
【蓮舫氏】安倍総理の一律10万円支給の遅れに「国民はやってる感を聞きたいのではない」批判も様々な声

- 1
デブスニートの姉をどうしたらいいか教えてください1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 02:06:20.78 ID:x+CnBnCt0 以下状況 ・姉:デブスのクソニート。いじめで不登校→高校進学→専門学校とコマを進めるも...
- 2
フジテレビって、いつになったら潰れるの?まさか経営陣が変わるだけで許されるつもり?それで済むと思ってるの?1 : 2025/04/06(日) 23:37:33.97 ID:FKptFo0y0 元フジアナ長野智子、古巣は「企業として終わってる」編成ラインによる意思決定の異常さを指摘(日刊スポーツ) – Y...
- 3
フジテレビを擁護していた笠井信輔、「私の認識間違っていた」1 : 2025/04/07(月) 00:21:11.96 ID:++pMAmPt0 笠井信輔「私の認識間違っていた」 https://news.goo.ne.jp/topstories/enter...
- 4
【エネルギー】政府が未稼働太陽光8万件失効 中国など外資案件も 再エネ賦課金4兆円抑制1 : 2025/04/06(日) 18:38:42.85 ID:5Dn2FDn49 ※4/5(土) 18:00 産経ニュース 事業用太陽光発電の事業者として認定されながらいつまでも発電を始めない未...
- 5
トランプは日本が消費税やめれば関税もやめるって言ってるんだから、無くせば良いだけじゃね?1 : 2025/04/07(月) 01:22:23.26 ID:QZ85QMGg0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/07(月) 01:22:38.99 ID:...
- 6
「皇居」とかいう首都・東京のど真ん中にある汚物1 : 2025/04/06(日) 16:55:54.53 ID:cOwIEraOd 邪魔なんだよ、お前 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/06(...
- 7
スパイファミリーが一時期とんでもない人気だった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 00:43:42.43 ID:dTY1jJUN0 今思うと謎だよな 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 00:...
- 8
トランプ「我々は革命闘争に勝利する!!」これもう共産党マルクス中核派パヨクだろ…トランプ「我々は革命闘争に勝利する!!」これもう共産党マルクス中核派パヨクだろ… まとめたニュース
- 9
【小平市長選】小林洋子さんが再選 無所属ながら自民からも応援受け優位に1 : 2025/04/06(日) 23:50:39.08 ID:z/MJU3h89 小平市長選は6日投開票され、無所属現職の小林洋子さん(52)が、いずれも無所属新人で元市議長の松岡篤さん(39...
- 10
岸和田市長選挙 現職7400票 新人3万5000票で落選 1 : 2025/04/06(日) 22:59:38.34 ID:fDorb6nA0 画像 https://www.gamespark.jp/article/2025/04/05/151177.ht...
- 11
万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… #大阪万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… #大阪 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
○っつん「ダウンタウンチャンネル開設したで~」 実際、見ちゃうよな?????1 : 2025/04/07(月) 00:58:18.29 ID:DikiBxXA0 『ダウンタウンチャンネル(仮)』は、加入者が定額料金を支払ってプラットフォーム内にある映像作品などを楽しめるもの...
