
全国37弁護士会が反対声明 検察官の定年延長巡り

- 1
キムタク、キムタクしてるだけで評価が上がり続ける・・・・1 : 2025/04/06(日) 19:40:21.90 ID:EOK4+S6i0 木村拓哉、愛犬とのコミュニケーションのコツ語る 「何事にも本気なキムタクは流石」視聴者も納得 https://n...
- 2
エヴァやナデシコの脚本家、クルド人狩りを扇動 「クルド人が差別だと言ってきたらウルトラチョップしろ!」1 : 2025/04/06(日) 23:37:09.65 ID:zjZjGPvUd https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E5%AE%8...
- 3
週刊文春、大物タレントUが関西弁であることをうっかりバラしてしまう1 : 2025/04/06(日) 23:16:33.76 ID:hztJ5F0H0 https://greta.5ch.net 2 : 2025/04/06(日) 23:17:05.89 ID:L...
- 4
Z世代あまりにも無能が多すぎて新卒一括採用中止する企業続出1 : 2025/04/06(日) 21:56:27.11 ID:SFQ2moL/0 学生を一時期に同じ条件や待遇で採用する画一的な仕組みを見直す企業が増えている。国際競争が激化する中、自社に必要な...
- 5
【米国】学校の「スポーツチーム名」の変更を求め、女子生徒の親が学校を提訴…「スパルタンズ」の何が問題?1 : 2025/04/06(日) 21:54:05.85 ID:krFdmpsP9 4/6(日) 13:40配信 ニューズウィーク日本版 https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 6
【自民党】岸田前首相、東南アジア歴訪へ 5月上旬にも、脱炭素推進1 : 2025/04/06 20:33:23 ??? 自民党の岸田文雄前首相は、5月上旬にもインドネシアとマレーシアを訪問する方向で調整に入った。 東南アジアなどとの脱炭素の連携枠組み「アジア・ゼ...
- 7
【秋田市長選】新人の沼谷純氏が当選確実…現職の多選を批判1 : 2025/04/06(日) 20:20:18.00 ID:QzPcIHGH9 秋田市長選は6日、投票が行われ、新人で前県議の沼谷純氏(52)(無=立憲民主推薦)が当選を確実にした。 市長選...
- 8
【参院選】大学教授が出馬意向 オール沖縄要請1 : 2025/04/06(日) 20:41:12.90 ID:QzPcIHGH9 夏の参院選沖縄選挙区(定数1)を巡り、沖縄大教授の高良沙哉氏(46)が6日、那覇市で記者会見し、無所属で立候補す...
- 9
【続報】ドクターヘリを海上で発見 長崎・対馬沖1 : 2025/04/06(日) 19:42:39.07 ID:KODsVIbq0 第7管区海上保安本部(北九州市)などによると、6日午後、長崎県対馬市の東方沖でドクターヘリコプターが一時、消息不...
- 10
手越祐也、「イッテQ!」2時間SP出演決定 4年ぶり復帰から2度目の出演へ 4月13日放送1 : 2025/04/06(日) 21:17:37.02 ID:4VGeNIJq9 https://news.yahoo.co.jp/articles/49ed51fdd9cd43feb60e4c...
- 11
フジテレビの番組、やばい…中居正広擁護派の橋下徹と古市を討論させて、フジテレビのやったことを正当化しようとしてしまう…1 : 2025/04/06(日) 21:34:09.06 ID:Pql3iIxk0 古市憲寿氏「もうフジテレビに来ることはないと…」日テレ系番組に電撃移籍後にまさかのUターン https://ne...
- 12
赤ワインって日本人の口に合わないと思うんだけど、みんな無理して飲んでない?1 : 2025/04/06(日) 21:29:47.35 ID:eToLCNRX0 赤ワインにがん予防効果はあるの?→最新研究でわかった衝撃の結論 ● 赤ワインはがん予防に つながらない? 赤ワ...
- 13
東野幸治、被害女性アナの上司Fアナの名誉回復願う「週刊誌でバッシングもあった。結果そうではなく板挟み…親身に相談に乗っていた」1 : 2025/04/06(日) 21:11:55.23 ID:4VGeNIJq9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3818da457a8fde9e079114...
