
【コロナ】ブラジルが新型コロナの新たな“震源地”に 経済重視の大統領が「最大の脅威」

- 1
外国人の生活保護は辞めません 朝鮮人など外国人の帰化は審査を甘くします 石破自民党1 : 2025/04/07(月) 18:05:35.98 ID:VYBscEoz0 日本維新の会の柳ケ瀬裕文氏が14日の参院予算委員会で、 外国人に対する生活保護支給など外国人の受け入れを巡り政府...
- 2
【沖縄】走行中の車の屋根から10代女性が転落し意識不明の重体に 複数人が屋根に乗っていたか1 : 2025/04/07 19:17:02 ??? 事故が起きたのは沖縄・今帰仁村の古宇利島です。 7日午前4時前、「18歳の女性が走行中の車両から転落した」と消防に通報があり、女性は意識不明の...
- 3
松本と中居を失ったテレビ「昭和平成の歌特集」「芸人カラオケ番組」「日本が好きな外人」だらけになる1 : 2025/04/07(月) 20:15:46.65 ID:x1gGP2Jo0 https://greta.5ch.net/poverty/ 飯時のテレビがつまんねえ 2 : 2025/04/...
- 4
大トロって、「3きれしかねぇ!少なっ!」と思うけど食べると3きれの理由が分かるんだよな1 : 2025/04/07(月) 19:34:13.88 ID:Ep0CUEnD0 ●第1位:マグロ(大トロ) 第1位は「マグロ(大トロ)」でした。大トロは、マグロの腹身の中でも特に脂が豊富な部...
- 5
アメリカでも広がる「ワクチン後遺症」問題 患者の会の被害者は日本の25倍 国民の多くは「ほとんど知らない」現状1 : 2025/04/07 11:09:07 ??? 新型コロナワクチン接種後、アメリカに後遺症の問題はあるのか。3月下旬に現場へ取材に行くと思った以上に状況は深刻で、日本だけでなく世界的な問題で...
- 6
岸田前首相、能登復興で勉強会立ち上げへ1 : 2025/04/07(月) 19:52:35.02 ID:x9SgqvOU9 自民党の岸田文雄前首相は7日、石川県を訪れ、岸田政権時代の昨年1月の能登半島地震などで被害を受けた被災地を視察し...
- 7
福島第一原発の処理水、中国側「放射性物質の濃度に異常認められず」…海産物輸入再開へ協議加速か1 : 2025/04/07(月) 19:25:47.79 ID:tlGk4GgU9 【北京=吉永亜希子】中国の国家原子力エネルギー機構は7日、中国の専門家が2月に行った東京電力福島第一原子力発電所...
- 8
YMOのトリビュートコンサートに岡村靖幸、高野寛、小山田圭吾、スカパラホーンズ、TOWA TEI、松武秀樹ら出演決定1 : 2025/04/07(月) 19:34:06.46 ID:1qayHGnS9 https://natalie.mu/music/news/619123 2025年4月7日 19:10 5月2...
- 9
【画像】氷川きよしの女性化が止まらない最新ショットがこれ1 : 2025/04/07(月) 19:31:04.50 ID:X4S6XYsV0 ふつくしいわね… 2 : 2025/04/07(月) 19:31:24.93 ID:7kkllGk70 エッチし...
- 10
関西、52年ぶり「転入超過」へ 今年の人口 都心再開発や教育支援が奏功か1 : 2025/04/07(月) 19:11:43.85 ID:x9SgqvOU9 関西(大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県)の人口が、2025年は52年ぶりに転入者が転出者を上回る...
- 11
まんさん「男社員にお弁当美味しそうって話してあげたら、嫁が残りもの詰めただけですよって答えたのでキレました 」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 19:25:54.57 ID:79c75OQB0 女性の声黙らせるもの生理の貧困指摘に しんぶん赤旗 https://www.jcp.o...