- 13
ETC障害ヤバい 車を放置して徒歩で歩く民も出現…NEXCO中日本「後日、必ず書類書いて料金支払えよ!!!」ETC障害ヤバい 車を放置して徒歩で歩く民も出現…NEXCO中日本「後日、必ず書類書いて料金支払えよ!!!」 ハムスター速報
- 14
【悲報】フジテレビの不祥事、世界観が違いすぎてスポンサー困惑【悲報】フジテレビの不祥事、世界観が違いすぎてスポンサー困惑 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 15
フォークリフトから転落した小1男児が死亡 運転していた父親を逮捕 茨城県フォークリフトから転落した小1男児が死亡 運転していた父親を逮捕 茨城県 大東亜速報
- 1 : 2020/05/11(月) 13:41:36.48 ID:Mnk1Ib469
立憲民主党の蓮舫参院議員(52)が11日、自身のツイッターを更新した。安倍晋三首相(65)の一律10万円給付政策の遅れに疑問を呈した。
この日、安倍首相の発言「10万円の給付はもう行っている自治体があると承知。具体的には総務大臣に聞いてもらえれば」を引用した蓮舫氏。「未だ発送できていない自治体、マイナンバー申請対応できていない自治体にいかに迅速に対応してもらえるか全力で臨む、と何故、言えないのですか?」とつづった上で「国民はやってる感を聞きたいのではない」と続けた。
この蓮舫氏のツイートには、「もう5月ですよ。発送準備はどうやっているのか?」などの賛同の声がある一方、千葉市の熊谷俊人市長(42)が「申し訳ありませんが、全ての自治体は与えられた環境下で最も早く申請・給付できるように土日も返上、深夜まで民間事業者とともに作業をしています。『未だ発送できていない』と、自治体側の努力が足りないかのような表現は自治体職員がいわれのない批判を住民から受けるので慎重に願います」と反論ツイートを寄せるなど、様々な声が集まっている。
5/11(月) 12:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-05110057-sph-soci
- 2 : 2020/05/11(月) 13:42:41.56 ID:Ao8lj+Ep0
- レンホーの声は聴きたくない
- 3 : 2020/05/11(月) 13:42:59.06 ID:S/V1PUOk0
- R4は糞だけどホントこれ。
自動車税の払込用紙はちゃんと来るのにな。 - 19 : 2020/05/11(月) 13:46:20.22 ID:bsiuI8Fg0
- >>3
ずっと前から準備してるからな
そりゃ早い - 23 : 2020/05/11(月) 13:47:34.65 ID:FoZC39mH0
- >>3
毎年スケジュールが決まってるんだから、準備もしてあっただけだろ
ワケわからず文句を言うやつって頭回らないの多いよな
イヤミのつもりなんだろうが、馬鹿ですって自己紹介にしかなってない - 33 : 2020/05/11(月) 13:50:02.82 ID:AGDEGRQF0
- >>3
それ
固定資産税も自動車税も早過ぎる
舐めるなよ安倍晋三 - 41 : 2020/05/11(月) 13:51:34.50 ID:sN9k5hE20
- >>3
まともに仕事したことないやつの見本 - 131 : 2020/05/11(月) 14:16:27.09 ID:hP27OIcV0
- >>3
例年通りの税金と非常時の特別給付を同列にすると
バカがバレるからやめた方がいいよ - 150 : 2020/05/11(月) 14:20:28.08 ID:1F6OO5YW0
- >>3
家はまだ来てない - 4 : 2020/05/11(月) 13:43:22.87 ID:9JzYz7f60
- お前もツイッターで仕事してる感出してんじゃねーぞ
- 90 : 2020/05/11(月) 14:03:55.68 ID:E9uEk0ZU0
- >>4
ほんとこれwww - 5 : 2020/05/11(月) 13:43:32.51 ID:H01XfCWI0
- 文句しか言わないヒステリーババァ
- 6 : 2020/05/11(月) 13:43:33.35 ID:mzNPx4l80
- いいぞ安部さん
- 7 : 2020/05/11(月) 13:43:33.36 ID:7GH1jPL10
- もう次の100,000円の話があってもいい位なのにね
- 8 : 2020/05/11(月) 13:43:45.69 ID:vCwH0+BQ0
- 「やってる感」しかないお前が言うな
- 9 : 2020/05/11(月) 13:44:06.12 ID:fChjwuC10
- 蓮舫はあら探ししかしない、人間のクズ。
- 10 : 2020/05/11(月) 13:44:07.34 ID:iC/q5jJ50
- 遅れてないだろ別に
- 11 : 2020/05/11(月) 13:44:22.42 ID:EkQlBH0v0
- 公務員が鈍いだけで
アベに文句言ってもどうしょもないよ - 13 : 2020/05/11(月) 13:44:57.03 ID:iC/q5jJ50
- そもそもお前らがマイナンバー批判したからこうなってるんだが
>>11
人間として当然の早さだろこれ
マイナンバーがあれば別だけど - 12 : 2020/05/11(月) 13:44:29.99 ID:/0MqkIZ60
- 結構詰んだ人いるだろうな
- 14 : 2020/05/11(月) 13:45:03.42 ID:zrlJnrQ60
- 今日のカミツキガメ
- 15 : 2020/05/11(月) 13:45:11.59 ID:YxWLi9sO0
- 口出しすんな多重国籍犯罪者
業務が滞るだろうが - 16 : 2020/05/11(月) 13:45:27.81 ID:7oqNXAHY0
- こういうときは法律違反してもいいんやで
うそねつ造ルール無視のあへ政権 - 17 : 2020/05/11(月) 13:45:28.66 ID:zXCqd3rX0
- 安倍からやってる感を省いたら・・
あんまりだぞ蓮舫 - 18 : 2020/05/11(月) 13:46:13.51 ID:eLRf85Cq0
- で、蓮舫さんはマイナンバーカード持ってるの?