- 14
【岸和田市長選】新人の佐野英利氏が当選確実…女性問題で不信任の前市長、N党の立花氏らから支援を受けるも無念の敗北【岸和田市長選】新人の佐野英利氏が当選確実…女性問題で不信任の前市長、N党の立花氏らから支援を受けるも無念の敗北 いろんなネットニュース速報
- 15
暇空茜さん、裁判への出廷を宣言wewrwtwywuwiwowpw@w暇空茜さん、裁判への出廷を宣言wewrwtwywuwiwowpw@w 冷笑速報
- 1 : 2020/05/13(水) 04:49:39.85 ID:lGc6d9BT9
首相官邸に近いとされる黒川弘務東京高検検事長(63)の定年を延長した閣議決定や検察庁法改正案に反対し、少なくとも全国37の弁護士会が会長声明を出したことが13日、共同通信の調べで分かった。閣議決定を「違法な法解釈に基づく」(福岡県弁護士会)などと指摘し、改正案も検察官の人事に内閣の介入が可能になると厳しく批判している。
ほかに福島県など五つの弁護士会も反対声明を検討。日弁連も声明を発表している。改正案を巡ってはツイッター上で抗議が広がり、声を上げた著名人が「黙っていろ」などと中傷された。全国各地の法曹団体からも違法性が指摘され問題が浮き彫りとなった形だ。
2020/5/13 04:46 (JST)
https://this.kiji.is/633028067671245921?c=39550187727945729- 2 : 2020/05/13(水) 04:51:05.22 ID:84aUTh4S0
- #日弁連という病
- 3 : 2020/05/13(水) 04:51:53.23 ID:WoF1JyH40
- >>1
職業的立場を利用して政治に介入するのは良いのか?一国民として批判の声を上げるなら、弁護士の看板を外した形でやれ
- 4 : 2020/05/13(水) 04:53:44.39 ID:wy+Gj/Ml0
- 法律を盾に一定の思想を押し付ける団体
- 5 : 2020/05/13(水) 04:53:57.13 ID:65X3WLkJ0
- きもちわりい
こいつら - 6 : 2020/05/13(水) 04:54:02.92 ID:M+OGKDa20
- 出してないクソ地域が忖度部落という認識でよろしい
- 7 : 2020/05/13(水) 04:54:49.27 ID:tIIRaSSA0
- こいつらが大騒ぎして反対する法案ほど 成立してもそうならない法則
- 8 : 2020/05/13(水) 04:55:08.28 ID:St3OrGJd0
- 弁護士なら裁判所で解決しろよ
懲戒された奴もそれやってるじゃん - 9 : 2020/05/13(水) 04:55:58.55 ID:07Tbap390
- どうせ法案通過したらなにもなかったかのように黙るんだから
- 10 : 2020/05/13(水) 04:57:13.92 ID:1v5JB1E80
- 日弁連に草
胡散臭い奴等ほど強烈に反対する。
- 11 : 2020/05/13(水) 04:57:14.45 ID:UI7C5DxD0
- ゴーンを逃がしたというか庇ったというか弁護した人は?
表明した? - 12 : 2020/05/13(水) 04:57:44.39 ID:G0R9zn6X0
- なら弁護士も63歳で資格停止の法律つくろう
- 13 : 2020/05/13(水) 04:59:20.42 ID:WoF1JyH40
- スキャンダルに頼った倒閣工作を仕掛ける
検察が事件性を証明できないとして不起訴結局これへの逆恨みにしか見えんからな、ホント下らねえ
- 14 : 2020/05/13(水) 05:00:41.33 ID:KAez3qec0
- 特定の検事の定年延長を発令した、ということが適法か、ってことと
検察庁法の改正案の内容が妥当か、ってのは別の問題だろ?
いっしょくたに声明するやつも数えるやつもよくわからない。 - 16 : 2020/05/13(水) 05:05:33.95 ID:wgPf4KKI0
- 日弁連まで出てきたのかよ
じゃあなおさら賛成するしかないなしかし胡散臭い連中が続々出てくるな
もうお腹いっぱいやでwww - 17 : 2020/05/13(水) 05:05:48.14 ID:LO4av4G60
- 組織ぶってるのは、朝鮮人弁護士だけだな。
- 20 : 2020/05/13(水) 05:12:05.88 ID:dIE1kfYf0
- 不要不急の声明だな
弁護士会は左巻きばっかりでどうにもならん - 21 : 2020/05/13(水) 05:13:59.02 ID:WGKe2BtY0
- ネトサポはマイノリティになると相手をパヨク認定して有耶無耶にする
このパターンが通じすぎるから笑えるよ
パヨクだからこそパヨク認定が効果的ってわかってるからタチが悪い - 22 : 2020/05/13(水) 05:14:45.12 ID:10vOy2yJ0
- 弁護士自治って もう止めろ
- 25 : 2020/05/13(水) 05:22:14.02 ID:3vicmKce0
- 日弁連は害悪
- 26 : 2020/05/13(水) 05:22:25.31 ID:aWWqVxTu0
- ネトウヨうじゃうじゃ気持ちわりぃ
- 28 : 2020/05/13(水) 05:24:40.71 ID:/TUJ1+Fj0
- 安倍が逮捕される事をやってるから改正するんだけどな
- 29 : 2020/05/13(水) 05:24:55.37 ID:tBkPFAoh0