- 12
トランプ氏、株価急落「わざとじゃない」 関税撤回せず1 : 2025/04/07 19:09:27 ??? トランプ米大統領は6日、相互関税の導入によりわざと株価を急落させているのかと記者団に問われ「そうではない。何も下落してほしくないが、時には何か...
- 13
劇作家から性被害訴えた女優、「Mr.サンデー」の討論に嫌悪感「分かってなさすぎる」「お前らは標的じゃなかっただけ」1 : 2025/04/07(月) 19:18:16.68 ID:1qayHGnS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9799a20ed1af7932c17024...
- 14
石破総理「コロナ対策に匹敵するもの考えないと」トランプ関税受けた経済対策1 : 2025/04/07(月) 19:01:28.54 ID:x9SgqvOU9 "【速報】石破総理「コロナ対策に匹敵するもの考えないと」トランプ関税受けた経済対策" 石破総理大臣はアメリカのト...
- 15
トイレは爆発し休憩所は落石。リングは崩壊しメタンは着火。修学旅行で関西万博は人生の汚点です。1 : 2025/04/07(月) 18:19:54.11 ID:6aEBVMXF0 「一生の思い出が黒歴史に」修学旅行先が大阪万博に変更で悲鳴、教師も“負担増”で集まる批判 https://new...
- 16
イオン75品目値下げへ 9日から「値上げの春」に割安感 米国産ブレンド米も販売へ1 : 2025/04/07(月) 18:35:02.40 ID:D0OtBaAY9 4月に入り食料品や日用品の値上げが相次ぐ中、流通大手イオン(千葉市美浜区)は、自社ブランド「トップバリュ」シリー...
- 1 : 2020/05/13(水) 09:31:15.13 ID:m2KMN3P29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-00000553-san-s_ame
欧米の先進国が新型コロナウイルスの感染ピークを迎えた中、新興国が新たな感染の震源地となる懸念が高まっている。
なかでも中南米の大国、ブラジルは先月から感染者が急増し死者が1万人を超えた。
経済重視の同国のボルソナロ大統領は新型コロナを「ただの風邪」と呼び、規制派の州政府と対立するなど政治的混乱も表面化している。ブラジル保健省は11日、国内の感染者が16万8331人、死者は1万1519人となったと発表した。
世界で感染者は8番目、死者は6番目に多い。
米国や欧州の先進国と異なる点は感染の増加ペースが鈍化しておらず、9日には前日から新たに約1万人の感染が確認されたと発表。
南半球に位置するブラジルはこれから冬を迎え、インフルエンザの流行期と重なって医療機関がさらにひっ迫する懸念が高まる。こうした中、ボルソナロ氏は11日、ジムと美容院を必要不可欠な事業と認定し、営業継続を認めると宣言。
「人命の問題と職は同列に扱われるべきだ。経済活動がなければ生きていけず、医師も医薬品もない」と述べ、今後も規制を緩和していく方針を示した。ブラジルでは、州政府が独自に経済規制などの感染防止策を講じているが、ボルソナロ氏は、経済に多大な損害を与えているとして規制に反発し続けている。
同氏は4月半ばに、新型コロナ対策をめぐり対立していたマンデッタ保健相を更迭。
最も被害が深刻なサンパウロ州では3月24日から経済規制を実施し、5月11日に段階的に解除される予定だったが、
感染に歯止めがかからず、州知事は5月末までの延長を決めた。
サンパウロ市などでは「ブラジルを56す犯罪行為だ」と州政府の姿勢を批判するボルソナロ氏に呼応する支持者によるデモ活動が広がっている。有力な英医学誌ランセットは9日、論説を掲載し、サンパウロやリオデジャネイロなど大都市がホットスポット(一大感染地)となっているが、
「集中治療室や換気装置が不十分な内陸部の小さな都市に感染が広がっている兆候がある」と警戒。
「ブラジルの新型ウイルス封じ込めの最大の脅威はボルソナロ氏だ」と、新型コロナの脅威を軽視する姿勢を痛烈に非難した。- 2 : 2020/05/13(水) 09:31:43.06 ID:msCi+ekG0
- しゃぶれよ
- 3 : 2020/05/13(水) 09:31:55.44 ID:Y4fqV0aQ0
- 日本式お勧め
- 4 : 2020/05/13(水) 09:32:22.18 ID:7yw3QDIZ0
- ロベルトは翼の母ちゃんとできてる
- 27 : 2020/05/13(水) 09:45:14.80 ID:uNdz7dic0
- >>4
ロベルトは現代なら不審者事案 - 5 : 2020/05/13(水) 09:33:12.78 ID:Wmjgydcz0
- 来年もオリンピック開催は無理だな
東アジアだけでやるわけにもいかん - 6 : 2020/05/13(水) 09:33:19.99 ID:IFJx3g4t0
- BBCで見てたけどブラジルは経済止めたら死ぬわあれ
だからインタビューでもう暴動起こすって言ってたw - 7 : 2020/05/13(水) 09:33:31.91 ID:1KW2y/QK0
- 南米って高温多湿じゃねぇのか?