- 20 : 2020/05/11(月) 13:46:49.66 ID:6GfF6CQh0
- でいつ給付金の書類届くの?
- 136 : 2020/05/11(月) 14:17:59.40 ID:Aay+Z6Nh0
- >>20
お前の住んでる自治体に言えよ
早いとこはもう届いてるぞ - 21 : 2020/05/11(月) 13:46:59.59 ID:J1qPZVPK0
- >>1
休日深夜残業の割増賃金でウマウマです
に見えた - 22 : 2020/05/11(月) 13:47:03.61 ID:3cXKotaX0
- 野党の態度の悪さには呆れる
- 25 : 2020/05/11(月) 13:48:06.27 ID:9Q4wB4VC0
- 遅れているのか?
連休前に法案が通ったばっかりだろ。
採決をさっさとやらなかったからw - 26 : 2020/05/11(月) 13:48:08.45 ID:5CcQnUn00
- 待てない人そんなに多いのか
生保の俺ですらそんな乞食根性むき出しにしないぞ
まぁでもウチの自治体申請書届くの早かったけどな
今日郵送した
いつ振り込まれるのかはあまり気にしてない - 67 : 2020/05/11(月) 13:57:10.36 ID:avt+ATzM0
- >>26
生活保護なら単なるボーナスだな
今回は寄付したらどうだ? - 100 : 2020/05/11(月) 14:06:54.69 ID:jBsoypAB0
- >>26
気にしていないと、いいつつ素早い申請対応アピールwで、後は振り込まれるの待つだけだからな。そりゃー安心を手に入れたんだから、それ、以上気にする事はないわなー
- 27 : 2020/05/11(月) 13:48:35.30 ID:finIkhr10
- 一律10万円給付は全っ然遅れてないですよ
前提で根拠を示さずに責めるのは止めたらいかがですかね
有権者はその詐欺的手法もうみんな知っていますよ
当然支持者も日々減っていますよねつぎの選挙ではおまえらをただの泡沫に落してやるからなw
- 61 : 2020/05/11(月) 13:54:24.66 ID:Lp5GOX3r0
- >>27
自治体によって全然違う
のんびりダラダラのとこが多々あるまあ誤支給避けなきゃいけないのも事実
債権抱えると催告の時効あったり - 28 : 2020/05/11(月) 13:48:38.08 ID:1Iyl8mJk0
- 自動車税を10万円から天引きしてくれ。
- 29 : 2020/05/11(月) 13:48:41.63 ID:22ie/5dg0
- しかし立憲民主党って気の毒だよな
せっかく全てを清算して新しく生まれ変わったのに
過去の民主党の責任をいわれなく何もかもなすり付けられて
粘着質のネトウヨどもたちにいつまでもいつまでも粘着質に罵られる - 142 : 2020/05/11(月) 14:18:52.47 ID:Aay+Z6Nh0
- >>29
枝野、蓮舫、陳「そうだそうだ!」 - 30 : 2020/05/11(月) 13:48:47.45 ID:sT5t4Qo+0
- マスクも10万円も届かん
政府はやる気あんのか - 39 : 2020/05/11(月) 13:51:15.19 ID:6q7myqH50
- >>30
死ぬのを待ってるのかな
年金みたいに - 31 : 2020/05/11(月) 13:49:09.80 ID:lTKZRN7U0
- 日本が危機になる度にハシャギ出すよね、このカミツキガメ
まるで安藤優子みたい - 32 : 2020/05/11(月) 13:49:41.85 ID:eN6kUYw30
- こいつは文句だけしか言わないね
吉村みたいに建設的な提案・要求は一つもない
- 52 : 2020/05/11(月) 13:53:12.42 ID:rAUh3HhX0
- >>32
あいつもただパチンコ屋閉めろ閉めろしかしてなかったやん - 34 : 2020/05/11(月) 13:50:03.55 ID:G7fTPTUT0
- 立憲が邪魔してんじゃないの?
- 35 : 2020/05/11(月) 13:50:07.83 ID:eLRf85Cq0
- >マイナンバー申請対応できていない自治体
こんなんあるの?
