 ID:JaB8zuR10
- >>49
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 あれは別格だからな
80年代の海外ドラマという枠に縛られないスタンダード - 69 : 2020/05/13(水) 20:14:01.42 ID:yzeVACdt0
- >>49
艦長がつるっぱげのやつ? - 75 : 2020/05/13(水) 20:14:32.96 ID:zIUoKdrV0
- >>49
スタートレックは完全に日本人の好みじゃないからな。
嘘だろってくらい誰も見てないし話題になることも絶対にない
超人ハルクもいつもやってたわりに人気ない - 50 : 2020/05/13(水) 20:11:29.84 ID:zIUoKdrV0
- >>1
これ意図的にアーノルド坊や省いてね?あと特攻野郎Aチームとナイトライダーは昭和の小中学生だったおっさんしか投票しないだろw
- 52 : 2020/05/13(水) 20:11:59.13 ID:cWGFvpMI0
- メルローズプレイス
ドロドロ最高 - 166 : 2020/05/13(水) 20:22:44.72 ID:k1sKLiyZ0
- >>52
俺も大好きだが90年代じゃね?
と言っても俺はwowowの吹替しか知らんから、本放送は80年代なのかな - 53 : 2020/05/13(水) 20:12:07.33 ID:hIA3sUBZ0
- コンバットとかじゃじゃ馬億万長者が無いね
- 54 : 2020/05/13(水) 20:12:12.29 ID:4OiFbpBg0
- フルハウスの続編のフラーハウス
最初は観てたけど、DJがいい年こいて
とんでもないビッチ過ぎて
イケメン同僚獣医を振った時点で見切ったな - 55 : 2020/05/13(水) 20:12:13.12 ID:GCzIHkMF0
- アーノルド坊やは人気者
- 57 : 2020/05/13(水) 20:12:33.19 ID:vtnt4YMR0
- スパイ大作戦
- 58 : 2020/05/13(水) 20:12:44.30 ID:TY4TVXIN0
- マクガイバー
- 60 : 2020/05/13(水) 20:13:00.06 ID:Wu5b+tDF0
- 新スタートレックもギリギリ80年代なのに。
- 61 : 2020/05/13(水) 20:13:03.56 ID:gV76UdA10
- エアーウルフが9位とかバカかよやりなおせ
- 62 : 2020/05/13(水) 20:13:04.06 ID:tDElPe6a0
- エアーウルフ
- 63 : 2020/05/13(水) 20:13:06.41 ID:tBGxydIi0
- あんまり話題にならなかったけど 新スパイ大作戦好きだった 途中で女性メンバーがいきなり死んでたまげた
- 64 : 2020/05/13(水) 20:13:12.13 ID:Me2HD2yh0
- 飛行機だけは勘弁な
- 65 : 2020/05/13(水) 20:13:19.43 ID:rcjeL+EJ0
- ナイトライダーのナビが欲しい
このご時世なら簡単に創れるだろうに声優や権利関係で出来ないのかな - 66 : 2020/05/13(水) 20:13:47.94 ID:by6PwJtY0
- ナイトライダーが1位に決まってると思ったのに(´・ω・`)
- 67 : 2020/05/13(水) 20:13:49.92 ID:DEhXDs/+0
- おいおい、ファミリータイズだろ、土曜の昼 テレビ東京でやってただろ!✴
- 68 : 2020/05/13(水) 20:13:55.18 ID:bVNg+vPe0
- ファミリータイズもないのな
あれでマイケルJフォックス好きになったのに… - 70 : 2020/05/13(水) 20:14:05.29 ID:Dopm9sIB0
- 「V」小学生のときの時みてた
自分ならレジスタンスじゃなくってトカゲの協力者になるわって思ってた - 71 : 2020/05/13(水) 20:14:14.19 ID:b+bekNNm0
- ナイトライダー
エアーウルフ
Aチームこの3作は鉄板だわな
- 72 : 2020/05/13(水) 20:14:20.45 ID:2Oq+ZXC20
- 宇宙船アークとギャリソンズゴリラとラットパトロールとローガンズランとザマジシャンと事件記者コルチャックでお願いします
