
鶴瓶は「歴史の教科書にあかん人載りますよ。この政権あかん人が多いなって出ますわ」

- 1
【福岡地検】路上で20歳女性に「56すぞ」と脅し性的暴行を加えた疑いで逮捕された50歳男性を不起訴に 「諸般の事情を考慮」1 : 2025/04/02(水) 02:16:41.51 ID:f+VT4EcN9 去年11月、北九州市小倉北区の路上で20歳の女性に暴行を加えたうえ、「56すぞ」などと脅し、性的暴行を加えたとし...
- 2
名古屋の車暴走、運転の74歳女性を釈放名古屋の車暴走、運転の74歳女性を釈放 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 3
【AFP】韓国プロ野球 スタジアムでのファン死亡事故で中止に 国内で最も人気のある野球界は悲しみに包まれる1 : 2025/04/01(火) 19:32:01.45 ID:ZKMtAWt3 ※4/1(火) 15:23 AFPBB News 【AFP=時事】韓国プロ野球のKBOリーグは1日、スタジアムで落...
- 4
ルフィ無期懲役確定1 : 2025/04/02(水) 00:12:57.15 ID:DwiqrKyx0 「ルフィ」と名乗る男らが指示したとされる広域強盗事件のうち、東京都狛江市の住宅で2023年1月、住人の女性=当...
- 5
長野智子、フジ問題に「部長クラスが“喜び組を呼んどけ”と若手女性社員を…想像を超えるひどい事態に絶句」古巣の企業体質も批判1 : 2025/04/02(水) 01:12:42.81 ID:ab0eOxVE9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e49cde3279263556c96e1b...
- 6
【涙の女王】キム・スヒョン、涙の謝罪会見 未成年交際を否定…キム・セロンさんの遺族側に12億円の損害賠償請求1 : 2025/04/01(火) 11:56:56.85 ID:Mp7K1Vdo 俳優のキム・スヒョンが涙を流した。 キム・スヒョンは本日(31日)午後、ソウル市麻浦(マポ)区上岩洞(サンアムドン...
- 7
なぜ東京はどこに行っても同じような街ばかりなのか 再開発で巨大な緑地を作った大阪に東京が学ぶこと1 : 2025/04/01(火) 23:50:07.31 ID:FEPfHc/n0 日本各地で再開発が進んでいる。その中で特異的なのが大阪駅前だ。巨大ターミナル駅前には、巨大な公園が完成した。 な...
- 8
miletが活動休止 #音楽 | 全く知らない | あれだけ映画のCM流れてたのに知らん奴おるんかwmiletが活動休止 #音楽 | 全く知らない | あれだけ映画のCM流れてたのに知らん奴おるんかw 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
「タレントU(全裸手招きおじさん)って誰だ?」 憶測が飛び交ってしまう。1 : 2025/04/02(水) 00:15:20.27 ID:ZcPGXfqw0 フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性 第三者委員会は、スイート...
- 10
【悲報】中居・X子らと“スイートルーム飲み会”に参加していた「タレントU」、第三者委のヒアリングに応じず【悲報】中居・X子らと“スイートルーム飲み会”に参加していた「タレントU」、第三者委のヒアリングに応じず 【5ch等まとめ】遅報! バファローズちゃんねる
- 11
男・泉房穂、国民民主の闇を暴いたと思ったら撤回して謝罪男・泉房穂、国民民主の闇を暴いたと思ったら撤回して謝罪 なんJ政治ネタまとめ
- 12
10代の87%がiPhone、女子高生の92%は「iPhoneは必須アイテム。援交パパ活してでも入手する」と回答10代の87%がiPhone、女子高生の92%は「iPhoneは必須アイテム。援交パパ活してでも入手する」と回答 パヨク速報
- 13
【くら寿司】“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散!「この手のバカってまだ存在するんや」【くら寿司】“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散!「この手のバカってまだ存在するんや」 ねことダンボール
- 14
中居正広メンバー、地上波でももはや犯罪者扱いwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/02(水) 00:37:40.28 ID:0ZY26Hi+0 ひどくないか? https://i.imgur.com 2 : 2025/04/02(水) 00:38:01.9...