あるなら流石に自治体の責任だと思うけど - 36 : 2020/05/11(月) 13:50:11.55 ID:DcACpY1u0
- ネトサポ+ランサーズ達てこんなのにも動員かけて安倍擁護するんだな
- 37 : 2020/05/11(月) 13:50:15.08 ID:sT5t4Qo+0
- もうアベノマスクはいらんけど
- 38 : 2020/05/11(月) 13:50:15.64 ID:rbw0bg/J0
- 日本の政治に二重国籍者が口挟むなよ
- 40 : 2020/05/11(月) 13:51:26.87 ID:vw8tpL+F0
- ジミーちゃんやってる?
- 109 : 2020/05/11(月) 14:08:04.79 ID:sctjnRU70
- >>40
やってるやってる!! - 42 : 2020/05/11(月) 13:51:35.11 ID:lsXlIJOO0
- 収束気味なもんで惜しくなってきた。
政治家は10万円配るより
自分のベンツ買い換えたいんだろ。 - 43 : 2020/05/11(月) 13:51:40.59 ID:4hCMCY7t0
- やってる感か、レンホーには言われたくないだろうな
- 44 : 2020/05/11(月) 13:51:51.45 ID:Mr9EAj9+0
- 国民は蓮舫さんに「国民」の意見として意見を述べてほしくない
支持率下がってる現実見ろよ - 45 : 2020/05/11(月) 13:52:07.34 ID:7GH1jPL10
- マイナンバーカード3月の半ばにネットから申し込んだんだけどまだ返事こねーよ。
- 46 : 2020/05/11(月) 13:52:10.12 ID:3ZUagHxA0
- 熊谷さんがいうならしょうがないね
- 47 : 2020/05/11(月) 13:52:26.10 ID:nO1h0+EL0
- ただただ批判するだけ
だから支持率上がらないんだよ
- 48 : 2020/05/11(月) 13:52:26.17 ID:6dLkmX6I0
- いまだマスク2枚のみ
- 49 : 2020/05/11(月) 13:52:33.58 ID:2jd/2S7T0
- 千葉市の熊谷市長が蓮舫に反論ツイートしてる
『迅速な給付に向けて各自治体はそれぞれこれ以上出来ないまでに精一杯かんばってます 住民にもっと頑張れるかのような誤解を与える蓮舫の発言は迷惑だ(意訳)』 - 50 : 2020/05/11(月) 13:52:45.57 ID:YTjgJfKW0
- 地元のHP見りゃ書いてあるよ
うちは14日から郵送ってGW前から書いてある
マイナンバーのオンライン申請はもう少し早かったと思う - 51 : 2020/05/11(月) 13:53:11.53 ID:tpuvba9c0
- >>1
お前に国民と呼ばれたくはない! - 53 : 2020/05/11(月) 13:53:20.77 ID:Bj3SoIUN0
- もう十万支給しろ
あと賃貸生活者の補助もしろ - 54 : 2020/05/11(月) 13:53:28.12 ID:pjzRazuu0
- お前もじゃー
- 55 : 2020/05/11(月) 13:53:33.16 ID:cuuc6+1O0
- >>1
やっぱり無能
百回言われても大丈夫! - 56 : 2020/05/11(月) 13:53:45.01 ID:F83X/Uv20
- また始まった
けっきょく文句だけに落ち着くんだな
レンホーは邪魔しかしてない - 57 : 2020/05/11(月) 13:53:50.77 ID:AGDEGRQF0
- 遅過ぎ
全員に配るだけでこれだけトロイ国はねーよ - 63 : 2020/05/11(月) 13:55:36.96 ID:Lp5GOX3r0
- >>57
ほんとな
保健所が検査渋るのと同じ
日本の公務員は、無能ながんばり屋さん - 58 : 2020/05/11(月) 13:54:00.19 ID:GRBJi5kb0
- おま
- 59 : 2020/05/11(月) 13:54:17.58 ID:4vJjsQKE0
- さくら で遅れたと言いたいけども
言わないから、立派やね
- 60 : 2020/05/11(月) 13:54:18.14 ID:793L+DLJ0
- うるせーよ蓮舫w
- 62 : 2020/05/11(月) 13:55:21.95 ID:2jd/2S7T0
- 怒りの余り、》1に書いてあるのに読まず書き込んでしまいました、スミマセン
- 64 : 2020/05/11(月) 13:55:47.92 ID:7huk4q3J0
- え?給付が遅いのは安倍がサボってるからなの?