奴ら普段から不潔だからな - 33 : 2020/05/13(水) 09:48:48.21 ID:hKebqItG0
- >>7
中北部の一部のみで他は温帯。
ブラジルでも南部はどちからかと言えば温帯。
アンデス山脈付近はむしろ寒いくらい。
まあシンガポールやインドネシアにしても高温多湿の夏だからコロナが弱体化すると言うのはちょっと早計かなとは思う。 - 8 : 2020/05/13(水) 09:33:32.09 ID:z5sWPR1c0
- いよいよか…
そして中国が医療品で支援して、さらに支配を強めると… - 9 : 2020/05/13(水) 09:33:41.89 ID:lPtVTBFB0
- バカな大将敵より怖いって奴だな
- 10 : 2020/05/13(水) 09:33:51.46 ID:EPRxK5DI0
- 麻生やホリエモンが総理大臣だった場合、こうなるということか
- 11 : 2020/05/13(水) 09:33:58.49 ID:RLJu3YHe0
- 経済重視か。
バカ晋三と同じ頭だな。むしろ、前例があるのに、同じ轍を踏んでるからブラジルの方が無能か? - 78 : 2020/05/13(水) 10:22:28.52 ID:aDTPpxBH0
- >>11
それでも日本は自粛活動をしてるから死者も少なくてマシなんだろうね
ブラジルやスウェーデンのように開き直るといずれは経済まで滅茶苦茶になる - 12 : 2020/05/13(水) 09:36:32.05 ID:8xIBfB2Q0
- これから冬だもんね
- 13 : 2020/05/13(水) 09:37:16.84 ID:I1XdItoN0
- 秋の時点でこれかよw
- 14 : 2020/05/13(水) 09:39:00.01 ID:gmxt6TWc0
- とりあえずブラジルから出るなよ、アマゾンの原住民にうつすなよ
- 31 : 2020/05/13(水) 09:48:10.54 ID:VoeeiTsB0
- >>14
もう奥地の原住民から出てるよ - 15 : 2020/05/13(水) 09:39:43.76 ID:9s7v8xGw0
- 壮大な実験台
- 16 : 2020/05/13(水) 09:40:27.36 ID:2sEtCkMyO
- こんな国は経済止めれないから、仕方ない。
死んだら運が悪かったと思うしかない - 18 : 2020/05/13(水) 09:41:32.68 ID:7fSn14Wj0
- なあに免疫力がつく政策
この違いは国によって違う命の値段との兼ね合いかな
- 19 : 2020/05/13(水) 09:41:48.36 ID:I1XdItoN0
- 下痢漏れ親中コロナ死隠蔽政権に天罰を
- 20 : 2020/05/13(水) 09:41:48.40 ID:+eVHMFvd0
- ブラジルは対策を完全に見誤った感じだね
- 21 : 2020/05/13(水) 09:42:38.60 ID:bZF7Q4q70
- 経済止めたら詰むし、国民性が自粛促してもいう事聞くとは思えないしで、
放置がベストにしか見えない - 22 : 2020/05/13(水) 09:43:20.80 ID:l/qaLqVr0
- 元々治安悪いし
殺人でいっぱい人死んでるし
別にイイんじゃないの - 23 : 2020/05/13(水) 09:43:32.00 ID:Fo1HcajL0
- これから冬になるんだよな。