- 15
トランプ大統領、ワシントンの博物館に「アメリカの差別の歴史」の排除を命令トランプ大統領、ワシントンの博物館に「アメリカの差別の歴史」の排除を命令 ハンJ速報
- 1 : 2020/05/11(月) 08:45:09.85 ID:1sb6H4bp0
笑福亭鶴瓶「歴史の教科書にあかん人載りますよ」
[2020年5月10日23時52分]落語家でタレントの笑福亭鶴瓶(68)が10日、MBSラジオ「ヤングタウン日曜日」の生放送で、検察庁法改正案などについて語った。
休業要請を段階的に解除する独自基準「大阪モデル」に関するリスナーからの便りで、新型コロナウイルスに関する話題になった。
鶴瓶は「歴史の教科書にあかん人載りますよ。この政権あかん人が多いなって出ますわ」と話した。
「いい政治家と悪い政治家が分かる。俯瞰(ふかん)でみられない政権をやっとんなという感じで。しばらくしてから、歴史の教科書にあかん人の名前が出てくるでしょうね」と予想していた。そこから、内閣が検察幹部の役職定年を延長できるようにする検察庁法改正案の話題へ発展。
鶴瓶は「こんなことで今、法案通したりすんのおかしい。今せんと、コロナ対策に必死にならないと。それしないとみんなおかしいと思ってるよね」と述べた。俳優やタレントなど多くの人が「検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグ付きツイートし、
俳優の井浦新(45)は「もうこれ以上、保身のために都合良く法律も政治もねじ曲げないで下さい。この国を壊さないで下さい」と投稿。
鶴瓶は「井浦新も怒ってます」と話していた。https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005100000667.html
- 2 : 2020/05/11(月) 08:46:24.06 ID:5grNWvOJM
- 安倍晋三?
- 4 : 2020/05/11(月) 08:47:35.90 ID:QqaEbqqT0
- 前の安倍「俺を教科書に載せろォ!!」
今の安倍「俺を教科書に載せるなァ!!」
- 10 : 2020/05/11(月) 08:52:03.92 ID:yESco0V30
- >>4
悪名は無名に勝る
やったねアベチャン、夢が叶うよ! - 5 : 2020/05/11(月) 08:48:50.50 ID:i2EE7czI0
- さすが鶴瓶。
正論。 - 7 : 2020/05/11(月) 08:50:33.74 ID:esN1RW91a
- だから教科書にも圧力かけてるじゃん
安倍は世界最高の首長と嘘を書かせるつもりだろ - 8 : 2020/05/11(月) 08:50:42.63 ID:i2EE7czI0
- 芸能界も現政権になってから、政府からの圧力やソンタクで、
理不尽な目に遭ってる人が大勢いるんだろうな。 - 9 : 2020/05/11(月) 08:51:26.94 ID:IZf6zZ7p0
- 関西の生き地蔵さんを怒らせてしまったようだな
今まさに大仏を各市町村に1つずつ建立すべきときかも知れん - 11 : 2020/05/11(月) 08:53:55.68 ID:ZClqHWJJ0
- 田沼意次みたいな扱い?
- 12 : 2020/05/11(月) 08:54:30.69 ID:qkNlgNiy0
- そもそも学校教育は愚民政策です
- 13 : 2020/05/11(月) 08:54:36.42 ID:wc3aIi3n0
- 小泉みたいにさっさと引退しとけばよかったのに
欲をかくからこうなる - 14 : 2020/05/11(月) 08:55:10.08 ID:B8S6KRIn0
- もっとはっきり言ってやらんとわからんぞ
ジジババなんていいように解釈して安心しちゃうんだから - 15 : 2020/05/11(月) 08:55:46.55 ID:2ZhZETF70
- 安かん倍
- 16 : 2020/05/11(月) 08:55:52.47 ID:CpHzSqf1M
- 自民の歴史改竄までたどり着ける芸能人はどのくらい出てくるかな
- 17 : 2020/05/11(月) 08:56:31.84 ID:cgMO+9wU0
- 松本人志みたいなクズと違って鶴瓶は根が真面目なんだな
- 18 : 2020/05/11(月) 08:57:48.68 ID:aVMS24260
- 片岡亭鶴太郎
- 19 : 2020/05/11(月) 08:59:55.93 ID:KRiwt2XN0
- 芸能界からこういう声上がらないように補助金さっさと配ればよかったのにな
- 20 : 2020/05/11(月) 09:03:45.81 ID:AHc5k8lj0
- 報道への圧力と公務員の人事権掌握だけに注力した結果
他国が当然のようにこなす万桁の検査を百桁もこなせない国・・・ - 22 : 2020/05/11(月) 09:08:40.69 ID:1GxRcG9r0
- いまだに岸信介は日米安保の文脈でしか触れられてないからなあ
リベラル潰しと満州国の話は出てこないし、テレビでも岸の人生を通年で取り上げた番組が今まで一度も作られていない - 23 : 2020/05/11(月) 09:14:04.06 ID:CzS9UYcwM
- ちんぽ出しただけのおっさんって載るんだ
- 25 : 2020/05/11(月) 09:19:51.82 ID:+sYYRk0F0
- 東条英機並みのバカとして教科書に乗る
- 27 : 2020/05/11(月) 09:21:16.44 ID:+sYYRk0F0
- 国を私物化したバカとして
- 28 : 2020/05/11(月) 09:23:51.68 ID:9F/1YHuha
- 鶴瓶は吉本じゃなくて松竹だから安倍ぴょん批判できるのか
- 30 : 2020/05/11(月) 09:31:08.88 ID:9fXgABCpa
- 芸能界へ補助金がおりたら、芸能人の言動がどうなっていくか今から興味深い
- 31 : 2020/05/11(月) 09:31:33.69 ID:JrPCMlDs0
- 人の心が無いと言われた無能ボンボンが祭り上げられて総理になる
一回目はポンポンペインで辞める
復讐心でまた総理に返り咲くが
ちやほや名誉欲にかられて違法に税金プレゼントしまくって後に引けなくなる
逮捕されない為に足掻くが戦後最悪の総理は確定←イマココ
そして逮捕死刑へ - 32 : 2020/05/11(月) 09:38:13.82 ID:1FxJ6+w0a
- 井浦新も怒ってますってなんだよw
鶴瓶が怒ってるで十分だろ
井浦新とか知らねーし - 33 : 2020/05/11(月) 09:38:26.36 ID:+sYYRk0F0
- 安倍の逮捕で祝杯あげたいんだから逮捕よろしくな!