各自治体は何をやってるの? - 107 : 2020/05/11(月) 14:07:23.62 ID:Lp5GOX3r0
- >>64
できない自治体が無能なんだよ
1日からマイナで申請開始してるとこ多々あり尻叩いたらぜったい自治労が文句いう
立憲はどのクチで言ってるんだろ? - 65 : 2020/05/11(月) 13:56:47.56 ID:ZfH7eKVc0
- そりゃ住民基幹系システムに専用のソフトウェア開発して適用しなければならないから、時間がかかるのは当然の話。
しかも自治体毎にベンダーやシステム構成が違うから、自治体毎にワンオフで製作するからなおさら。
突然降って湧いた話だから、ベンダーの取り合いで遅くなる自治体も出てくる。まぁ、想定できた話ではあるけど、関わらない人はわからんだろうな。
- 66 : 2020/05/11(月) 13:56:49.70 ID:6rbGU7wo0
- おまえがいうなではあるけどこれは何ていうか安倍とか自民とな関係なく日本のシステム上の問題点だろ
決定してから国民の手元に届くまで時間がかかりすぎてるのは事実だし - 68 : 2020/05/11(月) 13:57:37.93 ID:XV3phm6B0
- 既に国から地方に金は渡ってるからな
文句言うなら自分が住んでる地域の役場に言えって話 - 69 : 2020/05/11(月) 13:57:43.33 ID:p8Z0Ryrn0
- 立憲は嫌いだがこれは正論
アベサポはただ野党を批判すればいいと言うものではない - 70 : 2020/05/11(月) 13:58:17.15 ID:0mIir5D80
- 立憲民主も所属議員を10割まともな議員と入れ替えたら支持率上がるのになぁ
- 71 : 2020/05/11(月) 13:58:34.74 ID:xyoR9H0k0
- クソれんぽーはバカ
- 72 : 2020/05/11(月) 13:58:44.81 ID:T3HcGAWB0
- 俺もケチ付けるだけで飯食いたい
- 73 : 2020/05/11(月) 13:58:53.97 ID:4tgDnQtg0
- 「子ども手当 民主党」
で検索したら懐かしいことたくさん思い出せた - 75 : 2020/05/11(月) 13:59:21.60 ID:RM8zeGUN0
- 何でもかんでも安倍の責任、野党は気楽な商売だな
- 77 : 2020/05/11(月) 13:59:37.18 ID:YrjMQIhR0
- 民主がアルって主張してた埋蔵金ってどうなったんだ?
- 78 : 2020/05/11(月) 13:59:43.58 ID:aflQHjY40
- お前らが「どうお考えですか?」って質問したから
あべが「こういう感じです」って回答したじゃん具体的に何が聞きたかったのか?
- 79 : 2020/05/11(月) 13:59:47.66 ID:YTjgJfKW0
- 枝野もレンホーも公務員敵にまわすことに決めたのか
- 80 : 2020/05/11(月) 14:00:11.85 ID:1azEst5L0
- こないだ申請用紙作ってるとこニュースで流れてたけど全部手作業だったからな
三密防ぐために人海戦術も使えないしどうしろと - 81 : 2020/05/11(月) 14:00:29.31 ID:9ij5geAo0
- 血税ドロボーの蓮舫さんは文句言うだけでお金貰えるから楽だよな
- 82 : 2020/05/11(月) 14:01:13.13 ID:PK3ccR3u0
- おめーが一件づつ紙配れよ
- 83 : 2020/05/11(月) 14:01:18.36 ID:V1V6TAaQ0
- NYとかじゃやってる感出しておけば死者多数でも英雄扱いされるというのに
- 84 : 2020/05/11(月) 14:01:36.30 ID:F5IuGv2H0
- ここに書き込んでる奴は遅くなっても問題ないやつばかりだろ?