どうなることやら。 - 24 : 2020/05/13(水) 09:44:16.98 ID:Fo1HcajL0
- コロナオリンピック2020
- 26 : 2020/05/13(水) 09:45:09.90 ID:cdAizrr50
- これも一つの手段だわな
責任は取らされるが - 28 : 2020/05/13(水) 09:46:16.70 ID:F0SFrau90
- コーヒー好きの俺は
どうにか乗り越えてほしいと願う - 52 : 2020/05/13(水) 10:02:09.40 ID:7fgW1nPV0
- >>28
確かに、南アメリカやアフリカでコロナが猛威を振るうとコーヒ豆の輸入に影響があるかもしれません。
私もコーヒー飲まないと頭痛がするので困ってしまう。 - 67 : 2020/05/13(水) 10:14:28.51 ID:F0SFrau90
- >>52
コーヒー豆の国際貿易取引額は世界第2位
アジア・アフリカのコーヒーが無事でも
コーヒー生産量世界第1位のブラジルがこけると
世界経済への影響も懸念される - 29 : 2020/05/13(水) 09:46:17.58 ID:JkLwXwYB0
- ブラジルの人口は2億人
人口比ならアメリカの6割程度の重症化率と致死率でメキシコと変わらないくらい
検査数も日本の100倍で陽性者は原則隔離
コロナで営業が困難なところには給付金をあげて休業させてる
ブラジルはコロナに対して日本よりずっとしっかり対策してるし世界でトップレベルの対応をしてるよ - 32 : 2020/05/13(水) 09:48:10.90 ID:KjnSkhVX0
- あっちはこれから冬だろ?
大丈夫かね? - 35 : 2020/05/13(水) 09:49:06.09 ID:gZlAzkqp0
- 南米の奴らなんぞ全滅すればいいわ
- 36 : 2020/05/13(水) 09:50:41.10 ID:Zz3565ur0
- 南半球は晩秋だからコロナ流行るねえ
- 37 : 2020/05/13(水) 09:51:49.04 ID:QcWOx4pb0
- 日本方式
とにかく隠蔽
- 38 : 2020/05/13(水) 09:51:56.98 ID:U7cg/61c0
- やっぱ手放しはあかんのか
かといってガチガチでも意味が無いとなると
適度に絞って回していくしかないのか - 39 : 2020/05/13(水) 09:52:18.00 ID:LJB4ClcY0
- いま気温と湿度どのくらいなんだろうな
- 40 : 2020/05/13(水) 09:52:27.59 ID:fI/3oORC0
- 日本の集団免疫連呼野郎の理想の地だな
- 41 : 2020/05/13(水) 09:52:32.88 ID:Ur4kaPkF0
- ジムって
- 42 : 2020/05/13(水) 09:52:39.89 ID:9nOV1jEW0
- ただでさえ外貨準備金が流出しデフォルト懸念があるのに。経済止めたら人がタヒぬ自粛止めたら経済がタヒぬ。
- 43 : 2020/05/13(水) 09:53:04.35 ID:DAybggK90
- 今は真夏ので蒸し暑いブラジルでね
- 45 : 2020/05/13(水) 09:53:22.36 ID:EPRxK5DI0
- 抗体検査の結果も隠蔽だしな
東京の状況が酷かったんだろう
死者数と釣り合わないから隠蔽 - 46 : 2020/05/13(水) 09:53:49.00 ID:UmfhoRH/0
- あ、コロナだ!