- 34 : 2020/05/11(月) 09:50:36.25 ID:lqUf3bha0
- この時代の国民はなんでこんな人を選んだんだろうって思われるのかな
- 38 : 2020/05/11(月) 09:53:16.09 ID:WcTcQeiP0
- >>34
歴代最長なんだから悪く言われ過ぎじゃないか?良い面もあったんじゃないか?再評価してみよう!
↓
いわば!いわば!まさに!ファクト!!責任において!一丸となって!という池沼答弁の映像だけでてきて
公文書は放棄されているので詳細が分からない事態に - 35 : 2020/05/11(月) 09:50:58.70 ID:/g4sYNJX0
- ネトウヨが一斉に鶴瓶叩き始めてる
- 36 : 2020/05/11(月) 09:51:54.11 ID:7Zqbd39s0
- 公文書改竄してるのに何食わぬ顔でいる時点で世界史にも載るレベルでしょ
- 40 : 2020/05/11(月) 11:02:02.59 ID:f2aLagawM
- >>36
中国なら故事になるレベル
というか故事がいくつも出来上がるレベル - 44 : 2020/05/11(月) 11:43:54.51 ID:Cfu9Wwlu0
- >>40
馬鹿の故事と安倍内閣が被る - 37 : 2020/05/11(月) 09:52:27.30 ID:cQg6bCdy0
- 一回壊れよーや
徳政令みたいなもんや
上級も下級も被害来るんやったら
安倍を支援するほかないわw - 41 : 2020/05/11(月) 11:40:20.29 ID:UvxMKW4Ta
- それまでなら必ず退陣に追い込まれた事例が何個も重なってんのにずっと首相に居座られた理由を後代の歴史家はきちんと検証して欲しい
- 42 : 2020/05/11(月) 11:41:18.50 ID:cRINaXFn0
- 鶴瓶ってまともなやつだったんだな
- 43 : 2020/05/11(月) 11:41:41.25 ID:EzRCK74S0
- わてもそないおもいますねん
- 45 : 2020/05/11(月) 13:42:47.05 ID:YJ7RYi84d
- 「恐怖の男・安倍氏は、男に生まれながら男人形として、日本の名で世界を歩くでしょう。『はい、わかりました』、この言葉をためらわず言える政治家は生き、少しでも躊躇した政治家に、いい役が回ることはありません」
「その人こそ、わが国が『戦争』の言葉を身近に感じる流れを作る人物であり、操り人形です。政治家たちのランクを、国民1人ひとりが見極め、日本の国のために命を捧げられるほどの人間選びをしなければ、草も口にできなくなります」
この予言、当たったなあ
- 46 : 2020/05/11(月) 13:47:20.20 ID:akFnDsku0
- 鶴瓶は知り合いが苦しんでるから情けでゆうてるだけで
モリカケとか全然興味なかったやろ - 47 : 2020/05/11(月) 13:48:58.01 ID:tr+VLG5N0
- NHKのしごとが多い中
よく言ってくれたもんだわ
- 48 : 2020/05/11(月) 13:52:14.07 ID:0pC7VNdS0
- 40年後くらいの教科書個人的予想
2006年に一度辞職した後、2012年に選挙で勝利し再び政権を取り戻した与党自民党の安倍晋三は総理大臣として戦後最長の在職期間となった。
合わせて4度の内閣を率いて憲法改正を始めとした政治改革に積極的に挑んだが、強権的独善的急進的で欺瞞的な国会運営として世論の批判を受けて、成果を上げられなかった。
コメント