- 85 : 2020/05/11(月) 14:02:18.60 ID:atorJVaY0
- 何をやらせてもノロマのだからな下痢三はwwwww
政治屋どもの利権になる事とかは早いけどwwww
- 86 : 2020/05/11(月) 14:02:40.74 ID:truBivoS0
- 自治体に限らず、通常はシステム化は後回しにされがち
システム自体も古臭い物から最新版まで様々
貧乏自治体や、システムに理解の無い自治体が遅れている可能性も
戸籍や住民票のシステム化もここ十年ぐらいの話だし、日本のシステム化の遅れが露呈した形かも - 87 : 2020/05/11(月) 14:02:45.92 ID:VPS8hTr90
- マイナンバーと口座が紐付けならよゆーだけど
そう簡単に行かないだろ - 98 : 2020/05/11(月) 14:06:43.82 ID:SvxBWumW0
- >>87
それな。国民全員に漏れなく間違いなく行き渡らせるのに時間かかるのがわからないヤツってなんなんだろう。
- 88 : 2020/05/11(月) 14:02:49.55 ID:V9YRUWsj0
- >>1
10万円どころか、マスクすらまだ来てない蓮舫や立憲も大概だけど
安倍が想像以上に無能だったのも否めない
っていうかルーピー鳩山より遥かにひどいマジで - 91 : 2020/05/11(月) 14:03:56.57 ID:wyDw1GB40
- >>1
指摘自体は間違いじゃねーがR4が言ってもな
おまえは安倍以上にやってる感じゃねーか。 - 92 : 2020/05/11(月) 14:04:26.84 ID:UKuMK2I30
- 文句もいいけど手伝ってやれさ安倍には荷が重い
- 93 : 2020/05/11(月) 14:05:02.09 ID:slJCJbDJ0
- マスクも10万も自治体の問題だろ
安倍がいつまでもがめてると思ってんのか - 94 : 2020/05/11(月) 14:05:04.40 ID:kNQGlyuG0
- 次の10万円があれば許す
- 112 : 2020/05/11(月) 14:09:08.04 ID:OzwHLBhG0
- >>94
後でそのぶん増税になるぞ - 115 : 2020/05/11(月) 14:10:17.36 ID:bUS6GvZB0
- >>94
マスクは国の問題だろ
自治体に届いてないんだから - 95 : 2020/05/11(月) 14:05:15.42 ID:LbmL1CpP0
- オンライン申請は済ませたのに未だに振込されないからな
迅速さの欠片もないわ - 110 : 2020/05/11(月) 14:08:08.99 ID:Gjvx9t2B0
- >>95
電話で問い合わせしてみたら、「申請してから1ヶ月ほどみて振り込みされないようであれば再度お問い合わせください」って言われたおそらく電話対応は派遣だと思う
- 96 : 2020/05/11(月) 14:05:40.37 ID:emoFUVEh0
- 緊急事態だなんて自分で宣言しておきながらまるでスピード感がないな。
- 97 : 2020/05/11(月) 14:05:56.49 ID:KrGO9GdQ0
- 安倍に言ってどうするのコレ?
ただでさえ忙しくて手が回り切ってない自治体に
「お前ら何しとんじゃい!」ってパワハラかませって言ってるわけ? - 99 : 2020/05/11(月) 14:06:51.61 ID:OHzl8xFM0
- 決めた直後に支給したら翌月にはお代わり連呼されるけど
だらだら引き伸ばして話題になっていればずっと支給されてる気になってくれるからな - 101 : 2020/05/11(月) 14:07:05.58 ID:WzNMFjNP0
- 各市町村のホムペ見たけどみんな曖昧な予定しか書いてないな
- 102 : 2020/05/11(月) 14:07:09.56 ID:OzwHLBhG0
- 高卒のくせに恥ずかしくもなく生きてらっしゃる方々
- 103 : 2020/05/11(月) 14:07:09.62 ID:Fvh3u9Zx0
- まぁ俺らも文句言いたいが、蓮舫さんの文句は違うよな
- 104 : 2020/05/11(月) 14:07:16.20 ID:J9EfnDc00
- マイナンバーカードは殺到しているから今年中は無理かもね
- 105 : 2020/05/11(月) 14:07:20.36 ID:cgmm0e2X0
- 10万支給決めた後に首相が出来ることなんてあんの?