- 73 : 2020/05/13(水) 20:14:20.46 ID:/cnkX4260
- 2位は平日の帰ってから
3,4位は土曜日お昼に帰ってご飯食べながら見てたわ
関西では吉本新喜劇がやってるって聞いて憧れてたな - 94 : 2020/05/13(水) 20:16:27.77 ID:zIUoKdrV0
- >>73
ナイトライダーはゴールデンの20時にやってたんだぜ。水曜だっけ - 105 : 2020/05/13(水) 20:17:21.56 ID:/cnkX4260
- >>94
田舎だから全部再放送だった。。。 - 113 : 2020/05/13(水) 20:18:02.99 ID:/cnkX4260
- >>105
再放送の再放送になるのかなw - 74 : 2020/05/13(水) 20:14:27.84 ID:q7ZWNAFv0
- ジェシーおいたん
- 76 : 2020/05/13(水) 20:14:39.29 ID:d73/NxoP0
- グラナダ版ホームズはどすか
- 89 : 2020/05/13(水) 20:16:04.14 ID:yzeVACdt0
- >>76
日本でホームズと言えば山さん - 77 : 2020/05/13(水) 20:14:40.69 ID:Zk+kMH2C0
- スタスキー&ハッチとか
バイオニックジェミーって
80年代じゃなかったか
すごい人気だったのに入ってない - 78 : 2020/05/13(水) 20:15:01.05 ID:LL9z3bF00
- 名探偵ポワロ入ってないとは悲しいなあ
- 79 : 2020/05/13(水) 20:15:07.52 ID:vPR4Mmi30
- つい最近までやってたやろw
大草原 - 80 : 2020/05/13(水) 20:15:10.01 ID:2iRwpXOy0
- >>1
> こちらブルームーン探偵社ブルース・ウィリスのイメージはコレだったから 後のマッチョ路線は違和感ありまくりだった
- 81 : 2020/05/13(水) 20:15:19.86 ID:JaB8zuR10
- ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 80年代はNHKのシャーロックホームズの冒険とマイコン大作戦にハマったな - 82 : 2020/05/13(水) 20:15:33.48 ID:8m2iELeQ0
- 1位はファミリータイズかと思ったよ
- 84 : 2020/05/13(水) 20:15:42.21 ID:cUzWmazE0
- 俺がハマーだ
これに尽きる
- 85 : 2020/05/13(水) 20:15:47.05 ID:4lFk17KF0
- アルフが8位だと…?
- 86 : 2020/05/13(水) 20:15:51.35 ID:+SyOeNgG0
- マグロード…は70年代か
- 87 : 2020/05/13(水) 20:15:51.65 ID:IsXfVW5z0
- 子供の頃に見たナイトライダーを大人になって見るとつまらなかった、美しい思い出のままにしとくべきだった
- 101 : 2020/05/13(水) 20:16:38.85 ID:JaB8zuR10
- >>87
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 自分は逆じゃわ
この前もスカパーで全部見たw - 88 : 2020/05/13(水) 20:15:53.87 ID:bVNg+vPe0
- ビバリーヒルズ高校白書、頑固じいさん孫3人
HNKは外してるんかね - 134 : 2020/05/13(水) 20:19:40.28 ID:lK90olKE0
- >>88
頑固じいさんシャナンドハーティが
超かわいかった - 90 : 2020/05/13(水) 20:16:19.91 ID:RGmSVQQB0
- 第一位になった感想を坂上忍に聞いてみるべきだな
- 91 : 2020/05/13(水) 20:16:24.14 ID:5G4nt8U10
- アルフって90年代感がある
- 93 : 2020/05/13(水) 20:16:26.36 ID:78YiYC230
- 超人ハルクかアーノルド坊やかと思ったが・・・
- 95 : 2020/05/13(水) 20:16:28.59 ID:5iRYt0v90
- 奇人?変人?