- 47 : 2020/05/13(水) 09:54:29.19 ID:nObOQIeM0
- ブラジルはコロナだけではなく大統領とも戦わなければならないから大変だ
- 48 : 2020/05/13(水) 09:54:37.99 ID:hmPJW7/80
- これから冬になって広がるって分かってるのに
- 53 : 2020/05/13(水) 10:02:11.46 ID:YkP2jlH80
- 6ヵ月後の日本
10月に入ったら2ラウンド目の準備が必要だ
- 58 : 2020/05/13(水) 10:09:00.30 ID:MoHuQDmV0
- 冬だからなあ
- 59 : 2020/05/13(水) 10:09:19.61 ID:TcjCXWmy0
- ただの風邪とかインフルみたいなものとか、無症状ならマスク無しでいいとか楽観論、マスク不要論言ってた村中璃子や木村なんとかはこういう世界目指してたんだろ
- 61 : 2020/05/13(水) 10:11:28.55 ID:I93Sg04w0
- スウェーデンとなにか違うんだろう
- 63 : 2020/05/13(水) 10:13:17.92 ID:n6bldC6K0
- コロナにかかるとインフルエンザに感染しない。
ラッキーウイルス。 - 64 : 2020/05/13(水) 10:13:30.21 ID:hLwjltso0
- そういやブラジルこれから冬か
オワタオワタヨ - 65 : 2020/05/13(水) 10:13:42.20 ID:EWU/+OV30
- つーか、漏れがリオ五輪前に買ったブラジルETFはいつになったら上がるんだ?
右肩下がりでずっと塩漬けなんだが。トルコETF、インドネシアETFと共に大損だぜ
- 66 : 2020/05/13(水) 10:14:26.12 ID:A0MG6D9a0
- なんというか
ここまで開き直ってる首長って珍しいな
大統領は自分がコロナに罹ったらどうするんだろ - 68 : 2020/05/13(水) 10:14:56.33 ID:hfmn2PXG0
- 日本にいる日系ブラジル人
万引きしないでね - 70 : 2020/05/13(水) 10:15:48.50 ID:k1yQj8Sz0
- 日本と清潔度がまるで違うからな
日本が100ならブラジル50ぐらいか - 71 : 2020/05/13(水) 10:16:04.22 ID:axAoZJps0
- 国民は大統領なんぞ完全無視して引き篭もってるらしいが全く意味無しだな
- 80 : 2020/05/13(水) 10:24:32.87 ID:4W+ezVyQ0
- >>71
ワロ - 74 : 2020/05/13(水) 10:17:51.72 ID:37rQksvO0
- ブラジルは今秋だっけ
気候の影響あるならこれからがきつそうだな - 75 : 2020/05/13(水) 10:18:53.33 ID:EqDiXbvc0
- 弱者が淘汰されて国が生まれ変わるな
- 76 : 2020/05/13(水) 10:19:07.77 ID:LL7ON9bE0
- 鹿島アントラーズのジーコが大統領戦に名乗り上げか?
鉄は国家なりでニッポンが後押ししないかな合法内で、 - 77 : 2020/05/13(水) 10:20:07.90 ID:A0MG6D9a0
- こんな調子で世界の何処かでコロナが蔓延してる限り
五輪開催なんて夢のまた夢だな
確実な治療法予防法が確立すれば良いんだが - 79 : 2020/05/13(水) 10:23:51.81 ID:BbA7xhhj0
- オリンピックやりたいなら
医療援助と金寄こせとか言い出さないだろうな? - 81 : 2020/05/13(水) 10:24:44.44 ID:W/UHBFWU0
- このやり方だと終わりは日本より早いよ
長引くっていう奴馬鹿じゃね???????????????
- 82 : 2020/05/13(水) 10:24:59.32 ID:CaDOkGay0
- 致死率10%かよ。やべぇ。まじで
コメント