他の業務はどうでも良いから10万支給最優先にしろってこと? - 108 : 2020/05/11(月) 14:07:38.33 ID:dScGW+u40
- もう手離れしてるから地元の役所に頼むしかないのにな。
- 111 : 2020/05/11(月) 14:09:01.16 ID:Lz61JhSY0
- これを機に一気にマイナンバーカード普及させたいんだから、申請用紙の発送なんて徹底的に遅らせるに決まってんだろ
10万円乞食はさっさとマイナポータルで申請しろ
郵送なんて来月再来月どころか秋以降だぞw - 113 : 2020/05/11(月) 14:09:08.33 ID:MY7NVFQm0
- この人ブーメラン好きだね
野党の「やってる感」が露呈してるから
現与党やむなしとなってるんだよなー - 114 : 2020/05/11(月) 14:10:04.76 ID:OzwHLBhG0
- 頑張ってモリカケ・サクラ連呼やってます
- 116 : 2020/05/11(月) 14:10:25.93 ID:hfeKghtc0
- ネトウヨは10万円要らないのか?
- 117 : 2020/05/11(月) 14:10:26.85 ID:kKdWHqvW0
- 遅れてるのはマイナンバーカードやカードリーダーの準備をしていなかった国民やろ
- 152 : 2020/05/11(月) 14:20:43.48 ID:bUS6GvZB0
- >>117
国はマイナンバーカードの普及率把握してるだろ
それでカード持ってないから遅れるんだとかおかしいわ - 156 : 2020/05/11(月) 14:21:32.32 ID:Aay+Z6Nh0
- >>152
申し込み用紙は国じゃなくね自治体 - 118 : 2020/05/11(月) 14:10:30.25 ID:3T+QA8Zj0
- ほならね不信任案出せばいいのに
なんで出さんのかなあ - 121 : 2020/05/11(月) 14:11:17.66 ID:7CXBJ2B40
- 6月分もあくしろよ
- 122 : 2020/05/11(月) 14:12:03.67 ID:X/nwF21c0
- 123 : 2020/05/11(月) 14:13:09.18 ID:z/hqg9Ef0
- 野党はスネて審議拒否とか、やってる感すら出せてないのに
- 125 : 2020/05/11(月) 14:13:57.59 ID:mmlaxOuI0
- 用紙や封筒のデザイン→印刷→加工→封入→配送
今は加工レベルだろうな
- 126 : 2020/05/11(月) 14:14:19.14 ID:9r+oEoRA0
- わざわざツイッターでこういうこと言うのこそやってる感だろw
もはや先に自分で頭にブーメラン刺してから投げてるじゃんw - 127 : 2020/05/11(月) 14:14:44.70 ID:ierSBJuf0
- 台湾や韓国のように国民登録証で口座も管理されていればすぐ入金できたね。
- 141 : 2020/05/11(月) 14:18:51.84 ID:hP27OIcV0
- >>127
それにつきる
マイナンバーと免許証や保険証、パスポートやクレカなどを
全部紐づければ様々な問題が解決できるからこの機会に省庁の利権を超えて是非!
と野党が言ってくれるなら賛同するのに絶対に言わないよな - 128 : 2020/05/11(月) 14:15:50.28 ID:e/7JowsA0
- >>1
お前の国籍を聞きたいんだが、いつになったら本当の事を話すんだ? - 129 : 2020/05/11(月) 14:15:55.72 ID:Hi+3X6XM0
- >>1
何かにつけアベガーと批判するのは中国の指示なのか
立憲民主党支持の公務員組合自治労とか地方自治体職員の事務処理の問題だよ
既に5月1日から前倒しで支給している自治体もあるのに - 130 : 2020/05/11(月) 14:16:00.03 ID:nDHUvKyu0
- おぉう、地方自治体にまで噛み付いてるのか
- 132 : 2020/05/11(月) 14:16:28.73 ID:eA2Yx5Iq0
- フランスの一人マスク2枚政策について、アベ批判時と同じ立場か表明してもらいたいw
- 133 : 2020/05/11(月) 14:16:55.91 ID:o8UR6lLk0
- アベノマスクすらまだ届いてないぞw
国民なめてるな
次の選挙で自民には投票しない
落選してお灸をすえんといかんよ - 134 : 2020/05/11(月) 14:17:34.13 ID:bxQOf84q0
- 国が口座を紐付けしてるわけじゃないから早くしろったって無理だろw
- 135 : 2020/05/11(月) 14:17:58.74 ID:xhrqSPs/0
- 公務員に市ねと?