- 97 : 2020/05/13(水) 20:16:31.84 ID:b+zd9tJl0
- ナイトライダーのテーマって字で表すと
でんてけてけてけでんてけてけてけ? - 99 : 2020/05/13(水) 20:16:32.76 ID:IQK13I240
- マクガイバーとナイトライダーはまた見てみたいな
- 100 : 2020/05/13(水) 20:16:33.64 ID:Zk+kMH2C0
- ビバリーヒルズは90年代じゃないか
- 102 : 2020/05/13(水) 20:16:44.22 ID:exJbjyyL0
- どう考えてもアーノルド坊やが入ってないのはおかしい
- 103 : 2020/05/13(水) 20:17:02.00 ID:EF2DBljo0
- みんな書いてるだろうが、
アーノルド坊やと新スタートレックが入ってないのは意味不明すぎる - 106 : 2020/05/13(水) 20:17:24.25 ID:exJbjyyL0
- あと天才少年ドギハウザー
- 107 : 2020/05/13(水) 20:17:33.43 ID:zrItf3fB0
- 奥様は魔女は?
- 168 : 2020/05/13(水) 20:22:49.23 ID:yzeVACdt0
- >>107
その表記だと白黒映画の方になる
テレビドラマは「奥さまは魔女」 - 108 : 2020/05/13(水) 20:17:40.28 ID:KDbTn3HH0
- これは異議なしですわ 名作です
- 109 : 2020/05/13(水) 20:17:47.83 ID:WsFrpbfI0
- ナッシュは90年代かな?
- 110 : 2020/05/13(水) 20:17:53.91 ID:5iRYt0v90
- 人は彼をナイトライダーと呼ぶ(呼ばない)
- 112 : 2020/05/13(水) 20:18:02.12 ID:W6HCS3ZA0
- Aチームは女やネイティブアメリカンがいるときもあってなんかそれは違うだろ感がした
- 114 : 2020/05/13(水) 20:18:07.39 ID:LU2cKPTw0
- AチームとデボンシャイアーはDVD持ってるからいいわ・・・
- 115 : 2020/05/13(水) 20:18:08.67 ID:gV76UdA10
- エアーウルフは去年思い出してちょっと見てみたけど「やべええw」連呼した
やっぱ実写すげえわ - 117 : 2020/05/13(水) 20:18:10.61 ID:wir3Qh7s0
- 頑固爺さん孫ふたり
- 118 : 2020/05/13(水) 20:18:18.54 ID:2pvi19ZZ0
- >>1
素晴らしき日々円盤化も難しいのが悲しい
- 119 : 2020/05/13(水) 20:18:22.67 ID:Y/zmQxcO0
- ファミリータイズは?
- 121 : 2020/05/13(水) 20:18:32.72 ID:bvMq9QXI0
- フルハウスも素晴らしき日々も90年代な感じがする
日本で放送してたの90年代になってからだから - 122 : 2020/05/13(水) 20:18:38.65 ID:SRE66FYP0
- 冗談は顔だけにしろよ
- 123 : 2020/05/13(水) 20:18:43.62 ID:ORUgysSK0
- お前らって何歳なんだろうな
- 124 : 2020/05/13(水) 20:18:43.68 ID:PIEp21Tj0
- アメリカンヒーローがないだと・・
- 125 : 2020/05/13(水) 20:19:00.35 ID:8wsZEK0n0
- わんぱくフリッパーと特別狙撃隊SWATはどうしたんや
- 126 : 2020/05/13(水) 20:19:02.76 ID:NrW86Fx+0
- コロンボとかマクロードは
70年代かな?
あとスパイ大作戦、奥さまは魔女あたりも - 136 : 2020/05/13(水) 20:19:51.82 ID:JaB8zuR10
- >>126
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 新刑事コロンボは80年代から2000年代初めまでだからな - 151 : 2020/05/13(水) 20:21:29.95 ID:xkcC7C0Y0
- >>126
世代が同じなのかな
同意ですねw - 175 : 2020/05/13(水) 20:23:27.42 ID:KDbTn3HH0
- >>126
70年代のくくりにしたのだろうね。NBC ABC 再放送してたっけ NHKだと微妙かなぁ - 127 : 2020/05/13(水) 20:19:20.11 ID:pAcNT2pa0
- タイムマシーンにお願い知ってる人おらんの?