- よくわからんのだけど、政府が介入するのはアカンって言ってるのに
弁護士が介入するのはアリなわけ? - 30 : 2020/05/13(水) 05:26:23.19 ID:aWWqVxTu0
- >>29
弁護士は介入出来ないのだよ - 32 : 2020/05/13(水) 05:28:53.24 ID:0zgYs65g0
- ネトウヨは弁護士を恐れてるからなw
- 36 : 2020/05/13(水) 05:32:04.04 ID:/SzrP5d60
- 日弁連の副会長が韓国人
- 37 : 2020/05/13(水) 05:32:47.22 ID:Ry3TaH/70
- 法律が良く分からないけど、
現状の検事総長選任は、誰がやっているの?まさか、お手盛りじゃないよね。
内閣総理大臣は、国民が投票した人でしょ。例え、マスク配布で使途不明金出しても。裁判傍聴に行くと、裁判官と検察官は、相互人事交流制度により、仲が良く
弁護士だけ素人扱い。 - 38 : 2020/05/13(水) 05:34:23.65 ID:iAxEjdtu0
- 弁護士か
碌でもないのが多いからな - 39 : 2020/05/13(水) 05:37:29.23 ID:I618Dxm50
- 弁護士も引退しろ
- 41 : 2020/05/13(水) 05:39:42.79 ID:aWWqVxTu0
- 弁護士批判してるネトウヨ単発アカなんなの異常にしかみえない
- 43 : 2020/05/13(水) 05:59:01.27 ID:84aUTh4S0
- そもそも今現在でも検察庁含む省庁の幹部は内閣人事局に人事権がある訳だが
今回の法改正のみ反対なのか
そもそも制度に反対しているのか
制度理解せずなんとなく反対なのか明示しろあと制度自体に反対ならどこが人事権持つようすれば良いと思ってんのか明示しろ
- 45 : 2020/05/13(水) 06:01:58.90 ID:RNcWagWE0
- >>43
検事総長だけじゃないの?内閣が持ってる人事権って。 - 50 : 2020/05/13(水) 06:06:04.50 ID:KAez3qec0
- >>45
検事総長、次長検事、検事長の任免権は内閣にある。
それ以外の検事、副検事については法務大臣にある。 - 56 : 2020/05/13(水) 06:16:11.02 ID:aWWqVxTu0
- >>43
提出法案の解釈が変更されてるのがまず問題としているのだろう
調べてみるといい
以前の法案なら普通に通ると思うわ - 44 : 2020/05/13(水) 06:00:21.17 ID:WPN2IPEX0
- >>1 士業で徒党を組むのはナリスマシと左巻き
- 46 : 2020/05/13(水) 06:02:06.89 ID:oLsQ5+5l0
- なんでこんなことで騒いでるの?
- 47 : 2020/05/13(水) 06:03:18.94 ID:PKEQECK70
- デマツイートまで使ってこいつら何者
- 48 : 2020/05/13(水) 06:03:18.86 ID:iAxEjdtu0
- 内閣は選挙で変わるからな
問題ないよ
野党がクソだから政権も与党も変わらない - 49 : 2020/05/13(水) 06:05:31.22 ID:tAXUt7nf0
- 弁護士w
信用ゼロ
- 51 : 2020/05/13(水) 06:06:23.12 ID:yedAexvm0
- こいつらの動きは平常運転
- 52 : 2020/05/13(水) 06:06:27.29 ID:wqxT15KO0
- 詳しくは分からない素人なんだけど、要は賛成しとけって事なんですね?
駅前で新興宗教の勧誘があったら逃げるか断るじゃん
それと同じ事をしとけって事でOKですね?
- 53 : 2020/05/13(水) 06:10:03.61 ID:iAxEjdtu0
- 弁護士会が機能してない証明なんだろうな
弁護士に自治は無理
本質的に弁護士は傭兵だからな
依頼主に変わって戦うのが仕事(剣でなく法律書で相手を叩き伏せる)
根本的に改革しないと無理だよ - 62 : 2020/05/13(水) 06:24:09.53 ID:aWWqVxTu0
- >>53
弁護士は法律書を単に分離解釈するのではなく
法体系を理解し構造理論を立て
依頼者に寄り添い弁護士ているまぁ悪徳弁護士の存在も否定できないが
- 54 : 2020/05/13(水) 06:11:37.51 ID:BezV3Jep0
- 残りの10県は?
- 57 : 2020/05/13(水) 06:17:46.30 ID:aWWqVxTu0
- それと加えて問題の背景として
沿革的にみるに
後付けで、黒川氏の定年延長を正当化する法案として
叩かれているのだろう - 59 : 2020/05/13(水) 06:20:52.39 ID:aWWqVxTu0
- 因みに独立性が重要な検察官に適用する検察庁法は、一般に国家公務員法と成り立ちが違う
一緒に審議するのではなく切離し、より時間をかけて議論すべきである
採決を急いでは、火事場泥棒と言われてもしょうがない
という批判も付け加えておく - 61 : 2020/05/13(水) 06:23:19.59 ID:vX3Q4mqB0
- 選挙ですべて決まるんだろうな
公明党自体が違法だしな - 63 : 2020/05/13(水) 06:24:17.39 ID:IGSEPnBS0
- 日弁連というゴミ
コメント