- 137 : 2020/05/11(月) 14:18:05.19 ID:PK/EbkBU0
- そして反撃された
- 138 : 2020/05/11(月) 14:18:18.82 ID:eVRG7t4M0
- 10万円どころかマスクもまだだわ
トロすぎるだろ - 139 : 2020/05/11(月) 14:18:24.57 ID:yaP7iSy10
- やってる感だしてるだけなのは蓮舫も同じじゃねーか
- 140 : 2020/05/11(月) 14:18:36.97 ID:Lp5GOX3r0
- 10万給付が決まるだいぶ前、「公明党に期待」と書き込んで、学会員だろ?と叩かれたわ
学会はむしろ嫌い、あの人らは実効無いものを嫌うっての知ってただけ - 143 : 2020/05/11(月) 14:18:54.99 ID:3NV3Abbm0
- もっと早く出来る方法を教えてくれ
- 153 : 2020/05/11(月) 14:20:45.88 ID:Aay+Z6Nh0
- >>143
有能な自治体があるところへ引っ越す - 144 : 2020/05/11(月) 14:19:01.08 ID:RZgePiIe0
- 今遅いところは自治体の問題だろw
- 145 : 2020/05/11(月) 14:19:28.89 ID:o2sspi510
- 何の責任も仕事もなくひたすら難癖だけつけて「やってる感」を演出してりゃいいレンホーがそれを言うのか
- 146 : 2020/05/11(月) 14:19:54.33 ID:U5PLqY1u0
- 文句言ってる感はもっと聞きたくないw
邪魔なだけだwww
- 147 : 2020/05/11(月) 14:20:05.77 ID:qX+SmtMa0
- 住民の譲歩コンピューターに入れてないの?
まさか手作業で確認作業してるんじやないよね? - 164 : 2020/05/11(月) 14:23:22.25 ID:aLW8KJue0
- >>147
多分手作業じゃね?
データベースってのはデータのメンテを常にしてないと、こういう時に使えない
特に間違いが許されない、金配るときとか。
金ぶんどるときは気にしないってのが役所の体質 - 148 : 2020/05/11(月) 14:20:08.67 ID:aLW8KJue0
- ほしいのは感じゃなくて実際のスピード
- 149 : 2020/05/11(月) 14:20:14.13 ID:E85CBGbc0
- マスクすらまだ来てないのに10万円なんて来る訳ない
- 151 : 2020/05/11(月) 14:20:42.28 ID:xhrqSPs/0
- 民主の時に救援物資届かなかったわぁ
- 154 : 2020/05/11(月) 14:20:53.83 ID:G0ivRSPM0
- 5/1に郵送するかホームページに申込書ダウンロードできるようにするか役場に申込書置いとくべきやろが
民間だったらこんなノロい仕事やってたらクビやぞ
安倍も言ってたけど俺ら公務員は新型コロナ関係なくお給金貰えるから関係ねぇ感しか伝わってこない - 155 : 2020/05/11(月) 14:21:17.81 ID:BjRcNJvi0
- >>1
そんな事よりも、安倍政権は、検察庁法改正案の強行採決で必死だからな。
安倍政権にとっちゃ、コロナなんて二の次。
今は国民がどうなろうと、コロナなんかよりも、安倍政権にとっては死活問題である黒川弘務東京高検検事長の定年延長が最優先。 - 158 : 2020/05/11(月) 14:21:52.95 ID:Aay+Z6Nh0
- >>155
施行は黒川定年後 - 159 : 2020/05/11(月) 14:21:54.69 ID:nm5O5pPV0
- >>1
蓮舫正論売国奴クソウヨに負けるな!
でも脇が甘いぞ!
- 160 : 2020/05/11(月) 14:22:42.53 ID:kckelrB00
- 多分言ってたら言ってたで「地方自治に口を出すアベノドクサイを許すな」とか言う人たちが出るパターン
- 161 : 2020/05/11(月) 14:22:42.86 ID:kSvNpOFj0
- ほんとにねw
住民税とか年金とか取る方はしつこいぐらい何度も送ってくるのにねw - 162 : 2020/05/11(月) 14:23:09.36 ID:GDLAGpLM0
- この人は国が直接国民に給付してると思ってるの?
- 163 : 2020/05/11(月) 14:23:09.71 ID:j2wsEzzr0
- 立民みたいな古い政党がマイナンバー拒否したからだろうに
- 165 : 2020/05/11(月) 14:24:05.83 ID:xhrqSPs/0
- もう貰ってる人は元からマイナンバーカードあったり
生活に余裕あるから皮肉だよね - 166 : 2020/05/11(月) 14:24:08.04 ID:UH4iCuL50
- 感染怖くて休みすぎて首になったわwwww
コメント