めっちゃ面白かったのに - 128 : 2020/05/13(水) 20:19:21.62 ID:cWxn9+FW0
- MASH
- 129 : 2020/05/13(水) 20:19:24.45 ID:RGmSVQQB0
- マックスヘッドルームとか面白かったのに
変な邦題でNHKで放送したはず - 130 : 2020/05/13(水) 20:19:25.83 ID:NPTBcput0
- ナイトライダー一択
- 132 : 2020/05/13(水) 20:19:38.72 ID:0ZH2MWdH0
- フルハウス面白かったなー
- 133 : 2020/05/13(水) 20:19:40.23 ID:DC3ada2S0
- さすがに80年代になると全然知らんわ、TOP5くらい
スタートレックって入らないの? - 135 : 2020/05/13(水) 20:19:42.45 ID:bBQToFqN0
- アメリカンヒーロー
ヘヴン・ヘルプス・アス - 137 : 2020/05/13(水) 20:19:52.92 ID:U33GaIvi0
- エアーウルフのサントラは今でも月1回は聴く
- 138 : 2020/05/13(水) 20:19:57.02 ID:PrasUV4r0
- エアウルフ2は糞
- 174 : 2020/05/13(水) 20:23:18.09 ID:gV76UdA10
- >>138
ファンだけど同意2はいらん - 139 : 2020/05/13(水) 20:20:04.78 ID:9zkQOR7q0
- アーノルド坊やは人気者のキンバリー可愛かったな
- 149 : 2020/05/13(水) 20:21:22.32 ID:/EefJ0iX0
- >>139
亡くなっちゃったんだよね - 140 : 2020/05/13(水) 20:20:16.08 ID:ax16am4d0
- 速攻野郎ビーチーク
ってのがあったな - 141 : 2020/05/13(水) 20:20:24.94 ID:0t7S8hfF0
- ビバリーは90年代か。
ニックネームのミネソタはかわいそうやったな - 142 : 2020/05/13(水) 20:20:27.57 ID:oSbxep7n0
- アーノルド坊やがないなんて「冗談は顔だけにしろよ」
- 143 : 2020/05/13(水) 20:20:39.52 ID:TY4TVXIN0
- あっ!Xファイルが無い
- 144 : 2020/05/13(水) 20:20:40.18 ID:yzeVACdt0
- たぶん誰もあげないだろうけど「新・ヒッチコック劇場」
駆けで指切る奴は実は「新」の方がよくできてた
クエンティン・タランティーノの「フォールームス」もあきらかに「新」の方のイメージだった - 145 : 2020/05/13(水) 20:20:53.19 ID:gu5ZWHPZ0
- 刑事コロンボ
- 146 : 2020/05/13(水) 20:20:55.17 ID:nW6wIjOQ0
- ダーマ&グレッグだし
- 161 : 2020/05/13(水) 20:22:25.03 ID:RGmSVQQB0
- >>146
まさか殺人犯を追う立場になるとは思いもしなかったぜ・・・ - 180 : 2020/05/13(水) 20:24:03.29 ID:peSIP6fU0
- >>161
新シーズン開始早々、現場で脚本家とモメて蹴り倒して一発退場だったホッチナーさん乙です - 147 : 2020/05/13(水) 20:20:58.74 ID:GCzIHkMF0
- コーキーとともに
- 157 : 2020/05/13(水) 20:22:12.38 ID:lK90olKE0
- >>147
OP がオブラディオブラダだった - 148 : 2020/05/13(水) 20:21:03.49 ID:N6/RQ7YS0
- ダンディ2やろ
あ、これは70年代か - 150 : 2020/05/13(水) 20:21:29.43 ID:Sg7NT6MX0
- パレスガード・・・
- 154 : 2020/05/13(水) 20:21:57.81 ID:b+zd9tJl0
- 見てたのはナイトライダーとマクガイヤーと奥様は魔女
魔女はOPのナレーションが好きだったな
ちょっと前に子供がサンダーマンとかアイ・カーリー見てたな
アイ・カーリーは割と面白かった - 155 : 2020/05/13(水) 20:22:01.28 ID:lprANxVf0
- 全米熱中TVファミリータイズ
- 156 : 2020/05/13(水) 20:22:11.62 ID:62wIzlPu0
- ナイトライダーは今だとアイアンマンに通じものがあるな
- 158 : 2020/05/13(水) 20:22:13.03 ID:T9wX1LNi0
- 野郎が流行ってたのね
- 159 : 2020/05/13(水) 20:22:17.59 ID:DY3ihQlj0
- バブルの頃に、蛭子さんをアフリカに連れてった番組があったけど、
あれ再放送して欲しいなあ - 160 : 2020/05/13(水) 20:22:21.01 ID:gV76UdA10
- ガキのころ車好きだったしナイトライダー友達に人気あったから見たけど俺はエアーウルフに夢中だった
車がもう少しカタコトか無言か文字だけなら興味もった可能性はあるかしれない
ていうかぶっちゃけエアーウルフはあの曲がかっこよくてもう…あとターボ - 162 : 2020/05/13(水) 20:22:30.76 ID:bVNg+vPe0
- おっさんホイホイスレだがここは良いスレだ
- 163 : 2020/05/13(水) 20:22:31.94 ID:Ox2E3WZS0
- エアーウルフかっけーんだよな
ウルフじゃなくてシャチみたいで - 164 : 2020/05/13(水) 20:22:35.30 ID:jIkeuITO0
- 90年代だけど恐竜家族の吹き替え版をもう一度見たい
- 165 : 2020/05/13(水) 20:22:39.65 ID:eg8D/tKB0
- アルフは所ジョージとほんとフィットしてたよな
- 167 : 2020/05/13(水) 20:22:48.31 ID:vlzMX0gb0
- フルハウスのミシェルは実は双子。これ、豆知識な
- 169 : 2020/05/13(水) 20:22:54.20 ID:wir3Qh7s0
- ベンケーシーはもっと前か?
- 170 : 2020/05/13(水) 20:22:54.90 ID:peSIP6fU0
- 大草原は新規吹き替え版で、去年NHKBSでやってたよーな気が
- 172 : 2020/05/13(水) 20:23:04.91 ID:CJdJ+hez0
- 俺がハマーだ! おもしろかったのに
- 173 : 2020/05/13(水) 20:23:13.42 ID:EF2DBljo0
- 名犬ラッシーもあがってないと思ったけど古かった
- 176 : 2020/05/13(水) 20:23:34.39 ID:fdG5OD/u0
- ミスマープルはよ
- 177 : 2020/05/13(水) 20:23:47.68 ID:0t7S8hfF0
- ミシェルが双子は常識レベル。
ワイは見分けできてた - 178 : 2020/05/13(水) 20:23:52.15 ID:Hq9wQurp0
- 特攻野郎Aチームって名前しか知らなかったけど海外ドラマなのか、昭和のヤンキー映画だと思ってた
- 181 : 2020/05/13(水) 20:24:29.01 ID:bVNg+vPe0
- おれがハマーだは中坊男子に絶大な人気を誇ってたのにな
ソースはおれの地元 - 182 : 2020/05/13(水) 20:24:41.52 ID:wir3Qh7s0
- ベンケーシーとローハイドはもっと前だが、
TBSの深夜に80年代中頃やってたはずだから
これもノミネートして欲しい - 183 : 2020/05/13(水) 20:24:51.27 ID:p64s0ntI0
- 爆走トラック16トンが入ってねえじゃねえか
- 184 : 2020/05/13(水) 20:24:56.31 ID:LU2cKPTw0
- レミントンスティールもローラホルトかわいかったなぁ
男の方はそのあとあんな有名になるとはな - 185 : 2020/05/13(水) 20:25:01.08 ID:8vlR3K1D0
- ウイリアムカットのアメリカンヒーロー好きだったな
バイオニックジェミーもと思ったけど70年代だった - 187 : 2020/05/13(水) 20:25:12.58 ID:tM43bgRT0
- かわいい魔女ジニー
- 188 : 2020/05/13(水) 20:25:18.50 ID:gYlkXJxT0
- 愉快なシーバー家がおもろかった
もっぺん見たい
コメント